タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (12)

  • “無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」エリア拡大 DeNAとヤマト運輸が実証実験

    ヤマト運輸とディー・エヌ・エー(DeNA)は9月11日、自動運転車を使った宅配サービスの実現を目指す「ロボネコヤマト」実証実験のエリアを拡大した。神奈川県藤沢市内鵠沼地区に加え、辻堂地区も対象になる。 2018年をめどに、自動運転による宅配テストを予定しているプロジェクト。現時点では、原則としてドライバーが運転しているが、誰も乗っていないことを想定し、荷物の取り出しはユーザーが自ら行う。ユーザーがスマートフォンで荷物の受け取り場所、時間帯(10分刻み)を指定すると、AI人工知能)が効率のいい配送ルートをドライバーに伝え、配送する仕組みを備えるという。 実験は17年4月に藤沢市鵠沼海岸などでスタート。約4カ月間で「多くのユーザーが利用し、リピート率は4割以上」(DeNA)という。11日からは、新たに辻堂元町1丁目~6丁目、辻堂太平台1丁目~2丁目、辻堂1丁目~6丁目、辻堂西海岸1丁目~3丁

    “無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」エリア拡大 DeNAとヤマト運輸が実証実験
    kyon_mm
    kyon_mm 2017/09/13
  • 「いまさら聞けないTDD/BDD超入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    いまさら聞けないTDD/BDD超入門(4): 開発現場で保守性の高いTDD/BDDを実現するための3つのポイント――テストレベル/網羅性とは 開発現場でTDD/BDDを導入するためのポイントを大きく三つに分けて解説。テストレベルや網羅性、サイクルタイムについても紹介します。(2014/10/17) いまさら聞けないTDD/BDD超入門(3): TDD/BDDにおける「振る舞い」の意味するところとは何なのか BDD初心者が持ちがちな3大疑問点を提示して、さまざまな角度からそれを明らかにしつつ、振る舞いを表現する2つのテクニックを紹介する。(2014/4/30) いまさら聞けないTDD/BDD超入門(2): TDD/BDDの思想とテスティングフレームワークの関係を整理しよう TDD/BDDの思想に触れ、フレームワークとしてxUnit、JBehave、xSpec、Cucumber、Turnip、

    kyon_mm
    kyon_mm 2014/10/21
    今までの連載がこのページから見れるようになりました!
  • 「知らないなんて言えないNoSQLまとめ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    知らないなんて言えないNoSQLまとめ(5): ドキュメント指向のNoSQLデータベース(CouchDB、MongoDB)編 連載ではNoSQLを特性から分類して、主要プロダクトの特性を紹介してきました。今回は、利用者も多いドキュメント指向NoSQL2つを見ていきましょう。後半では連載全体の「まとめのまとめ」も。(2013/3/27) 知らないなんて言えないNoSQLまとめ(4): グラフ型NoSQLデータベース(Neo4j、InfiniteGraph)編 カラム型、キーバリュー型と比較してあまり知られていないグラフ指向のデータベースはどんな使い方ができる? 主要プロダクトを見てみよう。(2013/2/8) 知らないなんて言えないNoSQLまとめ(3): カラム指向型データベース(HBase、Hypertable、Cassandra)編 カラム(列)指向データベースは大量データ分析などのニ

  • 規律のないアジャイル開発は失敗する

    米IBMは6月7日(米国時間)、開発者向けカンファレンス「Innovate2011」の二日目を実施。基調講演のほか、事例紹介やブレークアウトセッションなどが開催された。ここでは、初日に基調講演を行ったRationalのGeneral Managerであるクリストフ・クレックナー(Kristof Kloeckner)氏に話を聞いた。 開発プロセスをビジネスプロセスと同じように扱ってほしい まずクレックナー氏は、ソフトウェア開発の近況について、「組み込み開発が増加してきたことなどにより、明らかにコラボレーションやライフサイクル管理の重要性が増してきている。ビジネスの意思決定にも深く関係してきた。現場の開発者やPMだけのツールではなく、組織全体が使うツールになってきている」と分析。実際、Rationalもこのようなニーズを汲んで、ここ数年で経営層やマネージャ層向けの機能やツールを提供し始めており

