タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (53)

  • キーボードの売れ筋、2大勢力はMajestouchとRealforce――ツクモに聞く - 日経トレンディネット

    今回のテーマはキーボード、おもにパソコン向けのキーボードだ。前回の「液晶ディスプレイは『23型』『IPS』『1万円台後半』が売れ筋――ツクモに聞く」で取材したツクモパソコン店から、同じ秋葉原にあるTSUKUMO eX.に移って話を聞いた。 同店の上田浩一氏は「数は3000円以下の低価格モデルが一番出ますが、指名買いされるのは入力性に特徴があるブランド品ですね。ただ、人気ブランドやシリーズのなかでも、キーの重さや配列、刻印といった多くの要素があり、お客さんひとり一人のフィット感の違いで購入モデルが決まります。なので、売れ筋という意味では、ブランドやシリーズ単位で見る方がいいと思います」と語る。そこで、キーボードのタイプ別に人気のあるシリーズを見ていくことにしよう。人気シリーズとその代表モデルの価格は以下の通りだ。

    キーボードの売れ筋、2大勢力はMajestouchとRealforce――ツクモに聞く - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2013/06/04
  • 「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット

    2013年4月27日、28日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたニコニコ超会議2。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」ことを命題に、多くの企画が展開された。中でも来場者を集めていたのが「自衛隊」ブースだ。ブースの真ん中には、陸上自衛隊が誇る最新式戦車「10式戦車」(ひとまるしきせんしゃ、関連記事:最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた)を展示。昨年に続き2度目の出展となる陸上自衛隊に加え、今年は海上自衛隊、航空自衛隊も参加した。 この記事では、盛り上がったブースの様子を紹介。さらに記事の後半では、ニコニコ超会議2開催前日の深夜、幕張メッセで展開された“10式戦車搬入作戦”をレポートする。 コスプレやトークショーが盛況 自衛隊ブースで目を引いたのは、なんといっても10式戦車だ。自衛隊は近年、自衛隊の活動をより多くの人に知ってもらうために積極的に情報を発信している。その一環で、

    「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2013/05/10
  • 「ニコニコ動画」の根底にある“遠くの人とつながる”面白さ――ニワンゴ杉本社長 - 日経トレンディネット

    「ニコニコ動画」というものがこの世に出てきて いろんなことが変わり始めました。 ものすごく新しい世界なんだけど 同じ趣味をもつ友だちとワイワイやる感覚は 実はずーっと昔から変わらないものなんですよねー。 というわけで、ニコニコ動画を運営する おなじみ・杉ニワンゴ社長の登場です! 何がしたいか分からない、ただ人と違うことがやりたかった ビビる大木(以下、ビ):今日はよろしくお願いします。 杉誠司(以下、杉):お手柔らかにお願いします(笑)。 ビ:さっそくですけれど、学校を卒業していきなりこの仕事をしていたわけではないですよね? 杉:はい。最初はウェザーニューズという気象情報会社に入りまして。べつに天気に興味があったわけでもないんですけど(笑)。 ビ:あ、興味はなかった? 杉:そうなんです。学校の就職課に来ていた求人を見てもどうも興味が湧く仕事がなくて。当時から人と違ったことをやりたいな、

    「ニコニコ動画」の根底にある“遠くの人とつながる”面白さ――ニワンゴ杉本社長 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2013/04/23
  • Tizen、Firefox OS……モバイルOSで新勢力が登場する背景にあるもの - 日経トレンディネット

    iOSとAndroidが席巻するスマートフォン向けOS。しかし、このところ、KDDIが「Firefox OS」、NTTドコモが「Tizen」を採用したデバイスの投入計画を公表するなど、新しいモバイルOSを採用する動きが出始めている。その背景にはどのような要因があるのだろうか。 なぜ今、新しいモバイルOSが注目されているのか 現在のスマートフォン市場は、iPhoneもしくはAndroidを採用した機種が席巻していることは、多くの人がご存じのことだろう。だが、この勢力図を大きく塗り替える可能性を秘めた発表が先月末に行われた。 2013年2月25日から28日までスペインで開催されていたモバイル関連機器の世界最大級のイベント「Mobile World Congress 2013」で、モバイル機器向けの新OSが相次いで発表され、大きな注目を集めたのだ。KDDIが「Firefox OS」、NTTドコモ

    Tizen、Firefox OS……モバイルOSで新勢力が登場する背景にあるもの - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2013/03/07
  • ソニーの巨匠が断言「オーディオはネットワーク経由で聴け!」 - 日経トレンディネット

