タグ

2013年6月28日のブックマーク (5件)

  • (;^ω^) 民主・海江田氏「私どもは法案を成立させようと思った」

    【海江田万里・民主党代表】 昨日、国会が終了し、大事な法案がいくつか積み残された。昨日の夕方、安倍晋三首相は記者会見をしたが、喜色満面だった。大事な法律が成立しなかった、だから参院選で衆参のねじれを解消させてくださいと。私も大臣をやっていたから分かる。あの記者会見の原稿、1日前にはできあがっている。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372345869/ ソース:http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY201306270436.html

    (;^ω^) 民主・海江田氏「私どもは法案を成立させようと思った」
    kz14
    kz14 2013/06/28
    投資詐欺の片棒担いだ人が代表とは皮肉すぎる
  • 食中毒に注意!夏の弁当に入れてはダメな食材とは? - ネタフル

    梅雨時や夏場はお弁当に入れるものは気をつけると思いますが、絶対に入れてはダメな材をご存知ですか? えっ、チャーハン!? ということで、中毒に要注意!夏の「お弁当」に絶対に入れてはダメな材!「チャーハン」「煮物」という記事があったのでご紹介です。 水分の多い煮物は腐りやすく、生野菜は雑菌の増殖がものすごいので絶対にダメ!また、ポテトサラダなどのマヨネーズであえてあるようなものを避けるべき。そして卵や魚介類は熱に弱いのでやめて絶対にやめて。 こちらの記事で例にあげられているのは、 ・チャーハン ・炊き込みご飯 ・炒め物 ・煮物 ・生野菜 ・ポテトサラダ・マカロニサラダ ・卵 ・かまぼこなどの練り製品 となっていました。炒め物も煮物もよろしくないんですね。かまぼことか大丈夫そうに思ってましたが。 対策として保冷剤を付けたり、梅干しやカレー粉などの防腐剤の働きのある材を使うという説明もあり

    食中毒に注意!夏の弁当に入れてはダメな食材とは? - ネタフル
    kz14
    kz14 2013/06/28
    レシピのバリエーションが貧しいので何を弁当にしたらよいかわからなくなった。
  • 【グルメ】川越シェフのレストランに行ってみた / 水もお酒も飲み放題で感動 / 手書きの手紙をもらってまた感動

    【グルメ】川越シェフのレストランに行ってみた / 水もお酒も飲み放題で感動 / 手書きの手紙をもらってまた感動 沢井メグ 2013年6月28日 国民的アイドルならAKB48。そして国民的シェフといえば川越達也さん(川越シェフ)だ。筆者(私)はかねてより川越シェフに憧れており、川越シェフの店にいつか行ってみたいと思っていた。ついにその機会が訪れ、代官山の「タツヤ・カワゴエ」に行ってみたところ……、か、かかか、かわ、かわ、川越シェフが! 川越シェフがいた! ・電話してみた → 川越シェフが出た まず最初にお店に電話をすると、なんだか聞き覚えのある声の男性が対応してくれた。そして用件を伝え終わり、電話を切ろうとしたところ、電話口から「わたくし、カワゴエです」と! いやいやまさか、川越シェフが電話をとるとかありえないだろ!? 川越シェフだぞ!? と思いつつ、確認してみると川越シェフ人だった。 ・

    【グルメ】川越シェフのレストランに行ってみた / 水もお酒も飲み放題で感動 / 手書きの手紙をもらってまた感動
    kz14
    kz14 2013/06/28
    ステマ?
  • Webサイトのワイヤーフレームを作成するときに役立つツール・素材まとめ

    ワイヤーフレームの作成は骨の折れる作業ですが、事... / オンラインツール / Mockup Designer他...全28件 ワイヤーフレームの作成は骨の折れる作業ですが、事前にしっかり合意を得ておくことで、その後の制作をスムーズに進めることができます。短時間で精度の高いワイヤーフレームを作成したいものです。 ここでは、そんなワイヤーフレーム作成時に役立つ素材やオンライツールをご紹介します。

    Webサイトのワイヤーフレームを作成するときに役立つツール・素材まとめ
  • インターネットは都市部と地方の格差を縮めたか - グダちゃん日報

    2013-06-28 インターネットは都市部と地方の格差を縮めたか まずはじめに『ギャルと不思議ちゃん論』などの著作で知られるライターの松谷 創一郎さんの興味深いツイートを引用する。 インターネット以降の地方には住んでないのだけど、最近感じているのは、東京人と地方人との情報格差。ネットというインフラがあるので昔より情報格差は縮小すると想定されるが、逆に相対的には広がっているように感じる。あるいは、情報が分断して流通しているように感じる。— Soichiro MATSUTANI (@TRiCKPuSH) 2013, 6月 28 「インターネットがあれば都市部も地方も関係ない」と言う話はよく言われている。amazon.jpをはじめECは全国どこでも同じ在庫をそろえている。テレビ番組のように「都会では放送されても田舎では放送されない(またはものすごく送れて放送される)」こともない。「東京と同じ」