タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (45)

  • 大船渡・佐々木が163キロをマーク 大谷超え高校球界史上最速 圧巻の6K(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    kubotaya
    kubotaya 2019/04/06
    高校代表なのね県大会が楽しみ。
  • レシピのネット転載、料理研究家ら困惑 「モラルの問題」 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    料理の材料や調理法を書いた料理研究家らのレシピが、インターネット上のブログなどに無断で転載されるケースが増えている。料理教室などで教えたレシピが不特定多数に公開されることに、料理研究家らの間では困惑が広がる。レシピは著作権保護の対象にならないケースが多いものの、「許可なく転載するモラルの無さが問題」との指摘も出ている。 「悪気はないのでしょうが…」。函館の40代料理講師は以前、自身の教室で教えたレシピの詳細を生徒のブログに無断で転載されたことがある。「お金をもらって教えているレシピを誰でも見られるようにされると、他の生徒にも申し訳ない」と、すぐに削除してもらった。 ネット上に自分のレシピが公開されたことがある函館の料理研究家、後藤るみ子さん(43)は以後、料理教室の生徒に「ネットに掲載しないで」と要請。レシピを書いた紙にも「無断転載不可」と記すなどの防御策を講じている。 知的財産に詳

    レシピのネット転載、料理研究家ら困惑 「モラルの問題」 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    kubotaya
    kubotaya 2016/02/14
    ボードゲームのルールの公開の是非と似たような問題なのかな。
  • 常陸宮さま、80歳に=宮邸で運動、発声練習も (時事通信) - Yahoo!ニュース

  • Yahoo!ニュース - 無敵のポーカー・プログラム完成、カナダ研究 (AFP=時事)

    【AFP=時事】プレーヤー2人に限定したポーカーの「テキサス・ホールデム(Texas hold'em)」で、理論上絶対に負けないコンピュータープログラムを開発したとする研究論文が、8日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 人工知能で人類は滅亡する? ホーキング博士の警告で議論再燃  論文の主執筆者、カナダ・アルバータ大学(University of Alberta)のマイケル・ボーリング(Michael Bowling)氏はAFPの取材に、研究チームは2003年より「現在の超一流プレーヤーに負けない、またどんな戦略にも負けない、完璧なプレーヤーを作り出すこと」を目標に掲げてきたと語る。 研究チームは2008年、ポラリス(Polaris)と呼ばれる最初のポーカー実行プログラムを完成させた。ポラリスは、2人のプレーヤー勝負のホールデムで人間の一流プレイヤーに勝つことができた。

    Yahoo!ニュース - 無敵のポーカー・プログラム完成、カナダ研究 (AFP=時事)
    kubotaya
    kubotaya 2015/01/09
    ある程度は強いのだろうげど、運がわるければ負けることもあるって言ってない?
  • Yahoo!ニュース - レノボ、一部製品に付属する電源コードを無償交換 - 発熱や発火の恐れあり (マイナビニュース)

    レノボ、一部製品に付属する電源コードを無償交換 - 発熱や発火の恐れあり マイナビニュース 12月10日(水)9時42分配信 レノボ・ジャパンは10日、一部のノートPCおよびオプション製品のACアダプタに同梱されているAC電源コードを自主回収し、無償交換を実施することを発表した。全世界で実施するもので、IdeaPadシリーズやLenovo Gシリーズなど、日国内では約18万台が対象となる。 今回の不具合は、ACアダプタへの差込みプラグの過熱により、発煙、発火、発熱によるやけどの可能性があること。現時点では、日国内における報告事例はない。 自主回収の対象となるAC電源コードは、2011年2月から2012年6月までの期間に製造された一部のIdeaPadシリーズ、LenovoシリーズノートPC、オプション製品のACアダプタに同梱されているもの(すべてのAC電源コードが該当するわけではない

    Yahoo!ニュース - レノボ、一部製品に付属する電源コードを無償交換 - 発熱や発火の恐れあり (マイナビニュース)
  • Yahoo!ニュース - まさか伝承の油田か…水路の底から突然、油湧く (読売新聞)

