タグ

searchに関するkoyhogeのブックマーク (311)

  • ATND 参加イベントサーチを作りました

    名前は「参加イベントサーチ」です。 何ともひねりのない名前ですが、あえてひねらず「直球」でいきました:-D。 blogやTwitterで知っているあの人がどんな勉強会、イベントに参加しているかを検索するサービスです。ATND APIを使っているので、検索対象となるのはATNDで参加申込をしたことがある人です。 また自分がどのようなイベントに参加しているかを示す履歴としても見れますね。 使い方 使い方はいたって簡単です。 テキストボックスにATNDに登録しているユーザ名(ニックネーム)を入力して「参加イベントを見る」ボタンをクリックするだけです。 入力したユーザがATNDからで参加したイベントが一覧で表示されます。今のところイベント開催日時の逆順で並べています。 ちなみに結果のURLはpermlinkとなっているので、blogに貼ったり、Pokenに登録したりできます:-D 地味にTwitt

  • NAVERの正体は高機能な検索コミュニティ--クローズドベータ版を公開

    ネイバージャパンは6月15日、インターネット検索サービス「NAVER」のクローズドベータサービスを参加者限定で公開した。2009年夏までに一般公開サービスへ移行する予定だ。 クローズドベータのサービス内容をスクリーンショットとともに紹介する。まずはアカウント情報を入力する。なお、これらのページはクローズドベータサービス参加者のみ閲覧できる。 ネイバージャパンは6月15日、インターネット検索サービス「NAVER」のクローズドベータサービスを参加者限定で公開した。2009年夏までに一般公開サービスへ移行する予定だ。 クローズドベータのサービス内容をスクリーンショットとともに紹介する。まずはアカウント情報を入力する。なお、これらのページはクローズドベータサービス参加者のみ閲覧できる。

    NAVERの正体は高機能な検索コミュニティ--クローズドベータ版を公開
  • Google検索担当副社長マリッサ・メイヤー定例説明会【リアルタイム更新】 - ネタフル

    Google検索担当副社長マリッサ・メイヤーさんが、検索開発の方向性について話すという定例説明会に参加させて頂きました。場所は渋谷のGoogleの会議室です。 秋葉原に行ったり、今朝は築地で事をしてきた。 今日に関してはサーチ全体の話。Googleが何してをきたのか、これから何をするのか。 会社がはじった当時、1999年にはいろいろな検索エンジンが乱立していた。 ウェブ検索の品質を提供する上では、これからウェブが複雑なっていくだろうという予測があった。5年前には5エクサイバイトだったものが、現在は281エクサバイトになっている。 ウェブが増えていくとユーザからのコンテンツのアッブロードも増えていく。ここ3年間でもビデオや写真など15倍に増えている。これは検索にも反映されている。20%くらいのデータは常に新しいものなっている。 検索エンジンなのでウェブをクロールするが、15〜20%は新しく

    Google検索担当副社長マリッサ・メイヤー定例説明会【リアルタイム更新】 - ネタフル
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » サイバー戦争、中国が西側諸国検索サイトに宣戦布告

    ZeroPoint claims to have solved compression problems with hyper-fast, low-level memory compression that requires no real changes to the rest of the computing system.

    TechCrunch Japanese アーカイブ » サイバー戦争、中国が西側諸国検索サイトに宣戦布告
    koyhoge
    koyhoge 2009/06/01
    公正さは望むべくもないのか?
  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):【ソニーのブルーレイ】スクリーンセーバーをダウンロードして「けいおん」っていれてみスゴイ

  • 地名なしで、地域情報を検索

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    地名なしで、地域情報を検索
    koyhoge
    koyhoge 2009/04/10
    IPアドレスからユーザのいる場所を推定して検索。
  • Aho Corasick 法 - naoyaのはてなダイアリー

    適当な単語群を含む辞書があったとします。「京都の高倉二条に美味しいつけ麺のお店がある」*1という文章が入力として与えられたとき、この文章中に含まれる辞書中のキーワードを抽出したい、ということがあります。例えば辞書に「京都」「高倉二条」「つけ麺」「店」という単語が含まれていた場合には、これらの単語(と出現位置)が入力に対しての出力になります。 この類の処理は、任意の開始位置から部分一致する辞書中のキーワードをすべて取り出す処理、ということで「共通接頭辞検索 (Common Prefix Search)」などと呼ばれるそうです。形態素解析Wikipediaはてなキーワードのキーワードリンク処理などが代表的な応用例です。 Aho Corasick 法 任意のテキストから辞書に含まれるキーワードをすべて抽出するという処理の実現方法は色々とあります。Aho Corasick 法はその方法のひと

