タグ

2007年8月23日のブックマーク (37件)

  • prototype.jsでMacOSXのDock風UIを作るJavaScriptライブラリ:phpspot開発日誌

    Position Absolute : Prototype Fisheye : Another gear in the machine. The idea behind a fisheye control is a strip of icons, being vertical or horizontally laid out that reacts to the user's mouse as it approaches the icon. This control was made popular by Mac OSX "Dock". prototype.jsでMacOSXのDock風UIを作るJavaScriptライブラリ。 カーソルを合わせるとアイコンが拡大されるあのUIをprototype.jsで実装したい場合に使えます。 その他、Dock風UI実装のライブラリを以下に。 一味違う

  • CSSでクールなテーブルを作成するサンプル:phpspot開発日誌

    A CSS styled table | Veerle's blog Further to my article about the creation of a CSS calendar the thought crossed my mind to show you an example on how you can style a table using CSS.CSSでクールなテーブルを作成するサンプル。 次のようなテーブルを作成するサンプルが公開されています。 サンプル1(解説記事) サンプル2(解説記事) テーブルもここまでカッコいいものが作れるんですね。 是非テーブルスタイル時の参考にしたいサンプルです。

  • Appleサイトのメニュー風ボタンを作るチュートリアル:phpspot開発日誌

    Quick Tip: Beveled Text without Filters or Effects | BittBox Every once in a while we might find ourselves needing to get that “inset” or “beveled” look for text, probably more often for buttons and web design, than anything else. Appleサイトのメニュー風ボタンを作るチュートリアル。 次のようなAppleサイトのメニュー風ボタンを作れます。 イラストレーター用のチュートリアルですが、PhotoShopでもレイヤースタイルで同じように作れそうですね。 シンプルなデザインですが、クールというAppleUIをまねしてみたいという方は是非試してみましょう。 関連エン

  • 本質を把握してムダを省く (ビジネス基礎体力):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ネットイヤーグループ社長兼CEOの 石黒不二代 さん は仕事の「質」を常に追究している。合理的な思考で徹底的にムダを省いて、超スピードで仕事を片づけている。 目的を見失うな ネットイヤーグループ社長兼CEOの石黒不二代さんは、仕事のムダを省き、時間を有効活用して生産性を高めるコツを、2点挙げる。 「仕事質が何かを考え抜くこと」と「集中して仕事を一気に完了させること」である。 人は多忙な時ほど、仕事質を見失い、目先の作業に漫然と向かいがちだ。そんな時こそ「何が自分の仕事の目的か」を再度考えてみるべきだと指摘する。 一例としてメール送受信の作業を挙げ、「メールチェックの作業ほど生産性を落とすものはない」と強調する。昨今は、メールがコミュニケーションツールの中心的な位置を占めるようになっているが、「最近はメールのチェックをしているだけで1日を過ごしてしまう人もいるのではないか。それでは

  • モチベーションは楽しさ創造から - 今すぐ、自信回復するための20ハック

    モチベーションと「自分への自信」は切っても切り離すことができない関係です。自分に自信がない時、自分の仕事に自信が持てない時に、モチベーションが上がってくるわけはありません。 しかし長い間、仕事をしていると、自信がなくなる時がどうしてもあります。 そんな時、みなさんどうしているでしょうか? 今回は、そんな自信がなくなった時に、私の自信回復につながるヒントになっているものがあります。「自信のある自分になる!自分の自信を回復する為の20のチップス」ご紹介します。私の知人のコーチをされているベストライフ・コーチングの松脇美千江さんがブログ素敵な人生を生きるコーチング日記で教えて頂いている内容を、自分の勉強の為にもまとめなおして作っています。 あなた自身を愛することが、 あなた自身を好転させる最も素晴らしい方法。 あなたがあなたの人生の中の何かを改善したいのなら、 解決の為の鍵は『あなたの中である』

    モチベーションは楽しさ創造から - 今すぐ、自信回復するための20ハック
  • 第4回 モジュール関連の違い | gihyo.jp

    今回はモジュール関連の違いについて解説します。PHP5ではXML関連モジュールの入れ替えや新しいXML関連モジュールのデフォルト化など、XML関連で大きく変わっています。ほかにもPECLプロジェクトに移動されソースディストリビューションに含まれなくなったモジュール、廃止されたモジュールなどもあります。これらについて解説します。 特に記述がない場合、PHP4はPHP4.4.x、PHP5はPHP5.2.xを意味します。 XML関連の違い PHP4もXML関連のモジュールが用意されていました。PHP4とPHP5で互換性があるXML関連モジュールはSAXパーサとXML RPCモジュールで、ほかのモジュールは互換性がありません。PHP5では同じ機能を提供する別のモジュールが用意されていたり、新しいインターフェースが用意されています。

