タグ

2009年5月17日のブックマーク (9件)

  • 満足度アンケートもね - Chikirinの日記

    旅行の話に戻ります。 先日の旅行では、 (1)王族の経営するホテル (2)日の化粧品メーカーが経営するエステ (3)欧米ホテルマンが経営するホテル&エステ の3つを利用したのですが、おもしろかったのが「顧客満足度アンケート」の違い。サービスを受けた後に記入する「○○は満足でしたか?」みたいなアンケートね。その、上記の3カ所の違いがおもしろかったです。 (1)の王族の経営するホテルではアンケートは求められませんでした。ホテルでもレストランでも全然なかったと思います。まあ王族にしてみれば「自宅に招いた客からアンケートなんかもらわないでしょ」ってことでしょう。 (2)の日メーカーが経営するエステでは、最後の会計の後に「よろしければアンケートを書いていただけますか?」と依頼され、承諾して書き込みました。そしたら絵はがきセットを「アンケートを書いてくださった方へのお礼です。」と言って頂きました。

    満足度アンケートもね - Chikirinの日記
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/05/17
    こないだタイに行ったときに、アンケート用紙じゃなくて会話の流れの中で店員さんやスタッフに「どこで知りました?」 とか、「どうでした?」みたいなことをさらっと楽しく,でも真剣に聞かれて感心したの思い出した!
  • 1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」 (連載「大学崩壊」第8回/コンサルティング会社の橋本昌隆社長に聞く)

    大学院の修士・博士課程を修了しても安定的な就職先が見つからず、フリーター化している人たちが増えている。こうした高学歴ワーキングプアの人たちが生み出される背景には、国の「大学院生倍増加計画」が指摘されている。一方で、「博士の数はまだ足りない」という研究者や文部科学省内の声もある。どうすればいいのか。産学連携に関する人材コンサルティングに取り組んでいる企業「フューチャーラボラトリ」の橋昌隆社長に聞いた。 誰でも入れて誰でも博士号を取れる ――大学研究者だけでなく、企業などで活躍できる専門知識を備えた人材を育成しようと、国は1991年度から10年間で大学院生を倍増化する計画を進め、増加傾向は10年後以降も続いています。91年度に9万9000人弱だった院在学者数は、2000年度20万5000人、08年度は26万3000人弱と、91年度の2.65倍に増えました。院生の数はまだ足りないのでしょうか。

    1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」 (連載「大学崩壊」第8回/コンサルティング会社の橋本昌隆社長に聞く)
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/05/17
    修士と博士で違うよね..良くわからん記事だ. 私、産学連携に関する人材コンサル(笑)の社長だけど、文系の場合、就職できないのは自己責任!! な、なんだってー../ まあこれでも見て、...orz http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
  • タイ王国のクリスマスイヴ Day1 - あったらしくるえるはてなくしょん

    Intro => タイ王国のクリスマスイヴ (Intro) - くるえるはてなくしょん というわけで、5/4 - 5/7 にかけてタイ王国に旅行に行ってきましたの話。今日は代々木でタイフェスもやっていましたね...。昨日のようにこんでたんだろうな... タイのご飯やビールは美味しいですね。タイのスイートチリソースみたいなのとナムプラーは買いたかったけど混み過ぎだ!! DAY1: 成田空港 〜 スワンナプーム空港 〜バンコクの原宿と言われるSIAMで買い物とご飯 DAY2: アユタヤ遺跡*1ツアー と、ルンビニスタジアムでムエタイを見る DAY3: 自転車路地裏散策ツアーと屋台でご飯、チットロンのバンコク伊勢丹、レストランでご飯 DAY4: スワンナプーム空港 〜 成田空港 で、帰って来た もっとも、ほとんど、任せでした...w DAY1 ほとんど始発に乗る必要があったので、寝むらずに朝が

    タイ王国のクリスマスイヴ Day1 - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/05/17
    タイのらんらんるーはきもいっていうか、2回目のらんのポーズと一緒だなーよく考えたら / id:KoshianXさんの物価の話は行ってみて凄く実感した!! あと、バンコクはいい所だった...w
  • 23時以降に、ごはんを食べても太らない方法(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

    23時以降に、ごはんをべても太らない方法 東京ウォーカー5月17日(日) 16時 9分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 夜遅くまで働いて、夜ごはんをべる時間が遅くなってしまっている現代。「夜遅くべると太る!」と、低カロリーの野菜サラダだけにしたり、べなかったりする人も多いでしょう。 他の写真も見る: トマトを乱切りにする【太らないレシピ公開】 この“よかれ”と思ってやったことが、実は太る原因になっていることもあるんです。 野菜には、新陳代謝に欠かせないビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。しかしこの働きは、炭水化物やたんぱく質と一緒に摂らないと発揮できないということを、知っていましたか? 一緒に摂ることで野菜のもつ栄養素の消化・吸収を助け、代謝のいい体へと導いてくれるのです。 炭水化物にもいろいろありますが、なかでももっともオススメなのが白いごはん。お

