タグ

ブックマーク / www.sankei.com (33)

  • 【ビブリオエッセー月間賞】6月は『女ひとり、イスラム旅』 横浜市南区のゆかりさん(1/3ページ)

    にまつわるエッセーを募集し、夕刊1面とWEBサイト「産経ニュース」などで掲載している「ビブリオエッセー」。皆さんのとっておきの1冊について、思い出などとともにつづっていただき、の魅力や読書の喜びをお伝えしています。6月の月間賞は、横浜市南区のゆかりさん(40)の『女ひとり、イスラム旅』に決まりました。ジュンク堂書店のご協力で図書カード(1万円分)を進呈し、プロの書店員と書評家による選考会の様子をご紹介します。(選者=ジュンク堂書店難波店店長の福嶋聡さん、書評家で京都芸術大学専任講師の江南亜美子さん) ■「が人を動かす証明」(江南さん)、「締めくくりが良かった」(福嶋さん) --まず全体の感想からお願いします 江南 今回は特に、選書自体も批評性を持つのだと感じました。どんなを選ぶかもセンスの見せ所です。「そんながあるの?」と、知らなかった世界を教えてくれるエッセーは、目を引きますね

    【ビブリオエッセー月間賞】6月は『女ひとり、イスラム旅』 横浜市南区のゆかりさん(1/3ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2020/07/25
  • 【書評】『あなたがひとりで生きていく時に知っておいてほしいこと』辰巳渚著

    これから一人暮らしを始める若者向けの指南。はじめの3週間を生き延びるための技術に「ごはんを2合炊く」ことを挙げるなど、超実践的なアドバイスが並ぶ。一方で、「自分のためにする家事は、しっかりと生きる力を与えてくれます」といった人生の智恵もバランス良く記されている。 著者は昨年6月、52歳の若さで急逝した文筆家の辰巳渚さん。書の内容は、実際に一人暮らしを始めた大学生の息子に対する母の愛で満ちている。この春から一人暮らしをしている子や、数年以内に「巣立ち」を迎える子に読んでほしいだ。(文芸春秋・1350円+税)

    【書評】『あなたがひとりで生きていく時に知っておいてほしいこと』辰巳渚著
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/07/22
  • 【アート 美】磯崎新さんにプリツカー賞 実践と理論で現代建築リード(1/2ページ)

    建築界のノーベル賞とも言われる米プリツカー賞受賞が決まった磯崎新(87)は60年にわたりインパクトのある建築作品を国内外で手掛けてきた世界的建築家だ。1980年代にはポストモダン建築を先導するなど、前衛的な理論と実践で現代建築をリード。建築家や文化人の国際ネットワークを作ったり、コンペ(設計競技)の審査員としてイラク出身の建築家、ザハ・ハディド(1950~2016年)らを見いだしたりと、新しい才能の発掘にも寄与してきた。遅すぎる受賞といえる。 ■ □ ■ 1931(昭和6)年、大分市生まれ。建築家としての原点は、第二次大戦後の焼け野原という。東大で戦後復興を象徴する建築家、丹下健三(1913~2005年)に師事し、1963年に独立。故郷で手掛けた大分県立大分図書館(66年、現アートプラザ)で注目された。また群馬県立近代美術館(74年)は、立方体フレームで構成した幾何学的空間が特徴で、「ホワ

    【アート 美】磯崎新さんにプリツカー賞 実践と理論で現代建築リード(1/2ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/03/18
  • 「ワンピース」最新話を世界に無料配信 集英社の本気

    集英社が1月末から配信しているスマートフォン向けアプリケーション(応用ソフト)「MANGA Plus(マンガプラス)」が、世界の漫画ファンから注目されている。「ONE PIECE(ワンピース)」などの人気漫画の最新話を、日中国韓国を除く世界各国に無料で配信する大胆なサービスだ。日漫画に対する熱い思いに応えた。同時に、中韓勢の台頭や、海賊版に対する危機感もにじむ。 (文化部 間英士) 1カ月で50万人 マンガプラスで読める漫画は、「ワンピース」や「僕のヒーローアカデミア」など約50作品。このうち約30作品は、日で掲載誌の最新号が発売されるのと同時配信だ。連載中の漫画のみならず、「NARUTO-ナルト-」など完結済みの人気作もある。 「世界中の読者から『こんなアプリを待っていた。ありがとう!』という反応があり、手応えを強く感じています」 集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+(プラス)

    「ワンピース」最新話を世界に無料配信 集英社の本気
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/03/13
  • あなたのお薦め作は? 「明屋本大賞」候補作を発表 愛媛

