タグ

リテラシーに関するkurotokageのブックマーク (66)

  • やっぱり出た!保育料2万円、税金50万円(うんざり): 博多連々(はかたつれづれ)

    25日の報道ステーションで保育所待機児童のことを取り上げていた。 いやな予感がしたけど、 やっぱり出た。 「保育料は2万円なのに、税金投入が50万円!(子ども一人あたり)」 違う対象を比べてどうすんだよ。 保育料2万円→全国の保育料平均。0歳児~5歳児。当たり前なんだけど、0歳児は少ない(★)。 税金投入50万円→東京都(区部・いくつかの市)の公立保育所の0歳児に限定した計算。※鈴木亘氏の計算によるもので、根拠不明。 鈴木氏提供の資料によれば、0歳~5歳児にかかる運営費(税金投入)の平均は、東京都武蔵野市で17万2000円(文藝春秋2010年11月号・鈴木亘「待機児童80万人の元凶--公立保育所の給料が高すぎる」P324)。 武蔵野市や東京区部はラスパイレス指数が最も高い自治体なので、全国平均はもっと低い。 ★保育所の在籍児童年齢別人数(平成20年) 総 数 213万7692人 0歳  4

    やっぱり出た!保育料2万円、税金50万円(うんざり): 博多連々(はかたつれづれ)
  • 池田香代子ブログ : デマとしての国連「恵まれた日本の子どもは黙ってらっしゃい」 - ライブドアブログ

    2010年10月19日00:00 カテゴリ社会・世界情勢メディア デマとしての国連「恵まれた日の子どもは黙ってらっしゃい」 またもや「デマとしての」です。 ツイッターに、「国連で女子高生が『制服じゃなくて着ていく服の自由がほしい』というスピーチを特別にしたとき、ロシア代表から『あなた方は制服を着れるすばらしさを理解した方がいい。世界には着る服すらない国がたくさんあるのだから』という返答があったらしい」という書き込みが出まわっているそうです。ブログ「香港ボロ株ウォッチング」さんがこれを追跡して、どうも事実とは異なるようだとの興味深い記事を書いていらっしゃいます(もとはこちら)。それによると、話は1998年にさかのぼります。ずいぶん息の長い都市伝説ということになります。 「子どもの権利条約」は、アメリカとソマリアをのぞく国連加盟国が批准していますが、締約国は国内の子どもの権利状況について、国

  • マスコミはオタク叩きなんかしてねーって - 解決不能

    痛いニュース(ノ∀`):【秋葉原通り魔】 「アニメなど2次元世界にしか興味がない」 加藤容疑者の素顔 …カラオケではアニソン、部屋には同人誌 はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):【秋葉原通り魔】 「アニメなど2次元世界にしか興味がない」 加藤容疑者の素顔 …カラオケではアニソン、部屋には同人誌 この記事のブコメが「またオタク叩きですね、わかります」一色に染め上げられていくのは見るに耐えん。お前らは全然わかってない。 2008年06月10日 hagakurekakugo 犯罪, メディアリテラシー 彼はオタクだ。否定しようがない。しかしオタクが原因だとはどのマスコミも言っていない。どちらかというと、派遣や孤立が悪いという流れだ。被害妄想も大概にしろ。 テレビ・ネットをざっくり見て回った俺の感想がこれだ。マスコミはオタク叩きなんかしてねーって。実例を挙げよう。 クローズアップ200

    マスコミはオタク叩きなんかしてねーって - 解決不能
    kurotokage
    kurotokage 2008/06/10
    同感。先入観から十把一絡げに叩くなら、それは(仮想敵としての)マスコミと同じ。批判するなら個別に批判した方がいい。マスコミと同じことをしていてはダメだ。
  • 単純な疑問を「知るかボケ」で流せば、思考は硬直化する - good2nd

    ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51 まあ何を使ってても批判的な態度ってものが無ければ硬直するでしょうとは思うんですけど。でもネットに特徴的な部分ていうことでは、短い文章で沢山の人が似たような意見を言っているとき、それをある種の常識とか共通認識というか common sense みたいに感じちゃうっていうのはありそうな気がします。だと一冊長々と読んでても「これは著者の意見」ていう意識を持ちやすいけど、いろんな人が似たようなこと言ってると、なかなか難しくなるところもあると思う。 普通のブログエントリなんかでも十分短いけど、2ch とかはてブのコメントなんかはさらに短くて、その代りに沢山の人が書いてるから。「あーみんなこういう意見なんだ」で多数派に加わって安心しちゃうというのはあるんじゃないかなぁ。もちろん「みんなの意見」が見えるというのも大変なメリットな

