タグ

groupwareに関するlizyのブックマーク (23)

  • 電子メールを使わない仕事術――サイボウズLiveが目指す新しいコミュニケーション - はてなニュース

    「ビジネス上のコミュニケーションを、メールの不便さから解放したい」――2009年にサイボウズ株式会社がスタートした無料コラボレーションツール「サイボウズLive」。イントラ向けグループウェア市場No.1の「サイボウズ」が、一般ユーザー向けに、しかも無料でサービスを開始した理由について、サイボウズ株式会社ネットサービス事業部の丹野瑞紀さん(写真右)と大槻幸夫さん(写真左)に話を聞きました。記事の最後では、サイボウズLiveを体験できる招待IDのプレゼントもご案内しています。 (※この記事はサイボウズ株式会社提供によるPR記事です。) ■「グループウェア」から「コラボレーションツール」に はてな 「サイボウズ」といえば、社内向けグループウェアのイメージが強いです。なぜ今、一般向けのサイボウズLiveを開始されたのでしょうか? 丹野 そうですね。実は弊社は国内のグループウェア導入シェアでNo.

    電子メールを使わない仕事術――サイボウズLiveが目指す新しいコミュニケーション - はてなニュース
    lizy
    lizy 2010/09/16
    メールは終わりつつあるメディアだと思うけど、グループウェアはデータのロックインあたりが気になる|ブックマークコメント見てスパムアカウントだらけかと思ったw
  • エンタープライズ向けクラウドポータル·TeamLab MOONGIFT

    TeamLabは.NET製のオープンソース・ソフトウェア。中小企業向けのグループウェアが日で利用されるようになって10年以上経過している。それなのに未だに革新的な進歩を遂げていない。新しいWeb技術やトレンドをキャッチアップするためにも、もっと内部システムから変わっていくべきだ。 ダッシュボード グループウェアとは別に社内ポータルを構築している企業も増えてきている。SNSやCMSを利用している場合も多いが、より格的に使っていくならば専用のものを導入してみよう。候補の一つとして挙げたいのがTeamLabだ。 TeamLabは.NET製のソフトウェアだ。中規模以上の企業であれば基幹システム系でWindowsサーバが入っていることも多いので同居させることもできそうだ。提供される機能は従業員同士のSNS、ブログ、イベント、誕生日、フォーラム、投票、ブックマーク、チャット、写真となっている。さら

    lizy
    lizy 2010/08/09
    必要な物一式入りか
  • 日本の企業にぴったりなグループウェア·eNote for Community MOONGIFT

    eNote for CommunityRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。Webベースのグループウェアと言えばサイボウズが最も有名だ。長い歴史に培われたノウハウが詰まっており、システムも安定している。ライセンスコストさえ負担にならなければ最適な選択肢になるだろう。[slu]eNote for Community[/slug] Rails製のグループウェア だが中小企業では利用度と管理コスト、そしてライセンスコストのバランスで選択できない場合もある。そのような企業ではオープンソースのグループウェアが選択されることも多い。そこで試してみたいのがeNote for Communityだ。 eNote for CommunityRuby on Railsを使って開発されているグループウェアで、日製とあって日企業のニーズにマッチした機能が詰まっている。主な機能はスケジ

    日本の企業にぴったりなグループウェア·eNote for Community MOONGIFT
  • Ruby製グループウエア兼日報管理システム「eNote for Community」、OSSとして公開

    ライトハウスは2010年2月15日、Ruby on Railsで開発したグループウエア兼日報管理システム「eNote for Community」をオープンソース・ソフトウエアとして公開したと発表した。Amazon EC2上での動作も確認済みという。 「eNote for Community」は、スケジュール管理、アドレス帳、共有キャビネット、お知らせ、掲示板、回覧板、社内ブログなどグループウエアとしての機能を備える。また営業支援機能として、得意先管理や日報作成、日報への上司によるコメント入力など日報管理システムとしての機能も備える。 配布ライセンスはGNU GPLv3。GPLでは改変したソースコードを別の組織に提供する際にソースコードを開示する義務が生じる。ソースコードを開示せずに配布したいユーザーに対しては、有償ライセンスで提供する。またライトハウスでは、今後eNoteをASP(App