    世代を超えて読み継いでいきたいを書店員と客が選ぶ初めてのイベントを明屋(はるや)書店(松山市)が始めた。「明屋大賞」と名付け、候補作を発表した。 候補作は書店員が事前に小説、児童書、実用書など計5部門から30点を選定。このお薦め作を4月11日まで直営の73店舗で公開し、期間中、最も売れたが各部門ごとに大賞となる。 出版市場はピーク時の半分に落ち込んでいるといわれる中、同社は設立80周年を記念し、書店に足を運んでもらおうと初めて企画した。

    あなたのお薦め作は? 「明屋本大賞」候補作を発表 愛媛
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/02/21
  • 【私のイチ押し】春風社・三浦衛社長 古典を読む 流れている時間に圧倒される

    「とじぇねぇ」という秋田弁があります。「寂しい」ということで、「徒然」からきていると思いますが、小学生の頃、その「とじぇねさ」が消える時間がありました。先生の話を聞いている時間です。読書を全然しない子供でしたが、高校に入り、夏目漱石の『こころ』を読んだら、これが衝撃でした。 人間って気持ち悪い生き物だなという思い。それをきっかけに漱石、ドストエフスキー…と取りつかれたように読んで、大学では経済学より民俗学や心理学、哲学のを読み重ね、行き着いたのが古典です。古典ほど面白いものはありません。優れた古典といわれているものを読むと、その中に流れている時間に圧倒されます。人生100年といわれていますが、この人は1千年くらいのスパンで、ものを考えているということが伝わってくるんです。『聖書』でも『論語』でも『源氏物語』でも。子供の頃に感じた「とじぇねさ」は、今思えば「死ぬことへの恐怖」なのかと分析で

    【私のイチ押し】春風社・三浦衛社長 古典を読む 流れている時間に圧倒される
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/02/04
  • 電子商取引で大手3社に独禁法上問題の可能性も、公取委が指摘

    公正取引委員会は29日、電子商取引(EC)に関する実態調査の報告書を公表した。インターネット通販サイトに出店する小売業者の約5~7割、利用する消費者の約6~9割が大手3社のサイトに集中しており、運営業者が取引先に対し「優越した地位になりやすい」と指摘。優位な立場を背景に出店者に対して取引条件を一方的に変更すれば、独占禁止法上問題となる可能性があるとみて、違反行為があった場合には厳正に対処すると明記した。 公取委は取引が集中している3社を明らかにしていないが、ネット通販大手のアマゾンジャパン、楽天、ヤフーの3社とみられる。 出店業者からは「利用料を一方的に値上げされた」「料金体系が公表されず不透明」といった声も複数あがった。このため報告書では、出店者が予期せぬ不利益を受けないよう、運営業者が取引条件の透明化に取り組むべきだとした。 公取委の調査は平成30年1月から同年11月に実施。ネット通販

    電子商取引で大手3社に独禁法上問題の可能性も、公取委が指摘
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/01/31
  • 梓会出版文化賞 作品社社長「企画には際限ない」

    中小出版社を顕彰する第34回梓(あずさ)会出版文化賞(出版梓会主催)と第15回出版梓会新聞社学芸文化賞の贈呈式が16日、東京都千代田区の如水会館で行われた。 受賞対象は年間5点以上の出版活動を10年以上継続している出版社。今回の梓会出版文化賞に決まった作品社は今月で創業40周年。硬軟とりまぜた出版活動を続けており、全8冊の田川建三訳著『新約聖書』やヘイドン・ホワイト著、岩崎稔監訳の歴史書『メタヒストリー』が高い評価を受けた。 同特別賞のひつじ書房は平成2年創業。言語学の学術出版社で、東北や北海道からの視点が面白い真田信治監修『関西弁事典』が注目された。 出版梓会新聞社学芸文化賞に決まった亜紀書房は人文書から実用書、画集まで変化に富んだ出版が特徴で、アニメ化されたマイケル・ブース著のノンフィクション『英国一家、日べる』はベストセラーになった。また同特別賞のボーダーインクは、沖縄の年中行

    梓会出版文化賞 作品社社長「企画には際限ない」
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/01/29
  • ウェブ漫画賞 創設相次ぐ理由は意外な課題

