タグ

2022年10月9日のブックマーク (19件)

  • Googleが千葉県印西市にデータセンターを置くのはなんで?と思って調べてみた

    ライブドアニュース @livedoornews 【発表】米Google、日に4年間で総額1千億円投資へ news.livedoor.com/article/detail… インターネット関連設備の強化や、デジタル人材の育成に充てる。千葉県印西市には、同社として日初となるデータセンターを稼働させる方針。利用者が使うサービスの安定性を高めるなど使い勝手を向上させる。 pic.twitter.com/FGUUg0Tq51 2022-10-07 20:12:49 リンク ライブドアニュース 米Google、日に4年間で総額1千億円投資へ 千葉・印西市に拠点 - ライブドアニュース 米グーグルは7日、2021年から24年までの4年間で総額1千億円を日投資する計画を発表した。インターネット関連設備の強化や、デジタル人材の育成に充てる。千葉県印西市には、同社として日初となるデータセン 65

    Googleが千葉県印西市にデータセンターを置くのはなんで?と思って調べてみた
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
    印西市内の北千葉道路は既ににほぼ整備完了していて後は、市川~鎌ヶ谷区間の整備・外環への接続待ちなんだよなあ。成田方向は中途半端だけど着々(粛々)と整備は進んでいる。鉄道は微妙だけどスカイライナーとか通
  • 時速194km暴走は「危険運転」でないのか 衝突で犠牲、憤る遺族 | 毎日新聞

    法定速度の3倍超となる時速194キロでの暴走は危険運転ではないのか――。2021年2月、19歳の少年が運転する高級外車が猛スピードで別の車に衝突し、運転していた50歳の男性が死亡した。ただ、少年が問われた罪は過失運転致死。納得のいかない遺族らは、危険運転の適用を求める約2万人分の署名を11日、地検に届ける。 「(少年が)あれほどスピードを出さなければ、命を落とすことはなかった」。亡くなった大分市の会社員、小柳憲さん(当時50歳)の母親(83)が憤る。 事故は21年2月9日午後11時ごろ、同市大在の県道交差点で起きた。 起訴状などによると、当時19歳だった元少年(21)は法定速度60キロの県道で、独BMW社製の乗用車を時速194キロで運転。対向車線で右折しようとしていた、小柳さんの運転する乗用車と衝突し、小柳さんを死亡させたとされる。 遺族によると、小柳さんは事故当時、シートベルトをしていた

    時速194km暴走は「危険運転」でないのか 衝突で犠牲、憤る遺族 | 毎日新聞
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
    逆送事件でありながら実名報道されないあたり上級国民案件なのかも?(いや逆送決定当時は実名報道されてたかもだが(個人的には実刑確定前は実名報道不要、確定後は報道機関毎のスタンスで。と思う
  • 両手足に手錠を付けた遺体がなぜ玄関に…「3人家族」が抱えた17年の秘密 支援を拒否、孤立した果てに事件は起きた | 47NEWS

    ▽「外に出すと迷惑」 発覚は昨年9月6日。「息子が亡くなった」という父親からの通報で、閑静な住宅街の一軒家に駆け付けた神奈川県警麻生署員は、異様な光景を目にした。 玄関先に敷かれたブルーシートには、両手足に手錠を掛けられ、骨と皮ばかりになっている成人男性が横たわる。シートは階段まで続き、あたりは汚物臭が漂っていた。 警察の調べに対し、父親は「外に出すと他の人に迷惑を掛けると思った」「病院に連れて行こうとすると暴れた」と話した。 神奈川県警によると、長男は17年前、20歳ごろに大学を中退。その後、自宅にひきこもるようになった。大声を上げたり、家族に暴力を振るったりすることもあった。家族が麻生区役所に電話で相談したところ、区の担当者は「統合失調症の疑いがある」と指摘した。 しかし、その後に医療機関を受診した形跡はない。2017年頃からは服を着ない、トイレで排せつできないなど、基的な生活すらで

    両手足に手錠を付けた遺体がなぜ玄関に…「3人家族」が抱えた17年の秘密 支援を拒否、孤立した果てに事件は起きた | 47NEWS
  • 漫画やイラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない

