2013年7月11日のブックマーク (19件)

  • 九龍的日常 : #どんまいこ でもたぶんできる 唐揚げの作り方 - livedoor Blog(ブログ)

    ※アレンジは基ができてから!! 揚げ物はちょっとという方でも簡単にできる唐揚げのレシピです。 (唐揚げ/竜田揚げ論争をする気は無い!) 「油が気になる」方はノンフライヤーでも使えば。 1.5人前で用意する材料はこんな感じです。 鶏もも肉 1枚 桃屋のキムチの素 大さじ3 醤油 大さじ2 酒 大さじ2 おろし生姜 大さじ半分 片栗粉 大さじ3 おろし生姜はお好みで無くてもいいです。 個人的に一番大事な調味料は 【桃屋】の キムチの素 です。ここだけは変えないように。 1.鶏肉を一口大に切ります。 鳥の皮は切りにくいので、事前に包丁をしっかりと研いでおきましょう。 2.切った鶏肉をキッチン用のビニール袋に放り込みます。 3.袋の中にキムチの素、醤油、酒、おろし生姜を入れ良く揉みます。 4.揉み合わせたら、冷蔵庫に入れ1時間以上つけ込みます。(前日に仕込んで1晩寝かせてもいいです。) 5.1時

    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    にんにくがない…。あと、まいこちゃんには油がまだはやいよ。温度がわからないと思うし…。それと、この後の周りの掃除が大変。
  • 米Microsoft、ストアなどで配信するアプリの脆弱性に180日以内の修正を義務付け | スラド セキュリティ

    あるAnonymous Cowardのタレコミより。 Microsoftが、同社のWindows向けソフトウェア配信ストア「Windows Store」などで配信するアプリについて、脆弱性が発覚した場合は180日以内に修正することを義務付けることを発表した(ITmedia)。 対象となるのはWindows Storeのほか、「Windows Phone Store」、「Office Store」、「Azure Marketplace」といったMicrosoftの提供する配信ストア経由で提供されるアプリ。修正が適切に行われない場合、Microsoft側はアプリを削除するという。このルールはサードパーティだけでなく、Microsoft製のアプリにも適用されるそうだ。 さらに、深刻な脆弱性が発見され、その悪用が確認されている場合など、Microsoftはケースによっては180日より前でもアプリを

    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    うーん。
  • 食費を管理しつつ、スマートにおいしいご飯を作る方法

    2013年7月10日、レシピサービス「クックパッド」の特売情報機能と家計簿サービス「Zaim」の連携が発表されました。 特売情報機能は、近所のスーパーの特売情報と合わせたレシピを検索できるもの。懐具合を気にしながら理想的なレシピを探せるとても「おいしい」機能となっています。 Zaimは以前ライフハッカーでも紹介したことのある、ソーシャルな家計簿管理サービス。使いやすい家計簿機能を核に、自分と似た人のデータと比較をしたり、入力回数に応じてスタンプがもらえたりと、お金の管理を楽しくする工夫がつめこまれています。 両サービスの連携によりできるようになったこと Zaim上に記録した「購入店舗」(スーパーなど)がクックパッド上で特売情報を更新すると、ZaimのiPhoneiPadアプリ、Androidアプリ上に通知が出るようになります。 家計の管理をしている最中にスーパーの安売り情報を知らされて、

    食費を管理しつつ、スマートにおいしいご飯を作る方法
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    zaimべんりだよねぇ。
  • マイホーム購入直後の転勤はもはや様式美だよね

    マイホーム購入後に転勤するという事例は全国各地でよく聞かれます。私の会社でも事案がありましたので漫画にしてみました。 我が社では東京を店として支社が2つありました(実際はちょと違う)。しかしベンチャーキャピタルという職業上、どうしても東京のマーケット規模が大きいのです。ベンチャー企業と言えば楽天、ミクシィ、グリー、インデックスなどの成長企業を連想する方が多いと思いますが、皆社は東京なのです。地方にベンチャー企業が無い訳ではありませんが、ある程度成長すると東京に社移転することも東京一極集中の要因です そんな訳で人気の無い支社への異動ですが、我が社では30歳前後で特に既婚かつマイホーム購入後の人が選ばれていました(支社長除く)。偶然かもしれませんが、異常な体質の会社だったため「マイホームのためにローンを組んだ奴はどんな命令しても逆らわない!」と上層部が確信し転勤させてたのでは?と邪推し

    マイホーム購入直後の転勤はもはや様式美だよね
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    うわぁあ
  • 日本人と韓国人と中国人が餃子を作ってみた → 日中韓で全然違う餃子が出来てビックリ!!