    インターネット発の「ウェブ漫画」を対象とした漫画賞が相次いで誕生している。その背景には、ウェブ漫画が存在感を高めるなかで作者・出版社側と読者側がそれぞれに抱える意外な課題の存在も見え隠れする。 紙と逆転 ウェブ漫画とは、作品発表の場がネットの配信サービスや、SNS(会員制交流サイト)などである漫画のことだ。 高校生活をやり直す「ReLIFE」(夜宵草(やよいそう))や、広大な宇宙を舞台としたSF作品「彼方(かなた)のアストラ」(篠原健太)、かわいらしい小熊が主人公の「こぐまのケーキ屋さん」(カメントツ)などは、ウェブ漫画で人気を博し、書籍、映画、舞台化されるなどしている。 出版科学研究所(東京都新宿区)の調査では、ウェブ漫画の推定販売金額は29年に1711億円(前年比17・2%増)となり、紙の1666億円(同14・4%減)を抜いた。 同研究所の調査は紙の漫画の電子版も対象にしたものだが、そ

    ウェブ漫画賞 創設相次ぐ理由は意外な課題
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2019/01/27
  • 【年の瀬記者ノート】那須町の新たな書店 出版関係者の思いと住民支え(1/2ページ)

    那須ブックセンターを開店して1年となる内田真吾社長(右)と、共に「書店と文化を拡める会」を運営している小中強志さん=10月13日、那須町高久丙 那須岳が色付き始めた10月中旬、那須高原で開かれた古祭り。取材を前に立ち寄ってみたが、町民をはじめ観光客らでにぎわっていた。8店の古書店が出店。各店主のうんちくを聞きながらをめくり、「このを」と気に入った歴史小説など数冊を買い求めた。ゆっくりを手に取るのは久しぶりだ。会場はゆったりと時が流れ、懐かしさもあり、心が和んだ。 古祭りは全国で書店が姿を消している中、昨年、那須高原に開店した「那須ブックセンター」(同町高久丙)の1周年記念イベントとして開かれた。 「地域に書店が必要」と考える出版関係者らが資金を出し、コンビニエンスストアの店舗跡を借りて開店。経営は決して楽ではないが、応援隊を結成した住民らに支えられている。 同店は昨年10月、

    【年の瀬記者ノート】那須町の新たな書店 出版関係者の思いと住民支え(1/2ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/12/28
  • 落ち込み止まらぬ雑誌 電子化路線も苦戦

    今年の紙の書籍と雑誌の推定販売金額がピークだった平成8年の半分を初めて割り込む見通しとなった。ピーク時から20年あまり。出版市場の規模が半分以下に縮小することが確実になった主な要因は、2年連続で10%前後も売り上げが落ち込んでいる雑誌販売の不振だ。出版業界の屋台骨を長年支え続けた雑誌は、なぜ売れなくなったのか。 出版業界では、雑誌の売り上げが書籍を上回る「雑高書低」時代が長く続いた。8年の雑誌の推定販売金額は1兆5633億円で、書籍(1兆931億円)の1・4倍だった。だが、インターネットの普及などによって9年に減少傾向に転じてからは落ち込みが止まらず、28年には41年ぶりに書籍と逆転した。 30年には、性的少数者(LGBT)をめぐる表現で批判を受けた月刊誌「新潮45」が休刊。「別冊花とゆめ」「YOU」などといった人気漫画雑誌も部数減で撤退した。雑誌の不振は流通など関連業界にも影響を及ぼし、

    落ち込み止まらぬ雑誌 電子化路線も苦戦
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/12/26
  • 関西のカリスマ書店員が選ぶ「今年の一冊」(1/4ページ) - 産経ニュース

    今年も残すところわずか。そこで、スタンダードブックストア代表、中川和彦さん▽紀伊國屋書店梅田店仕入担当、此川洋平さん▽ジュンク堂書店大阪店文芸書担当、持田碧さん、の3人に、この1年の新刊から「今年の一冊」を選んでもらいました。世界一不気味な遭難事故の真相、ヒットを連発する天才編集者の革命的仕事術、新しい若者向け総合批評誌-。年末年始、ゆっくりと読書を楽しみたい方におすすめです。 (構成・川西健士郎) --持田さんが選んだ『死に山』はサブタイトルが「世界一不気味な遭難事故」。興味がひかれます 持田 9人の山岳隊の若者が旧ソ連の冬山で怪死した60年近く前の事件を、米国のドキュメンタリー映画作家ドニー・アイカーが追っていくノンフィクションです。遺体は、テントから離れた場所に点々と散らばって見つかり、遺体の一部がなかったり、冬なのに誰もをはいていなかったり、服が変な形に切り取られていたり…

    関西のカリスマ書店員が選ぶ「今年の一冊」(1/4ページ) - 産経ニュース
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/12/24
  • スヌーピーショップ 三宮に西日本最大店 - 産経ニュース