    単純な疑問を「知るかボケ」で流せば、思考は硬直化する - good2nd
    kurotokage
    kurotokage 2008/05/19
    “。「あーみんなこういう意見なんだ」で多数派に加わって安心しちゃうというのはあるんじゃないかなぁ。”
  • グリーンピースによる鯨肉横領告発 - good2nd

    痛いニュース(ノ∀`):グリーンピース、“鯨肉横領疑惑の証拠品”として運送会社倉庫から鯨肉を無断で持ち出し、べる この見出しだと「無断で持ち出した肉をべた」みたいに見えますけど、そんな話がグリーンピース側から出てるの? 今回の告発については、 Greenpeace 鯨肉横領行為の全貌究明を! から詳しいレポート(pdf)がリンクされてます。その中の第8章「市場での調査における証言」にこうあります。 4月15日に日新丸が東京港に入港する前後、グリーンピース・ジャパンでは函館、釧路、札幌、長崎、下関、広島、鹿児島、東京などの各地で鯨肉販売店やレストランを巡り、船員が横領しているという鯨肉についての情報を集めた。それらの情報は、明らかに正規のルートではないところで鯨肉が市場に出回っていることを示唆する また、参考資料としてつけられているものの中に「広島県内の寿司屋の話」というのがあり、寿司屋

    グリーンピースによる鯨肉横領告発 - good2nd
  • 9.11陰謀説とか - good2nd

    9.11同時多発テロがアメリカ政府による陰謀(自作自演)だったのではないかという話が、いろいろなバリエーションで語られています。ある方面のブログなんか*1でも時々見かけますが、特に、アメリカ政府に批判的な立場の人々のあいだでは結構人気があるようですね。案外、息が長い。 どの程度までこの種の話が広がってるかというと、一般のブロガーだけの話じゃなくて、例えば9条ネットから出馬した天木直人のブログに「9.11六年目の真実」とかいう DVD の広告が載っていたり、国会議員が陰謀論を基に発言したりする(ペンタゴンに突入したのは飛行機なのか?とか言ってる)くらいの状況ではあります。 しかし、この「疑惑」とやらをいろいろ挙げている人達の文章を見ていると(kikulog - 陰謀のふたつの顔 とかで。頭に悪い影響がありそうなので、あまり熱心には読まないようにしてますが…)、なんというかこう、頭がボーッとし

    9.11陰謀説とか - good2nd
    kurotokage
    kurotokage 2008/01/30
    “疑問点を多数あげていくことには熱心ですが、事件全体を整合的に説明する努力はほとんどないようです。”
  • どうしよう、ちょっと怖くなってきちゃった - リツエアクベバ

    どうしよう、どうしよう、マジ、なんか怖くなってきちゃった。なに?なんかヤバい蓋開けてる?わたし。 事件:4大阪教育委員会免職取消訴訟 大阪教育委員会免職処分取消訴訟 気に入られなければ「免職」ですか? これは、言っちゃ悪いが、ここまでは(なんかヤバそう)でとどまってたんだけど。ドキドキが止まらないのは次だ次。 資料室 −大阪市教委・98年4月21日分限免職処分に対する不服申立案件−処分事由説明書− なんだこりゃ。こりゃ〜マズい先生だなあと思うよね?思うよね? この「事由」から報道記事を作れば「あきれた教師」という記述になって、「そりゃああきれる教師だよねえ」ってなるよね?なるよね? そこをばんばんに感じた上で、下のリンクにどうぞというところなんですが。 資料室 −大阪市教委・98年4月21日分限免職処分に対する不服申立案件−審査請求書− 資料室 −大阪市教委・98年4月21日分限免職処

    どうしよう、ちょっと怖くなってきちゃった - リツエアクベバ
  • 教育現場と報道 - リツエアクベバ

    指導力不足教員を免職 大阪市教委、16年以来5人目(産経新聞) - Yahoo!ニュース 「地図の上は北で下は南」??あきれた教師、分限免職(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース このニュースの二種の報道の仕方で。Lsty氏の反応が興味深い。特に「他人の不幸は蜜の味」のエントリの方。 所詮スポーツ新聞だから(特別支援学校の教諭免職問題) /他人の不幸は蜜の味 はてなブックマーク > 小さなトカゲ展 > 2008年01月09日 指導力不足教員を免職 大阪市教委、16年以来5人目(産経新聞) - Yahoo!ニュース えっとですね、このニュース。わたしの感想は、「わからない」です。この二種の報道ではよくわからない。問題としてわかってることはここですね。 市教委によると、男性教諭は授業で漢字の誤りなどを繰り返し、間違いを指摘されても修正しないでそのまま授業を進めるなどの問題があったという。ま