    規律のないアジャイル開発は失敗する
    kyon_mm
    kyon_mm 2012/05/11
    "アジャイル開発で失敗しないためには、きちんとリミットを設定し、リリースを頻繁に行うことだ。時間だけでなく、機能にもきちんとリミットを設け、必要であれば後から追加開発すればよい"
  • Motorola Mobility、Androidタブレット「XOOM 2」を発表

    Motorolaの新タブレット「XOOM 2」は「XOOM」より約100グラム軽く、薄くなり、Honeycombを搭載する。 米Motorola Mobilityは11月3日(現地時間)、Android搭載タブレット「XOOM 2」と「XOOM 2 Media Edition」を発表した。2モデルはディスプレイのサイズが異なり、前者は10.1インチ、後者は8.2インチ。11月中旬に、まず英国とアイルランドでWi-Fi版を発売する。 2モデルのディスプレイサイズ以外の仕様はほぼ同じ。プロセッサは1.2GHzデュアルコアで16Gバイトのストレージを搭載し、カメラは500万画素と130万画素の2台。サイズと重さは、XOOM 2が253.9×173.6×8.8ミリの599グラム、XOOM 2 Media Editionが139×216×8.99ミリの386グラム。2月に発売したXOOMよりも約10

    Motorola Mobility、Androidタブレット「XOOM 2」を発表
    kyon_mm
    kyon_mm 2011/11/04
    8.2インチモデルがほしい。
  • 今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース

    3月11日金曜日。東日大震災の直後から、六木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの

    今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース
    kyon_mm
    kyon_mm 2011/04/06
    鳥肌がたった。
  • 「ソフトウェアテストとは、ツールではなく、頭で行うもの」 JaSST '11 Tokyoでリー・コープランド氏が基調講演 − @IT

    「ソフトウェアテストとは、ツールではなく、頭で行うもの」:JaSST '11 Tokyoでリー・コープランド氏が基調講演 ASTER (ソフトウェアテスト技術振興協会)が1月25日、26日に開催しているソフトウェアテストシンポジウム「JaSST '11 Tokyo」(Japan Symposium On Software Testing)で、世界的に有名なソフトウェア技術者、リー・コープランド氏が基調講演を行った。氏は、“イノベーション”と評価すべき、開発やテスト分野における複数の手法・事象を紹介する中で、「テストにベストプラクティスはない」と指摘、「各社が状況に応じて、あらゆる手法を使いながら“自社に最適”な取り組みを行う」ことの重要性を示唆した。 テストとは、ツールではなく、テスターの頭で行うもの コープランド氏はSoftware Quality Engineering社に所属し、幾多

    「ソフトウェアテストとは、ツールではなく、頭で行うもの」 JaSST '11 Tokyoでリー・コープランド氏が基調講演 − @IT
    kyon_mm
    kyon_mm 2011/01/26
    これはぜひやってみたい「週末に各企業の技術者が集まり、皆で1つのソフトウェアをテストして、その手法やアイデアを交換し合う「Weekend Testers」と呼ばれる取り組み」
  • エイベックスのCD音源、ニコ動で利用OKに リミックスも可能

    「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」で、エイベックスが原盤権を保有する楽曲の音源を利用できるようにすると発表した。生放送でCDをかけたり、CDのリミックス動画を投稿できるようになる。 ドワンゴ、ニワンゴは12月20日、「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」で、エイベックスグループが原盤権を保有する楽曲の音源を利用できるようにすることで、エイベックス・マーケティングと合意したと発表した。来年2月スタートを目標に準備している。 エイベックスが原盤権を持つ楽曲について、CD音源を使って動画を作ったり、リミックスした動画を投稿したり、生放送のBGMとしてCDをかけたりできるようになる。 従来は、エイベックスが日音楽著作権協会(JASRAC)に管理を委託した楽曲について、ユーザーが歌ったり演奏した動画を投稿することはできたが、CD音源をそのまま使うことはできなかった。 エイベックス・グループ・ホールディ

