タグ

2015年5月6日のブックマーク (21件)

  • 性的マイノリティーに該当 13人に1人 NHKニュース

    心と体の性が一致しない性同一性障害など、「LGBT」と呼ばれる性的マイノリティーに該当する人は13人に1人となることが、大手広告代理店が行ったアンケート調査で分かりました。 自分が当事者かもしれないと気付いた時期については、「13歳から15歳」が最も多く18.6%、次いで6歳以下が17.2%、「10歳から12歳」が16%、40歳を過ぎてからという人も9.8%いました。一方で、当事者であることを誰にも明らかにしていないと答えた人は56.8%に上っていました。 LGBTを巡っては、東京・渋谷区が同性のカップルに結婚に相当する証明書を発行する全国初の条例を制定するなど、自治体などの支援が広がっています。調査に当たった「電通ダイバーシティ・ラボ」の阿佐見綾香研究員は、「社会の理解が深まることで、当事者が生きやすくなるだけでなく、LGBTを意識した新たなサービスが生まれ、経済が活性化する可能性も秘め

    性的マイノリティーに該当 13人に1人 NHKニュース
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • 動物園でクマが塀を登り騒ぎに 名古屋 NHKニュース

    こどもの日でにぎわう名古屋市の東山動物園で、マレーグマが飼育施設を囲んでいる塀によじ登って、一時、来場者がいるスペースに近づく騒ぎがありました。 このクマは体長1メートル20センチほどの3歳のオスのマレーグマで、高さ5メートルの塀を登りきると、しばらく塀の上でじっとしていました。ただ、クマがいる場所から3メートルほどの距離には来場者の見学スペースがあり、クマが近づくと来場者に危険が及ぶおそれがあるため、職員がブラシでクマを追い立てると、クマはやがて塀から降りて、施設に戻ったということです。 動物園によりますと、クマは4の足を使って、コンクリートの塀の角にしがみつくようにして登っていったとみられるということです。動物園では、今回、クマが登っていった部分をコンクリートで埋めるなどして、再発防止を図るとしています。 東山動植物園の飼育第1係長の今西鉄也さんは「このクマは若くて、好奇心が盛んな性

    動物園でクマが塀を登り騒ぎに 名古屋 NHKニュース
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • 箱根山に火口周辺警報 警戒レベル引き上げ NHKニュース

    神奈川県の箱根山では、5日夜も震度1の揺れを伴う地震が発生するなど、火山性地震の多い状態が続いています。気象庁は、箱根山では火山活動がさらに高まっていると考えられ、今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が起きるおそれがあるとして、午前6時に火口周辺警報を発表し、大涌谷の周辺には立ち入らないよう呼びかけています。 また、箱根山周辺に設置されている傾斜計では、先月下旬から、地震の増加に伴って、山が膨らむ傾向を示す僅かな地殻変動が観測されているほか、5日の現地調査で、大涌谷にある温泉施設の1か所で蒸気が勢いよく噴き出している状態が確認されています。 気象庁は、箱根山では火山活動がさらに高まっているとみられ、今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるとして、6日午前6時に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「レベル1」から火口周辺の立ち入り規制を呼びかける「レベル2」に

    箱根山に火口周辺警報 警戒レベル引き上げ NHKニュース
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    しよーがないとはいえ、今朝方に箱根温泉街の紹介をしてた情報番組の切なさよ
  • スポークのない車輪の「再発明」|WIRED.jp

    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    形だけ観たときはただ単に新しい(見た目上の)デザインか、とだけ思ったが、車輪と車軸のクッションの役割があるのか
  • 気象庁「これまでと違うことが起きている可能性」 NHKニュース

    気象庁は、神奈川県の箱根山では火山活動がさらに高まっていると考えられ、今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が起きるおそれがあるとして、6日午前6時に火口周辺警報を発表し、大涌谷の周辺には立ち入らないよう呼びかけています。気象庁火山課の北川貞之課長は、6日午前8時から記者会見しました。 そのうえで、今後の注意点について、「これまでのところ、規模の大きな噴火につながるような兆候は見られないが、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があり、それに伴って周辺では大きな噴石の飛散するおそれがあるので、警戒してほしい」と話しています。