    第4回 モジュール関連の違い | gihyo.jp
    lizy
    lizy 2007/08/23
  • FileMaker 9が登場──コードを書かずにPHPのWebサイト生成可能に

    デスクトップデータベース「FileMaker Server 9」では、コードを書くことなしにPHPを使ったWebサイトを数分で生成可能になる。 ファイルメーカーはこのほど、デスクトップ向けデータベースの新製品「FileMaker 9」シリーズを発表した。9月中旬に発売する。 今回外部のデータベースへの接続機能が強化され、MySQLOracle SQLMicrosoft SQL Serverといった外部AQLデータへの接続が容易になった。またServer製品では、FileMakerのデータを利用して、コードを書くことなしに、PHPのWebサイトを数分で生成できるという。 また「FileMakerクイックスタート画面」では、最近使ったファイルを記憶したり、お気に入りのデータベースを登録したりできる。スクリプトのグループ化や、条件付書式、レイアウトオブジェクトの自動サイズ変更などの機能強化も

    FileMaker 9が登場──コードを書かずにPHPのWebサイト生成可能に
  • マイクロソフト社のシステム管理者に聞く(1/2) - @IT

    .NET管理者虎の巻 マイクロソフト社のシステム管理者に聞く .NETの社内展開、管理の実際 1.マイクロソフトはいかに.NETを活用しているのか マイクロソフト株式会社 Microsoft ITディレクター 荒瀬 達也 氏 聞き手:Windows Server Insider編集長 小川 誉久 2007/08/23 ツールやライブラリなどの開発環境が整い始め、ソフトウェア開発者にとって.NETは、アプリケーション開発を強力に支援してくれる開発プラットフォームに発展した。しかし、.NETアプリケーションの展開・運用を避けたがるシステム管理者はいまなお少なくない。.NET Frameworkの追加によって、システムが不安定になったり、管理の手間が増えたりするのでは、と考えるシステム管理者が多いためのようだ。 それでは、開発元として、.NETアプリケーションの展開・運用を早期から進めているだろ

    lizy
    lizy 2007/08/23
    MS内でも、.net以前のレガシー?システムが結構残っているらしい
  • グーグルで活躍できるITエンジニアになる方法 ― @IT自分戦略研究所

    企業各社にとって、人材戦略は非常に重要な課題だ。人材の育成に当たって、トップは何を思うのか。企業を担う若いITエンジニアに何を求めているのか。 技術に立脚した新しいサービスを次々に生み出し、「技術を究められる企業」として多くのITエンジニアのあこがれの的となっているグーグル。人材戦略についてはどのような考えを持っているのか。また、内部のITエンジニアはどのような考えを持って開発に当たっているのか。グーグル 代表取締役社長 村上憲郎氏に聞いた。 ■新しい技術が各種のサービスを支える @IT自分戦略研究所とJOB@ITが2007年5月に実施したアンケート「@IT自分戦略研究所/JOB@IT 読者調査 2007年春季版」では、グーグルは「次に転職してみたい企業」の2位。そのほか各社の調査でも、働いてみたい企業として上位に挙げられている。 村上氏は、グーグルの人気の一番の要因として「特にここ2、3

  • いまさら聞けない、“Ajax”とは何なのか?(1/3) - @IT

    しかし、何が得意で、どんなことがすごいのか? どんな技術を使っているのか?……などなどについてあなたは説明できますか? そのあたりを中心に解説をしていこうと思います。 Ajaxを、その誕生からひもとく Ajaxを理解するには、その誕生を知ることが第一歩です。 ■Ajax発祥の地はいずこ? 「Ajax」発祥の地は、コンサルティング会社を経営するJesse James Garrett氏が、2005年2月18日に投稿した「Ajax: A New Approach to Web Applications」(Ajax Webアプリケーションへの新しいアプローチ)というエントリーです。 このエントリーは話題を呼び、Ajaxという単語がアメリカで使われるようになり、日にやって来ました。 ■Ajaxの定義 では、Ajaxとは何なのか? 彼のブログで、以下のようにAjaxを定義しています。 standar

