タグ

2009年9月11日のブックマーク (16件)

  • らき☆すた:“聖地”の地元紙・埼玉新聞が創刊65周年で別刷り 記念フィギュア販売も(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    埼玉新聞は10日、創刊65周年記念企画として、埼玉県を舞台にしたアニメ「らき☆すた」を特集した別刷りを創刊記念日の10月8日に折り込むことを明らかにした。同作品は、舞台となった同県鷲宮町に多くのアニメファンが詰めかける“聖地巡礼”と呼ばれる現象が起こり、アニメによる町おこしブームの先駆けとなった。 「らき☆すた」は美水かがみさんがゲーム誌「月刊コンプティーク」などで連載中の4コママンガが原作のアニメ。オタクの泉こなたと柊かがみ・つかさの双子姉妹ら女子高生たちの日常を、さまざまなアニメやマンガのパロディーを交えながら描いている。作品に登場する「鷹宮神社」のモデルが同県鷲宮町の鷲宮神社であることから「聖地巡礼」と称して多数のファンが詰めかけるなど話題となった。 同紙では、県東部担当のアニメに詳しい記者が07年末から、「聖地巡礼」や地元商工会などによる町おこしの動きを取材、関連記事を掲載し、反響

    kurima
    kurima 2009/09/11
    「県東部担当のアニメに詳しい記者」w
  • Memo of Shiba — WPでTwitter

    kurima
    kurima 2009/09/11
    プラグインのLifestreamでやったんだけど日にちの区切りが変だった。 WPのタイムゾーンは東京にしてるんだけどLifestreamの設定に時刻の設定が無いんよ。 以前のVer.にはあったよーな気もしたが覚えとらんぜ。 9時間進んでるっ
  • Twitterを全社導入して気づいたこと - EC studio 社長ブログ

    ——————————————————————————— ■書籍紹介:「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」 iPhoneとツイッター、そしてGoogle Appsに組み合わせた クラウド上で起こるコミュニケーション革命について詳細に解説しています。 最終章ではGoogle 代表取締役の辻野氏との対談も収録しています。 ※アマゾンで購入いただいた方にはGoogle辻野社長とのインタビュー 音声ファイルをプレゼント!書籍には収録されていないGoogleの未来についての 話がたっぷり詰まっています。詳しくはコチラ ——————————————————————————— EC studio ではTwitterを全社導入して1ヶ月が経過しました。 そこでTwitter導入を検討している企業やTwitterに関心のある方向けに 実際全社導入してどうだったか気づいたことを書きたいと思います。 約1ヶ

    kurima
    kurima 2009/09/11
    今は弊社も含めありとあらゆる企業が、Twitterをプロモーションに 使えないか必死で模索している段階だとは思いますが、 企業導入することで上記のようなメリットもありますので ぜひTwitterを企業導入してみることをお勧
  • Gmailがダウンしたときに試すべき、6つの対処方法+1 | ライフハッカー・ジャパン

    現代のブルースクリーンやSad Macや爆弾と言っても、過言ではないかもしれません。 個人ユーザーのみならず、有料版Google Appsのユーザーにも影響が出てしまった、先週のGmailダウン。「神様が『少しは仕事をお休みなさい』と言っているに違いない」と考えることもできますが、そうもいかないせっぱつまった状況だったときに備えて、Gmailダウン時の対処ハックをご紹介します。 その1:簡易HTMLモードでアクセスしてみる まず試すべきは、簡易HTMLモードでのアクセス。 接続できなくなったときのために http://mail.google.com/mail/?labs=0 こちらのリンクをブックマークしておくと便利。旧バージョンのように質素な画面ですが、ピンチを救ってくれる可能性もあるのです。 Google Appsを使用している場合は、 http://mail.google.com/a

    Gmailがダウンしたときに試すべき、6つの対処方法+1 | ライフハッカー・ジャパン
  • マイクロペイメントの時代にグーグルは一流の新聞販売代理店になれるのか?: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●マイクロペイメントの時代にグーグルは一流の新聞販売代理店になれるのか? 構造不況に喘ぐ米国新聞協会の求めに応じて、グーグルが電子新聞有料化への協力内容をラフアイデアと言う形で発表しています。グーグルは電子新聞有料化をビジネスチャンスと捕らえており、「販売代理店及び決済代理店になれる。新聞の販売促進広告を支援する用意がある。」と言った内容です。米国新聞協会はグーグルなどの検索エンジン提供企業を「新聞社から電子新聞広告を無料でかっさらう悪い相手」と目の敵にしていたはずですが、両者は存外仲が良いようです。 紙の新聞の発行部数がどんどん減り、広告費がインターネットシフトする中で(米国の2009年の紙の広告費は一般に2割―3割減の予想)、米国では新聞社の倒産や電子新聞への衣替えが相次いでいます。 音楽業界や作家協会のように「グーグルは著作権違反だ!!」と騒がない処がまだ米国新聞協会は大人ですが。ま

    kurima
    kurima 2009/09/11
    グーグルは電子新聞有料化をビジネスチャンスと捕らえており、「販売代理店及び決済代理店になれる。新聞の販売促進広告を支援する用意がある。」と言った内容です。
  • Plaggerを使ってダムの貯水率を日々報告するTwitterボットを作った - sei01の日記あらためメモ帳

