タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (74)

  • 事業は流行り廃りで決めない。商社で10年、出世ではなく起業選ばせたメンターたち【セルソース・裙本理人4】

    「今は1日おきに10kmぐらいの頻度で走ってます。スマホに記録してるんですが……(記録アプリの画面を見せ)ほら、今月ももう、トータルで150kmを突破しました」 これは、裙のトレーニングの話。ストイックさよりも、人生を楽しんでいる雰囲気が前面に表れている。社内には、「出張先にもシューズ持参で、朝からホテルの周りを走っていた」といった社長の「スポ根逸話」があふれている。 社員たちが最も驚いたのは、裙が社内チャットで「海外で出た陸上の大会で金メダルを取ってきました!」と報告した時だ。会社が上場して、まだ1カ月ほどのタイミング。広報の髙松美里は、「朝、会社に出社したら、社長がいきなり『海外で金メダル取ってきた』って。嘘みたいな話ですよね」と笑う。 裙が出場したのは、2019年12月末にマレーシアで開催された「アジアマスターズ」。100メートルずつ4人で走る4×100mリレーの35歳以上のク

    事業は流行り廃りで決めない。商社で10年、出世ではなく起業選ばせたメンターたち【セルソース・裙本理人4】
    kw5
    kw5 2021/09/13
  • 慶應大の量子コンピューター研究拠点「IBM Qハブ」が注目の理由 —— 量子ネイティブ人材育成、三菱UFJら4社参画

    慶應義塾大学と日アイ・ビー・エムは2018年5月17日、慶應大理工学部矢上キャンパス(神奈川・横浜)の量子コンピューティングセンターが参画する国際連携の研究拠点「IBM Qネットワークハブ」を報道陣向けに公開した。 同ハブは研究者だけではなく一般企業も参加する産学共同による研究拠点になる。この日はじめて、発足当初の参画企業として、JSR社、三菱UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、三菱ケミカルの4社の参画が明らかになった。慶應大は、今後どの企業も参加できるオープンな場にするとしている。 企業や大学の研究者らは今後、慶應大理工学部矢上キャンパスの施設「IBM Q HUB」から、IBMの商用量子コンピューター「IBM Qシステム」(米ニューヨーク州のIBM Thomas J. Watsonリサーチセンターに設置)にクラウド経由でアクセスし、量子コンピューター向けのソフトウェア開発や各種研

    慶應大の量子コンピューター研究拠点「IBM Qハブ」が注目の理由 —— 量子ネイティブ人材育成、三菱UFJら4社参画
    kw5
    kw5 2021/09/04
  • 森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、大坂なおみ選手を聖火リレーの最終走者にしたくなかったと、Daily Beastが報じた。 森元会長は、ニューヨーク・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんのような「純粋な日人男性」を望んでいたという。 7月の開会式では、日人の母とハイチ系アメリカ人の父を持つ大坂選手が聖火台に火をともした。 女性蔑視発言で辞任した東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、テニス界のスターでバイレイシャルの大坂なおみ選手ではなく、「純粋な」日人を聖火リレーの最終走者にしたがっていたと、Daily Beastが報じた。 森元会長はニューヨーク・ヤンキースや読売ジャイアンツでプレーした元野球選手の松井秀喜さんを推していたと、組織委員会の職員がDaily Beastに語った。 職員によると、森元会長は「(松井は)純粋な日人男

    森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道
    kw5
    kw5 2021/08/05
  • オリンピック開会式の夜、カメラが捉えた街の姿。「東京」はスタジアムの中のみにあらず(都内11カ所・写真集)

    4度目の緊急事態宣言の真っ只中、国立競技場(東京都新宿区)で執り行われた「東京オリンピック」の開会式。その模様はテレビやラジオ、インターネットでの中継を通じて全世界に伝えられた。 しかしながら、現実の「東京」はスタジアムの中だけではない。 華やかな式典の様子がメディアで伝えられていた最中、「東京」はどんな表情を見せていたのか——。Business Insider Japanでは7月23日、開会式が始まった午後8時以降の都内各所をカメラで記録した。

    オリンピック開会式の夜、カメラが捉えた街の姿。「東京」はスタジアムの中のみにあらず(都内11カ所・写真集)
    kw5
    kw5 2021/07/24
  • 万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある

