タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

h_ogochanに関するkyompiのブックマーク (7)

  • 古いタイプの著作権ビジネスはもうダメかも知れない | おごちゃんの雑文

    ちょっと古い話なんだけど、先日タケルンバ達とカラオケに行った。って、kyompiのお誕生日会の二次会なんだけど。 誕生日…おふ? ネットな人達のオフとなると、いきおいアニソンになりがちなのだけど、意外にもアニソンはほとんどなかった。私はアニメは全くと言って良い程見ないけど(そもそも家にテレビがない)、アニソンはそれなりにわかる。ニコ動がソースだから。 ニコ動を見ていれば、嫌でもアニソンは流れて来る。それで興味を持って動画を探せば、まぁだいたいわかるようになる。お陰で、「アニソンは知ってるけど、そのアニメを知らない」ってことが起きる。まぁそれはそれでいいんだろうと思う。アニソンに限らず、「著作権ビジネス」ってのは、そーゆーことで市場が拡がる。ニコ動が元でヒットした曲はそれなりにあるわけだ。なんせ、去年一番売れた洋楽は「ウマウマ」だったらしいし。 ところが、件のカラオケはそういった曲はほぼ皆無

  • 「部屋が片付くとゴミが目立つ」 | おごちゃんの雑文

    まぁ表題通りなんだけど、この原理はいろんなものに摘要されるので、覚えておくといい。 たとえば、システム開発をしている時、テストが進んで品質が良くなると、急にバグ報告が増えることがある。特に「お客さんが使いながらデータ移行&総合テスト」みたいなことをやっていると、これは顕著だ。 これに限らず、たいていのものが完成度が上がるほどアラが目立つようになる現象がある。そして、挫ける。 まぁ、品質が低い時は使われないから文句も出ないということもあるのだけど、それ以上に品質が低かった時は気にならなかったり、脳内補完をしたりしていたものが、品質が上がったことによって気になるようになるという現象がある。 部屋が散らかっている時、多少のゴミは気にならない。それ以上に散らかっていれば、ゴミの存在なんて誤差に過ぎない。でも、部屋を片付けるに従って、そういったゴミの存在が気になるようになって来る。この手のことがいろ

  • デスマ? いいえ時間が浪費されただけです | おごちゃんの雑文

    説明が面倒臭いんで、今の忙しさを「デスマ」ってことにしてるんだけど、正確にはこれはデスマなんかじゃない。 私が考えるデスマとは、 工程が破綻した結果、 着地点がわからなくなったもの を言うのだ。「破綻」というのは当に破綻で、納期を踏み抜いたという程度のものは破綻とは言わない。それは単なる「遅延」であって破綻じゃない。 じゃあ、「破綻」したとはどんな状態かと言えば、「起きなくていい、起きてはいけない工程の逆流が起きた状態」だ。たとえば、遅延の結果、全く新しい火消しプロジェクトを起こす結果になったとか、「どうせ遅れてるんだから」と仕様が増えてまた設計が始まるとか、そんなものだ。 前者のわかりやすい例で言えば、稼動日に完全に切り換えられるという前提でプロジェクトが始まったのに、稼動日が守れなくなった。そのために、旧システムと新システムの平行稼動をする羽目になり、日時でデータ移行させたり、更新を

  • http://twitter.com/ogochan/status/1885145977

  • http://twitter.com/ogochan/status/1885098979

  • 「ただイケ」は酸っぱいぶどう | おごちゃんの雑文

    前のエントリで女性を敵に回したような気がするんで、中和する意味で… というわけじゃないけど、焼き肉の時の会話から。 特に詳しくは書かないけれど、あるネタでキモいだの何だのと叩かれた青年は、実は結構イケメンだという話を聞いた。また、前にも書いたけど、私はイケメンには程遠いのだが、そこそこモテる。 この両方から、「ただイケ」は「酸っぱいぶどう」に過ぎないということがわかる。 まぁいくら私がモテると言っても知れている。怪しいアクセサリで「これでモテモテに」みたいな、そんなふうにモテるわけじゃない。毎晩女はとっかえひっかえ的にモテるわけでもない。そういったのを期待する向きは、怪しい情報小罪^H^H商材にでも手を出してくれ。 それでも、「ああ、俺って結構リア充だよな」としみじみ思うとか、たまに「おごってもいいんで事に行きませんか」的お誘いが来たりとか、その程度だ。それでも、40過ぎた普通のおっさん

  • 「そのうち」と言わず会え! | おごちゃんの雑文

    最近はよくタケルンバ一味と会う。多い時は週に3回とか、そう言えば、今週も予定がある。 初めで会ったのは、カレーの時で、それから結構な頻度で会っている。元々「ネットの人(達)」でしかなかったのだけど、リアルな関係になっている。 よくネットでは「そのうち機会があったら会いましょう」的な会話がされるのだが、彼にはその手の言葉は通用しないそうだ。これが実に良いことだった。 今週は「Geekなぺーじ」のあきみちさんと会う予定。これもtwitter -> mixiで「そのうち」って話になった時に「そのうちとか言ってると会えませんから」ということで会う運びに。要するにタケルンバ流だ。 ということを思い出していてふと気がついたのは、 会うのは全ての始まり だということ。もちろんネットでも会っているわけだけど、「ネットの人」とリアルで会うことは随分違うということは、経験のある人ならわかるだろう。そして、それ

  • 1