タグ

和歌山に関するkurumigiのブックマーク (6)

  • 【関西の議論】家を買ったら「住所」違った…「飛び地」の宝庫・関西、日本最大から空港の中まで、動かしがたい“存在感”(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪空港の中には複雑怪奇な「飛び地」がある。大阪府池田市に囲まれて豊中市の飛び地が存在するが、その池田市の飛び地は兵庫県伊丹市の飛び地に。「市販の地図も境界が正確かどうか分からない」と言われるどの複雑さだ 何気なく関西の地図を広げて眺めていると、境界線に囲まれた不思議な土地がぽつんとあることに気付く。土地の一部が行政区分を飛び越えて存在する「飛び地」だ。明治政府による土地台帳整備や、河川の流域変更、新田開発などで全国各地に生まれた。和歌山県北山村のように、村全体が県境を越えて飛び地になっている地域もあれば、寺の境内が飛び地になっているところも。大阪(伊丹)空港に至っては、飛び地の中に飛び地があるというレアな「二重飛び地」もある。関西は飛び地の宝庫。飛び地の成り立ちはさまざまだが、古くから続く村同士の“因縁”が横たわる場合もあり、おいそれと境界線を引き直せない事情もあるようだ。(大竹直樹)岸

    【関西の議論】家を買ったら「住所」違った…「飛び地」の宝庫・関西、日本最大から空港の中まで、動かしがたい“存在感”(1/4ページ) - MSN産経west
  • わかやま新報:大江参院議員が幸福実現党離党/和歌山

    大江参院議員が幸福実現党離党 県選出の大江康弘参院議員(57)が28日、 ことし5月に入党していた幸福実現党を離党した。 同日の同党役員会で承認された。 大江議員はこの日、 自身のブログで離党に至った経緯を報告。 党部から入党前とは違う支持があったことなどを明かし、 「党の理念や考え、 行動と、 私の31年の経験で身に付けたものとの差があまりにも大きかったのが離党の最大の理由」 とした。 入党時、 「目指す方向が同じ」 としていた党の政策については、 「どこに出しても恥ずかしくない立派なもの」 とし、 「少し現実的な政治を取り入れる幅を持ってもらえたら、 選挙でも必ず答えを出していける」 などとつづっている。 大江議員は同党唯一の国会議員だった。 党は 「大江議員が党とほぼ同じ考えを共有していることに今も変わりはないが、 現実の選挙面における戦術面での相違があった」 としている。 この記

    kurumigi
    kurumigi 2011/02/23
    思い出しブクマ。『「少し現実的な政治を取り入れる幅を持ってもらえたら、 選挙でも必ず答えを出していける」 などとつづっている』
  • 【酷道ラリー】紀伊半島縦断険道コース その4

    kurumigi
    kurumigi 2011/02/06
    1:10付近に http://htn.to/9tCcN5 の看板が写っている。
  • ★危!!初音ミク : ねたたま

    ★危!!初音ミク from:どっとうpろだ

    ★危!!初音ミク : ねたたま
    kurumigi
    kurumigi 2010/09/24
    『かつらぎ町コミュニティバス』に読めるなあ…。さすがにバス停名までは判断が付かないが。
  • 飛び地のアイデンティティ :: デイリーポータルZ

    和歌山県北山村、全国で唯一の自治体単位での飛び地の村だ。右の画像のように周りをすべて奈良県と三重県に囲まれている。三重県出身の僕としてはとても気になる存在だ。 子供の頃から天気予報を見るたびにあそこはどうなっているんだろうと思いをはせながら今まで過ごしてきてしまった。地理的には奈良県。生活基盤は三重県だろう。それでもそこは和歌山県。実際はどうなのか今こそ確かめに行ってみよう。 (text by 尾張 由晃) 和歌山県なのに和歌山県表示なし 北山村は遠い。どこから遠いとかじゃなくて遠い。大阪から電車で4時間半の後バスで1時間半。名古屋からでも同じくらい。右上の画像の僕の実家からだと近そうだけど電車とバスで2時間はかかる。同じ和歌山県新宮市からでも自家用車で1時間半はかかる。現代の秘境とも呼ばれちゃうレベルだ。 それでもまぁなんだかんだで到着しました、北山村。到着早々和歌山県かどうか疑わしい事

  • asahi.com(朝日新聞社):今まで名無しの最高峰、「龍神岳」と命名 和歌山 - 社会

    まだ名前が付いていなかった和歌山県の最高峰(同県田辺市龍神村)の命名式が3日、現地であり、「龍神岳(りゅうじんだけ)」と決まった。同市の募集に、全国から1331通(無効を除く)が寄せられ、85通と一番多かった「龍神岳」が選ばれた。  同県の最高峰は護摩壇山(ごまだんざん)(1372メートル)とされていたが、00年11月にその約700メートル東にさらに10メートル高い山があることが判明した。ところが名前がなかなか決まらず、「授業などで不便」などとの声が出ていた。  同市の県最高峰名称選考委員会は「龍神岳」という名称について「雄大かつ神秘的で親しめる」。命名者は応募到着順で和歌山市の自営業、曲田(まがりだ)重信さん(60)となった。曲田さんは「自分が応募した名前がついてうれしい」と話していた。

  • 1