    人と韓国人と中国人が餃子を作ってみた → 日中韓で全然違う餃子が出来てビックリ!! 佐藤ゆき 2013年7月11日 お隣の韓国中国とは、米や麺類を好むなど、文化の共通点は多い。たとえば、三国ともにする共通のべ物のひとつが「餃子」だ。 ある日の午後、ベルリン滞在中の日人である記者(私)が韓国中国友人と共に餃子を仲良く包んでいたところ、出来上がった餃子を見て衝撃を受けた。なんと三人三様、全く違う見た目の餃子が出来上がっていたのだ!! 日ではあまりお目にかからない韓国式・中国式の餃子。韓国人と中国人に教わった包み方をご紹介したい。 【韓国式餃子】 両端をくっつけた、まんまるの可愛い餃子 韓国ソウル出身の K ちゃんが包んだ餃子は、可愛らしい丸い餃子だ。作り方は至ってシンプル。まず、皮を二つ折りにして半円にする。次に、半円の片端に水をつけて、端同士をくっつけるだけだ。 シンプル

    日本人と韓国人と中国人が餃子を作ってみた → 日中韓で全然違う餃子が出来てビックリ!!
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    具は同じにしてるのか
  • ニコン社長、「カメラの概念を変えるような何か」を5年以内に発売と宣言

    ニコン社長、「カメラの概念を変えるような何か」を5年以内に発売と宣言2013.07.11 07:00 福田ミホ 伝統と革新と。 ニコンといえばカメラのメーカー、ですが、彼らは事業をもっと多様化しようとしているみたいです。もっとカメラじゃない何か、を作り出そうとしていることを社長自らが語っています。 ニコンの木村眞琴社長はBloombergの取材に対し、コンパクトデジカメからスマートフォンに乗り換えるユーザーが「爆発的に増えている」と認めました。彼らはそんなユーザーの動向に対し、「カメラの概念を変えるような製品を作り出す」ことで応えようとしています。そしてその製品は、「カメラ以外の製品になるかもしれない」そうです。 木村社長は、そんな製品を今後5年以内に発表する予定だと付け加えました。一体どんな製品を想定しているのかわかりませんが、何かしらカメラとスマートフォンが融合したようなものになるのか

    ニコン社長、「カメラの概念を変えるような何か」を5年以内に発売と宣言
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    もしかしたら、レンズとかシャッターがないカメラだったりして?
  • 無駄な会議はもうイヤだ! AppleやGoogleに学ぶスマートな会議の進め方 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    無駄な会議はもうイヤだ! AppleやGoogleに学ぶスマートな会議の進め方 | ライフハッカー・ジャパン
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    こういう風に支持をしている経営層や幹部の方がいれば問題ないが、そうでない企業にとってはこうすること自体がハードル高い。
  • 1日でわかるWebサービス制作の全て ~企画から実装まで~

    MarkeZine Academy 2013/07/23 by Yusuke Wada a.k.a yusukebe イントロダクション 自己紹介 和田裕介 / Yusuke Wada 1981年生 / 横浜住み / 独身 (株) ワディット代表取締役 (株) オモロキ取締役兼最高技術責任者 Web Application Developer 物書きも少々 ワディット オモロキ メインワークその1 メインワークその2 その他つくったモノ 君のラジオ anpiレポート CDTube 某アダルトサイト達 君のラジオ anpiレポート CDTube ボケて(bokete) 現状 全デバイス合計 月間「1億PV以上」 スマホアプリ合計 170万ダウンロード hao123、 Yahoo! JAPANと連携 コンテンツ書籍化 x 2回 各種企業様とコラボ 歩み 題「Webサービスをつくるに当たって」

    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
  • OSSは仕事として開発するものに

    「OSS(オープンソースソフトウエア)開発者に聞く!コミュニティー活動の実際」という連載を、日経LinuxITproで約1年前から連載している。1年たって振り返ってみて気付いた。実はこの連載に登場した開発者のほとんどが、仕事としてコミュニティの中に入ってOSSを開発している人々だったのである。 OSSはボランティアによって開発されているというイメージがある。もちろん無償で就業後や休日に開発している人のほうが絶対数は多い。しかし、インタビュー対象として「有名で活発に活動している方」を探したところ、期せずして「給料をもらってOSSを開発している人」が多数派になってしまったというわけだ。 コミュニティへの還元が長期的に企業のメリットに なぜ企業は給料を支払ってOSSを開発させるのか。Linuxカーネル開発者を抱える富士通、日立製作所、NEC、IBM、HPなどの場合、Linuxを搭載したサーバー

    OSSは仕事として開発するものに
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    企業がいわゆる投資に近い状態かつ、口出しも出来るようになるにはそういう姿が一番いいんだろうなと思う。現状どうしてるのかはみてみたいなぁ。
  • 第2四半期の世界PC市場、出荷台数が5期連続で減少--ガートナー調査