    WEB, Perl, Plagger | 01:25 | 最近ダムの貯水量が話題になる(ならない?)のでPlaggerとWeb::ScraperでTwitterBotを作った。http://twitter.com/damtter_hajiいろんなところからコピペしまくっていじくっただけなのでいらないものがたくさんあるかも。以下ソースまずはdamtter.pl。これはassets/plugins/CustomFeed-Script/に入れる。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use URI; use Web::Scraper; use HTML::TreeBuilder::LibXML; use YAML; use utf8; use DateTime; use FindBin; use File::Spec; my $url = "ht

  • Twitter ボットの作り方 Perl 編 (4)

    Twitter ボットの作り方解説第 4 弾。特定の RSS の内容をつぶやき続けるボットを作ってみます。 以下は、第 3 弾までの状態を前提としています。 CPAN ライブラリの追加 これまでは、通信する先として Twitter サービスにしか通信していなかったので、Net::Twitter モジュールだけで済んでいましたが、さらに外部の RSS を取得するために CPAN ライブラリを追加します。 例によって各種設定は、特に必要のない限りすべてデフォルト (そのまま Enter) で構いません。 インストールに時間がかかるのでしばし待ちましょう。 $ su - # perl -MCPAN -e shell cpan> install XML::FeedPP Perl 上で RSS を扱うライブラリというと、XML::RSS が有名なのですが、今回は Atom フィードも同等に扱いたかっ

    Twitter ボットの作り方 Perl 編 (4)
  • DomainMarket.com, Claim Your Brand!

    Discover the unique advantages of busilab.com as your new online address. Boasting a concise and memorable name, this domain empowers businesses to establish a strong digital presence and enhance their industry reputation. Unlock limitless possibilities for growth and innovation.

    DomainMarket.com, Claim Your Brand!
  • WordPressの実用的なプラグイン16選 - yuhei.kagaya

    ここ最近、WordPressをさわってました。 WordPressWordPress Pluginsでプラグインを探しては入れて試してみたり、入れたプラグインを参考に自分でつくってみたり。 WordPressはブログ以外にも、企業のサイトやWebマガジンなどに活用できると思うのですが、 その際良くある要件にガンガン応えられそうな実用的プラグインをまとめてみました。 cformII cforms II » delicious:days 日語ファイルはこちらのサイトより提供されています。 cforms II 日語翻訳ファイル | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go テキストボックスからラジオボタン、セレクトボックス、必須指定と、かなり自由なフォームを複数作ることができます。 お問い合わせフォームやアンケートフォームを作成する

    WordPressの実用的なプラグイン16選 - yuhei.kagaya
  • 三十路デザイナーの生きる道 » フォントサイズ変更プラグイン

    多くのサイトで見られる「フォントサイズ切り替え」ボタン。ユーザビリティ向上のためにいまや欠かせない手法となりましたね。早速このブログでも設置しました。 「フォントサイズ変更」や「文字サイズ変更」でググると、色々とスクリプトが紹介されていますが、今回は『WP-chgFontSize Wordpress plugin』というプラグインを使用してみました。 例のごとく、ダウンロードしたフォルダごとpluginsディレクトリにアップロードした後、有効化し設定を行います。あとはボタンを表示させたい部分に以下の一文を記述するだけ。 <?php chgfontsize_display_options(); ?> ボタンに画像を使う場合も、最初からボタン画像が同梱されているので、何もしなくても使えますが、せっかくなので新たに画像を作ってCSSでカスタマイズしました。 設定画面については以下の通りです。 D

  • 【海外事例に学ぶ】 リッチ化するフッター (ユーザビリティ実践メモ)

    これまで当サイトでも、いくつかの記事でフッターについて扱ってきました。最近、海外のサイトを見ていると、フッターについて新しい取り組みが見られます。 今回は、海外サイトの動向をサンプルとし、フッターにおける新たな取り組みのメリットをご紹介します。 Geek Trends: 15 Footers with great usability ( pop upon magazine ) 6 Things To Include for a User Friendly Footer ( UXBooth ) Modern Sitemap and Footer ( WebDesignerWall ) Footers (76 examples) ( Smiley Cat Elements of Design ) 例えばTIGERS (http://www.tigers.org.au)のフッター(下図)では、革