    盛岡市羽場の水路の底から突然、油が湧きだし、付近の住民を驚かせている。 盛岡市が吸着マットで回収しているが、発覚から2日たっても止まらない。「石油が湧いた」と話す住民もいるが、原因はわからず、謎を呼んでいる。 市環境企画課によると、29日午前9時頃、近所の住民から通報があった。幅約40センチの水路の底の土から黒い油が湧き出し、一時は木伏川に流れ込んだ。市はオイルフェンスも設置し、下流への流出を防いでいる。回収量から1日7リットル程度が湧出しているとみられる。大量の油を使う施設は今のところ確認されていない。 付近は田畑の中に住宅や事業所が点在する。近くの20歳代男性は、少し前から異変を感じていた。メダカの水槽に入れる水を水路でくんでいたが、10月下旬からメダカが死に始めた。「油がすでに混じっていたのでは」と話す。 北九州市では今年7月、市中心部を流れる川が油で汚染される騒ぎがあったが

    Yahoo!ニュース - まさか伝承の油田か…水路の底から突然、油湧く (読売新聞)
  • 小学校でLINE氾濫「規制困難」 主戦場は小4…大人が知らないSNSの実態 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の爆発的な普及に伴い、小中学生にとっても無料通話アプリ「LINE(ライン)」は今や必要不可欠なコミュニケーションツールとなっている。だが、LINEを発端とした凶悪事件いじめが後を絶たない中、保護者や学校関係者の危機感は強い。近畿2府4県の教育委員会や自治体、警察部は昨年末、全国初の連絡会議を発足させたが、今年9月の総会で座長はこう指摘した。「知らないのは大人だけ。問題は日々変化している」。大人が知らない、子供をめぐるSNSの実態とは−。 昨年12月、近畿2府4県と政令指定都市、各府県警、携帯事業者5社など45団体で構成する「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会」(事務局=総務省近畿総合通信局)が設立された。関係者がこれほど大規模な連携を図るのは、全国で初めてだ。この設立総会で参加者から出された課題や悩みは、主に高校生のイ

    kubotaya
    kubotaya 2013/10/14
    田舎のほうじゃ子供にケータイもたせるの高校生になってからなんじゃ?
  • 車の「離合」通じない? 九州の方言、「鉄道用語」説も (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    山間の狭い道路で車を運転中、前方から近づく大型車。「あれれ、離合できるかな?」。そうつぶやいたあなたは、かなりの確率で生粋の九州人だ。車と車がすれ違う意味の「離合する」という言い回しは、実は東日ではほとんど通じない。標準語と疑わない九州人も多いようだが…。 ■境界は関西  「離合? ドライバー同士、お客さんとの会話で普通に交わす言葉。標準語だと思っていた」と福岡市のタクシー運転手(53)は話す。 一方、関東出身の人には「離合」がほとんど通じないことに気づき、独自に地域ごとの定着傾向を調べた人がいる。日自動車連盟(JAF)福岡支部(福岡市)の大内田里美事業係長。各地のJAF支部や知人に問い合わせてみたという。 大内田係長によると、東京の支部職員は「離合? 何のこと? 『行き違う』『すれ違う』としか言わない」。岐阜出身者も同じような回答だったという。 関西では「知らない」「聞いた

    kubotaya
    kubotaya 2013/08/31
    「これ、なげといて」級
  • <マージャン店>店舗激減に追い打ち、健全性に活路も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    黒いテープを貼り、精算機能を使えなくした全自動マージャン卓。賭けマージャンを助長していないとの店の姿勢をアピールしている=横浜市中区で、飯田憲撮影 京都府警が摘発したマージャン店を巡る賭博事件が、業界全体に大きな波紋を広げている。多くのマージャン店が採用する営業スタイルをはじめ、普及している全自動卓まで違法性を指摘されたからだ。店舗数が激減する中、「健康マージャン」に活路を見いだそうとする店もある。【飯田憲】 【80年をピークに減少】グラフで見るマージャン店の推移 昨年2月以降、府警は全国チェーンのマージャン店の従業員や運営会社社長を賭博開張図利容疑で逮捕。賭博開張図利ほう助容疑で全自動卓の販売会社社長らを逮捕し、メーカー社長も事情聴取した。 マージャン店は風営法に基づき、客から遊技料を受け取って場所を貸すが、違法な賭けを前提に、レート(持ち点数に対する賭け金の割合)表示を掲げる店は