    神戸初のスヌーピーグッズ専門店「スヌーピータウンショップ三宮店」が11月1日、神戸市中央区の三宮センター街にオープンするのに合わせ、報道陣向けの内覧会が31日、行われた。系列店では西日最大規模。スヌーピーだけで約3千点のグッズをそろえ、ミナト神戸ならではの限定商品も用意している。 ジュンク堂書店三宮店の改装に伴い閉鎖された1~3階のフロアに、キャラクター商品などを販売する雑貨店「キデイランド三宮店」とともに開業。2階がスヌーピーショップで1、3階にキデイランドが入る。両店舗で年間4億円の売り上げを目指すという。 スヌーピーショップは西日に14店舗あるが、売り場面積は三宮店が約200平方メートルで最大。港町・神戸をテーマに白と水色を基調とした明るい空間を演出しており、定番のスヌーピーグッズのほか、雑貨やファッションアイテムなどが並ぶ。また、スヌーピーたちが神戸の名所をクルージングする姿を

    スヌーピーショップ 三宮に西日本最大店 - 産経ニュース
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/11/02
  • 【経済インサイド】書籍の軽減税率適用めぐり出版団体が攻勢に 財務省は反発

    消費税率の引き上げが来年10月に迫る中、有害図書を除く書籍や雑誌に対して、税率を低く抑える軽減税率の適用を求める出版社団体と、適用に慎重な政府との対立が顕著になってきた。団体は軽減税率が適用される新聞同様、書籍や雑誌も「知識を得るため負担を減らすべき対象だ」と訴える。年末の税制改正に向け、政治家を巻き込んで軽減税率の適用を勝ち取ろうと攻勢を強める。ただ、財務省は適用に強く反発しており、しばらく両者の攻防が続きそうだ。 有力議員も適用を後押し?書籍や雑誌に対し軽減税率を適用するよう求める活動方針をまとめたのが、日書籍出版協会、日雑誌協会、日出版取次協会、日書店商業組合連合会といった出版社を代表する4団体だ。超党派の国会議員でつくる「活字文化議員連盟」と「子どもの未来を考える議員連盟」が6月11日に東京都内で合同総会を開き方針を採択した。 書籍や雑誌の軽減税率については、平成28年度の

    【経済インサイド】書籍の軽減税率適用めぐり出版団体が攻勢に 財務省は反発
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/11/01
  • 【モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら】〈33〉人には向き不向きがある(1/2ページ)

    現代にも響く99年前の言葉 1919年1月28日、ドイツのバイエルン自由学生同盟が企画した講演会が開かれた。前年11月に第一次世界大戦が終結、ドイツは革命によって帝政が崩壊、共和制に移行したばかり。講演会の10日前からは対独強硬論者であるフランスのジョルジュ・クレマンソー首相を議長に、パリで戦後処理をめぐる講和会議が始まった、そんな時期だ。多くの読者はすでにお気付きだろう。この日、学生を前に講演したのはドイツの社会学者、54歳のマックス・ウェーバーである。演題は「職業としての政治」だ。 エリート官僚の相次ぐ不祥事、障害者雇用をめぐる中央省庁の不正など、国民の官僚に対する信頼は地に落ち、かつ自民党総裁選が実質的に始まったこの時期に、ウェーバーの古典を再読するのも悪くないと考え、今年刊行された野口雅弘さんによる新訳(『仕事としての学問 仕事としての政治』講談社学術文庫)を読んでみた。 「近代官

    【モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら】〈33〉人には向き不向きがある(1/2ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/09/04
  • 【西日本豪雨】続く断水、がれき撤去に追われ…依然傷痕深く 水害の広島・三原(1/2ページ)

    西日豪雨で広島県三原市は、中心部を流れる沼田川などの氾濫で、床上浸水・床下浸水あわせて2616軒が被害を受けるなど県内でも最大級の水害に見舞われた。6日で1カ月を迎える現場を歩くと、今も一部地域で水が使えない家があり、がれきの撤去に追われるなど依然傷痕は深い。災害廃棄物(災害ごみ)の処理も依然進まず、格的な復旧までには、なお時間を要しそうだ。(児玉佳子) 拠点施設 「お弁当はまだありますか?」「作業用のジャージがほしいのだけど」 氾濫した沼田川沿いにある市内の郷町船木地区。現在、物資提供の拠点となっている「船木ふれあいセンター」では炎天下の中、自宅の復旧作業に追われる被災者が、つかの間の涼や休憩を取りに1日約140人訪れる。 センターでは市が発注した弁当や飲料、衣類などの生活物資がずらりと並ぶ。地区では長期にわたり断水が続き、今も配管が壊れたりして水が使えない住民もいる。 地区の主婦