    ちょっと調べてみたけどそうとしか思えない。 問題意識漫画イラストやコスプレAVで赤十字マークを描くことが禁止されていると理解されている実際、他人に善意で「それ描いちゃ駄目ですよ」と注意する人もいるしかし増田の感覚からするとそれはおかしい前提紛争が起きたら様々な施設が敵軍の攻撃対象になる可能性がある赤十字マークは「ここは病院なので絶対に攻撃しないでください」マークである敵軍にこれを尊重してもらうためには、当の病院や救護施設以外にはマークをつけてはならない たとえば仮に兵器庫やミサイル基地に赤十字マークをつけていて、それが敵軍にバレたら、敵軍は二度と赤十字マークを尊重しなくなるあるいは、ゲリラが敵を騙して攻撃するために赤十字マークをつけていたら、敵軍は次からすべての医療従事者を攻撃対象にするだろうなので、赤十字マークは病院や救護施設、医療従事者以外は使ってはいけないと決められている増田の疑

    漫画やイラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
    昔所属していた会社の法務の人に聞いたときは「赤十字の意義や機能を毀損するものでなければだいたいオッケーすね」的な話だったな。例えばゲームだったら回復アイテムのアイコンを赤十字ぽいモノにするとか
  • 進む円安、細る外国労働力 ドル建て賃金4割減 チャートは語る - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・米ドル換算でみた日の賃金は10年で4割減った・外国人が多い建設現場などでは人手不足を懸念・環境改善が急務「人材を迎えに行く発想が必要」円安が外国人労働者の獲得に影を落としている。米ドル換算の賃金は過去10年で4割減り、アジア新興国との差は急速に縮まっている。建設や介護など人手が必要な業種で「日離れ」が始まった。労働力確保には魅力ある就業環境の整備が急務だ。ベトナムで

    進む円安、細る外国労働力 ドル建て賃金4割減 チャートは語る - 日本経済新聞
  • 新型グラフィックボード「RTX4090」がPS5と同等のビッグサイズでマザーボード"が"支えられる新時代へ突入

    NVIDIA GeForce JP @NVIDIAGeForceJP 「GeForce その先へ」特別配信で発表された最新アップデート👇 🟢 GeForce RTX 4090 & 4080 近日発売 🟢 新しい DLSS 3 の オプティカル マルチ フレーム生成 🟢 35以上の DLSS 3 対応のゲームとアプリ 🟢 Portal with RTX 🟢 @NVIDIAStudioJP のアップデート 詳細 ➡️ nvda.ws/3xEnBgn pic.twitter.com/vRfVabAOJs 2022-09-21 08:39:23

    新型グラフィックボード「RTX4090」がPS5と同等のビッグサイズでマザーボード"が"支えられる新時代へ突入
  • 直交周波数分割多元接続とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

    多元接続の実現方法だよ 周波数を変えることによって、情報を区別するよ 周波数分割多元接続(FDMA)のパワーアップ版だよ 「OFDMA」と表現された場合は「Orthogonal Frequency Division Multiple Access」の略だよ 簡単に書くよ 直交周波数分割多元接続(OFDMA)(読:チョッコウシュウハスウブンカツタゲンセツゾク 英:orthogonal frequency division multiple access)とは 直交周波数分割多重(OFDM)っぽい多元接続のやり方 であり 周波数分割多元接続(FDMA)のパワーアップ版 です。 もう少し噛み砕いて書くと 同じ電波を使った多対1の接続(多元接続)において、周波数の違いで情報を区別するやり方であり、FDMAよりスゴいやつ となります。 最初に留意事項です。 この用語は「直交周波数分割多重(OFDM)

    直交周波数分割多元接続とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
  • Wi-Fi 6 とは? [機能説明編] | テクニカルスクエア | 丸文株式会社

    Wi-Fi 6 (802.11ax)の各種機能 Wi-Fi 6はこれまでの規格に比べて、「高速」、「高効率」、「省エネ」といった特長があります。 今回は、この特長を実現する以下の機能を説明します。 UL MU-MIMO OFDMA TWT CCAの拡張 UL MU-MIMO UL MU-MIMOは「Up Link Multi User-MIMO」のことで、802.11axから追加された新たなMIMO機能です。以下ではまずMIMO、SU/MU-MIMOについて説明します。 ●MIMO (Multiple Input Multiple Output) MIMOを使用することで、送信データを複数の信号(ストリーム)に分割し、複数のアンテナで同時伝送できます。従って、アンテナ数が多いほど無線通信の高速化が可能です。 802.11nのMIMO最大ストリーム数は「4×4」ですが、802.11ac Wa