  • 笑顔を見せる子どもたち=東日本大震災 (時事通信) - Yahoo!ニュース

  • 自分のふがいなさに腹立て新幹線で全裸 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    岩手県警は18日、JR盛岡駅に停車中の東北新幹線のデッキで全裸になった公然わいせつの疑いで、自称・山形県長井市の無職・手塚新一容疑者(32)を現行犯逮捕した。手塚容疑者は「乗り間違えた。自分のふがいなさに腹が立ち、裸一貫からやり直すには服を捨てるしかなかった」などと供述している。 岩手県警盛岡西署によると、手塚容疑者は18日午前9時50分ごろ、新青森発東京行きの「はやて18号」のデッキで服を脱ぎ、全裸になった疑いで逮捕された。 停車中の10両編成の車内からジャンパーやジーパン、Tシャツ、パンツなどが次々と飛び出してきた。ホームにいた駅員が現場に近寄ってみると、8号車のデッキの中に、生まれたままの姿になった手塚容疑者がいた。駅員は即通報し、鉄道警察隊が現行犯逮捕。当時、車内やホームには他の乗客がおり「ワー!!」と騒動になったという。 同駅に同9時35分に到着し、秋田・東北新幹線「こまち

    kubotaya
    kubotaya 2011/01/19
    くりこま高原あたりで間違いに気がついてほしかった。
  • 柔道界から谷へ引退勧告!吉村強化委員長「両立できないなら身を引け」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    参院選で初当選した柔道五輪金メダリスト・谷亮子氏(34)=民主・比例=に12日、柔道界から“最後通告”が突きつけられた。全日柔道連盟の吉村和郎強化委員長(59)が、「当選したことで、現役続行は非常に厳しくなる。両立できないなら(一線から)身を引いた方がいい」と言明した。政務と2年後の2012年ロンドン五輪挑戦という「二足のワラジ宣言」をした谷氏は、不出場なら五輪挑戦が厳しくなる11月の講道館杯(20、21日・千葉)で試合復帰を目指すが、柔(やわら)の道はイバラの道と言えそうだ。 選挙では開票後に約3分で初当選を決めた谷氏だが、五輪の方は“楽勝”とはいかないようだ。この日、夕方のテレビ番組に生出演した際、初当選の感想を柔道に例えて「一勝ちだと思う」と答えた谷氏。だが、出馬表明時に「ロンドンで金メダルを目指す」とした二足のワラジ宣言は、トーンダウン。当選後と同じく「柔道の方も続けていける

    kubotaya
    kubotaya 2010/07/13
    いままで代表選考試合できちんと勝った選手じゃない人を選んできたからこんなことに。勝った人がオリンピック出場なら政治家だろうがなんだろうがあまり関係ないよね。
  • 落選の千葉法相は続投=首相方針(時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相は12日、参院選神奈川選挙区で落選した千葉景子法相を続投させる方針を決めた。仙谷由人官房長官が同日午前、首相公邸で首相と協議した後、記者会見し、「行政の継続性の観点から(千葉法相が)続けていただくことが望ましい。首相とも再確認した」と述べた。  【関連ニュース】 ・ 出足快調・菅首相の「ずるがしこさ」 ・ 「分裂選挙」にかかる小沢氏の「9月復権」 ・ 【特集】参議院選挙立候補者情報 ・ 参院委員長ポスト要求=みんな・渡辺氏 ・ くら替え当選10人=小泉チルドレンが半数