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/05/17
    そもそも太りたくないなら食べるな!!!
  • asahi.com(朝日新聞社):NHK、映像素材を一般向け無料提供 風景や動植物など - 文化

    NHKが10月から、自然風景や動植物、空撮などの映像素材を一般に無料提供することになった。ホームページにサイトを設け、映像や音声の編集ソフトも使えるようにする。10歳代の子どもを主な対象に想定し、ビデオ作品制作などの映像教育の一助とするねらい。出来上がった作品を番組で使うことも検討する。  総務省が13日に認可した。対象とする素材は、NHKが保管する四季の景色や貴重な動植物、科学などの実験シーン、空撮風景、乗り物など。著作権処理が必要なドラマやスポーツ、芸能番組は除く。1千の素材から始め、11年度末には9千に増やす。  開設するサイトには、キーワードや分野によって素材を検索できる機能を用意。利用者のパソコンに素材をダウンロードするだけでなく、サイト上での編集も可能にする。作曲家の了承を得た音楽も編集ソフトに加え、映像と文字、音楽を組み合わせたオリジナル作品ができるという。  NHKは昨

  • アンタ何?ナンパされてんの!?:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 137 おさかなくわえた名無しさん :2009/05/12(火) 17:57:07 ID:LZoeS3Un 仕事に行く途中、ガラの悪い男二人に絡まれてる女の子がいた。 なんか雰囲気がヤバかったので彼らに近付き、 女の子の肩を抱きながら 「あらやっだ〜!アンタ何?ナンパされてんの!?お兄さん達、この子気に入ったならうちのお店来なさいよ!今から開店だから!サービスするわよ!」 と同業者のフリをした。 男二人は「うわっ、オカマかよ……」とドン引きしてどっか行った。 女の人はポカーンとした後、何回も頭下げてお礼言ってくれた。 気分が良かった。

  • 痛いニュース(ノ∀`):15歳少女とセックスしたいが為に往復600kmを自転車で走破した26歳男逮捕

    15歳少女とセックスしたいが為に往復600kmを自転車で走破した26歳男逮捕 1 名前: 西洋オキナグサ(福岡県):2009/05/16(土) 06:58:00.90 ID:TLDVq+/Z ?PLT ネットで知り合ったティーンとセックスしたさで、州を越え180マイル(約290km)もの距離を自転車をこいでやってきた男が逮捕されました。 この男は米メリーランド州の小さな街、ハバー・ド・グラースに住むウィリアム・ワグナー(26歳)で、MySpaceで知り合った15歳の少女と意気投合。昨年6月に自宅から自転車で少女の住むペンシルバニア州スクラントンまでやって来ました。 距離にして約300kmをこぎ倒し、少女と出会ったワグナーは野球場などで数回関係をもち、またスクラントン滞在中は野球場などで野宿をしたということです。ワグナーは再び自転車をこいで自宅のあるペンシルバニア州にもどりました

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/05/17
    純愛ラプソディとか、トリプル役満とか、もうなんかひたすらすげぇ...
  • 公営住宅COMPLEX - 国家公務員専用

    国家公務員住宅の概要 国家公務員宿舎には、財務省の管理する合同宿舎と各省庁の管理する省庁別宿舎がある。 2002年度には、宿舎戸数は約4千4百戸が国の予算により設置され、2003年9月1日現在における公務員宿舎の総戸数は約29万戸となっている。 (財務省理財局のレポートより) 国家公務員95万8000人に対し、国家公務員住宅が約29万戸なので、3.3人に1戸が利用できる計算だ。持ち家率を勘案すれば、望めばかならず入居できる程度の戸数だといってよいだろう。 一方、就業人口6千万人に対し、公務員じゃなくても利用できる公営住宅(公営住宅法上の公営住宅)は約219万戸存在する。27.4人に1戸が利用できる計算となる。ちなみに、これら非公務員用公営住宅の平均倍率は、9.4倍と発表されている。(国土交通省発表公営住宅制度の課題についてより) 使用料の計算方法 国家公務員住宅の使用料は、国家公務員宿舎

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/05/17
    なんとなくブクマ
  • 公営住宅COMPLEX - 禁断の激安賃貸住宅

    不動産屋に並んでいるアパートやマンションより ずっと安くていい部屋がたくさんあります あたえられた特権を最大に利用して ゆとりの生活を満喫しよう!

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/05/17
    なんとなくブクマ