    Wi-Fi 6 とは? [機能説明編] | テクニカルスクエア | 丸文株式会社
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
  • 学内Wi-Fiを2倍に増強するも足りず調べたらアクセスはインスタとTikTokとアマプラだった

    ursus @ursus21627082 「学内Wi-Fiを2倍に増強するも回線が足りず、調べると学生たちのアクセスは授業に関係なさそうなインスタ・TikTokAmazonプライムビデオに集中しているのでこれらを遮断するか検討中」という資料に、いつの時代もどこの大学も似たようなもんだなと思うなど。 2022-10-06 12:37:42

    学内Wi-Fiを2倍に増強するも足りず調べたらアクセスはインスタとTikTokとアマプラだった
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
    まず「足りない」ってのはどういう状況なのだろうか。只の愚痴ネタなら曖昧なままでも良いが何か対策したいと考えているなら具体的に何に困っていてどうなるのが理想なのか決めないと……
  • 青年会議所会頭に麻生太郎氏長男 将豊氏「日本取り戻す」 | 共同通信

    Published 2022/10/08 19:12 (JST) Updated 2022/10/08 22:07 (JST) 日青年会議所(JC)は中島土会頭の後任に、麻生商事(福岡市)社長の麻生将豊氏(37)を充てる人事を正式決定した。麻生氏は8日、大分市で開かれた全国大会式典で「世界に冠たる日を取り戻す理念の下、全力でまい進する」と語った。麻生氏は自民党の麻生太郎副総裁の長男。 将豊氏は低迷する国内経済に触れ「日のサービスや伝統、文化はまだ勝負することができる」と強調し、海外への魅力発信に尽力すると述べた。任期は23年1月1日から1年間。 麻生太郎氏も78年にJCの会頭を務めており、親子2代での会頭就任となる。全国大会は9日まで。将豊氏は7日の総会で会頭に選出された。

    青年会議所会頭に麻生太郎氏長男 将豊氏「日本取り戻す」 | 共同通信
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
    何を何から何度、取り戻すのか?(クッソくだらない
  • 「プリウス乗ったけどこのシフトレバーでヤバいミスをしかけた」その理由がUIや工業デザインの教訓になりそうな案件

    カフェドライダー @DQN2NOHE 5速マニュアル車の車検で代車に初プリウス乗っているけど、 最初は事故らないように気合い入れて運転していたものの徐々に慣れてきて、 駐車場でバックしようとRに入れたつもりがDに入れた事にアクセル踏む直前に気がついて心臓飛び出るかと思った 手首の動きが5速MTのRと一緒か! そーゆーことか… pic.twitter.com/uIC0ByPez1 2022-10-06 15:29:14

    「プリウス乗ったけどこのシフトレバーでヤバいミスをしかけた」その理由がUIや工業デザインの教訓になりそうな案件
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
    5MTというかケツにRギア付いてるのは昨今だと珍しいのでは?乗用車だとシフトレバーを押し下げながらとか上に引き上げながらじゃないとRに入らないのも多いし。そもそも同じMTで1stギア位置が異なる車種とかもあるので
  • 「平均年収500万の職場と1000万円の職場とでは、社員の能力がほとんど変わらないと思う」4回転職した人の意見に議論巻き起こる

    安斎 響市 @転職デビル @AnzaiKyo1 今まで4回転職してきて当に思うのは、平均年収500万円の職場も、平均年収1,000万円の職場も、そこで働く社員の能力はほとんど変わらない。びっくりするくらい変わらない。でも、周りはそうは見ないから、社会的、キャリア的には明確な差がついてる。思考停止で長く同じ職場に安住してると損をする。 2022-10-07 16:43:58

    「平均年収500万の職場と1000万円の職場とでは、社員の能力がほとんど変わらないと思う」4回転職した人の意見に議論巻き起こる
  • 兵庫・明石市長、議長に「次の選挙で落とす」 問責決議案に不満 | 毎日新聞

    兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長が8日、市内の小学校の式典会場で、市議会運営を巡って議長と女性市議に「次の選挙で落としてやる」などと威圧的な発言をしたことが分かった。毎日新聞の取材に対し、泉市長は発言を大筋で認め「内容、言い方とも不適切で2人にはおわびした」と話した。 2人は榎和夫議長(自民党真誠会)と飯田伸子市議(公明党)。開会中の市議会には、守秘義務が課せられている市内企業の課税額を泉市長がSNS(ネット交流サービス)上で発信したことなどを理由に、自民や公明などが市長に対する問責決議案を議会運営委員会に提出している。 飯田市議によると、8日にあった小学校の創立150周年式典会場で、泉市長が顔を近づけてきて「お前、賛成するなら許さんからな」と低い声で3回繰り返したという。榎議長にも「問責なんて出しやがって、ふざけんなよ。次の選挙で絶対に落としてやる」とすごんだという。榎議長は決議

    兵庫・明石市長、議長に「次の選挙で落とす」 問責決議案に不満 | 毎日新聞
  • 今どきのシェルスクリプトは数値計算にexprを使わない(POSIX準拠) - Qiita

    はじめに 1992 年に POSIX でシェルが標準化されて以来、シェルスクリプトの数値計算に expr コマンドは使いません。expr コマンドを使って計算していたのは Bourne シェル(古い UNIX の sh)時代の話で、現在の POSIX sh (dash、bash、ksh 等)時代では数値計算に expr コマンドは不要です。今どきはシェルの機能だけで整数の計算を行うことができます。「今どき」って一体いつからだって話なわけですが……。 注意 シェルスクリプトでパフォーマンスの話をするとすぐに「他の言語で〜」という方がいますが、私はどんなことにでもシェルスクリプトを使えなんて一言も言っていません。パフォーマンスを気にしている理由は、そこが実際にシェルスクリプトのボトルネックになるポイントだからです。そもそもシェルスクリプトと一般的な言語は言語設計レベルで得意なことが違います。ユ

    今どきのシェルスクリプトは数値計算にexprを使わない(POSIX準拠) - Qiita
  • 自民三重県連、「国葬反対の8割大陸から」投稿の県議処分を検討 | 毎日新聞

    小林貴虎・三重県議のツイッターアカウント。現在は鍵をかけ、ツイートは非公開となっている。(画像の一部を加工しています) 安倍晋三元首相の国葬に関し、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=が「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」などとツイッターに投稿した問題で、自民党県連幹部は8日、小林氏の処分を検討していることを明らかにした。 県連幹部は、非公開の会合の内容を投稿したことなどを踏まえての判断だとし、「県連内部…

    自民三重県連、「国葬反対の8割大陸から」投稿の県議処分を検討 | 毎日新聞
  • アプリをSlackからDiscordに変えただけで学生の反応が激変 その理由とは?

    日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は大学教授のKohei Kawaguchi(@mixingale)さんが驚いた、アプリが違うだけで大きく変化した学生たちの反応です。 (イラスト:野田せいぞ) Discordに変えたら生徒の反応が激変 今年の授業はSlackじゃなくてDiscordにしたんだけど、それだけで学生の反応がぜんぜんちがってびっくりした。サーバーに参加した学生同士で勝手に会話を始めている。SlackでもDiscordでも機能的にみて同じようなもんでしょと思ってたけど、UIとコンテクストがちがうと受け止め方が全然違うんだな。 (Kohei Kawaguchiさんのツイートより) 大学の講義で使うアプリを、SlackからDiscordに変更したKawaguchiさん。すると、それだけで学生の反応が大きく異な

    アプリをSlackからDiscordに変えただけで学生の反応が激変 その理由とは?
  • 椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。

    UNIVERSAL MUSIC STORE @UM_STORE_JP 【椎名林檎】 12組のアーティストによる、新たな処方薬。 椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』11/30(水)発売! 豪華グッズ3種付属のストア限定盤登場!オリ特付きで販売スタート✨ 🛒 ご予約&詳細はこちら → bit.ly/3rENx84 #椎名林檎 #百薬の長 pic.twitter.com/hNzOX7PYL2 2022-10-07 12:05:16

    椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。
  • 学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。 【写真】授業中に床に落ち、画面が割れた学習用端末 4か月で40台 「こんなに壊れるとは予想しなかった」。東京都の区立小学校の男性副校長(48)は驚く。端末は全校約650人に配られ、昨年春から格的に使い始めた。1年目の故障は約60台だったが、今年度は4~7月だけで約40台に上った。故障の多くは学校や自宅で落としたり、ぶつけたりしたことが原因だ。 学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。「来年の1年生が使う

    学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kujoo
    kujoo 2022/10/09
  • https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1578548069024468993

    https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1578548069024468993
    kujoo
    kujoo 2022/10/09