    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • 箱根山・大涌谷周辺に避難指示 NHKニュース

    箱根山に火口周辺警報が発表されたことを受けて、地元の箱根町が午前8時半から記者会見を開きました。この中で箱根町は、6日午前6時すぎ、大涌谷周辺に避難指示を出すとともに、午前6時半から、大涌谷に続く県道734号線を大涌谷三差路で通行止めにしたほか、「箱根ロープウェイ」の全線での運休、さらに、自然探勝歩道を閉鎖したことを明らかにしました。

    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    着々と
  • http://www.tarappism.com/entry/hatena-blog-customize-4

    http://www.tarappism.com/entry/hatena-blog-customize-4
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • おっパブ

    なんか隊長が最近荒ぶってるらしい雰囲気を感じ取って、隊長の記事やホリエモンコムの見解表明やCINRAの人のアツい記事及びそれらのブコメを読んだんだけど、 CINRAの人のアツい記事の人気ブコメがいくつか、「ん…?」となって、その手がかりからネイティブアドの真相に辿り着けそうなのでちょっとやってみる、 最近ダンガンロンパにハマっているので、手がかりから真相に近づくのに憧れているの http://b.hatena.ne.jp/entry/taichisugiura.com/685 この何十年の間で挙げることのできる優れたクリエイティブというのが全て「これは広告です」と堂々と見せていることから、考えるべきことがあるんじゃないかね? 「これは広告です」と堂々と見せている、っていうのは、多分テレビCMとか新聞の一面(or見開き)記事やポスター、看板のこと言ってると思うんだけど、それに対応するのはウェ

    おっパブ
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    【広告】とか「PR」とか付けたくないんですけど。つーか付ける必要なくなくない? という議論はまたあってもいいかも? 個人的にはステマだろーとなんだろーと「嘘」が書いてなければどちらでも良いが
  • iPod難民の行く末は…プレーヤー多様化で「何で音楽を聴けばいい?」 | 日刊SPA!

    一世を風靡したiPodクラシック。昨年に販売が終了し、一つの時代が幕を閉じたが、“難民”と化した音楽ファンはどこへ向かうべきなのか? 多様化する音楽再生の未来に迫った ◆クラシックも販売終了し、iPod難民の行く末は? ’01年にアップルから発売されたiPod。かつてソニーから発売されたウォークマン(テープ)以来の大発明となったが、昨年9月、その象徴的存在だったクラシックの販売が終了した。 「iPodクラシックといえば大容量がウリでしたが、ストリーミング配信やハイレゾ音源のダウンロードが浸透したことで、『常に持って歩く時代ではなくなった』といえるでしょう」(ザ・ステレオ屋店長・黒江昌之氏) 販売終了の原因は再生環境の変化だけではない。 「現在の携帯音楽プレーヤーはメモリ化が進んでいます。iPodでもHDDを採用していたのは、販売終了時点でクラシックだけ。大容量という強みが販売終了の原因にな

    iPod難民の行く末は…プレーヤー多様化で「何で音楽を聴けばいい?」 | 日刊SPA!
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    ふむ。確かにハイレゾ音源を大量に持ち歩きたい人にとっては32GBじゃ心許ないか
  • 小型PC向けパーツ オールカタログ microATX対応PCケース編 【必ず満足!小型PC自作最前線(6)】

    小型PC向けパーツ オールカタログ microATX対応PCケース編 【必ず満足!小型PC自作最前線(6)】
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    そろそろ新しいPC欲しいなあ。けどやっぱり自作は割高感あるなあ。。。
  • 「マイクロソフトは変わった」 Build参加者が語る、HoloLensへの期待