    LSIやICなどの部品を取り付ける「ハンダ」を自ら製作 金井氏の“音へのこだわり”っぷりは生半可ではない。何しろ、「TA-DA5800ES」をはじめとするソニーのAVアンプに用いられている「ハンダ」すら自ら組成を決めているというほどだ。 「ハンダに鉛が使えなくなって、一般的に言ってオーディオ機器の音が悪くなってしまいました。ハンダがスズに銀・銅・銀・ビスマスを含む組成が融点が低くて主流になりましたが、結晶構造があまりよくなくて音が悪かったのです。なのでソニーはその組成を使いませんでした」(金井氏) ベースとなるスズは通常の量産機器では純度3N(99.9%以上)のものを使っているというが、新モデルでは純度4N(99.99以上)のものを使っているという。 「さらに音質的に好ましくない微量元素、入れた方がいい微量元素は何かを調べました錫を分析すると例えば鉄やビスマス、アンチモンなどの金属が出てき

    ソニーの巨匠が断言「オーディオはネットワーク経由で聴け!」 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2012/12/04
    なぜか「ミニ四駆かよっ!」と叫びたくなってしまった・・・
  • 海洋堂がガチャガチャに革命!? 伝説のフィギュアも復活 - 日経トレンディネット

    海洋堂が2013年1月からカプセルフィギュアの新ブランド「カプセルQミュージアム」の展開をスタート。日の動物や昆虫、岡太郎のアート作品まで、毎月新シリーズを投入する。1シリーズ30万個の販売を目標としている。 価格は300~400円で森羅万象の面白いもの、誰もが見たことがないミニチュア模型をテーマとし、キャラクターものは扱わない。 菓子のおまけに格的なフィギュアを投入し、玩ブームを起こした海洋堂がその第1弾の目玉として持ってきたのは、1億個以上を販売し、玩ブームをけん引した「日の動物コレクション」。さらに、恐竜のなかでも人気の高いティラノサウルスと岡太郎のアート作品集も同時に発売する。 「カプセルフィギュアは子供向けのチープなキャラクターおもちゃばかりなのが現状。中国の人件費の高騰や石油の高騰などによってハイクオリティフィギュアを作るのが難しい今だからこそ、あえて格的なカプ

    海洋堂がガチャガチャに革命!? 伝説のフィギュアも復活 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2012/11/21
  • 電子書籍普及待ったなしの今だから書籍業界に提言しておきたいこと - 日経トレンディネット

    小さな書店は姿を消してしまったニューヨーク 2012年9月の時点で、最初のiPadの発売から2年半が経った。現時点では、当時危惧された電子書籍端末としてのiPadは、思ったほどは書店流通の脅威にはなっていないように見える。業界ではむしろ、自体が売れなくなっていることの方がはるかに脅威だという認識が強いのではないだろうか。 一方で、楽天がカナダの電子書籍端末会社を買収して発売にこぎつけたkoboの登場や、アマゾンのキンドルの格的な日上陸など、周囲はあわただしい状況になり始めている。電子書籍がヒットするのはもはや時間の問題である。 私は業であるコンサルティングの仕事を通じて、これから2年半後には、現在の状況は完全に逆転して、書籍は書店用ではなく電子端末用が主流になると予測している。この浸透スピードは、CDが音楽ダウンロードに置き換わるトレンドと同等か、それよりもやや速いというイメージで

    電子書籍普及待ったなしの今だから書籍業界に提言しておきたいこと - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2012/10/04
  • バスツアーで宇宙へ!? 体感型観光バス「スターファイター」の実力は? - 日経トレンディネット

    高速バスなどを運行しているWILLER TRAVEL(以下、ウィラートラベル)が宇宙ツアーをテーマにしたアトラクションバス「スターファイター」を2012年8月1日から運行する。 ツアー参加者は“宇宙船の乗組員”となり、目的地との間を往復する車内で宇宙を舞台としたトレジャーハンティングができるというもの。外観だけでなく内装まで宇宙船を演出した専用バスを使い、テーマパークのアトラクションのように楽しめる。新宿発でお台場、筑波、横浜行きの3タイプ9プランが運行される。 高速バスなどを運行しているWILLER TRAVEL(以下、ウィラートラベル)が宇宙ツアーをテーマにしたアトラクションバス「スターファイター」を2012年8月1日より運行

    バスツアーで宇宙へ!? 体感型観光バス「スターファイター」の実力は? - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2012/07/27
    あとみ
  • プラスαで高機能!「ノートカバー」【進化系ノート2012】 - 日経トレンディネット

