タグ

2013年3月7日のブックマーク (9件)

  • セックスで片頭痛が治る、鎮痛薬と同程度との報告

    【3月7日 Relaxnews】セックスには、鎮痛薬と同程度に頭痛を緩和する効果があるとする研究が、国際頭痛学会(International Headache Society)の専門誌「セファラルジア(Cephalalgia、頭痛)」に掲載された。 研究を発表したのは独ミュンスター大学(University of Munster)の研究チーム。片頭痛患者800人と群発頭痛患者200人を対象に調査を行った。今回の結果は予備段階のものだが、この調査で、片頭痛に苦しむ人の半数が、パートナーとのセックスの後に頭痛が緩和されていたことが分かった。 英紙テレグラフ(Telegraph)によると、研究チームは、セックスがエンドルフィンを分泌させることを指摘。脳内物質のエンドルフィンには鎮痛作用があり、頭痛の緩和や解消さえも可能だという。 昔から頭痛は「セックスをしない言い訳」として使われてきたが、研究チ

    セックスで片頭痛が治る、鎮痛薬と同程度との報告
    likk
    likk 2013/03/07
    賢者タイムになったら、また頭痛戻ってくるんじゃないの。
  • 回転寿司

    革新的コミュニケーションツール

    回転寿司
    likk
    likk 2013/03/07
    思った以上にグロイ
  • 「はてな匿名ダイアリーによるプログラミング言語ユーザー論まとめ」をトゥギャりました

    プログラミング言語ヒエラルキーにおける罵倒 http://anond.hatelabo.jp/20070502200124 phpのいやなところ / perlのいやなところ http://anond.hatelabo.jp/20070522174725 LL編プログラミング言語ヒエラルキーにおける罵倒 http://anond.hatelabo.jp/20070503000905 1年くらい前にKENTWEBでCGIを覚えた私はどれくらい時代にとり残されているんだろう http://anond.hatelabo.jp/20070427114039 PHPで自称ギークとかアホか。 http://anond.hatelabo.jp/20080527201030 文系の大学出身の人が気軽にプログラマになることはお勧めしません。 http://anond.hatelabo.jp/200808300

    「はてな匿名ダイアリーによるプログラミング言語ユーザー論まとめ」をトゥギャりました
    likk
    likk 2013/03/07
    だまってコ ー ドを書けよハ ゲ
  • ついに顕在化しはじめた「vimリスク」

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    ついに顕在化しはじめた「vimリスク」
    likk
    likk 2013/03/07
    本当に手遅れになる前に:wq
  • 意外? 納得? 「都道府県型JPドメイン名」が活きる県

    ドメイン名の登録管理等を行う日レジストリサービス(JPRS)は、「都道府県型JPドメイン名(以下、都道府県型)」の累計登録件数が3月1日現在で1万1078件となり、1万件を超えたと発表した。 「都道府県型」は「○○○.hokkaido.jp」「○○○.tokyo.jp」「○○○.nagasaki.jp」など、jpの左の第2レベルドメインに全国47都道府県の名称(都道府県ラベル)が表示されるというもの。 「都道府県型」の登録は、日国内に住所を持つ個人や組織であれば可能で、登録数に上限を設けていない。また、「○○○.hokkaido.jp」の第3レベルドメインとなる「○○○」の任意に表示できる部分は、「地域型」と異なり英数字(ASCII)だけでなく漢字や平仮名、片仮名なども使用できる。 従来は、市区町村までの名称を表示する「地域型JPドメイン名(以下、地域型)」で、「○○○.sapporo

    意外? 納得? 「都道府県型JPドメイン名」が活きる県
    likk
    likk 2013/03/07
    to.kyoto.jp
  • スマホOS、第3勢力の有望株「ウブントゥ」の侮れない実力 - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)の基ソフト(OS)を巡る競争が熱を帯びている。2月下旬に開かれた携帯電話の見市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2013」では「ファイヤーフォックスOS」と「タイゼン」が注目を集めたが、第3の「第3のOS」とも呼べるのが「ウブントゥ」だ。実際にウブントゥを搭載したスマホを試し、実力を探った。13年からMWCの新たな会場となったスペイン・バルセロナの展示場「フ

    スマホOS、第3勢力の有望株「ウブントゥ」の侮れない実力 - 日本経済新聞
    likk
    likk 2013/03/07
    「「ウブン2・4・タブレット」って2なの4なの?」
  • プロ棋士の直観、「尾状核」訓練すれば素人も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    素人でも訓練すれば、プロ棋士と同じような「直観」的な思考回路が持てるという研究結果を理化学研究所(埼玉県和光市)の脳科学総合研究センターが確認し、米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」に発表した。 直観的な思考は他者に伝えるのが難しく、仕組みの解明が期待される。 プロ棋士は、将棋の盤面を見た途端に直観が働き、「次の一手」が浮かぶとされる。医師が診断画像を見てどこに異常があるかを見つけたり、システムエンジニアが膨大なデータの中から、故障の原因を探すのも同じ能力だとされている。 同センターでは、プロ棋士の直観が働いている時に、脳のどこが活発に働くかを調べ、習慣行動の形成に関連があるといわれている「尾状核(びじょうかく)」と呼ばれる部分が働くことを突き止めて2011年に発表した。 今回は電気通信大の協力で将棋をやったことがない20~22歳の男子学生20人に毎日約1時間、4か月にわたって

    likk
    likk 2013/03/07
    結局プロと同じ事しろってことじゃねーか。
  • Loading...

    likk
    likk 2013/03/07
    情報密度が低いゆえに、先読みして相手の発言の途中で割り込んで発言したりするのかな。
  • 中東の歴史から現代のイスラムまで>>1がシンプルに書くよー : 暇人\(^o^)/速報

    中東の歴史から現代のイスラムまで>>1がシンプルに書くよー Tweet 1:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2013/03/04(月) 23:10:47.40 ID:yoWD+/bBI 「中東」あるいは「イスラーム」と聞くと、どのようなイメージを日人は持っているだろう? 現在、イスラームとアメリカは対立していると言われるけれど、一体なぜだろう? そのようなほんとの基の基についてゆとりの>>1が書いていくスレです。 日史だけ学んで、世界史を学んでいない文系はクズですが、そんな文系クズのためのスレでもあります。 まずは現在の中東問題を語る上で欠かせないバックグラウンドを腐るほどシンプルに書き、 その後で複雑な現代以降の中東諸問題の経緯について書きます。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:14:02.54 ID:yoWD+/bB0

    中東の歴史から現代のイスラムまで>>1がシンプルに書くよー : 暇人\(^o^)/速報
    likk
    likk 2013/03/07