  • 【デジフジcolumn】zakzak転載で考えたネットの重要性と「紙」の効率性 - デジ・MONO - ZAKZAK

    9月1日から、夕刊フジの大半の記事が公式サイト「zakzak」(ザクザク、http://www.zakzak.co.jp/)に転載されるようになった。当「デジタル@フジ」面の記事も、約5年ぶりにzakzakに掲載されるようになり、デジタル業界関係者から歓迎の声をいただいている。 デジタル面の記事はこれまで、「夕刊フジBLOG」に転載していたが、ブログの一般化に伴い、開設当初の使命を終えたと判断。今年3月末に更新を終了した。そのため5カ月間、デジタル面の記事がネット上から消え、業界関係者や広告主から再開を望む声が相次いでいた。 5カ月間、ネットへの転載を止めて痛感したのは、いまやネットに載っていない情報は存在しないに等しいという事実である。 時間をかけて取材・執筆した記事も、新聞「紙」に載せただけでは読者数も限られ、大半が1日で忘れられてしまう。だが、ネットに転載した記事は「紙」の数倍から数

    kurima
    kurima 2009/09/11
    5カ月間、ネットへの転載を止めて痛感したのは、いまやネットに載っていない情報は存在しないに等しいという事実である。 #ochame
  • twitterの「つぶやき」の有効期間は2分

    今、僕のフォロワーって、日時点で69,000人ぐらいいるのですが、試しにbit.lyにアカウントを作って、URLを貼ってみてどんなクリック数になるのか試してみました。 細かいことを書く気力はないので、思ったこと。 1.1度のつぶやきに書いたURLの有効期間は、2分ちょっと。その時間を超えると勢いは止まる。 2.ただし、書いた瞬間に数十クリックされていてびっくり。 3.発言者のパーソナリティに直結していたり、関連するものの方がクリックされる。 4.もちろん時間帯の善し悪しはあるだろう。 というあたり。 (追記:クライアントアプリが、bit.lyの行き先を自動展開する場合があって正しいクリックがわからないかもという指摘を受けました。アクセス先のPVを見たら、確かに実際クリックされてユーザーが訪れている数は上記の数字の1/3ぐらいのようです。) フォロワーが69,000人いたとして、そのユーザ

  • 衆院選のインターネットユーザー、公示により関心が高まり、投票日に盛り上がりはピークに

    ●当時の麻生首相が衆院の解散を意思表示した7/13(月)から投票日の8/30(日)まで、週別に衆院選関連サイト(「Yahoo!みんなの政治」「読売オンライン 総選挙2009」など)および政党サイトへのアクセス状況をみると、公示日(8/18)を含む8/17週から投票日が含まれる8/24週に、推定訪問者数が大きく伸びていることが確認できる。 ●政党のバナー広告出稿は8/10週から格化しているが、8/17週からは、8/10週の約2倍の出稿量になっている。 ●また、ブログ投稿件数などについて、“衆院選 or 選挙”というキーワードで出現件数を見ても、おしなべて8/17週以降に活発化していることが確認されている。 以上の結果から、衆院が解散された7/21(火)を含む週よりも、8/18(火)の公示を受け選挙活動が格化してから、ネットユーザーの関心度が高まっているのが読み取れる。 ●公示日以降の関連

    衆院選のインターネットユーザー、公示により関心が高まり、投票日に盛り上がりはピークに
    kurima
    kurima 2009/09/11
  • インプレスR&D、「ネット広告白書2010 クロス集計データCD-ROM」を発売 | Web担当者Forum

    インプレスグループで法人向け情報コミュニケーション技術関連メディア事業を展開するインプレスR&Dのシンクタンク部門、インターネットメディア総合研究所は、インターネット広告の動向をまとめた書籍「ネット広告白書2010」に掲載した調査結果のより詳細なデータを収録した「ネット広告白書2010 クロス集計データCD-ROM」を9月10日発売する、と9月9日発表した。 クロス集計データCD-ROMは「ネット広告白書2010」に掲載の「広告主のインターネットと広告メディアに関する調査」と「生活者の広告に対する意識と行動調査」について、書籍には掲載していないクロス軸に基づくエクセルファイルの数表とグラフを収録した。 広告主のインターネットと広告メディアに関する調査では71項目の設問で、従業員規模、業種、売り上げ規模、地域などのクロス軸で集計。生活者の広告に対する意識と行動調査では、42項目の設問で性年代

    インプレスR&D、「ネット広告白書2010 クロス集計データCD-ROM」を発売 | Web担当者Forum
    kurima
    kurima 2009/09/11
  • Mozilla Re-Mix: 特定のURLを指定した時間に自動で開いてくれるFirefoxアドオン「TabAlarm」

    朝起きたらニュースを読む、就寝前にメールをチェックするなど、Webブラウジングには人それぞれのパターンがあることでしょう。 それらのサイトをブラウザで定時に開くには、当然ながらユーザーがブックマークなどから手動でアクセスする必要があります。 しかし、このような分かり切った作業でも、勝手に開いてでもくれない限り忘れることはありますね。 Webブラウジングが日常の習慣になり、PCやブラウザも付けっぱなしというのが当たり前になった今、このような作業も自動化しておけば、見るつもりだったサイトのチェックを忘れたりすることは無いでしょう。 そんなユーザーの希望を叶えてくれるFirefoxアドオンが「TabAlarm」です。 「TabAlarm」は、PCとFirefoxが起動しているかぎり、指定した時間に指定したURLを自動的に開いてくれるというアドオンです。 OFFタイマーならぬ、サイトのONタイマー