    エイベックスのCD音源、ニコ動で利用OKに リミックスも可能
  • Apache、Javaコミュニティー脱退を示唆――Oracleのテストキットライセンス拒否に反発

    ASFは脱退をちらつかせるだけでなく、「Java SE 7」仕様に反対票を投じる方針も明らかにしており、ほかのメンバーにも同調するよう呼び掛けている。 米Apache Software Foundation(ASF)は、米Oracleが「Harmony」プロジェクトに対してテストキットのライセンスを拒み続けるのであれば、Java管理団体から完全に脱退すると脅しをかけている。 ASFは11月9日(現地時間)、同団体のブログに掲載した発表文で「Java仕様のインプリメンターとしてのASFの権利が認められない」のであれば、Java Community Process(JCP)から脱退すると述べている。 ASFが指摘した問題とは、Java SEのテストキットライセンス(TKL)をApache Harmonyプロジェクトに提供するかどうかをめぐるOracleとの論争のことだ。HarmonyはJava

    Apache、Javaコミュニティー脱退を示唆――Oracleのテストキットライセンス拒否に反発
  • 大型2画面タブレット「Kno」、価格は899ドル

    米新興企業Knoは11月8日、教育用の大型2画面タブレット「Kno」を899ドルで発売すると明らかにした。限定的に予約を受け付けており、年内に出荷する予定だ。 Knoは14.1インチのタッチスクリーンを2つ搭載したタブレット。899ドルで16Gバイト版と32Gバイト版を販売する。1画面のモデルもあり、こちらは599ドルだ(16Gバイト版、32Gバイト版とも)。同デバイス向けに電子教科書を販売するストアも開設した。紙の教科書と比べて30~50%安価という。

    大型2画面タブレット「Kno」、価格は899ドル
    kyon_mm
    kyon_mm 2010/11/10
    なにこれ、ほしい
  • 月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長

    資金繰りに頭を悩ませているベンチャー企業経営者は多いかもしれない。世界のユーザー同士で母語を教え合うSNS「Lang-8」を運営するランゲート(京都市)の喜洋洋社長(25)もそんな1人だ。1カ月の売り上げは10万円ほどで、経費の9%しかまかなえていないため、ユーザーから寄付を募ったり、黒字化達成に必要な有料会員数をサイトの目立つ位置に掲載するなど、あの手この手で収益拡大に努めている。 この状況だけを聞くと、Lang-8がよっぽど人気のないサイトなのかと思われそうだが、そんなことはない。世界190カ国以上の会員に利用され、会員数は9万人。日発のサイトにもかかわらず、約7割のユーザーが日語以外の母語を使用している。ネットメディア関係者などが革新的なネットサービスを表彰する「WISH2009」で2位に選ばれるなど、注目を集めている。 大赤字でも、喜社長は前向きだ。「世界中でスタンダードに使わ

    月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長
  • 「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」

    米国・ネバダ州の広大な砂漠で9月末、1基のロケットが打ち上げられた。乗務員は3体の「はちゅねミク」。ロケット内に小さな体を納め、手に持った長ネギを振り続けた。 衛星開発プロジェクト「SOMESAT」(サムサット)の一環だ。高さ約2メートルのK-550ロケットに、ミニサイズの可動式はちゅねミクフィギュアが搭乗。約1.5キロまで高度を上げ、無事戻ってきた。 SOMESATは、お茶の間から参加できる衛星開発を目指し、有志が進めているプロジェクトだ。シンボルは初音ミク。ミクなどキャラクターを載せた衛星を軌道に打ち上げることが最終目標だ。 夢物語ではない。「宇宙は身近になっている。ロケット打ち上げが国家プロジェクトだったアポロ11号の時代と違い、自分の手で作った物を、宇宙に打ち上げるチャンスもあるんです」と、プロジェクトを引っ張っている森岡澄夫さん(41)は話す。 いつか自分の作った回路が宇宙へ飛ん

    「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」
  • 1