    いまさら聞けない、“Ajax”とは何なのか?(1/3) - @IT
    lizy
    lizy 2007/08/23
    Ajaxを説明するときにこのページを紹介する
  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第11回 コード・ジェネレーション

    コード・ジェネレーションとは,ユーザー・インタフェース作成やDBアクセスなど似たようなコードが何度も登場する場合に役立つ手法です。開発したコードを読み込ませることで,定型部分を自動生成できるからです。今回はコード・ジェネレーションに向いたRubyを例に考え方,導入方法を紹介します。 コンピュータ業界に身を置いていると,日は外国からの影響を受けやすいと強く感じます。ほとんどのコンピュータ技術が外国生まれなので,仕方のないことなのかもしれません。米国製アーキテクチャのPCに,米国製のOS(私のはフィンランド産ですが)を使い,使用するアプリケーションの多くも外国産です。ソフトウエアの流行も米国に半年から数年遅れて広まるため,海外の状況を見ていると大まかに日のソフトウエア業界の将来を予測できます。 純粋な日生まれのRubyにも同じ傾向があるようです。2005年12月に正式版が登場した「Rub

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第11回 コード・ジェネレーション
  • http://developer.apple.com/documentation/ScriptingAutomation/Conceptual/JSCodingGuide/index.html

  • http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize

  • ASP.NET Futuresで次世代ASP.NETを体験しよう:CodeZine

    はじめに ASP.NET AJAXの登場によりASP.NETによるAJAX開発が容易になりました。現在ASP.NET開発チームはASP.NETを利用した開発を進める上で更に便利なコントロールを開発し、将来的にリリースしようとしています。これらのコントロールはASP.NET Futures CTPという名称で、実際に利用する事ができます。 稿では、ASP.NET Futuresで利用可能なXAMLコントロールや、Mediaコントロール、そしてHistoryコントロールの使い方について学習していきたいと思います。XAMLコントロール、MediaコントロールはSilverlightを簡単にWebページに組み込む機能を、Historyコントロールはブラウザの戻るボタンの挙動をサポートする機能を持っています。なお、稿ではASP.NET Futures CTPを利用します。対象読者ASP.NET

  • W-ZERO3向けリッチ・クライアント開発環境,アクシスソフトがBiz/Designer新製品

    アクシスソフトは,W-ZERO3のようなWindows Mobile/CEを搭載したモバイル端末を業務アプリケーションのクライアントとして利用するための開発プラットフォーム・ソフト2製品を,8月23日から順次出荷する。主にパソコン向けに提供していたリッチ・クライアント開発・実行環境であるBiz/DesignerとBiz/Browserの,モバイル専用の新製品および新バージョンという位置付けだ。 新たに出荷するソフト2製品は,以下の通り。(1)「Biz/Browser Mobile V3 for Advanced W-ZERO3[es](WS011SH)」は,モバイル端末向けのリッチ・クライアント実行環境の新バージョンである。従来版よりも機能を高めている。価格は3万9000円から。2007年8月23日に出荷する。一方,(2)「Biz/Designer Mobile」は,モバイル端末向けのリッ

    W-ZERO3向けリッチ・クライアント開発環境,アクシスソフトがBiz/Designer新製品
  • 【ハウツー】ゼロからはじめる Crossfader - 関数ひとつでWebサイトをフェード処理 (1) 関数ひとつでWebサイトをフェード処理 | パソコン | マイコミジャーナル

    Crossfaderとは? Crossfaderは複数の領域を繰り返しフェード表示するライブラリです。フェード処理とは、画像などを徐々に表示させたり、徐々に消したりすることです。普通のWebサイトの場合、画像や内容はいきなり表示させていますが、フェード処理を使うと雰囲気が出てきます。画像だけでなくテキストなどにもフェード処理を行うことができます。また、2つ以上の領域を指定した場合には何度も繰り返して表示するようになっています。スクリプトの記述は必要ですが、1行で済むので手軽に使うことができます。CrossfaderはこのURLにあるページからダウンロードすることができます。 Crossfaderオフィシャルサイト 「Download Crossfader v1.3」と書かれた文字をクリックするとダウンロードが行われます。ダウンロードされたファイルはZIP形式になっているので解凍します。解凍