    教育現場と報道 - リツエアクベバ
  • 疑問は続く… - リツエアクベバ

    「いつものようにしつこい」って言い回しのエントリタイトルはすでに使ったなあと思う。でも今回も「いつものように多分しつこい」。 わっからないよねえ、ホントわからない。えっとたとえばこのブログなんだけれども。 ツッコミどころ多すぎ/ :: 事象の地平線::---Event Horizon--- しかし、その日語能力でどうやって大学に合格したのかとか、どうやって単位を全部取って卒業できたのかとか、どうやって教員採用試験に合格したのかということの方が不思議だ。 スポーツ報知の記事に関してのコメントなんですが。わからないのはこの「不思議」という疑問を、全て処分の対象になった人間にもっていってること。まあこの方だけでなく、たいがいの感想はここにいくようにも思うんだけど。 たとえばこの処分の対象になった人間の知人だったり、いわゆる「友達友達」的な関連があったりしたら、聞くよね?「どしたの?」って。「

    疑問は続く… - リツエアクベバ
    kurotokage
    kurotokage 2008/01/12
    そうそう、「指導力不足教員」を額面どおりにとるのはマズい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurotokage
    kurotokage 2008/01/12
    ↓意地でも在日批判に繋げたい人がチラホラ。
  • マスコミ以上に一次情報にあたらない、撤回しないネットマスコミ:しっぽのブログ

    一応、マスコミを批判する立場にいるネットなんだけど、あっちこっちで指摘されているように「マスコミ化」が激しい。 悪い意味で。 痛いニュース(ノ∀`):吉野家のバイトが店内で「テラ豚丼」を作りニコニコ動画にアップ→大炎上 吉野家のバイト、「テラ豚丼」を作る→衛生管理が問題となり炎上 -[Di](12/05 部分訂正があったようです。) 吉野家のアルバイトが勝手に「テラ豚丼」調理、動画アップで大炎上。 Narinari.com 実はこれらの記事、 口にしたモノを戻して客に出している。 という部分の根拠がすっごい怪しいのだ。 件の動画がアップロード ↓ コメント、つまり閲覧者がつけられるコメントに 「少しべて鍋に戻しました エコロジーなので」 という書き込みがある(もちろん投稿者である証拠は無い) ↓ ちょっと奥さぁん、聞きました?あの投稿者、少しべて鍋に戻したんですって! ↓ 事実化 ここ

    kurotokage
    kurotokage 2007/12/06
    マスコミもwebも道具でしかなく、使う者(発信する側・受け取る側双方)が使う者なら今の有様は当然。マスコミを馬鹿にしながらwebを崇める愚かしさ。
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    kurotokage
    kurotokage 2007/10/26
    気持ちいいくらい堂々とした誘導尋問。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurotokage
    kurotokage 2007/09/21
    重要 / 報道されない側の主張 / コメント欄が小学生の感想文大会
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurotokage
    kurotokage 2007/09/11
    この報道に関する一連の流れは、正直、とても面白かった。これからも定期的にこういうことがおこれば良い教訓になるかもね。
  • 願望による妄想力で自らを「扇動」する人々 - 非行型愚夫の雑記

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070905ic04.htm http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070906it12.htm 電車内で拳銃型ライターで遊んだ高校生が下車後に酔漢に暴行されたこの事件。初期の報道に対し「『高校生が言うことを聞かないから殴った』という誤解に基づいて」暴行した酔漢を擁護する意見が多数寄せられ、その誤解を解くために、より状況を詳細に説明した続報がなされました。 で、現在、ネットにおいて、この事件の初期の報道に「扇動」されてしまった人が、続報により「扇動」されてしまったこと自体を批判されていることに対し、「そういう風に批判している人々も続報に扇動されているのではないか」とか逆ギレしていたりする風景が見られることがあったりするわけです。 そこで、そういう風に逆ギレしている人

    願望による妄想力で自らを「扇動」する人々 - 非行型愚夫の雑記
    kurotokage
    kurotokage 2007/09/10
    現実に物語を投影する人々。物語に不都合な要素は切り捨てられる。
  • 都秋枝さんの「脱日」と粗忽者の「メディアリテラシー」: sokの日記

    26日現地時間午前9時、脱北者であり日で暮らしていた都秋枝(ト・チュジorトツジ)さん(58歳)が、北京の北朝鮮大使館で、「脱日」に関する記者会見を行なった。会見の中で、トさんが「2003年10月に豆満江で悪い人たちにジープに乗せられ、在瀋陽日国総領事館を通じて、日へ強制拉致された」と言っていることが、匿名巨大掲示板で取り上げられていた。 (2007年06月26日)痛いニュース(ノ∀`):【北朝鮮】「2003年に日北朝鮮女性を拉致」 このトさんの記者会見について、木走日記さんが検証している。北朝鮮側が主張する「日へ強制拉致」説を今更額面通りに信じる人もおらず、特に盛り上がるような話題にもならず、このニュースは風化しつつあるが、それをそのままやり過ごさずに、北朝鮮側の主張の矛盾点を各報道から示している。検証それ自体について言えば、意義あるエントリーだと思う。但し、その検証姿勢に関