    Aho Corasick 法 - naoyaのはてなダイアリー
  • Googleの「link:」コマンドが使いものにならない理由

    この海外SEO情報ブログの読者なら、Googleの「link:」検索で調べるバックリンク情報が、ほとんど役に立たないことを知っているはずです。 その理由を、GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏がビデオで説明しています。(もちろん、彼は「役に立たない」などとは言ってませんw) まず、大前提としてあるのがGoogleのlink:コマンドで表示されるリンク元ページは、サンプルで抽出されたごく一部であって、すべてではありません。 過去に表示数が倍になった経緯はありますが、それでも一部分です。 Google検索のいちばんの目的は、一般のユーザーに検索結果を提供することで、被リンク情報を与えることではないので、link:のクエリを処理するサーバーを十分に持っていないからです。 また、スパマーや競争相手がバックリンクをチェックして分析し、自分の上位表示に利用する「リバース・エンジニア

    Googleの「link:」コマンドが使いものにならない理由
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    koyhoge
    koyhoge 2009/03/24
    先日困ったので、アイデアにあげてみた。
  • Mobile info

    日テレマーケット 人気番組や映画のオリジナルコンテンツをはじめ、アナウンサーコンテンツ、芸能コラム、レシピ情報、動画、スタンプ画像、壁紙など 会員なら取り放題! スマートフォン専用コンテンツストアです

  • SEOに強い弊社サービスのご案内【いまどきのSEO対策.com】

    弊社のSEOサービスは費用対効果で群を抜いております。 内部コンサルをはじめ、格的なSEO施行で貴サイトをサポートします。 現在、多数のSEO関係者様、ホームページ制作会社様にもご利用いただいております。 ⇒ 料金は初期費用¥50,000のみ (消費税別)となっています。 スモール~ビッグワードまで、あらゆるジャンルのキーワードに実績があり、これまで4000キーワード以上の上位表示に成功しています。 1ページ目に表示されても別途料金請求等はございませんのでご安心下さい。 後ほど解説しますが、弊社サービスの売りを簡単にご説明しますと・・・ ・初期費用のみで済むので通常のSEO会社に依頼するより安くつく ・外部リンク対策は効果とリスクヘッジのバランスがしっかり考えられている ・SEO対策に関する無料相談がいつでも受けられるので、初心者の方でも自力が付く ざっとこのような感じになります。 上位

  • 長文日記

    koyhoge
    koyhoge 2009/02/23
    それでも検索しているshi3zさんカワユス。「検索ちゃん」ってYahooかどこかがコンサルについてるんじゃなかった?
  • 有料リンクについて

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    有料リンクについて
    koyhoge
    koyhoge 2009/02/18
    つまりCyberBuzzは、ブロガーに記事を書いてもらう際に nofollow を必ず指定してもらうようにすれば良いわけか。
  • Earthquake Warning Report

    Recent Earthquakes Southern Ibaraki 2 Oct 19, 2019 21:10:32 M3.5 Off the coast of Miyagi 2 Oct 19, 2019 18:08:46 M4.4 Off the coast of Iwate 1 Oct 18, 2019 07:31:18 M3.5 Centraleast Iburi Subprefecture 2 Oct 18, 2019 04:50:58 M3.6 Near Taiwan 3 Oct 17, 2019 20:44:27 M5.6 Ise Bay Unknown Oct 17, 2019 14:42:06 M3.5 Near the coast of Miyakojima 3 Oct 17, 2019 05:33:02 M3.9 Near the coast of Miyakojim

  • OKWave のパートナーサイトが鬱陶しい件 - [ぴ] (2008-12-28)

    _ [Web制作][SEO][spam] OKWave のパートナーサイトが陶しい件 最近ググるといちいち気に触るサイトがある。 はてブや Buzzurl、POOKMARK といった SBM サイトが複数上位に出てくることもやや陶しいが、それより気に障るのが「教えて!goo」を始めとする OKWave のパートナー (OEM) サイトだ。 「OKWave QA Partner」とは、貴社サイト内に手軽に「OKWave」のパートナーサイト(Q&Aサイト)を構築でき、メンテンナンスフリーで運営できるサービスです。「OKWave」とDBを共有しているため、貴社サイトのパートナーサイト(Q&Aサイト)利用者からの質問にOKWave会員および他のパートナーサイトの会員から多くの回答がすぐに集まります。 ユーザ同士の実体験に基づいたリアルなクチコミ問題解決力を、『ユーザーの購買アップ』、『サポート

