タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

地震に関するlife-stuのブックマーク (6)

  • 地震予知の第一人者・長尾年恭東海大学教授「首都圏直下型M8」「東海地震M9」はまもなく来るものと覚悟してください(週刊現代) @gendai_biz

    「二度とこんな悲劇は見たくない」。3・11には誰もがそう思った。だが、いまこの瞬間にも、列島直下では異変が進行している。この世の終わりに見えた大震災すら、実は〝始まり〟に過ぎないのだ。 来る時期が早まった 「今後、首都圏直下型を含めて、大きな地震が複数回、起きる可能性があります。2011年3月11日の東日大震災以来・・・・・・というより、正確には1995年の阪神・淡路大震災から、日列島は地震活動が活発になっているのです」 こう語るのは、東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭教授である。 長尾教授の専門は、固体地球物理学、地震電磁気学、地震防災など。大学院在学中に南極越冬隊などに参加し、その後、金沢大助手などを経て、現職に就いた。地震予知研究の第一人者の一人であり、前兆現象の研究者としても知られる。 その長尾氏が、「近い将来、大地震が起きる可能性がある」として、警告を発してい

    地震予知の第一人者・長尾年恭東海大学教授「首都圏直下型M8」「東海地震M9」はまもなく来るものと覚悟してください(週刊現代) @gendai_biz
    life-stu
    life-stu 2012/01/18
    準備や心構えは必要だと思うがな
  • 1月までに「M9地震」が来る北大研究員の根拠とは(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    1月までに「M9地震」が来る北大研究員の根拠とは(週刊現代) @gendai_biz
  • 活断層一覧

    検索 活断層一覧 H8 北海道:函館平野西縁断層系 H8 北海道:増毛山地東縁断層帯 H9 北海道:函館平野西縁断層帯 H9 北海道:増毛山地東縁断層帯 H10 北海道:石狩低地東縁断層帯 H11 北海道:石狩低地東縁断層帯 H11 北海道:当別断層 H12 北海道:当別断層 H13 北海道:十勝平野断層帯および当別断層 H14 北海道:富良野断層帯 H14 北海道:標津断層帯 H14 北海道:十勝平野断層帯 H15 北海道:富良野断層帯 H15 北海道:標津断層帯 H15 北海道:十勝平野断層帯 H16 北海道:標津断層帯 H16 北海道:富良野断層帯 H7 青森県:津軽山地西縁断層帯 H8 青森県:入内断層、折爪断層 H9 青森県:入内断層及び折爪断層(調査概要及び調査方法) H9 青森県:入内断層 H9 青森県:折爪断層 H10 青森県:青森湾西岸断層帯 H7 岩手県:雫石盆地西縁断

    life-stu
    life-stu 2011/04/18
    活断層
  • 東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人

    東日沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人 (2011年3月21日記、23-24日リンク追加、24日富士山と延宝地震について追記、30日いくつかの補足とリンク修正・追加、4月2日修正と補足、4月17日補足と「ふじのくに防災学講座」での講演スライドを追加、6月12日図の追加) 4月16日「ふじのくに防災学講座」での講演スライド「東日大震災を起こした地震とその影響」(PDF)(加筆修正第2版) 5月24日地球惑星科学連合学会での口頭発表スライド「地震・火山に関する防災情報の実効性検証の現状と課題」(PDF) 大変なことが起きてしまいました。日海溝に沿った三陸沖から茨城沖までのすべてのプレート沈み込み境界が同時に破壊し、マグニチュード(以下、M)9.0という超巨大地震が起きました(図1)。 この震源域の北に隣接する千島沖から十勝沖までの領域では、数十年に一度程度

    life-stu
    life-stu 2011/03/22
    気持ちの準備…いろいろとじゅんびが必要か。 まじ゙ドラゴンヘッドになったらしゃれにならないナ
  • 「「地震の時は水をためろ」はウソ」のウソ - tano13の日記

    あれから15年と思いを巡らしているときにハイチではまた胸を痛める状況がおきています。 ご冥福を、という前に出来ることをしていきたい。 iTunesでも募金出来るみたいですし、はてなも募金できるみたいですね http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20100118/p1 こちらの記事に気になる点がいくつかあったので指摘させてもらいます 「まず水をためろ!」これがポイント 揺れがおさまったら、まず水。これは覚えておいてください。 特にマンションに住んでいる方、揺れ終わったらすぐに、風呂、バケツ、シンク、桶…なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。揺れてすぐに水道管が壊れて水が出なくなるけど、マンションだったら屋上の貯水槽にまだ水がある。それを貯めるんですね。 火を消すためではありません。飲用でも料理用でもありません。「トイレ用」です。いやホントこれが死活問題にな

    「「地震の時は水をためろ」はウソ」のウソ - tano13の日記
  • 「地震の時は水をためろ」はウソ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.satonao.com/column/variety/jishin.html これにはかなり迷惑なウソも含まれているので,絶対に真似しないように. こういう救いようがない馬鹿は実に困る. こんなものは、裏ワザでも何でもない。単純に迷惑な話だ。 新幹線には、急病人、国会議員などのために空席をもうけてある 鉄道詳しい方には一般的のようですが、新幹線には指定席満席の状態でも4席程度緊急用空席がもうけてあることが多いです。 ちょっとずるいですが、この座席に座ってしまうというのがレシピのポイントです。 鉄道系システムに携わってた俺からハッキリ言わせてもらう。 この「裏ワザ」を喜々として実行するアホのためにシステムが過去に改修された。 http://d.hatena.ne.jp/dbfireball/20100104/1262534488 ここでの「地震対策(笑)」は,「新幹線で

    「地震の時は水をためろ」はウソ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    life-stu
    life-stu 2010/01/19
    僕は大きな地震にあったことがないので、どちらの記事もコメントも頭の中に留めておくよ。
  • 1