    Ruby製グループウエア兼日報管理システム「eNote for Community」、OSSとして公開
  • サイボウズが「プライベートでも使える」グループウェアを発表、20名まで無料

    サイボウズは11月26日、メンバー招待制の非公開グループを複数作成し、ビジネスに加えプライベートでも利用できるというWebグループウェア「サイボウズLive」を発表した。20人までのグループには無料で、21人以上のグループには有料で提供する。すでに一部ではクローズドβ版の提供を開始しており、正式版の公開は2010年前半となる見込み。 サイボウズLiveは、1つのIDで「グループ」と呼ばれるコミュニティを複数作成できるグループウェア。企業としてすでに導入しているグループウェア(=ファーストグループウェア)とは別に、社外の人間も含めたプロジェクトや、家族、同級生、趣味の集まりなどのメンバーで利用することを想定した“セカンドグループウェア”という位置づけだ。 グループウェアとしての機能は「サイボウズ Office」などで提供しているものと同様で、スケジュール、設備予約、掲示板、共有フォルダなど。

    サイボウズが「プライベートでも使える」グループウェアを発表、20名まで無料
  • フロー情報を全件移行するのは無駄だと思う:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日の「要件は“現行と同等”です って・・・」というエントリーで書きわすれたのだが、グループウェアの更改時に「既存の文書(データ)を全て新システムへ移行してください」というのは無駄でしかないので辞めた方が良い。 グループウェアというものはなかなかに便利で手軽にいろいろなものを登録・保管しておける。しかしその手軽さ故に不要な情報や古くなって使えない情報もそのまま残りがちである。EUCなどと称してユーザに自由にデータベースを作成する権限などを渡していた場合はこの傾向がさらに強くなる。 だから高い金額をかけてシステムを再構築する際には各データベースの文書をきちんと棚卸しして使われてないものや古いものは削除すべきだ。グループウェア上の情報にだって寿命があるはずで、この変化の激しい時代にそれはどんどん短くなっている。だいたい紙の文書だって保管期限があって数年で廃棄するのだから電子媒体だって同じ扱いを

    フロー情報を全件移行するのは無駄だと思う:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    lizy
    lizy 2009/06/02
    obsoleteであることを明記した上で残す、検索ランクを落とす、とかぐらいですかね<古い情報
  • 「誰でも使えるクラウド」を作る――サイボウズ、今夏にクラウドを新展開

    「誰でも使えるクラウド」を作る――サイボウズ、今夏にクラウドを新展開:サービス開発で生き残るベンダー(1/2 ページ) サイボウズは小規模企業などを対象としたクラウド型サービスを打ち出すこと明らかにした。グループウェアの機能を絞ってSaaSとして提供することで、グループウェアの導入が進んでいないSOHOなどの企業を取り込む。主力のパッケージソフトに加え、ネットサービス事業を新たな収益源にする構えだ。 「誰でも使えるクラウドにしたい」。こう語るのはサイボウズのネットサービス事業部事業企画部で部長を務める丹野瑞紀氏だ。 グループウェア製品やサービスを展開するサイボウズはアイティメディアの取材に対し、グループウェアを柱にした「クラウド型サービス」を今夏に展開することを明らかにした。同社はこれまで、自社開発したパッケージソフトを売り、その機能をSaaS(サービスとしてのソフトウェア)として提供して