    文具やバッグなどビジネスパーソンの机周りで使われる最新ビジネスギアの情報をお届けする連載。2011年は、それまでのメモ帳のブームからビジネス用途に合わせたノートの登場へとノート市場が変化し、「ニーモシネ」「MDノート」「SHOT NOTE」などが大ヒット。これらはアナログであることを突き詰めた「書くためのノート」、デジタルかも視野に入れた「発想するためのノート」、デジタル化できることを前提にした「共有するためのノート」という、3つのノートジャンルを作り出した。 これに対して、2012年はどんなトレンドがあるのかを4回にわたりお届けする「進化系ノート2012」。1回目は「デジタル化前提の、共有するためのノート」を、2回目は「頭の中を視覚化する、発想するためのノート」を、3回目は「アナログを追求した、書くためのノート」を取り上げてきた。最後となる4回目は、ノートそのものに機能を付加するタイプの

    プラスαで高機能!「ノートカバー」【進化系ノート2012】 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2012/06/08
  • 今、起こりつつある破壊的イノベーションに、カーナビ業界は生き残れるか? - 日経トレンディネット

    カーナビ業界における破壊的イノベーションとは 毎年この時期に、ある雑誌の「10年後に生き残る企業」という特集に、評者として参加させていただいている。私は今年の検討で、カーナビ業界各社の評価を全て、「ネガティブ」(10年後に生き残るのは難しい)に変更させていただいた。これから大規模な破壊的イノベーションが業界を襲うので、生き残りが難しくなるだろうというのが、私の見立てである。 その特集では詳細について述べる機会がなかったので、今回、このコラムでカーナビ業界に何が起ころうとしているのかをまとめさせていただこうと思う。 破壊的イノベーションというのは、1990年代に、ハーバード・ビジネススクール教授のクレイトン・クリステンセンが『イノベーションのジレンマ』という著書の中で定義した比較的新しい経営用語である。 大型コンピューターにとってのパソコンや、銀塩カメラにとってのデジカメのように、従来主流だ

    今、起こりつつある破壊的イノベーションに、カーナビ業界は生き残れるか? - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2012/01/28
  • 都市発展の歴史が体感できる“進化系”立体地図パズルが話題 - 日経トレンディネット

    従来のパズルユーザーではない、新規ユーザーの興味を引いたことが、好調な売れ行きにつながった。電気の要らない玩具としても、節電がうたわれるこれからのシーズンに需要は一層高まるかもしれない(画像クリックで拡大) 都市がどのように発展してきたかを遊びながら知ることができる、新しい立体地図パズル「4D CITY SCAPE TIME PUZZLE」が、やのまん(東京都台東区)から発売された。パズルは平面2層、立体1層の3層構造。平面の地図パズル上層はその都市の最新地図、下層は同都市の過去の地図(もしくは作成ガイドマップ)になっている。上下2層の地図パネルを組み立てた上に、都市を代表するビルや有名建築物などの立体模型を、建設年表に従って年代順に建てていけば出来上がり。時間軸というテーマを追加することで、現在に至る都市の成り立ちを歴史に沿って楽しめるという“進化系”パズルだ。 都市ラインアップは「東京

    都市発展の歴史が体感できる“進化系”立体地図パズルが話題 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2011/11/26
  • Android搭載タブレット端末が1万5000円割れ、超小型Core 2パソコンも激安! - 日経トレンディネット

    OSにAndroidを採用したタブレット型端末が1万4700円! 開封のみの未使用品なので、状態も文句ナシ。自分好みにカスタマイズして使いたい人は注目だ(画像クリックで拡大) 今週目を引いたのが、ラブロス ダイレクトショップに入荷していたEKEN製の「M001」だ。iPadそっくりのタブレット型端末だが、タッチパネル液晶が7型でiPadと比べるとひとまわり小さい。 OSにスマートフォンでおなじみの「Android」を搭載するのが特徴で、ブラウザーやメディアプレーヤーなどのアプリが導入されている。iPadと比べてアプリケーション導入などの自由度が高く、自分好みにカスタマイズできる。ガンガンいじりたいマニアも満足できる商品といえる。 価格は1万4700円(未使用品)と、1万5000円を切る安さだ。「iPadが欲しいけれど、高いから手が出せない…」という人が試しに使ってみるのに向く。同店によると

    Android搭載タブレット端末が1万5000円割れ、超小型Core 2パソコンも激安! - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2010/06/08
  • グーグル携帯と同等の注目端末、最新Android OS搭載「HTC Desire」の実力とは? - 日経トレンディネット