    OKWave のパートナーサイトが鬱陶しい件 - [ぴ] (2008-12-28)
  • 小野和俊のブログ:海外旅行でホテルを格安で予約する

    今回夏期休暇でヨーロッパに行ってわかったことは、海外のホテルは予約の仕方によって随分と値段が違うということだった。 私はIT系の職種につく人間でありながら、今まで個人で海外旅行と言えば旅行代理店で航空券予約とともにセットでホテルを予約してしまっていて、まあ手間を考えればこれで良いのではと思って、ネットでもっと良い方法があるのではないかと調べることをしていなかった。 今回、泊まりたいホテルがホテルリストに載っていなかったので、自分でいくつか調べて予約したのだけれど、予約の方法によってあまりにも価格が違う - 場合によっては倍以上違う - ことに驚いて、これはもう今後個人で海外に行く時は迷わず自分で予約するな、と思ったのでブログに書くことにした。 サイト名 備考

    小野和俊のブログ:海外旅行でホテルを格安で予約する
  • はてなブックマーク全文検索機能の裏側

    そろそろ落ち着いて来たころ合いなので、はてなブックマーク全文検索機能の裏側について書いてみることにします。 PFI側は、8月ぐらいからバイトに来てもらっているid:nobu-qと、id:kzkの2人がメインになって進めました(参考: 制作スタッフ)。数学的な所は他のメンバーに色々と助言をしてもらいました。 はてな側は主にid:naoyaさんを中心に、こちらの希望や要求を聞いて頂きました。開発期間は大体1〜2か月ぐらいで、9月の上旬に一度id:naoyaさんにオフィスに来て頂いて合宿をしました。その他の開発はSkypeのチャットで連絡を取りながら進めてました。インフラ面ではid:stanakaさん、契約面ではid:jkondoさん、id:kossyさんにお世話になりました。 全文検索エンジンSedue 今回の検索エンジンはSedue(セデュー)という製品をベースにして構築しています。Sedu

    はてなブックマーク全文検索機能の裏側
  • SennaでWAVE DASH(〜)とFULLWIDTH TILDE(〜)を同一視する - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Sennaでは、UTF-8の文字列を正規化しています。 たとえば、「?」は「ミリバール」に、「AbRACADAbra」は「abracadabra」に、「ハラヘッタZO」は「ハラヘッタZO」に変換されます。 これで、文字のゆれに対応した検索ができるわけです。 さて、某サービスでWAVE DASH(〜)とFULLWIDTH TILDE(〜)を同一視してほしい、 という要望が届きました。 そういうときはlib/nfkc.cをいじるとよいです。 lib/nfkc.cのいじり方について説明します。このソースコードは自動生成されていますので、直にいじるのはちょっと大変です。 lib/nfkc.c自動生成のためのプログラムは、util/unicode/以下に入っています。 util/unicode/icudump.cに以下のようなパッチを当てれば、FULLWIDTH TILDEを全てWAVE DASHに

    SennaでWAVE DASH(〜)とFULLWIDTH TILDE(〜)を同一視する - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • Kazuho@Cybozu Labs: ウェブサービスにおける SSD 導入にむけて〜検索サービスの可能性

    « Filter::SQL でデータベースを叩くワンライナーを簡単に書く方法 | メイン | ウェブサービスにおけるダメージコントロール (MySQL のスロークエリを自動的に kill する方法) » 2008年10月28日 ウェブサービスにおける SSD 導入にむけて〜検索サービスの可能性 実際に試してみた結果については、ウェブサービスの SSD 化について話してきましたをご参照ください。 検索エンジンや小さな行が多いデータベース等で使用する目的での SSD (Intel X25-M) のベンチマーク結果については、Kazuho at Work: Benchmarking SSD for MySQL をご覧ください (InnoDB の話をしていますが、Senna / Tritonn でも基的に同じ) Sun が SSD 製品の投入を表明 (マイコミジャーナル) したり、Google

    koyhoge
    koyhoge 2008/10/28
    SSDのランダムアクセス性能を生かして全文検索に用いる
  • Googleが社内文書を検索できないって?

    産業界や法曹界で、電子情報開示の方法について法的および技術的な模索が依然として続いている。技術は急速に進歩しているが、産業界の主張と法律家の主張は必ずしも一致していない。 企業は法的要求に対応する際、考えられる限りのとんでもないでたらめを並べることがある。企業がうそをついたと証明するのは難しいかもしれないが、企業が法的手続きの円滑な進行の妨げになり得るのは確かだ。最近の訴訟におけるGoogleの対応を見てみよう。 この訴訟は、Sprint NextelがClearwireとの合弁会社を通じて進めるWiMAX事業をめぐって、Sprint Nextelと一部の関連会社の間で争われているもの。Googleはこの合弁会社への出資企業の1つで、出資に関連する書類の提出を求める召喚状を受け取った。だが、Googleはこれに対し、社内の電子ファイルを検索することは過大な負担になるとの見解を示した。Goo

    Googleが社内文書を検索できないって?
    koyhoge
    koyhoge 2008/10/23
    単に目視で確認する手間を嫌がっただけみたいに見える。