    「誰でも使えるクラウド」を作る――サイボウズ、今夏にクラウドを新展開
  • 要チェック!超優秀なWebアプリケーショングループウェア·6zap MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトデモより もし、GoogleがGmail、Googleカレンダー、アドレス帳さらにGDriveを使ったファイル管理などを統合したサービスをリリースしたとすれば、それはまさにOutlookに匹敵する情報統合プラットフォームになるかも知れない。 メール だがそのようなサービスは今の所リリースされていない。もしあなたがそのようなサービスを希望するならば迷いなく6zapをお勧めしたい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアは6zap、Webアプリケーションによる個人情報管理プラットフォームだ。 6zapが提供する機能はメール/カレンダー/アドレス帳/ファイル管理そしてパスワード管理となっている。メールはスターを付けたり検索することができる。操作はAjaxを使うことでとてもスムーズにできる。 カレンダー カレンダーはGoogleカレンダーライクのインタフェースで、時間をドラッ

    要チェック!超優秀なWebアプリケーショングループウェア·6zap MOONGIFT
  • Java製のクライアント/サーバ型グループウェア·Lucane Groupware MOONGIFT

    グループウェアというと、サイボウズに代表されるようなWeb型と、Outlookに代表されるクライアント/サーバ型に分かれている。オープンソースで多いのはどちらかと言えばWeb型ではないだろうか。 クライアント/サーバ型のグループウェア どこからでも使えるという点においてWeb型は強みを持つが、ネットワークが必須という点においてはデメリットになってしまう。オフラインでも利用も考えるとクライアント/サーバ型はそれほど悪くない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLucane Groupware、Java製のクライアント/サーバ型グループウェアだ。 Lucane Groupwareはオフラインでの利用は考えられていないので、その点ではWeb型に近いと言えそうだ。とは言え、GUIで動かせることでリッチなインタフェースを実装しやすいというメリットはある。さらにオープンソースなのでプロトコルも

    Java製のクライアント/サーバ型グループウェア·Lucane Groupware MOONGIFT
  • MOONGIFT: オープンソースのExchangeサーバ「Zarafa opensource community edition」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画面は公式サイトデモより Exchangeというと、大企業向けのグループウェアという印象がある。確かに導入されている規模は大きな会社が多いが、クライアントが自由に選択できる、モバイルにも対応している、自動同期処理などを考えると中小企業であってもメリットは大きそうだ。 まるでローカルアプリケーションのような操作、インタフェース とは言え問題は金額だ。導入すればWindowsサーバやライセンスコストがかかってくるだろう。そこで代わりになるこちらを検討してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはZarafa opensource community edition、Exchange互換のグループウェアだ。 Zarafa opensource community editionはWebブラウザからのアクセスや、モバイルからの接続そしてExchange同様にOutlookからも接続で

    MOONGIFT: オープンソースのExchangeサーバ「Zarafa opensource community edition」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 要チェック!GUI並みのローカルで動くAjaxグループウェア「Zimbra Desktop」:オープンソースを毎日紹介

    現在、様々なローカルアプリケーションがWebベースで提供されるようになっている。メール、グループウェア、表計算ソフトウェアとその範囲はどんどん拡大している。オフィス内におけるOSの選択肢も広がっているので、OSに比べると互換性の高いブラウザベースで動作するのは嬉しい限りだ。 メール Webベースと言っても、必ずしもサーバ上で動かなければならない訳ではない。こちらはローカルで動作するWebベースのアプリケーションだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはZimbra Desktop、Ajaxを使ったデスクトップ向けグループウェアだ。 Zimbra DesktopYahoo! Inc.に買収されたZimbraが提供するソフトウェアで、Outlookに近いソフトウェアだ。メール、アドレス管理、カレンダーと言った機能が提供されている。メールはGmailやYahoo!メール(有料版)、AOL

    MOONGIFT: » 要チェック!GUI並みのローカルで動くAjaxグループウェア「Zimbra Desktop」:オープンソースを毎日紹介
    lizy
    lizy 2008/05/05
    「サーバをローカル上で立て、Prismを使ってZimbra Desktopだけのブラウザアプリケーションを開く仕組みになっている」なんか回りくどいw
  • 窓の杜 - 【NEWS】インストールするだけですぐに使える本格的な無料グループウェア「アイポ4」