    多機能ノートツールの「Notion」が、じわじわと人気を集めている。全世界1000万人以上のユーザーがおり、すでに日法人も始動している。 Notionを一言でいうなら「何でもできるドキュメントツール」だろう。メモやドキュメント、データベース、Wiki、タスク、プロジェクト管理からファイル管理まで。複数のクラウドツールに分散しがちな仕事に必要なあれこれを集約し、管理、共有できる。さらに、ドキュメントの一部をそのままWebページとして公開することも可能だ。 オンラインツールに感度の高い一部のスタートアップでは、すでにNotionを業務に取り入れて使い始めている。 ネットスーパーの垂直立ち上げサービスを提供する10X(テンエックス)社の事例から、「業務で使うNotion」の実例を見ていこう。

    万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある
    kw5
    kw5 2021/05/20
  • 次々とやってくるVCから隠れたかった? サンフランシスコのスタートアップ「Notion」の秘密のオフィスをのぞいてみた

    立ち上げたスタートアップが大きな話題になって、オフィスに「投資させて! 」とベンチャーキャピタル(VC)が押し寄せてきたら、あなたならどうするだろうか? 新しいオフィスに移ったら、グーグルに新しい住所を教えるのはやめよう。 SlackGoogle Docsといったワークマネジメントツールを一元管理するソフトウエアのスタートアップ「Notion」は、その人気に目をつけたと思われるシリコンバレーの複数の投資家たちがオフィスに現れるようになると、新しいオフィスに移転した。4カ月前のことだ。オフィスの詳しい住所は公表していないという。 新しいオフィスは、サンフランシスコのミッション地区にある。かつてのオフィスからもそう遠くはない。才能ある人材を確保するために、シリコンバレーのスタートアップが用意しているさまざまな設備がNotionにも揃っている。 古いガレージをリフォームした自然光あふれるオフィ

    次々とやってくるVCから隠れたかった? サンフランシスコのスタートアップ「Notion」の秘密のオフィスをのぞいてみた
    kw5
    kw5 2021/05/15
  • 「男が休むなよ」はもう終わり?育休法改正へこれだけは知っておきたい5つのこと。

    取得率わずか7.48%、しかも1週間内の短期間の取得が7割という、男性育休が2021年を節目に変わろうとしています。そのきっかけとなりそうなのが、現在国会で審議されている育児・介護休業法の改正法案です。 男性の育児休業取得が進まない原因となっているのは、「男性は育休を取りづらい」など職場の風土の問題に加え、一度に長期休業が難しかったり、育休中に収入が減ったりすることもハードルになっていました。 改正法案ではこうした実態に応えようとする動きがあります。法案が可決されれば、2022年秋にも始まる新しい育休制度。これだけは押さえたい、5つのポイントをみてみましょう。 1.産後8週間に取りやすく、分割取得可能に 今回の改正法案の大きな特徴として、育児のスタートとなる大事な出産直後に男性育休を取りやすくするために、出産日から8週間の間に、4週間の育休を取得できる仕組みを新しく作る。 また生後8週間で

    「男が休むなよ」はもう終わり?育休法改正へこれだけは知っておきたい5つのこと。
    kw5
    kw5 2021/04/15
  • 優秀すぎる人事社員は、実はこの世に存在しない人物だった……フルリモートワーク企業のある実話

    「わたしたちみんな、だまされているんじゃないかしら」とは、SF小説『時は乱れて』のセリフである。 書の主人公はある日を境に、自分を取り巻く全ては紛いもので、家も、立場も、隣人すらも誰かに作られたものなのではないか、という果てのない疑念に苛まれることになる。 こうした考えはわりとポピュラーで、「自分以外はみんな宇宙人なのではないか」とか「この世界は実はバーチャル空間なのではないか」などという空想を、誰しも一度は経験したことがあるだろう。 とはいえ、あくまで空想は空想のはず、だった。まさか20代も後半になって、そんな空想が現実のものになろうとは——。 仕事の速い若手社員、「遠藤ひかり」 時をさかのぼること、2019年6月。 「フルリモートワーク」という耳慣れない就労形態でキャスターと業務委託契約を結ぶことになった私は、自宅のパソコンの前で胸を高鳴らせていた。 フルリモートワークはその名の通り

    優秀すぎる人事社員は、実はこの世に存在しない人物だった……フルリモートワーク企業のある実話
    kw5
    kw5 2021/04/11
  • 格安の新料金「LINEMO(ラインモ)」で見えた“オンライン専用プラン”の課題と顛末…eSIMは「上級者向け」?

    ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO(ラインモ)」が3月17日にスタートした。NTTドコモの「ahamo」を皮切りに登場した、データ容量20GBで3000円を切る低価格プランのなかで、先頭を切って登場したということで、世間の注目度も高い。 LINEの一部通信はデータ量を消費しないLINEギガフリー、5分間の音声定額が1年間無料、といった特徴もポイントだ。 ただ、サービス開始以降、一部でトラブルも報告されている。 オンライン専用プランということで「店頭サポートがない」、サービスイン当日の移行ができるのは、物理的なSIMカードの代わりに、対応端末にオンライン経由で契約を書き込む「eSIM」だったこともあり、移行時のトラブル解決に時間がかかる例も起きている。一部のユーザーがTwitterなどで報告している。 実際筆者の周辺でもMNP(いわゆるナンバーポータビリティー)での転入時にト

    格安の新料金「LINEMO(ラインモ)」で見えた“オンライン専用プラン”の課題と顛末…eSIMは「上級者向け」?
    kw5
    kw5 2021/03/22
  • 「5万円未満」でSuicaを含めたキャッシュレス対応レジを導入できる「Square Terminal」が日本上陸

    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Mar. 16, 2021, 11:00 AM テックニュース 29,218 デジタル決済企業のSquare(スクエア)は3月16日、決済端末とレジ(POS)機能、プリンターがセットになった「Square Terminal」の日での販売開始を発表した。 日での直販価格は4万6980円(税込)。アメリカでは2018年10月に発表、299ドル(約3万3000円)で販売されている。日版とアメリカ版の主な違いは、Suicaなどのタッチ方式の電子マネーに対応している点になる。

    「5万円未満」でSuicaを含めたキャッシュレス対応レジを導入できる「Square Terminal」が日本上陸
    kw5
    kw5 2021/03/16
  • 「彼がおかしくなったかと思った」…ザッカーバーグはパンデミック以前に全従業員の在宅勤務に備えるよう指示していた

    フェイスブックのシェリル・サンドバーグCOO。 Matt Winkelmeyer/Getty Images for Vanity Fair フェイスブックのシェリル・サンドバーグは、マーク・ザッカーバーグが予想していたことに懐疑的だったが、彼は正しかった。 彼女がAxiosに語ったところによると、ザッカーバーグは2020年1月、新型コロナウイルスの流行でリモートワークが必要になるかもしれないと述べたという。 2020年3月6日、フェイスブックの全従業員5万人が、リモートワークになった。 フェイスブックの最高執行責任者(COO)であるシェリル・サンドバーグ(Sheryl Sandberg)は、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)が「おかしくなった」と思ったという。2020年1月に彼が「新型コロナウイルスの流行により全従業員がリモートワークをする必要

    「彼がおかしくなったかと思った」…ザッカーバーグはパンデミック以前に全従業員の在宅勤務に備えるよう指示していた
    kw5
    kw5 2021/03/13
  • 「男女平等は重要」にYESと言えない男性たち。賃金格差にも気づかぬ男性7割

    男女平等は公正な社会にとって重要である」に同意すると答えた人の割合は、APAC平均7割近くに対し、日では5割未満、とりわけ日人男性では36%と著しく平均を下回っている —— 。 国際女性デーとなる3月8日、リンクトイン・ジャパンが2018年から実施している、仕事に対する意識調査(Opportunity Index)を発表した。 そこから見えてきたのは、日男女平等の意識において、アジア太平洋諸国(APAC)に大きな差をつけられている現実だ。 (調査対象国:オーストラリア、中国、インド、日、マレーシア、フィリピン、シンガポール/調査サンプル:1万234人) 日と他国で大きく差が出た質問の一つが「男女平等は公正な社会にとって重要である」に対する回答だ。APAC平均は7割近くが「同意する」と答えた一方、日では5割を下回る結果に。 さらに内訳をみてみると、日でも回答の男女差が顕著に

