タグ

2006年9月3日のブックマーク (13件)

  • 「日本は左に偏りすぎ」てきたのか - la_causette

    ネット上では、「日は今まで左に偏りすぎた」という意見をちらほらと見かけるのですが、少なくとも片山内閣を除けば保守政権がずっと続いている(細川、羽田両氏とももともと保守の人だし、村山政権は実質自民党が牛耳っていたわけだし)戦後の日について「日は今まで左に偏りすぎた」と考えている人々は、右とか左とかの判断基準をどこに置いているのでしょう。 経済政策についていえば、日アメリカほどではないにせよ、比較的「小さな政府」ですし、主要政党はさらなる小さな政府を目指すことを公約しているわけですから、むしろ「右」が強いということができます。実際、日社会は、経済的な格差の比較的大きな社会であり、かつ、貧困層で育った若者に極めて冷淡な政策(だいたい国公立大学の授業料なんて実情を欧州人に説明したら呆れられること必定です。)を継続しています。また、労働者保護法制にしても、日は他の先進国と比べてかなり見

    「日本は左に偏りすぎ」てきたのか - la_causette
    kurotokage
    kurotokage 2006/09/03
    なにしろ読売新聞を左翼を呼ぶ人たちの言うことだから。
  • 猫の人格・犬の人権 - uumin3の日記

    の人格を問うとか、犬の人権を主張するとか、こうして書いてみると間抜けな言葉に見えてしまいますが、確かにそういったものが多くの人に感じられている時代なのではないかと思います。彼らはヒトではありませんからそれは一種の「擬似人格」でしかないのですけれど、確かにそこでは「人格」様のものが受け取られ「人権」的なものを私たちは賦与してしまっているのではないでしょうか。 昨日の「人格(person)」概念の説明で、その特徴として挙げた ①意識、特に苦痛を感じる能力 ②問題解決能力としての理性 ③単に強制されたり、能的に行為するだけではなく、自分の意思に基づいて行為できること ④コミュニケーションの能力 ⑤自我の概念と自己意識 …といった定義の言葉は、犬を飼っている人にとってはまさに彼らの中に見出せる(見出してしまう)類のことではないかと思います。 こういう「人格」に似たものを受け取るようになったか

    猫の人格・犬の人権 - uumin3の日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurotokage
    kurotokage 2006/09/03
    歴史修正主義は心地良いもので、初めから大きなアドバンテージがあることを考えていない。より有効な方法があると思うなら、それを実践して証明しなければ全く説得力無い。
  • 政界最後の黒幕 福本邦雄が語った自民党のカネ: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

  • ITmedia News:美少女ゲームは「ゲーム」なのか

    学校の教室などが背景。そこに少女の「立ち絵」が入れ替わり立ち替わり現れる。「プレイヤー」は表示されるシナリオを読んでストーリーを追うだけ──こんなPC向け美少女ゲームが、1990年代後半からメインストリームとして人気を集めてきた。 これらのゲームには、いわゆる「ゲーム性」がほとんどないにも関わらず、「ゲーム」と呼ばれ、受け入れられている。それはなぜなのだろうか――ゲームソフト開発者向けカンファレンス「CESAデベロッパーズカンファレンス 2006」(CEDEC)で、哲学者で批評家の東浩紀さんが分析した。 「ときめきメモリアル」(1994年)、「サクラ大戦」(1996年)など、コンシューマー機で人気を集めたかつての美少女ゲームは、プレイヤーがキャラクターを操作し、次の行動を選んで実行するなど、能動的なアクションがストーリー展開を大きく左右した。 だが、2000年前後から次々に登場したPC向け

    ITmedia News:美少女ゲームは「ゲーム」なのか
    kurotokage
    kurotokage 2006/09/03
    今更感はあるけど難しい問題ではある。コアなゲーマーから見たらドラクエもゲームじゃないし。
  • 猫殺しのおばさん*1はスケープゴートだった? - mushimoriのノート

    殺しについて少し書いてみたい。正直、僕はこの問題に関してはあまり関心はない。そのことを一応断っておく。 さて、例の殺しのおばさんについて、というよりそのおばさんに対して起こったかなりのバッシングについてだが、これはもしかしてスケープゴートなのではないかということを少し思ったのである。それを思いついたのは皮膚病患者を中傷する日記をmixiに公開して叩かれた岩手大生がスケープゴートだったのではないかという誰だったかのブログの記事を読んだからで*1、殺しのおばさんも似たような構造でバッシングされているのではないかとちょっと思ったのである。 僕たちがペットを飼うときに多かれ少なかれ自分にとって都合のいい扱いをしているのは事実である。殺しのおばさんは普段僕たちが見ないようにしていたそういう都合のいいペットとの関係を暴露してしまった。しかもその「身勝手さ」においてあのおばさんは他のペットの飼い

    猫殺しのおばさん*1はスケープゴートだった? - mushimoriのノート
    kurotokage
    kurotokage 2006/09/03
    この問題では、批判する側にも批判を批判する側にもあまり共感できない。
  • 1.子どもへの方策 - 教育改革国民会議第1分科会(第4回)一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)|教育改革国民会議

    挨拶をしっかりする教師一人一人が信念を示す教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること 倫理、情操教育を行う歴史教育を重視する国語における古典の重視敬語を使う時間を作る体育活動、文化活動を教育の柱にすえるスポーツを通じて人間性を育む夏休みなど長期休暇のあり方の見直し自然体験、社会体験等の体験学習の義務化青少年施設、自治公民館等での合宿遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする地域の偉人の副読を作成・配布する学校に畳の部屋を作る学校に教育機関としてのシンボルを設ける

    kurotokage
    kurotokage 2006/09/03
    ここを逆に利用できないものか考えたい
  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 バカの集まりである「教育改革国民会議」/自民党政権は2000年時点でとっくに発狂していた