    ソフトバンクモバイルからHTC製スマートフォン「HTC Desire(X06HT)」が発売された。国内で初めて米Google製OS Androidの最新バージョンAndroid 2.1を搭載しており、従来端末では利用できなかったマルチタッチ操作やFlash Lite 4.0にも対応する。 Desireの特徴は上述の通り、最新のAndroid 2.1を搭載している点だ。だがもう一つ、デジタルガジェット好きを引きつける魅力がある。それは、米Google自体が米国などで販売を行っているHTC製スマートフォン「Nexus One」とほぼ同等の端末である点だ。Googleが提供する最新のAndroid端末に近いことから、今後行われるであろうAndroid環境のバージョンアップに期待する人や、Androidアプリの開発を行いたい人など、Androidプラットホームについて詳しいユーザーほど注目せざるを

    グーグル携帯と同等の注目端末、最新Android OS搭載「HTC Desire」の実力とは? - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2010/06/04
  • J-WAVEがネットで“全国放送” 平日生番組を流しリスナー拡大を狙う - 日経トレンディネット

    サイマル放送をパソコンで聴くには、「Brandnew-J」にアクセス。iPhone用のアプリ「Kikeru」でも視聴可能(画像クリックで拡大) 在京FM局のJ-WAVEが、地上波の番組をリアルタイムでネット配信するサイマル(同時)放送を4月から強化、平日のおよそ9割の番組へ広げた。3月に東阪13のラジオ局が立ち上げたサイマル放送の配信サイト「radiko.jp 」は、関東1都3県などIPアドレスで聴取エリアを限定するのに対し、J-WAVEは全国どこからでも聴けるのが特徴だ。 同局では06年にネット向け放送をスタート。続いて、「流せるところには流してみようと、07年から実験的にサイマル放送を行ってきた」(J-WAVEの佐々木章メディア開発局次長)。その“全国放送”の番組が一気に増えたわけだ。 だが、今回のサイマル放送拡大は、放送が届いていないところへの補完が目的だという。「民放連の調査によれ

    J-WAVEがネットで“全国放送” 平日生番組を流しリスナー拡大を狙う - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2010/05/27
  • ソフトバンクの新ホワイトプランが“改悪”にしか見えない理由 - 日経トレンディネット

    ソフトバンクモバイルが4月27日から料金プランを改定すると発表した。おもな変更点は、基プラン「ホワイトプラン」の2年縛り化と、パケット定額プラン「月月割」の内容変更だ。新規加入者全員が2年縛りとなるため、解約のタイミングが難しくなる“改悪”といえる内容だ。一見すると分かりにくい変更なので、細かい内容を詳しく見ていきたい。 前代未聞の「基料金2年縛り」、名称を変えずに内容をこっそり変更 4月27日からのホワイトプラン改定では、料金や無料通話の条件は変わりない。新たに2年間の継続利用が必須となるのが大きな変更点だ。その代わり、2年後に2カ月間、基料金の無料期間が付く。名称は「ホワイトプラン」のままで変わらないので、従来までのものを「旧ホワイトプラン」、4月27日以降のものを「新ホワイトプラン」と呼ぶことにする。新ホワイトプランのポイントをまとめてみた。 ▼「新ホワイトプラン」の変更点や注

    ソフトバンクの新ホワイトプランが“改悪”にしか見えない理由 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2010/04/22
  • 先行する“ケータイ電子書籍”市場のいま - 日経トレンディネット

    アマゾンの「Kindle」や、アップルの「iPad」といったデバイスが注目されるようになったことから、国内でもにわかに電子書籍市場の盛り上がりが期待されている。だが携帯電話の世界では、すでに電子書籍の市場が立ち上がっており、大きな規模に達している。そこで今回は、先行する携帯電話の電子書籍市場の現状と課題、そして今後について取り上げてみたい。 急速に注目を集める電子書籍 ここ最近、電子書籍に関する話題が大きな盛り上がりを見せている。 そのきっかけとなったのは、アマゾンが提供している、3Gによる通信機能を備えた電子書籍端末「Kindle」だ。Kindleには大きな特徴が2つある。1つ目はPCなどを経由せず直接書籍を購入できるという点。2つ目は一般的な携帯電話のように通信料とコンテンツの料金が別になっているわけではなく、通信料と書籍の料金がセットとなっているという点だ。 またKindleの電子書

