タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

有孔ボードに関するlinskのブックマーク (1)

  • 登山道具収納 / 有孔ボードで収納棚をDIYしてみた結果

    いつの間にか増えてしまう登山道具。皆さんはどうやって収納していますか?上手に収納して取り出しやすくするためには見せる収納がおすすめです。今回は、有孔ボードを使った収納棚をDIYしてみましたのでご紹介します。 今までの収納はカラーボックスだった 登山道具ってジャンルがいろいろありますよね。衣類、ギア、バッグ類、調理器具、衛生用品、医薬品、女子は化粧品と、かなり細かいものが多くて、しまう場所に苦労します。 私はスタッフバッグ類や小物は、3段ボックスにニトリのカゴを入れて収納していました。いわゆる隠す収納です。一応、品目別に仕分けはしていたのですが、深さがあるため奥のほうまで引っ掻き回し、いつもグチャグチャになっていました。見つけるのに時間はかかるしイライラするしで当に大変でした。 ザックは、クローゼットの壁にフックをつけて掛けていたのですが、クローゼットには衣類も収納しているため、ザックが場

    登山道具収納 / 有孔ボードで収納棚をDIYしてみた結果
  • 1