    マイクロソフトが米国時間の4月29日から5月1日に開催した、開発者向けイベントの「Build 2015」。次期バージョンの「Windows 10」やWindows/OS X/Linuxで動く「Visual Studio Code」などさまざまなトピックがありましたが、PANORA的に最も注目なのは、拡張現実用ヘッドマウントディスプレー(ARHMD)の「HoloLens」でしょう。 今年1月に発表したHoloLensの詳細が明らかになった。 HoloLensが装着した人が見ている現実空間を認識し、特定の位置に3DCGを合成したうえ、指での操作も受け付けてくれる——。マーカーを使わずに、リアルタイムで床や天井、机の上に次々とCGを置いていける様は、まさに魔法という一言です。公式サイトの中程にある「Webcast On Demand」の動画から引用すると……(2時間29分あたりからです)。 例え

    「マイクロソフトは変わった」 Build参加者が語る、HoloLensへの期待
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • 【やじうまミニレビュー】 エレコム「T-PCAD22V」、サンワサプライ「KB-DM2S」 ACアダプタを身軽に、タップ周りがきれいになるコンセントプラグ

    【やじうまミニレビュー】 エレコム「T-PCAD22V」、サンワサプライ「KB-DM2S」 ACアダプタを身軽に、タップ周りがきれいになるコンセントプラグ
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    美しいとは思わないがw便利なシーンはありそうだ
  • コンビニエントなところでドーナッツを買う女と結婚してはならない

    理由は2つ。ドーナッツという商材へのこだわりが皆無、他の領域に拡大解釈すれば、その他の商品やサービスへのこだわりも薄いことが想定され事業者に搾取されるだけの存在。もう一つのほうが重要。「ドーナッツはケーキより太らない」という謎理由を根拠なく受け入れていること、このような女の子どもは個別指導塾など来いらない教育費が無駄に掛かってくることが予想される。以上の2つの理由を鑑み、結婚する人間としては推奨しない。 …どうでもいいが某コンビニでの、ドーナッツ販売目標は600億円。ドーナッツ全体の市場が1000億くらいなんじゃなかったっけ?4種類程度しか置かないのに、17000店のみせでどうやって100-150円ドーナッツで600億まで持っていくんだ?吹いてるだけにしか見えない。 追記: (どこぞのコメより) >ヴィドフランス? 山◯製パン ですね!有名すぎますよ。ウ◯ドフランスみたいな全くフランス国

    コンビニエントなところでドーナッツを買う女と結婚してはならない
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    5,000万人に月イチで買わせるってのはなかなか良い目標だと思うがw ラインナップに間違いがなければ(味や見た目が酷くなければ)イケそうな気もする
  • CC0 日本語版の公開

    このたび、クリエイティブ・コモンズでは、CC0の日語版を正式に公開いたしましたので、ここにお知らせいたします。 CC0リーガルコード そのコモンズ証 クリエイティブ・コモンズでは、クリエイターや権利者の方が自分の作品をパブリックドメインで提供し、著作権法上の制約などを一切課さないようにしたい、という際にお使いいただけるツールとして、CC0(シー・シー・ゼロ)を提供しています。このツールの文書部分は、世界共通の文面を使用することになっております。日語版は英語版にできるだけ忠実に作成された翻訳になっております。また、英語版を正式版とする「参考訳」ではなく、英語版やその他の言語の翻訳版と並ぶ、正式版のひとつと位置づけられます。 クリエイティブ・コモンズ・ジャパンでは日語版ドラフトを作成の上、2012年11月から12月にかけてパブリックコメントを実施いたしました。予定より大幅に遅れてのリリー

    CC0 日本語版の公開
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    PDは日本だと、権利は主張できないけど製造者責任は発生するみたいな感じになっちゃいそうだけどなあ。
  • NASA、真空中でEM Driveの実験に成功 | スラド サイエンス

    昨年、NASA EagleworksがEM Drive(電磁駆動: electromagnetic drive)の実験結果を発表して話題を呼んだが、真空中でも推力が得られることが確認されたそうだ( NASASpaceFlight.comの記事、 io9の記事、 家/.)。 EM Driveは密閉された空間でマイクロ波を反射させることにより、推進剤を放出することなく推力が得られるというもの。2001年ごろに英国のSatellite Propulsion Researchが研究を始めており、中国の研究者も研究成果を発表している。ただし、EM Driveで推力が得られる仕組みは解明されておらず、運動量保存の法則にも反するため懐疑的な見方が強い。NASA Eagleworksを率いるHarold White博士は、EM Driveでは電磁流体力学(MHD)駆動における推進剤イオンの役割を量子論的

    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    "JIAAガイドライン、景表法の趣旨に鑑み、広告と判断される箇所には「PR」の表示を付加するよう自主的に努めております。" 不思議な表現だ。「もし反する箇所があってもこちらの意図するものではありません」てか?
  • 砂漠に建設されるテスラの世界最大バッテリー工場「ギガファクトリー」とは何なのか?