    「男女平等は重要」にYESと言えない男性たち。賃金格差にも気づかぬ男性7割
    kw5
    kw5 2021/03/09
  • 稲田朋美氏が語る「わきまえていては突破できない」離れる支持層との間で抱える葛藤

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] Mar. 08, 2021, 06:30 AM 政治 18,621 森喜朗・前東京五輪・パラリンピック大会組織委員会長の女性蔑視発言に対して自民党女性国会議員の中でいち早く異を唱え、党内での女性起用を党幹部に提案した稲田朋美・元防衛相。 保守中の保守、安倍前総理の「秘蔵っ子」とも言われた稲田氏は、この1、2年でクオータ制の必要を訴え、選択的夫婦別姓でも推進に回るなど政治的態度を変え、「変節した」とも言われる。一方、どこまで「気」なのか訝しむ声も少なくない。 当に女性の「味方」なのか。気度を探るべく、インタビューした。 —— 森氏の発言以降、稲田さんがTwitterで「私は『わきまえない女』でありたい」と発言したことで、取材が殺到してますね。元総理で、所属派閥(細田派)の元会長でもあった森さんに意

    稲田朋美氏が語る「わきまえていては突破できない」離れる支持層との間で抱える葛藤
    kw5
    kw5 2021/03/08
  • アマゾンのレビュー1000件を約115万円で…偽レビュー販売サイトをイギリスの消費者団体が告発

    アマゾンの虚偽のレビューを販売している複数のサイトを、イギリスの消費者団体が告発した。 あるドイツのサイトは、1000件のレビューを約1万ドルで販売していた。 このサイトは、Amazon's Choiceを取得するのをサポートすると主張している。 商品の評価を上げたいアマゾン(Amazon)の販売者に偽のレビューを販売している複数のサイトがあることが、イギリスの消費者権利団体Whichの調査で明らかになった。 あるサイトでは、1件15ユーロ(約1900円)でレビューを販売しており、販売者が喉から手が出るほど欲しがっている「Amazon's Choice」を2週間以内に得ることができると謳っていた。別のサイトでは、レビュアーの連絡先やソーシャルメディアのアカウントを販売すると述べていた。レビューと引き換えに商品を無料または割引価格で提供することを要求するサイトもあった。 これらの行為は、販売

    アマゾンのレビュー1000件を約115万円で…偽レビュー販売サイトをイギリスの消費者団体が告発
    kw5
    kw5 2021/02/21
  • スペースXの衛星ネット接続サービス「スターリンク」、オーストラリアやメキシコなどでも予約受付開始

    スペースXのイーロン・マスクCEO。 Paul Hennessy/SOPA Images/LightRocket via Getty Images イーロン・マスクのスペースXは2月8日、世界のさまざまな地域で衛星インターネットサービスの予約受付を99ドルで開始した。 これには、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコとスターリンクがまだ稼働していないアメリカの地域が含まれています。 マスクは「それはすべての国で同じ価格だ。違うのは、税金と送料だ」 スペースX(SpaceX)は2月8日、衛星インターネットサービス 「スターリンク(Starlink)」 の予約受付を、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコとまだサービスを提供してないアメリカとカナダの一部などで開始した。 スターリンクの「Better Than Nothing(無いよりはまし)」と名付けられたベータサービスは2020年1

    スペースXの衛星ネット接続サービス「スターリンク」、オーストラリアやメキシコなどでも予約受付開始
    kw5
    kw5 2021/02/15
  • コロナ前から「週5で晩ご飯テイクアウト」一家の“食”に起きたこと

    のあり方が大きく変わった2020年、2021年。高級フレンチ「ジョエル・ロブション」もテイクアウトを始めた。2人用の「ガストロノミーグルメボックス」は 6万5000円(写真はタイのジョエル・ロブション)。 Shutterstock 2019年のとある昼、学生は堂で談笑しながら昼をとっていた。2019年のとある夜、家族は卓を取り囲んで、今日あったことを報告しあっていた。2019年のとある休日、旧友たちはカフェに集まって、かつての思い出話に花を咲かせていた。 そんな日々のさなか「週5で晩ご飯テイクアウトサービスを使い始めて1ヶ月経った」と題して、多忙な平日は一切の料理をせず、テイクアウトで事をすることにした我が家のライフスタイルを記事にした。 読者からは「週に数回なら真似をしたい」「いや手料理こそ家庭団らんの要だ」など、賛否両論あった記事だが、さて、実際の2020年はというと——当時