    Gartnerが米国時間7月10日に発表した調査結果によると、2013年第2四半期の全世界PC出荷台数は7600万台で、前年同期から10.9%減少したという。これは5期連続での出荷台数減少で、PC市場の歴史上最長となった。 一方、調査会社のIDCもGartner同様に悲観的な見方をしており、全世界PC出荷台数が前年同期比で11.4%減少したと述べた。 さらに悪いことに、一部の地域では景気が上向いているにもかかわらず、PC出荷台数はすべての地域で減り続けている、とGartnerは述べた。Gartnerはその原因として、オンラインにアクセスするガジェットにタブレットやスマートフォンを選ぶ消費者が増えていることを挙げた。 プリンシパルアナリストの北川美佳子氏は出荷台数の減少について、次のように述べている。 主に成熟した先進国市場の消費者が使用するローエンドのマシンが安価なタブレットによって置き換

    第2四半期の世界PC市場、出荷台数が5期連続で減少--ガートナー調査
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    そういえば昔9801ってあったよねぇっていう感じなのでいまのPCにも訪れそうですね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    あとはコレに乗るナウシカ役を早く!w
  • スカートをめくるとフルボイスの魔法少女がメモリを解放して電池を長持ちさせてくれるアプリ「魔法少女サクラ」を使ってみました

    スカートをめくることで不要なアプリを一括停止させる「メモリ解放」や「節電設定」「アプリ削除」という3つの機能でスマートフォンの電池を長持ちさせてくれるAndroidアプリが「スカートめくり電池長持ち『魔法少女サクラ』」。節電アプリなのですが、豊富な種類のパンツとボイスの見たさ聞きたさについついスカートをめくってしまい、逆に電池の消費を早めてしまいそうなアプリになっています。 スカートめくり電池長持ち「魔法少女サクラ」 - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.webclap.moe.moeLongBattery_sakura_normal 実際にスカートをめくってメモリを解放している時の様子は以下のムービーから確認可能です。 スカートめくり電池長持ちアプリ「魔法少女サクラ」を使

    スカートをめくるとフルボイスの魔法少女がメモリを解放して電池を長持ちさせてくれるアプリ「魔法少女サクラ」を使ってみました
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    Gigazineだからといって職場でフルスクリーンで閲覧するとかなりやばい状態になるので気をつけてみて下さい。
  • えっ、お探しのページが見つかりませんでした? 404 Not Found

    ・鯖くさらかし岩とページを探す女性(モデル:塩田みう) アクセスしたページは、何らかの原因で削除された可能性があります。再度検索しても表示されない場合はお問い合せフォームまで連絡ください。 こちらもオススメ!

    えっ、お探しのページが見つかりませんでした? 404 Not Found
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    ワロタ
  • 桜島爆発的噴火、噴煙3400メートルに上昇 観測史上3番目 - MSN産経ニュース

    10日午後5時58分、鹿児島・桜島の昭和火口(標高約800メートル)で爆発的噴火があり、鹿児島地方気象台によると噴煙が3400メートルまで上がった。観測史上3番目の高さという。 火口上空には北東向きの弱い風が吹いており、火山灰はそのまま鹿児島県垂水市の方向へ流れた。同気象台は「活発な噴火は続いており、降灰の影響は大きいだろう」と説明している。 気象台によると、噴煙が最も高かったのは2009年4月9日の4千メートル。 北海道・十勝岳の火口付近で発光現象 火山ガスに注意呼びかけ

    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    (((( ;゚д゚))))アワワワワ
  • 【動画】ごくごくごく、パタパタパタ♪ 耳をパタパタさせながらミルクを飲む子猫ちゃんがかわいらしくてたまらないんだ | ロケットニュース24

    » 【動画】ごくごくごく、パタパタパタ♪ 耳をパタパタさせながらミルクを飲む子ちゃんがかわいらしくてたまらないんだ 特集 人間にしろ、ほかの動物にしろ、赤ちゃんって無条件にかわいいですよね。見ているとほわわわ~んって、すっごく優しい気持ちになっちゃう。日々の雑事にクサクサしていた心がとろんって溶けるの、なんでなんだろう? 動画共有サイト「You Tube」に投稿されている、こちらの子ちゃん動画もめちゃんこ癒し系なの。ほわわわ~んって、とろ~んって、きゃわわわ~んってなることウケアイ! 動画の内容は、子ちゃんに哺乳瓶でミルクを飲ませているだけ。それだけなんだけどこの子ちゃん、ミルクを飲むたびに耳がパタパタ動くのっっっ!!!!! ごくごくごく、パタパタパタ、ごくごくごく、パタパタパタ、ごくごくごく、パタパタパタ、ごくごくごく、パタパタパタ、ごくごくごく、パタパタパタ……。 この動画を視