    年間300日晴れているアメリカ・ネバダ州の砂漠に、電気自動車会社の「テスラモーターズ」がパナソニックと連携して、世界最大のバッテリー工場となる「ギガファクトリー」を2014年6月から建設を開始しています。 The gamble on Tesla’s gigafactory in the Nevada desert - The Washington Post」 テスラ ギガファクトリー | テスラモーターズジャパン http://www.teslamotors.com/jp/gigafactory ギガファクトリーの誘致はネバダ・カルフォルニア・テキサス・ニューメキシコ・アリゾナの5州で争われ、最終的にネバダ州がギガファクトリーの建設場所に決まりました。今後20年でギガファクトリーは2万の仕事を生み出し、地域に1000億ドル(約12兆円)の経済効果をもたらすと試算されています。ギガファクトリ

    砂漠に建設されるテスラの世界最大バッテリー工場「ギガファクトリー」とは何なのか?
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • 赤外線でがん狙い撃ち 米研究所、新治療法の臨床試験へ:朝日新聞デジタル

    人体に無害な光(近赤外線)を当ててがん細胞を壊す新しい治療法を米国立保健研究所(NIH)の小林久隆・主任研究員らが開発し、患者で効き目を調べる治験(臨床試験)を近く始める。光を受けると熱を出す特殊な化学物質をがん細胞の表面に結びつけ、がんだけを熱で狙い撃ちする。 この治療法は「光線免疫療法」。小林さんらが2011年、マウス実験だと8割でがんが完治したと発表。副作用が少ない新治療法になると注目を集め、オバマ大統領が翌年の一般教書演説で取り上げた。今年4月末、米品医薬品局(FDA)が治験を許可。通常、動物実験から治験開始まで早くても5年以上はかかるとされており、今回は異例の早さだという。米製薬ベンチャーと組んで準備を進め、新興企業に投資するベンチャーキャピタルなどを通して約10億円の資金も確保した。 治験ではまず、近赤外線を受けて発熱する化学物質を、特定のがん細胞に結びつくたんぱく質(抗体)

    赤外線でがん狙い撃ち 米研究所、新治療法の臨床試験へ:朝日新聞デジタル
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • 47NEWS(よんななニュース)

    世田谷一家殺害事件を「知らなかった」高校生に驚きとむなしさ 発生から23年、遺族「忘れられるくらいの時間たった」

    47NEWS(よんななニュース)
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
  • Intel、TSX対応で約6倍に性能が向上した「Xeon E7 v3」

    Intel、TSX対応で約6倍に性能が向上した「Xeon E7 v3」
    kujoo
    kujoo 2015/05/06
    へー。
  • 政府 TPP交渉の一部情報をHPに掲載 NHKニュース

    政府は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉内容の開示を求める声が出ていることなどを踏まえ、21分野、29章から成る合意文書の作成に向けて、交渉が続いていることを、ホームページで明らかにしました。 ただ、ホームページでは、分野ごとに協議の目的や概略などは明記しているものの、具体的な進捗状況や合意内容にはほとんど触れていません。一方、政府関係者によりますと、このうち、税関手続きの簡素化などを定めた「税関当局および貿易円滑化」や、ビジネス関係者の入国許可や手続きの迅速化について定めた「一時的入国」など、7分野、10章に関する交渉はすでに終了しているということです。 TPP政府対策部は「交渉参加国は交渉内容を漏らさないよう守秘義務の契約を結んでいる」などとして、これ以上の情報開示は当面できないとしていますが、交渉が進むなか、内容を明らかにするよう求める声はさらに強まることが予想されます。

    kujoo
    kujoo 2015/05/06