    【西日本豪雨】続く断水、がれき撤去に追われ…依然傷痕深く 水害の広島・三原(1/2ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/08/09
  • 【児童書】『鳥獣戯画を読みとく』五味文彦監修

    平安時代に描かれ、日最古の漫画とも称される国宝、鳥獣戯画。カエルやウサギといった動物が相撲などをして動き回る絵は見ているだけでも面白いが、現代の漫画のようなセリフや説明文はないため、内容の理解には専門家の知恵が不可欠だ。 書はこの作品の読み方をやさしく解説。季節はいつなのか、作者はどんな人か…。日の絵巻物の成り立ちを、楽しく学べる。(岩崎書店・3600円+税)

    【児童書】『鳥獣戯画を読みとく』五味文彦監修
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2018/04/09
  • アマゾンジャパン「ハンドスピナー」出品に玩具安全基準 粗悪品流通で海外では事故報告(1/2ページ)

    指で挟んで回転させる人気の玩具「ハンドスピナー」について、インターネット通販大手、アマゾンジャパンが、業界団体が定めた安全基準を満たした製品を販売するようメーカーなど出品者に求めていることが7日、分かった。粗悪品の流通で海外では事故が報告されており、安全性を確保する狙い。一般社団法人、日玩具協会(東京)の玩具安全基準(ST基準)に適合した商品などを出品対象にしたい考えだ。 ハンドスピナーは昨年末に米国の経済誌などで「オフィスで使える玩具」として紹介され有名になり、国内外で爆発的なヒット商品となっている。玩具メーカーのほか機械部品メーカーといった異業種も参入し、ハンドスピナーの普及活動を行う団体「日ハンドスピナークラブ」(東京)によると、輸入品を含めて少なくとも数十万個が国内で流通している。最近では、祭りの縁日のくじ引きの景品としても屋台に並び、子供の人気を呼んでいる。 ただ、販売量の増

    アマゾンジャパン「ハンドスピナー」出品に玩具安全基準 粗悪品流通で海外では事故報告(1/2ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2017/08/10
  • ヒット本「やせるおかず 作りおき」の類似本騒動、本が似ているのはどこまで許される?(1/2ページ)

    料理『やせるおかずの作りおき かんたん177レシピ』(新星出版社)の題名や表紙デザインが、自社のに酷似しているとして、小学館が販売停止などを求める騒ぎが先月あった。ベストセラーの類似はこれに限らない。どこまでの類似なら許されるのか? 騒動の発端は新星出版社のが今年5月に刊行されたこと。小学館はこのについて、平成27年1月に自社が出版した『やせるおかず 作りおき』と、題名や表紙デザインなどが酷似していると主張。6月9日付で新星出版社に対して「読者の方々が誤認、混同して購入する恐れがある」と販売停止などを申し入れた。双方の話し合いの結果、同月14日、出回ったは回収せず、新星出版社側が今後同書を出荷しないことで合意が成立した。 メインタイトルだけなら2冊はわずか1字違い。だが、明治大学法学部の金子敏哉准教授(知的財産法)は「ほかのが出せなくなる恐れがあるため、タイトルに著作権が認め

    ヒット本「やせるおかず 作りおき」の類似本騒動、本が似ているのはどこまで許される?(1/2ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2017/07/06
  • 【ビジネスの裏側】書店で最近目立つ「コクヨの本」 分かりやすい表現と整理の極意とは(1/2ページ)

    「たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術」とキャンパスノートを並べて陳列している売り場=大阪市浪速区のジュンク堂書店難波店 文具大手のコクヨが、自社名をタイトルにつけた書籍を相次いで出版している。ロングセラー商品「キャンパスノート」を社員がいかに工夫して使っているかを写真付きで紹介したり、プレゼンの方法を指南したり。いずれも好評でブランド力向上に一役買っている。文具コーナーを併設する書店は多く、同社にとって出版は業へのプラス効果が大きいのも魅力だ。(栗井裕美子) アイデア100件 コクヨが昨年12月に発行した「たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術」(KADOKAWA)。ノートを売っているコクヨの社員自身は、どんな風にノートを使っているのかを解説する内容だ。 「最初のページに目次を作る」「打ち合わせのメモはノートの前から、浮かんだアイデアはノートの後ろから

    【ビジネスの裏側】書店で最近目立つ「コクヨの本」 分かりやすい表現と整理の極意とは(1/2ページ)
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2017/04/20