  • 広島平和センターの新理事長は、亥年で核廃絶推進派の人です - good2nd

    また痛いニュースなんだけれども。 痛いニュース(ノ∀`):【広島】 原爆投下は「日の植民地支配から解放」とのアジアの声が根強い…原爆資料館展示見直しに中韓などの委員を起用へ これのはてブで「これはひどい」をつけてる人は、とりあえず id:synonymous さんの はてなブックマーク - synonymousのブックマーク / S.リーパー にあるリンク先を読んだらいいと思う。確かに中国新聞の記事の書き方は誤解を招きやすいけど(というか真意がわかりづらいけど、たぶん「議論を深め」が重要なんでしょう)、反射的に「中韓」に引き摺られてる人も結構いるんではないでしょうか。それはアメリカ人に対する偏見では?と思うような発言も結構見られるし…ちょっと問題あるんじゃないかと。 かいつまんで言えば、新理事長のスティーブン・リーパーは核廃絶を目指す平和運動家で、もちろん原爆投下を肯定なんかしてません。

    広島平和センターの新理事長は、亥年で核廃絶推進派の人です - good2nd
    kurotokage
    kurotokage 2007/06/01
    素早い&的確な指摘ご苦労様です。
  • 「順位つけぬ運動会」風聞の先に - 覚え書き

    ■[子ども・教育]「順位つけぬ運動会」風聞の先に これも写経。 朝日新聞 あんてな (高橋庄太郎) 「順位つけぬ運動会」風聞の先に 「順位をつけない運動会」の話をご存じだろうか。近頃は徒競走の子どもらが、最後に仲良く手をつないでゴールインするーーー。 この話は、伝聞の形でかなり広まったらしい。取材先などで時々耳にする。「競争のない公教育は、だから一層だめになる」と話す人もいた。 実際に、「順番をつけることは差別につながる」として、全員を一等にする学校や、1等、2等などの旗を廃止した学校が一部にあったのは確かだ。それが、一部ではなく、全国の小学校で普通に見られる光景として伝わっていった。なぜだろう? 調べてみると、有力発信源として国会での質疑が浮かんできた。とくに01年、衆院予算委員会をはじめ文教関連委員会で、「一斉ゴール」の問題が繰り返し取り上げられていた。いずれも、「行き過ぎた平等」と

  • 本当に実態を調査したの? - 今日行く審議会

    教員の残業、1日平均2時間 文科省が勤務実態調査 教員給与制度の見直しを進めている文部科学省は24日、40年ぶりに実施した教員の勤務実態調査の暫定的な集計結果を発表した。7月の1日平均の残業時間は、調査対象になった公立小中学校の教員の平均で2時間8分だった。教員の「時間外手当」については現行は一律支給だが、実態調査を踏まえこれをやめるかどうかが焦点となる。 現場の教員のこういう指摘があるが、こういうのは実態調査と言わないのではないか。 ちなみに、教職員給与の在り方に関するワーキンググループ委員名簿を見ると、現場の教員や専門家も少ないけど委員に入っている。こういうデタラメな調査はきちんと批判して、再調査をさせるべきだ。

    本当に実態を調査したの? - 今日行く審議会
    kurotokage
    kurotokage 2006/11/25
    私の親は教師だったが、放任主義にならざる得ないほど多忙だった。
  • 2006-11-15

    ”日教組粉砕”が教育法の改正を支持するもっとも一般的な背景だろうというようなことをこのところ何度か書いていた。その後もこんなページのコメント欄をみていても、やはりそうなのである。実際には日教組の影響力なんて低下しているんじゃないの、という印象が私にはあったので、実際にどうなのかと調べてみたら文科省に数字があったので、組織率の経年的な変化をプロットした。文部省にPDFもあるんだけど、個人的にはあまり美しくないプロット(エステティックにということだが)だなあと思ったしPDFを見る人もあまりいないだろうということで、描きなおした。使ったのはHTMLに載っている数字テーブル。 1957年から2005年までの調査の結果で、赤丸が日教組。1989年末に日教組は分裂して、社会党系が残り、共産党系の全教(全日教職員組合)が結成されたので、1990にがくっと減っている。赤三角が全教の割合。日教組の%と

    2006-11-15
    kurotokage
    kurotokage 2006/11/23
    web上には「日教組が!日教組が!」と叫ぶ微笑ましい人が沢山おり、そんな人たちが「マスゴミが!捏造が!偏向報道が!」とも叫ぶ。