  • 【レポート】YUIで開発されたソリティア登場!! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2007年7月31日(米国時間)、Webアプリケーション向けに開発されたJavaScriptユーザインタフェース/デザインパターンライブラリであるThe Yahoo! User Interface Libraryの最新版である「The Yahoo! User Interface Library 2.3.0」が公開されたわけだが、はやくも同ライブラリを使った興味深いアプリケーションが登場している。YUIを使って開発されたWebアプリケーション版のソリティア「World of Solitaire」だ。同アプリケーションはアクセスしてプレーしてみるのが一番わかりやすい。ページを開いたと同時にカードが切られるアニメーションが実行される。動作はとてもなめらかだ。そしてそのままソリティアがプレーできる。 UIを使って開発されたソリティアアプリケーション - カードもスムーズに配布描画される メニューに

    lizy
    lizy 2007/08/23
    Windowsを使う(大きな?)理由のひとつがなくなった
  • PostgreSQL向けグラフィカルデザイナ「pgDesigner 1.0.0」登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    20日(イタリア時間)、pgDesignerの最新版となる「pgDesigner 1.0.0」が公開された。pgDesignerはGambasで開発されたPostgreSQLデータベースに対するグラフィカルデザイナ。 特に動作させるために必要になるGambasのバージョンに注意しておきたい。Gambasは安定版と開発版の2つの系列がリリースされているが、pgDesignerで要求するのは開発版である2.x系だ。 Gambasはオブジェクト拡張が追加されたBasicインタプリタ。Visual BasicのようなものだがVisual Basicのクローンというわけではない。 pgDesignerはGNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2のもとで公開されている。PostgreSQL向けのグラフィカルデザイナを探している場合は一度調査してみるといいだろう。

  • Swing Application Framework その2 - Kazzz's diary

    Swing Application Framework JSR 296: Swing Application Framework 仕事に使うことになるかもしれないので気でドキュメントを見ているのだが、拙作のフレームワークと設計の観点で共通する部分があり、親近感が沸く。 例えばActionクラスとGUIを結びつける部分、そのためのアノテーションが用意されている点や、アプリケーションのライフサイクルに合わせてイベント(メソッド)が実行される点などが似ている。(まあ、それだけポヒュラな手法でありいろいろな所で使われているということなのだが)逆に、アノテーションの属性で非同期処理のブロッキングを制御できる点は拙作のそれには無いので非常に参考になる。 全体的にはコード量も少なく必要最低限の実装なのがシンプルで見通しが良く素晴らしい。 なお、JCPではJSR-296: Swing Applicati

    Swing Application Framework その2 - Kazzz's diary
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ソフトウェア工学とは何か

    ソフトウェア設計とは何か? (原文: What Is Software Design?) by Jack W. Reeves (c)C++ Journal - 1992 訳者まえがき この文書は,Jack W. Reeves 氏が1992年に C++ Journal に寄稿した記事の邦訳です。 記事では,オブジェクト指向プログラミング言語の代表として C++ を挙げていますが,これは記事が執筆された当時,一般的に利用可能なオブジェクト指向言語は C++ だけであったという事情があるためです。 今では C++ に加えて Java,Delphi,C# といったオブジェクト指向言語が利用可能となっていますが,そんな今でさえこの記事は古さを感じないものとなっており,ソフトウェア開発の質,現状を鋭くえぐるものとなっています。 邦訳の公開を許諾していただいた Jack W.

  • Inemuri nezumi diary(2007-08-23)

    _ 独りで始める Concrete and Specific Programming (CSP) 実践 昨日のエントリから引き続いて。設計とテストスイーツを先に書き、実装を後に書く Concrete and Specific Programming を実際に行ってみます。ただ、私も人に教えた経験がないものですから、何を対象にすればいいものやら、わかりません。 そこで、プログラマの誰もが馴染んでいる単純な「データ構造とアルゴリズム」から具体例を取りたいと思います。 _ 具体例その1. Stack 一つ目の具体例としてスタックを取り上げます。 まず、夢メモを書きます。 Stack 夢メモ 日付:2007-08-23 作るもの: スタック(メソッドはnew, pop, pushのみ)。 どのように作るのか: 読者層に配慮して Ruby で。 Ruby についてくる Array を一つインスタンス

    lizy
    lizy 2007/08/23
    実装が満たすべき形式仕様を記述し、それをランダムなデータでテストする
  • Blog - RushCheck