    【動画】ごくごくごく、パタパタパタ♪ 耳をパタパタさせながらミルクを飲む子猫ちゃんがかわいらしくてたまらないんだ | ロケットニュース24
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
  • 経験したことのない暑さです(2013年7月11日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    関東から九州は経験したことのない暑さとなっています。 ◆猛暑・酷暑・炎暑 けさも関東から九州はあまり気温が下がらず、熱帯夜が続出。 そして日中は夏の強烈な日差しを受けて、とても暑くなる。 きのうと同じようなパターンが続きます。 きょうも高い数字がズラリ。 最高気温37度以上が続いている名古屋は、きょうも37度の予想。 おととい、きのうと全国一の暑さだった山梨県勝沼は37度くらいまで上がります。 東京は35度の予想。きょうも猛暑日となれば5日連続となり、統計開始以来の記録を更新します。 これだけの暑さがこれほど続くのは経験のないことです。 ◆猛暑がおさまるのは14日 暑さはいつ落ち着くのでしょうか? 下図はきのうまでの猛暑日・真夏日地点の割合と きょう以降の割合(予想)をグラフでまとめたものです。 きのうは観測地点の10%以上の地点(109箇所)で猛暑日となりまし

    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    名古屋はなんでこんなにあついんでしょうか…
  • iOS 7になってiPhoneで遊べなくなる赤ちゃん(動画)

    困り果てる赤ちゃん達... 子どもは何でもすぐ学び吸収していきます。最近の子どもや赤ちゃんは完全に新人類。生まれた時からガジェットが周りにあるので、言葉を学ぶよりも2脚で歩くよりも先に直観的にガジェットを使っています。iPhoneのロックだって当たり前のように解除します。 が、iOS 7になってロック解除が変更になりました。この変更によって、赤ちゃん界に激震が走っています。解除するためのスライド画面が出てこない。ボタンを押してもあのスライドがない! 困惑する赤ちゃん...。 まぁ、なんでもすぐに学ぶのであっという間に解除できるようになるのでしょうがね。 [Redmond Pie] そうこ(ERIC LIMER /米版)

    iOS 7になってiPhoneで遊べなくなる赤ちゃん(動画)
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
  • 【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    検察が、片山祐輔氏の犯人性についての主張を明らかにするとしていた7月10日午後5時過ぎ、主張を書いた書面が提出され、弁護人に請求証拠が開示された。それを受けて記者会見した弁護人は、「片山さんと犯行を直接結びつける物的証拠は全くなかった」と強調した。これまで、片山氏がに首輪をつける場面のビデオ映像があるとか、片山氏が以前使っていたスマートフォンから犯人が送りつけたのと同じの写真が復元されたなど、決め手となる物証があるという報道が何度もなされてきたが、開示された証拠の中には、そうしたものはなかった、という。 会見する佐藤博史弁護士ただ、検察側は、片山氏が犯人とみて矛盾しない、あるいは片山氏が疑わしく思えるような間接証拠をいくつも出している模様だ。そうした証拠を積み重ねることで、有罪の心証を形成しようという作戦なのだろう。 江ノ島のに首輪は誰が…たとえば、江ノ島については、1月3日午後2:

    【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    何を信じたらいいんでしょうね この国は…
  • 虚構新聞社主も来た! 12個だからダースが12個セットになった森永「グロス」買ってきた - カイ士伝

    ことの経緯は以下参照のこと。 森永チョコ、144個入り「グロス」発売へ http://kyoko-np.net/2013070401.html 【朗報】森永チョコレートが虚構新聞のネタ「144個入りチョコ グロス」を実際に販売へ – NAVER まとめ http://matome.naver.jp/m/odai/2137338042164694701 ダースにかけて1日12個販売とのことでしたが、18時の発売前に行列で完売御礼。なんとか滑り込めました。 虚構新聞社主も自ら責任取材。突然の登場でみんな写真撮りまくってたのを行き交う人が不思議な顔して眺めてました。まあ撮ってるほうもわけわからんしなw 森永チョコレートの中の人への謝罪も欠かさない大人力。 そして最後には和解の図。 購入したグロスはこちら。中にはダースが1ダースも! まあ要はダースの12個セットなのですが、こういうのはお祭りですし

    虚構新聞社主も来た! 12個だからダースが12個セットになった森永「グロス」買ってきた - カイ士伝
    kumaroku
    kumaroku 2013/07/11
    殺伐とした世の中にこういうほのぼのした話は好きですw