    先行する“ケータイ電子書籍”市場のいま - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2010/04/21
    携帯漫画は紙芝居的なものだから(が多いから)、pdf的なイメージの電子出版とは別物だよね(と思う)。将来的には区別はなくなっていくだろうけど
  • 本当に使えるのか――アンドロイド端末「Xperia」の実力を徹底検証 - 日経トレンディ

    NTTドコモからソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズのAndroid OS 1.6採用スマートフォン「Xperia(SO-01B)」が発売された。発表時同社は「iPhoneに対抗する端末」と自信を見せた。購入を検討している人の中には“ドコモ版iPhone”と捉え、期待している方も多いのではないだろうか。 一口に“スマートフォン”といっても、XperiaとiPhoneでは発売時期も仕様も大きく異なる。とはいえ、多くのユーザーにとっての関心事はiPhoneとの違いだろう。そこで、この記事ではiPhoneとも比較しつつ、Xperiaをレビューしていく。

    本当に使えるのか――アンドロイド端末「Xperia」の実力を徹底検証 - 日経トレンディ
  • シャープ参入で加速! ブルーレイ市場の隠れた攻防戦 - 日経トレンディネット

    ブルーレイディスク(BD)レコーダーを発売するメーカー各社が、ブルーレイ市場でもうひとつの攻防戦を繰り広げている。 それがブルーレイディスクメディアにおける戦いだ。 この分野では、メディアメーカーの製品と、ハードメーカーが自社ブランドで販売する、いわば純正ブランド品が林立している。DVDでは安さを武器に海外メーカー製などが圧倒的なシェアを持つが、ブルーレイディスクでは、ここにきて純正ブランドの存在感が高まっている。 一般的に、純正ブランドの製品は割高といわれるが、それでも純正ブランドという安心感も手伝って、シェアは高い。ハードウエアに比べて収益性が高いといわれるディスクは、実は、メーカーの隠れた収益源になっているのだ。 現在、純正ブランドでブルーレイディスクを発売しているのは、パナソニックとソニーの2社。 BCNの市場調査データによると、2010年3月のメーカー別販売数量は、TDKが27.

    シャープ参入で加速! ブルーレイ市場の隠れた攻防戦 - 日経トレンディネット
  • 高感度画質で選ぶなら外せない、裏面照射型CMOSデジカメの底力 - 日経トレンディネット

    最近、デジタルカメラやビデオカメラのキャッチコピーに「裏面照射型CMOSセンサー搭載!」という言葉がよく目につくようになった。「裏」という単語にネガティブなイメージを持つかもしれないが、これまでのCMOSセンサーが持つ問題点を逆転の発想で解決した画期的なデバイスなのだ。 第一弾製品として、2009年秋にソニーが「Cyber-shot DSC-WX1」を発売して以来、ソニー以外のメーカーからも続々と製品が登場している。「高感度に強い」「ノイズが少ない」「ダイナミックレンジが広い」などのメリットがうたわれているが、実際はどうなのだろうか? 各社の裏面照射型CMOSセンサー搭載デジカメを集め、その実力を実写でチェックしてみた。 受光部の前にある遮へい物を排除し、取り入れる光を増やしている 最初に、裏面照射型CMOSセンサーの特徴を簡単におさらいしておこう。表面照射型の一般的なCMOSセンサーとの

    高感度画質で選ぶなら外せない、裏面照射型CMOSデジカメの底力 - 日経トレンディネット
    kujoo
    kujoo 2010/03/19
  • 「活字のKindle」vs「マンガのiPad」――電子書籍端末の勝者は? - 日経トレンディネット

    2月4日発売の日経トレンディ3月号では、日でもいよいよブレイクが近づく電子書籍ビジネスの全貌について詳細なリポートを掲載している。この業界で今、最も注目を浴びているのが、アマゾンの「kindle」とアップルの「iPad」という2つの“電子書籍端末”だ。 3月下旬から日でも発売される「iPad」は、電子書籍市場の業界地図を塗り替える可能性を秘めた端末でもある。電子書籍リーダーアプリの「iBooks」や配信ストアの「iBookstore」などの電子書籍機能やサービスはiPadの大きな目玉(詳細はiPad特設ページ)。米国を中心に数百万台規模のヒットとなっているアマゾンの電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」の対抗馬としても注目を集めている。 Kindleは日への格上陸も期待されている。今後は両者のユーザー獲得競争が世界的に激化しそうだが、KindledとiPadは製品コンセトや持

    「活字のKindle」vs「マンガのiPad」――電子書籍端末の勝者は? - 日経トレンディネット