    Blog Development for RushCheck 0.8 is delayed (2006-12-04) Why does the development of Rushcheck seem to be delayed? There are several reasons that I may have to say. The main reason is that I’m now concentrate upon writing a paper whose deadline is Jan 8, 2007, which is not related to RushCheck, but my favorite mathematics. On the other hand, another reasons are related to RushCheck. I’ve two

    lizy
    lizy 2007/08/23
    自動的にランダムデータを多数作り出して、それを使ってテストを行うためのライブラリ
  • MOONGIFT: » HTMLを解析してCSS生成「html2css」:オープンソースを毎日紹介

    CSSで便利だと感じるのは構造を階層化できる点だが、逆にきちんと構造化しておかないと欠点にもなりかねない。別な所で定義した名称と重複してしまい、どうもうまくいかないという経験がある人も多いはずだ。 まず現状どういった構造になっているのか、それを把握する所からはじめてみよう。それが分かればうまく構造化できるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはhtml2cssHTML文書を解析してCSSファイルにするソフトウェアだ。 html2cssはclassやid、そしてタグの構造を解析して、それをCSS形式で出力してくれる。これを見てみると、CSSのネストした構造がどの位深いのか良く分かる。無駄な点があればそれも見えてくるだろう。ソースとしてファイル、文字列またはURLを利用できる。 最上位がhtml bodyからはじまるので、大抵ネストは深くなるだろう。だが、そこから不要なものは抜き

    MOONGIFT: » HTMLを解析してCSS生成「html2css」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � Ruby on Rails製のブログエディタ「Squib」:オープンソースを毎日紹介

    ブログエディタとして何を利用しているだろうか。もし各ASPの管理画面を使っているというなら、ぜひとも何らかのブログエディタの利用をお勧めする。編集のしやすさに雲泥の差があるからだ。 編集内容をローカルにためておけるのも利点だ。ブラウザを間違って閉じてしまってもこれなら問題ない。手になじむブログエディタがないと思っている方は、こちらを試してみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSquib、Ruby on Rails製のブログエディタだ。 Squibでは記事を書き、タグをつけ、そしてポストする(実際にポストするとエラーが出てしまったが)。XML-RPCを利用してポストしているようだ。 ブログ自体がWebシステムとあって、ブラウザ系アプリケーションとの親和性は高い。また、拡張しやすいフレームワークであるRailsを利用している事も見逃せない。 後はSlingshotやR

    MOONGIFT: � Ruby on Rails製のブログエディタ「Squib」:オープンソースを毎日紹介
  • 差分の見やすいSVNクライアント·Diffly MOONGIFT

    Unix系のシステムに生まれ変わったというのにMac OSX向けのSVNクライアントは決定的なものがないように思える。開発では当たり前のように使われているだけに残念な点だ。 特に開発が進んで、更新箇所をチェックする際に特化したSVNクライアントがこちらだ。 今回紹介するフリーウェアはDiffly、差分チェックの手軽なSVNクライアントだ。 Difflyはチェックアウトの機能がないようなので、Subversionフロントエンドという訳ではない。起動し、ワーキングコピーを指定するとその中の変更されているファイルを表示する機能がある。 ファイルを選択すると即座にDiffを表示してくれる。2ペインの差分ではないので多少見づらいかも知れないが(元々のDiffはこれだが)、気になる場合はコンテクストメニュー(右クリック)からFileMergeを選択すれば良い。 差分チェックに特化しているので、これはこ

    差分の見やすいSVNクライアント·Diffly MOONGIFT
  • [Think IT] 第6回:社内SNSを広める勘どころ (1/3)

    おそらく社内SNSをシステム的に立ち上げるのは情報システム部の人だろう。それであれば、部内の人間を取り込むことがはじめの一歩だ。「フットサルをしよう」「ケーキがおいしいお店があるよ」「○月△日にセキュリティ商材の展示会があるよ」など、最初は社内の非公式な連絡ツールといった感じで使ってみるのがよい。 SNSはリアルな世界を投影されるものでもあるので、同じ部署の人を誘った後は、なるべく普段の社内の席が近い人を取り込んでいくのがいいだろう。「招待状が届いた!」という会話からはじめるのも社内SNSだからこそだ。 物理的に距離が短ければ「レビューって何?」のような質問にも直接答えられるし、そのような意見は全社的に告知したときに起き得る問題をあらかじめ把握するのに役に立つだろう。 運用していくといろいろと問題が大小にかかわらず起きるものである。少しずつ人数を増やしながら、トライ&エラーの形式で運用して