    (株)エイムラックは9日、インストールするだけですぐに使える格的な無料グループウェア「アイポ4」v4.0.1.0を公開した。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「アイポ4」は、無料で利用できる高機能なグループウェア。データベースとWebサーバーを同梱しており、インストールするだけですぐ使い始められるのが特長。スケジュールやカレンダーの管理・共有機能、伝言メモ・掲示板などのコミュニケーション機能、起案から決済までを処理するワークフロー管理機能など、グループウェアとして必要な機能は一通り備えている。さらに、個々のメンバーを部署単位で管理し、それぞれに詳細なアクセス権限を設定できるので、大規模な組織での運用も可能だ。 ログイン直後の画面には、“Myページ”“グループ”“その他”“個人設定”という4つのペ

  • MOONGIFT: 日本向きなWebベースのグループウェア「Aipo4」:オープンソースを毎日紹介

    フリーランスになってからはグループウェアと縁がなくなっているが、複数人で活動する場合はやはりグループウェアがあった方が良い。情報の交換もそうだが、まずは必要な情報を集約することに意味がある。 海外のオープンソースのグループウェアは数多いが、前に色々試してみたところでは何となく使い勝手に違和感を感じることが多かった。やはり日人にあったグループウェアが必要だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAipo4、日向けのグループウェアだ。 Aipo4はエイムラックという日の企業が開発したグループウェアで、Tomcat + PostgreSQLで動作する。配布はGPLだが、有料でのサポート契約もある。Ajaxが多用され、インタフェースも分かりやすい使い勝手の良いグループウェアだ。 カレンダーはGoogleカレンダー風にドラッグで作成できるようになっている。Todo管理はもちろん、アドレス

    MOONGIFT: 日本向きなWebベースのグループウェア「Aipo4」:オープンソースを毎日紹介
  • これがブラウザ上?なグループウェア·SOGo MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより ブラウザ上で画像編集やメーラーが動作する、いわゆるWebアプリケーションが流行だ。いつでもどこでも、ネットとブラウザさえあればOSさえ選ばない手軽さが売りだ。 WebアプリケーションはHTMLベースなのでどうしてもローカルアプリケーションに比べると表現力が低いとされがちだ。だが、ついにここまでというアプリケーションがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSOGo、もはやGUIを再現したとさえ言えそうなグループウェアだ。 SOGoはOpenGroupware.orgによって開発されたWebアプリケーションで、Scalable OpenGroupware.orgの略だ。RESTfulなインタフェースを実装し、ブラウザのみならずThunderbirdやOutlookのサポートも視野に入れている。 カレンダーとタスクの機能がベースになるが、その操作性はG

    これがブラウザ上?なグループウェア·SOGo MOONGIFT
  • カード型DBを核にした情報共有サイト「アルケアルコ」 - @IT

    2007/08/22 アルケアルコは8月22日、カード型データベースを基礎とする情報編集プラットフォーム「アルケアルコ」のサービスを開始した。同サービスは、同一プラットフォームを用いてブログ、SNS、グループウェア、スケジューラとして使える。SNSサービスのようにログインすると、パーソナライズされたポータルページ「手帳ホーム」が現れる。ここには、ほかのメンバーからの新着メッセージや通知、登録済みのスケジュールなどが表示される。 新たに情報を加えるには、新規カードを作成する。カードには簡単な装飾が可能なテキスト情報のほか、関連する画像やURLを登録できる。カードの登録時には、そのカードに対してジャンル、サブジャンルを設定する。また、ブログに属するかスケジュールに属するかや、公開レベルも設定する。公開レベルは「インターネット」「アルケアルコ」「所属グループ」「非公開」と4段階。グループは目的に