    コロナ前から「週5で晩ご飯テイクアウト」一家の“食”に起きたこと
    kw5
    kw5 2021/02/11
  • ロシア、衛星インターネットサービス利用に罰金…管理できない通信手段は大きな脅威に

    ロシアの国民と企業は、スペースXのスターリンク衛星によるインターネットサービスを使用すると罰金を科される可能性がある。 アナリストのジョン・バーンはInsiderに対し、ロシアにとってはスターリンクよりも国民に罰金を科す方が簡単だと語った。 「政府の支配は宇宙までは及ばないので、衛星が状況を変える可能性がある」とバーンは述べた。 ロシア政府はイーロン・マスク(Elon Musk)が所有するアメリカの企業、スペースX(SpaceX)が開発したスターリンク(Starlink)衛星インターネットサービスを使用した個人および企業に罰金を科す可能性があると、ロシア国内で報じられている。 この新たな法律は、ロシアの下院にあたる国家院(State Duma)が提案したもので、国民がスターリンク衛星を通じてインターネットにアクセスするのを阻止しようとするものだ。 同衛星サービスを利用した罰金は、個人ユーザ

    ロシア、衛星インターネットサービス利用に罰金…管理できない通信手段は大きな脅威に
    kw5
    kw5 2021/02/10
  • 年間167億円の“隠れ手数料”を削減。英TransferWiseのデビットカードが日本上陸…何がすごいのか

    イギリスのフィンテック企業であるTransferWise(トランスファーワイズ)が、日でデビットカードの発行を開始した。 同社は記者発表のなかで、海外旅行海外通貨でオンラインショッピングする際に、今まで支払っていた外貨取扱手数料などの「隠れコスト」を削減し、おトクに買い物などができるデビットカードだと紹介した。 こうした隠れコストは、2019年には日全体で167億円に達し、そうした手数料を5分の1に削減できる、とTransferWiseはアピールしている。

    年間167億円の“隠れ手数料”を削減。英TransferWiseのデビットカードが日本上陸…何がすごいのか
    kw5
    kw5 2021/01/27
  • キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」

    ベビーシッターのマッチングプラットフォームのキッズラインで、4年半以上にわたり、児童福祉法上シッター個人に義務付けられている、都道府県等への届出を確認しないまま、届出対象年齢である7歳未満のシッティングをマッチングしていたことが明らかになった。 同社によると、1月13日時点で確認できているだけで、50人弱が来必要な届出を未提出であったにもかかわらずシッターとして登録。約750人が現在も提出したかどうか未確認の状態だという( キッズラインによると現在は、届出未提出者分および未確認者について、届出が必要な7歳未満の預かりができないようになっている )。 キッズラインの経沢香保子社長は、届出の未確認が判明したことについて、筆者の取材に対し「コンプライアンスを社風として第一とするという私自身の認識が甘く、結果としてコンプライアンス第一ではなかった。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」とコメントし

    キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」
    kw5
    kw5 2021/01/15
  • 「PCもネットも電車代もない」コロナ失業した子育て貧困家庭を待ち受ける再就職の壁

    コロナ失業8万人時代。最も深刻な影響を受けているのが、子育て中の困窮家庭の親たちだ。減収に失業……。 再就職への意欲はあっても、「ネット環境がない」「テキストが買えない」「交通費が払えない」ため、情報にアプローチすら出来ずにいるのだ。また、国や行政による就労支援にも大きな壁があった。 困窮家庭の子どもたちへの学習支援などを行ってきたNPO法人キッズドアは1月13日、記者会見を開き、全国の同団体利用者で、高校生までの子どもを持つ保護者1233人を対象に、コロナの影響について行ったアンケート調査の結果を発表した(調査期間は2020年11月から2021年1月まで)。 休校などで子ども関連の支出が増える一方、保護者は「減収」や「失業」、そして「再就職できない」ことに追い詰められていた。 ・派遣社員だった為、人員削減で失業。 ・契約社員だったが、コロナの影響で契約が終わった。 ・昨年、病気て

    「PCもネットも電車代もない」コロナ失業した子育て貧困家庭を待ち受ける再就職の壁
    kw5
    kw5 2021/01/14