  • [ThinkIT] 第8回:スキルのギャップを解決する4つの施策 (1/3)

  • [ThinkIT] 第2回:アクセル全開で臨むキックオフ (1/3)

    「第1回:プロジェクト管理は顧客との対決ではない」では、ユーザ企業代表のC社の新プロジェクトリーダーである結佐(ゆうさ)氏と、開発ベンダー代表R社の若きエースプロジェクトマネージャー・弁田(べんた)氏に登場してもらい、以下の3つのポイントについて解説しました。 両者の間には立場の違いから来るギャップがあること それを埋めるためには、リアリティをもったプロジェクト像を描き、両者の認識をあわせるとよいこと そのためにはいくつかのコツがあるということ 今回のお話は、キックオフの場面からはじまります。この時点では、ユーザ企業も開発ベンダーもすばらしいシステムを作り上げることを夢見ていますし、できると信じています。 この2つは大切なことなのですが、夢見がちな分だけ現実をみないという側面も持っています。そのため上流工程の間は、スケジュールの無理感や目的意識のずれ、技術課題の先送り、双方の不満など、多く

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Bing, Microsoft’s search engine, isn’t working properly right now. At first, we noticed it wasn’t possible to perform a web search at all. Now it seems search results are loading…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lizy
    lizy 2007/08/23
  • 動画 を あれもこれも「SUPER」で変換

    一言で動画ファイルといってもフォーマットやコーデックの差で、会社のPCでは見られたけど自宅ではムリ…といったように、再生できる/できないが大きく分かれてきました。 そんじゃ各動画ファイルに対応するコーデックをインストールすれば話は済む…ってわけではないんですよね。そう、Xbox360やらPS3やらPSPやらiPodやらでも再生したい場合は。 そんな貴方の救世主が、メディアファイルのマルチコンバータ「SUPER」。変換フォーマット(機種名)とコーデック、そしてクオリティを選択してから変換元のファイルをドラッグ&ドロップ。「Encode」ボタンをクリックするとコンバートしてくれるのです。 対応フォーマット・コーデックとダウンロード先は以下でどうぞ。 【対応フォーマット・コーデック】 3gp(Nokia/NEC/Siemens/Sony Ericsson) 3g2(Sony Ericsson)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【夏の筋トレスレ】 今年の夏はイイ体見せつけられたか?

    1 : 社会保険庁入力係[バイト](東京都) :2007/08/21(火) 18:56:57 ID:auxprLWt0 ?PLT(12040) ペットボトルの筋トレで健康維持 手軽なトレーニングで健康体を―。総合型地域スポーツクラブ「スポネット弘前」では、 中高年を対象に健康増進を目的とした「GET!健康体トレーニング講座」を 弘前市50石町の市勤労青少年ホームで毎週火曜日に開いている。 家庭にある道具を使って誰でも簡単にできるとあって、参加者からも好評を得ている。 http://www.mutusinpou.co.jp/news/07081905.html 日ごろお世話になっている整骨院の先生と先日飲む機会がありました。 その時に割れた腹筋を手に入れるトレーニングを教えてもらいましたのでご紹介。 床にあお向けになり、膝を90度になるように曲げます。 そして、90度を保ったまま足をあげ

    lizy
    lizy 2007/08/23
  • ErrorDocumentを絶対URLで書くのはやめようよ : ひろ式めもちょう

    紹介されているエラーページのデザインはおもしろい。でも、設定のしかたがよくないと思う。このやりかたは多くのサイトで採用されているようだけれど、はっきりいって迷惑。 404エラーをデザインする為のインスピレーション*ホームページを作る人のネタ帳 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-262.html ErrorDocument 403 http://e0166.com/403error.html ErrorDocument 404 http://e0166.com/404error.html ErrorDocument 500 http://e0166.com/500error.html 赤い字で書かれた部分はもちろん皆様のドメイン名に変更してください これじゃ 「リダイレクトされちゃうからダメ」 だよ。 こういうふうに設定されていた場合、たとえば、

