タグ

2011年2月10日のブックマーク (6件)

  • Google検索した画像から合成写真を作成――「Layer Camera」

    関連記事 顔写真から草度を判定するiPhoneアプリ「草男子スカウター」 モーションポートレートは、顔の特徴から草度を判定し、リアルな3D草動物のアニメーションも楽しめるiPhoneアプリ「草男子スカウター」の配信を開始した。 ミニチュア写真やパノラマ写真をiPhoneで――モルフォ、写真加工アプリ2種を提供 携帯電話向け画像処理技術で知られるモルフォが、写真を加工できるiPhoneアプリを開発。パノラマ作成アプリと、エフェクトアプリを提供する。 楽天写真館、写真のアルバム掲載やデコが楽しめるiPhoneアプリ 楽天写真館は撮影した写真をWebアルバムへアップロードするほか、スタンプやフレームでデコレーションできるiPhoneアプリを提供開始した。 メモにお絵かき、写真への書き込みも――「Adobe Ideas」が日で入手可能に アドビシステムズの便利なドローイングアプリ「Ad

    Google検索した画像から合成写真を作成――「Layer Camera」
    larker
    larker 2011/02/10
    検索した画像から合成写真を作成
  • テクノロジーが紡ぐ世界 - jstshingi.jp

    テレビ、携帯電話、家電、支払い等々、現在の世界はテクノロジーが支えていると言っても過言ではありません。テクノロジーは生活の基盤になっています。そして、テクノロジーは年々進化し、私達の生活を快適にしてくれます。 普段の生活に密接にかかわる注目のテクノロジーを挙げていきます。 注目のテクノロジー AIAI、つまり人工知能は学習、推論、判断など人間の知能を持つコンピュータを指します。例えばiROBOT社の自動掃除機「ルンバ」にはAIが搭載されています。 5G:第5世代の通信ネットワーク規格です。現在浸透している4Gを遥かに上回るスピードと容量を兼ね備えています。2020年の春に導入が予定されています。 IoT:モノのインターネット(IoT)の浸透と進化が期待されています。この技術によりモノがインターネットに接続され、その情報を基に最適な方法で管理することができます。例えば、アメリカではAmaz

    テクノロジーが紡ぐ世界 - jstshingi.jp
    larker
    larker 2011/02/10
    探しにくいけど
  • http://a2k.aill.org/

    larker
    larker 2011/02/10
    青空文庫のテキストをPDFに変換。PDFならキンドルじゃなくてもよさげなのでいいかも。
  • 青空キンドル マニュアル

    青空キンドル [Beta] 青空文庫のテキストを Kindle で読みやすい PDF に変換する 青空キンドル が自前のテキストデータを使って変換出来るようになりました。 以下のフォームにテキストを入力して「PDF化」ボタンを押すと、読みやすい PDF が入手できます。 [文字サイズ: 小 中 大] [DX対応(2段組み): ] それぞれのオプションで変換結果がどんな風になるのか、サンプルファイルを用意したので試してみてください → 変換サンプル(604KB) 入力していただくテキストは、青空文庫形式にしてもらえるのがもっとも正確に表示出来ておすすめです(青空文庫形式について詳しくはこちら)。それ以外の場合は1行目に作品のタイトル、2行目に著者名を入れて、2行あけてから文を入力してください。 変換に失敗する作品があるかもしれません。念のためダウンロードしたらすぐ結果を確認しておいてくださ

    larker
    larker 2011/02/10
    テキストを縦書きPDFに変換してくれる。半角文字は横書きのままかな。
  • 小説を読もう!

    【書籍化決定】《後宮》×《ミステリ》×《検視》×《法医学》×《エンバーミング》×《LGBT》×《溺愛?執着?》 ワケあり妃は屍を葬り、身分格差、男女格差によって隠された死の真実を暴く! ☆書籍化 お知らせ☆ 延期になりました!アーススタールナさまから9月に刊行されます! 絵師は夢子様です! 予約はじまっています! 先帝の死後、斉の後宮はひらかれた。 高官のための遊郭となった後宮で物騒な事件が頻発する。後宮丞の絳(コウ)は屍をよみがえらせるという妖妃を訪ねる。 「死体は語るよ」 綏(スイ) 紫蓮(シレン) 彼女は先帝の娘であり、後宮の死化粧妃である。彼女の検視によって事件の真実が明らかになる。事件の裏には絶えず「男尊女卑」「身分差別」「家庭内暴力」といった不条理な悲劇があった。 彼女の領は崩れた屍を復元し、最も美しい姿で葬ることだ。 「愛する人に「さよなら」をいうため屍は最後に一度だけよみ

    larker
    larker 2011/02/10
    アマチュア小説家が投稿しているらしい
  • 金持ち、貧乏人、ブルガリア:やっぱりお金で幸せは買えます - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    (The rich, the poor and Bulgaria: Money really can buy you happiness) from: The Economist 2010/12/10, 翻訳 山形浩生 お金で幸せは買えないという発想は人気がある。特に、成長重視の自由市場経済がまちがっていると思うヨーロッパ人の間ではその気が強い。そういう人は、南カリフォルニア大学の経済学教授リチャード・イースタリンの研究を見て満足する。イースタリンは1970年代にデータをあれこれいじり、お金と幸福の間には弱い相関しかないことを指摘した。それぞれの国の中では、所得と満足度は密接に相関しているけれど、時系列的に、あるいは国同士で見ると、相関はほとんどないように見える。これは「イースタリンのパラドックス」として有名になった。イースタリン氏によれば、幸福は絶対所得ではなく相対所得に依存するという。

    金持ち、貧乏人、ブルガリア:やっぱりお金で幸せは買えます - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    larker
    larker 2011/02/10
    比例関係はあるが幅が広いので線というより帯。帯の中でも条件によって別の線が引けるのでは?