    kubotaya
    kubotaya 2010/07/12
    これひど。落選=大臣失格という意味も含まれていると思うのだけど。まさか本当に任命/受諾しないよね?//ああそうか、ちょっと勘違い参院選のあとすぐ内閣改造やるのかと思ってた。任期後続投させなければいいのでは
  • 「みんなのうた」に不適切映像…DVD回収へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    NHK「みんなのうた」の楽曲「コンピューターおばあちゃん」に不適切な映像が含まれていることがわかり、NHKは2日、映像を手直しすると発表した。 この曲は、バイクに乗って宇宙を疾走する「おばあちゃん」のアニメーションが使われ、1981年12月の初放送後、たびたび再放送されている。2004年にDVD化され、通信販売で5000セット売られたが、それを見た人の指摘で、おばあちゃんの背景に女性の尻や胸、下着姿の写真がそれぞれ約0・1秒ずつ映っていることが判明した。NHKは通信販売の名簿を基に、購入者に新たに手直ししたDVDを送り、古いDVDを回収する。 また映像が手直しされるまでは放送しないことも決めた。 NHK広報部は「酸いも甘いもかみ分けるおばあちゃんの人生経験をイメージした映像表現だった。テレビ画面が大型化し、コマ送りもできる現在の視聴態様を考えると、ファミリー向けの番組としてふさわしく

    kubotaya
    kubotaya 2010/04/03
    こんな感じの映像の演出ってけっこうよくある気が。/みたくない人は別に気がつかないし、見たい人が止めてみるのだから問題ないんじゃ?/サブリミナル効果って都市伝説?だっけ?
  • 特殊ビデオカメラで水着透かす=放射線技師を逮捕−滋賀県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    特殊なビデオカメラで女子高生の水着を透かして撮影したとして、滋賀県警彦根署は6日、県迷惑行為等防止条例違反の疑いで、鳥取県立中央病院の診療放射線技師高橋達也容疑者(32)=鳥取市江津=を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。 逮捕容疑は6日午前10時ごろ、滋賀県彦根市の県立彦根総合運動場のスイミングセンターで開催されていた競技大会で、特殊なビデオカメラで、プールサイドにいた高校2年の女子生徒(16)の水着を透かして撮影した疑い。  【関連ニュース】 ・ 女子高生に下半身露出=47歳私立高教諭を逮捕−愛知県警 ・ 治療と偽りわいせつ容疑=接骨院院長を逮捕−警視庁 ・ マンション侵入、女子高生触る=陸自分隊長を容疑で逮捕−広島県警 ・ テレビ局員装いわいせつ行為=偽造名刺使う、容疑の男逮捕−警視庁 ・ 女子高生にわいせつ行為=元高校講師を逮捕−三重県警

    kubotaya
    kubotaya 2009/09/07
    放射線つかったら体の中まで見えなくない?w
  • 藤川ゆり市議、県議とお泊り撮られた!(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    子ある岩手県議との「朝帰り」を報じられた藤川ゆり市議。男女関係を全面否定のコメントを発表した(写真:サンケイスポーツ) 「お泊まり」撮られたァ!! 美人すぎる市議として人気の青森県八戸市、藤川ゆり市議(29)に30日、“スキャンダル”が発覚した。民主党の子ある岩手県議(38)と今月7日の七夕当日、八戸市内のビジネスホテルに宿泊、“朝帰り”する姿をキャッチされた。31日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じている。 独身の藤川議員の「朝帰り」騒動を、「フライデー」8月14日号はトップで4頁にわたり特集。「藤川ゆり『子持ち議員とホテルお泊まり密会』」の大きな見出しがおどる。 同誌によると、お相手は岩手県議で民主党のホープとされるイケメン、工藤大輔氏(38)。子がいる。 2人は今月7日に八戸市内で行われた、超党派の若手議員による勉強会「北東北若手議員の会」の会合に出席。打ち上げに参加

    kubotaya
    kubotaya 2009/07/31
    ‥?/すごい商売だな。
  • 泣くな菊池!今村と約束…「夏に会おう」(スポーツニッポン) - Yahoo!ニュース