    ErrorDocumentを絶対URLで書くのはやめようよ : ひろ式めもちょう
  • グーグル、ついにYouTubeで新広告フォーマットを展開へ

    GoogleがついにYouTube向けの広告フォーマットを展開する。これは、以前に他社が挑戦しては失敗してきた広告分野でもある。 米国時間8月21日の発表によれば、Google傘下のYouTubeが取り扱う広告の手法は、テレビ放送局が長年採用してきたモデルに似たものになるという。テレビ視聴者は、番組を見ているときに、スクリーンの下の方にDavid Letterman(米国のコメディアン)などの有名人がプロモーションのために現れても驚かない。YouTubeではこれに似た手法が採用された。 Flashアニメーションで作られたYouTubeのミニコマーシャルは、ビデオの下の方に透けるように表示され、10秒間で消える。広告が表示されると、ユーザーはこれをクリックし、再生中の動画を一時停止することができる。その後ユーザーは「プレーヤー内プレーヤー」に誘導され、広告主のコンテンツに接することができる仕

    グーグル、ついにYouTubeで新広告フォーマットを展開へ
  • 携帯アプリ開発テスト環境のMobileComplete

    「日市場のこと教えて」と大学院時代のクラスメートからメール。 彼女が働いているのは、携帯用アプリケーションがちゃんと端末上で動作するかをテストする環境を提供しているMobileComleteというベンチャー。 こう聞くと、「ああ、エミュレータ・ソフトの会社ね。ご苦労様」と思いませんか?私は思いました。しかし、これが違うのでした。 「ホンモノの携帯電話をデータセンターに並べて、その上で実際にアプリケーションを動かしてみる」 というのをリモートアクセスで企業ユーザーに提供する、というのが事業。百聞は一見にしかず、で、この写真を見てください。サーバ状の箱の中に、携帯電話が格納されています。 で、ユーザーはこの物の携帯電話機で、開発したアプリケーションをリモートから動かしてみて、ちゃんと画像が表示されるか、指定のキーを押すと想定された画面に移行するか、といったことをテスト可能。スクリーンタッチ

    携帯アプリ開発テスト環境のMobileComplete
  • 「目の前の同僚のブログにコメントしたりメールする馬鹿なやつ」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    「吉田さん、聞いてくださいよ。 こいつね、隣の席の同僚にメールしたり、目の前の同僚のブログにコメントしたりするんですよ。 馬鹿でしょー。 顔上げて話せばいいだけなに。 最近の若者は面と向かって物が言えないんですよ。 コミュニケーションの基も出来ていなくて企業のコミュニケーションを語るなんて、聞いてあきれるでしょ?」 ある企業の事業企画(マーケティング部門?)の部長の言葉である。 私より二つ年上の彼は昔、営業現場で活躍していて以前から口は悪いが人情味があり、特に営業部門の若手から信頼を得ている。 お酒も手伝って「馬鹿」を連発するのは悪い癖だ。(このブログ読んでるかもしれません。ネタにしてすみません) <ネット派の主張> 若手が反撃する 「部長は偉いからそれでいいんです。 ”おい、おまえ、ちょっと来い”とか、私たちが仕事に集中しているときでも平気で声をかけてくるけど、あれって、私たちの仕

    「目の前の同僚のブログにコメントしたりメールする馬鹿なやつ」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    lizy
    lizy 2007/08/23
    「今は集中している(ので邪魔しないで)」という旗をモニタの上にでも立てておく(または頭の上)
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Seam Carving - 自然な画像リサイズを動的に行なうソフトウェア

    via Digg Siggraph2007で発表されたというSeam Carving技術。そのSeam Carving for content-aware image resizingという動画で解説されているのは、画像 […] via Digg Siggraph2007で発表されたというSeam Carving技術。そのSeam Carving for content-aware image resizingという動画で解説されているのは、画像内のひとまとまりの図形・物などの形を維持したままで、不要な部分を削って縮めることができるという技術。(論文 pdf) 説明がわかりにくくて申し訳ない。見てもらったほうがぜったい早い。 オリジナルのQuickTime動画はこちら これを使うと、写真の中の鍵となる写真や人物を常に保存しつつも、見ているPCや携帯端末の画面サイズに合わせてイメージを縮める

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Seam Carving - 自然な画像リサイズを動的に行なうソフトウェア