    カルトと暴力団と電通によって安倍晋三政権が作られるシナリオが進行中である。さて、それに対抗する簡単な方法を提示する。 これから毎日、安倍晋三についてテレビで言及される。テレビでの言及を見た瞬間、テレビ局に電話をかけよ。 「安倍晋三は統一協会に祝電を送るような国賊議員なのに、なぜお前のテレビ局ではそのことを問題にしないのだ? 安倍晋三が総理になるということは、日の支配者が統一協会になるというわけだが、それをなぜお前のところでは問題だと考えないのか? 安倍晋三が統一協会と先代・先先代からつながっていることはごく当然にお前のところでは知っているはずなのに、なぜそれをこの歴史的に決定的に重要なときに国民から隠蔽するのか? よほど電通からの圧力が激しいのか? それとも安倍晋三の配下である暴力団住吉会にお前のところはビビッて安倍晋三の宣伝をしているのか?」 参照 ■[安倍晋三]サワヤカな安倍晋三・新

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 バカの集まりである「教育改革国民会議」/自民党政権は2000年時点でとっくに発狂していた
  • 2006-09-03

    『時をかける少女』を見てきました。すばらしかった。 SF的な観点からすると、「おいちょっとまて」と言いたいところは幾つかありますし、 「ここから」って道路標識をはじめとして、いろいろ謎も多いのですが、 ぶっちゃけそういうことはどうでもいい、とにかく俺はこの映画が好きだ。 原田知世バージョンがくれた幸福感とは全く異なる、新しい疾走感がここにある。 そして主人公の泣き顔。あれはアニメ史上に残ると思います。 もうひとつ。もはや感嘆するばかりの山ニ三の背景も、この映画の主役のひとつです。 今年の夏、ジブリ映画がくれなかった感動をアナタに(@∀@) ▼最近「富田メモ」問題について対談した際の、宮台発言ピックアップです @ミヤダイドットコム http://www.miyadai.com/index.php?itemid=393 >ドイツは感情ゲームと契約ゲームの緊張関係に敏感なの。先のドイツ映画もそ

    2006-09-03
  • 2006-09-03

    『時をかける少女』を見てきました。すばらしかった。 SF的な観点からすると、「おいちょっとまて」と言いたいところは幾つかありますし、 「ここから」って道路標識をはじめとして、いろいろ謎も多いのですが、 ぶっちゃけそういうことはどうでもいい、とにかく俺はこの映画が好きだ。 原田知世バージョンがくれた幸福感とは全く異なる、新しい疾走感がここにある。 そして主人公の泣き顔。あれはアニメ史上に残ると思います。 もうひとつ。もはや感嘆するばかりの山ニ三の背景も、この映画の主役のひとつです。 今年の夏、ジブリ映画がくれなかった感動をアナタに(@∀@) ▼最近「富田メモ」問題について対談した際の、宮台発言ピックアップです @ミヤダイドットコム http://www.miyadai.com/index.php?itemid=393 >ドイツは感情ゲームと契約ゲームの緊張関係に敏感なの。先のドイツ映画もそ

    2006-09-03
  • 関東大震災時における朝鮮人虐殺 - Apeman’s diary

    松尾章一、『関東大震災と戒厳令』、歴史文化ライブラリー162、吉川弘文館 関東大震災五十周年朝鮮人犠牲者追悼行事実行委員会編(な、長い…)、『歴史の真実 関東大震災と朝鮮人虐殺』、現代史出版会 姜徳相ほか編、『現代史史料6 関東大震災と朝鮮人』、みすず書房 大江志乃夫、『戒厳令』、岩波新書 まずお断りしておくと、読んだのは最初の1冊だけで、あとは必要に応じて参照しただけです。 関東大震災時の朝鮮人*1虐殺についてはいまもって正確な数字が判明しているとは言い難い。その最大の理由は、当時の日政府が朝鮮人虐殺事件をその総体において包括的に調査しなかった(個別の事件についての捜査、裁判は行われた)ことであろう。帝国臣民、軍隊、警察が同じ帝国臣民を殺害した事件なのであるから、日政府が十分な捜査を行なって然るべきだったのである。もとより大震災による混乱のなかでの出来事であるから、当時直ちに徹底的な

    関東大震災時における朝鮮人虐殺 - Apeman’s diary
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/news/20060903ddm002070015000c.html

    kurotokage
    kurotokage 2006/09/03
    同意。
  • 非フェミナチ認定安全宣言 - *minx* [macska dot org in exile]

    わたしが先月書いた「コミットメントを欠く『フェミニズムへの助言』」を元としたコピペが「フェミナチ」「バカ女の迷言」の例としてさまざまなところに貼られている様子。しかも、わたしの名前やサイトの URL を挙げていながら、中身を大幅に改竄するという大胆さ。しかしリンク先すらもチェックせずにそのまま信じ込んでバッシングに加担している人もいるみたいなので、そのコピペをここで検証してみる。 元記事 コピペ 「フェミニズムへの助言」がフェミニズムに何らコミットしていない男性によって発されるとき、それがどこまでフェミニズム来の目的ーー例えば女性差別の撤廃ーーを達成するための助言であり、どこからが女性差別の存在によって男性が受けている既得権益を温存したいという隠れた、時には意識すらされていない動機と目的に基づくものであるのか、当人を含めて誰も判断できない。 「フェミへの助言」がフェミにコミットしてない男

    非フェミナチ認定安全宣言 - *minx* [macska dot org in exile]
    kurotokage
    kurotokage 2006/09/03
    こういうのを見るたびにwebに対する絶望が深まっていく。