    【花巻東0―1清峰】泣くな菊池、夏がある。第81回「センバツ高校野球」第12日は2日、甲子園球場で決勝戦が行われ“みちのくの怪腕”こと菊池雄星投手(3年)を擁する花巻東(岩手)は清峰(長崎)に0―1で敗れ準優勝。惜しくも東北勢初優勝を逃した。3連投の菊池は清峰打線をわずか1点に抑えながら、打線の援護に恵まれなかった。試合後、互いに投手戦を展開した清峰・今村猛投手(3年)に歩み寄った菊池は夏の再戦を誓った。 あれだけ遠かった塁ベースがすぐ目の前にあった。9回2死。二塁走者の菊池は同点を信じて一目散に三塁を蹴った。しかし代打・佐々木の飛球は左翼手のグラブに収まりゲームセット。甲子園を沸かし続けた菊池の春は塁の1メートル手前で終わりを告げた。 「最後、塁を踏ませてもらえなかったのは野球の神様が“まだ早い、日一の投手になって戻ってこい”と言ってるのだと思います。またここに戻ってくるため

    kubotaya
    kubotaya 2009/04/03
    健闘おつかれ。/でも夏の予選はまた混戦になってどこが代表校になってもおかしくはないんだよねー。
  • <川崎の医師>講演会で「どんどん吸って早く死んで」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    川崎市立井田病院(中原区、関田恒二郎院長)の男性医師(55)が、7日に富山市で開かれた講演会の質疑応答で「禁煙が進むと医療費がかさむことは明らか。どんどん吸って早く死んでもらった方がいい」と発言していたことが分かった。禁煙推進団体は「人の命と健康を守る医師の発言とは思えない暴論」と抗議した。医師は取材に対し「真意が伝わらず誤解を生んだ」と釈明している。 病院などによると、講演会は富山県医師会主催で参加は関係者約30人。男性医師は医療と介護をテーマに講演した。質疑応答で、神奈川県が制定を目指す公共的施設受動喫煙防止条例について問われ、回答した際に発言したという。 医師は「私もたばこを吸うので、(喫煙は)自己責任だと言ったつもりだったが、誤解されてしまった」と説明。さらに「禁煙よりも、医療や介護を受けられない人たちへの対応に力を入れるべきだという思いがあった」と話した。 市民団体「たばこ

    kubotaya
    kubotaya 2009/03/12
    >禁煙が進むと医療費がかさむことは明らか。>そうなのか?喫煙者が煙草の影響で病気になって、それにかかる総医療費のほうが大きいと思っていたよ。/ホントなら喫煙推進でかまわんよ。
  • さよなら車掌さん きょう東北の路線バス最後の乗務(河北新報) - Yahoo!ニュース

    東北の路線バスから車掌さんが姿を消す。岩手県交通(盛岡市)は30日付で車掌制度をなくし、10月1日から全便ワンマンバスに切り替える。「いろいろありがとう」「ご苦労さま」。切符にはさみを入れるたび、顔なじみの乗客から掛けられるねぎらいの言葉。車内での掛け合いはもう見られない。 同社の車掌は佐々木育子さん(58)と高橋政子さん(61)。2人は盛岡市南部を走る「盛南ループ200」の路線で、一日6便、土日・祝日を除き1日交代で乗務してきた。 路線沿いには市立病院があり、同社は乗客に細やかなサービスが必要とツーマン体制にしていた。だが、後継者難という社内事情から、やむなく車掌の廃止を決めた。 29日に一足早く勤務を終えた高橋さんは、なじみの乗客から花束を贈られ「お客さまには感謝の気持ちでいっぱい」と感無量の様子。30日には佐々木さんが最後の勤務に臨む。 2人はいずれも1960年代から車掌を務

    kubotaya
    kubotaya 2008/09/30
    おつかれさまでした。もう10年くらい続いているのかと思ってた。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000059-yom-soci

    kubotaya
    kubotaya 2008/07/05
    これはこれで逆に宣伝になった^^。