    lizy
    lizy 2007/08/22
    すべてをカード単位で扱うのはわかりやすいかも
  • ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 > イントラブログとグループウェアの違い : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    社内コミュニケーションツールとしてのイントラブログや社内SNSの導入を検討する企業で良く聞かれる質問に「グループウェアとイントラブログや社内SNSはどう違う(あるいはどう使い分ける)のですか?」というのがある。この話題については既にいろいろな方がいろいろな視点で語っているので、若干いまさら感もあるが、最近私はこういった質問を受けると1つに絞って説明をするようにしている。 イントラブログとグループウェアの違いを一つだけあげると、イントラブログはユーザに対して各個人に支配できる場を提供することにある。しかもこの場は他のユーザからも見える場所に設置される。これに対してグループウェアの場合の場はどうしても管理者主体で設置される共有の場になる。掲示板やフォーラム、文書ライブラリなどは設置の際には各管理者に申請が必要だし、できあがった場を自分一人で占有することは難しい。一応機能的には自分専用の掲示板

    ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 > イントラブログとグループウェアの違い : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • グループウェアの新しい使い方「ひとり言スレ」──サイボウズ・ラボ

    ラボの“生態”を明らかに──。4回目を迎えた今回のラボめぐりは、グループウェアなどで有名なサイボウズから分社したサイボウズ・ラボ。2007年に入社したばかりの西尾泰和さんに話を伺った。 ラボの“生態”を明らかに──。4回目を迎えた今回のラボめぐりは、グループウェアなどで有名なサイボウズから分社したサイボウズ・ラボにお邪魔した。話を伺ったのは、2007年に入社したばかりの西尾泰和さんだ。いつもはラボめぐりの取材をしてもらっている秋元裕樹さんも、今回は所属元ということで西尾さんのサポートに回った。 東京・赤坂という都心の一等地にそびえ立つプルデンシャル・タワー。サイボウズ・ラボは、このビルの1室にラボを構えている。所属する研究者十数名の席がレイアウトされている作業スペースで、オフィス家具好きの筆者が注目したのは、特徴的なワーキングチェアとデスクである。 PCを使った作業に適する姿勢は、ワーキン

    グループウェアの新しい使い方「ひとり言スレ」──サイボウズ・ラボ
  • サイボウズ、「サイボウズOffice 6」「サイボウズデヂエ」をASPサービス化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サイボウズと子会社のフィードパスは5月15日、サイボウズグループのASP事業強化に向けて協業すると発表した。これにともない、フィードパスは、グループウェア「サイボウズOffice 6」とデータベース「サイボウズデヂエ」の機能をASP型サービスとして提供していく。 サイボウズOffice 6は、利用実績2万5000社以上のウェブ対応グループウェアの最新版。サイボウズデヂエは、ウェブ上で社内の情報を一元管理、共有/活用できるデータベースである。 サイボウズとフィードパスは、両製品の機能をそれぞれASP型サービス「サイボウズOffice 6 for ASP」「サイボウズデヂエfor ASP」として提供する。これにより、ユーザーはサーバ構築やソ

    サイボウズ、「サイボウズOffice 6」「サイボウズデヂエ」をASPサービス化
  • redMine - Railsで作られたWebベースのプロジェクト管理ソフト

  • activeCollab日本語情報サイト

    弁護士相談って、いったいどんなものなのでしょう。 例えば、もしあなたのご家族が交通事故に遭ってしまった時。 相手に賠償をしてもらうかもしれません。 何らかの犯罪に巻き込まれてしまった時。 相手との話し合いの中で、弁護士を呼ぶ必要があります。 離婚について相談したい時。 相手と争う必要があるかもしれません。 または、借金をしている時。債務について弁護士に相談することもありますよね。 他にも、遺言や、それに伴う相続について弁護士に相談したり、最近ではストーカーや家庭内暴力などについて相談したい!という時。 様々なことがありますね。 これらの被害や悩みについて、あなたが相談に行くと、弁護士はあなたに解決法を与えるために、寄り添って考えてくれます。 もし、事前の準備なしで相談をしに行ったらどうなるでしょうか? せっかくあなたの味方になってくれる弁護士も、お手上げ状態になってしまうでしょう。 弁護士

    activeCollab日本語情報サイト