タグ

Webサービスに関するlocalnaviのブックマーク (93)

  • 朝日新聞デジタルの解約が死ぬほど面倒だった話 - Hagex-day info

    数年に1度出てくる「サービスの解約が面倒だった!」という話です。 過去にこんな記事を書いてます。 さて、今回解約が面倒だったのは、朝日新聞デジタルの話。朝日新聞デジタルは月300まで記事が読めるシンプルコースが月額980円、すべてOKなデジタルコースが月額3800円だ。 この有料コースを脱会するには、かなりのクリック数が必要だった。 確かに、有料会員の離脱を防ぐのは重要だけど、ここまでしつこかったら「2度と入るか!」と思ってしまうので、逆効果だと思いますよ、朝日新聞さん! それでは見ていきましょう。 お客様のサポートページから「解約」をクリック(1回目)。私ルールで解約画面に移動する手間はスルーして、解約クリックからスタートしております。 ログインしているにも関わらず、パスワードを聞かれます。まあ、個人情報の変更や解約といった操作は、人確認をかねて入力させるので、面倒くさいけど、納得し

    localnavi
    localnavi 2018/06/11
    読んでいるうちに鬱陶しくなってくるのは確かだが、他のブコメでもあるとおり、ウェブで完結しているだけ「死ぬほど面倒」と言うにはだいぶんマシだと思う。
  • Googleモバイルフレンドリーテスト

    The web is being accessed more and more on mobile devices. Designing your websites to be mobile friendly ensures that your pages perform well on all devices.

  • ローカルビジネス(カフェなど)のホームページがほとんど意味ないのでは...という話|喫茶とちょうど品 エントワ

    ローカルビジネスの集客ってなんとなくリアルの広告媒体に頼ってしまう。地元のカフェとから喫茶店のHPって「ただ存在している」という状態が少なくないです。 まず、ホームページが無いという場合もあります。それ自体は全然問題ではなくて、オフラインで集客する仕組みが整っていれば問題ないと思います。 さて、ホームページを用意することにしたとして、大手メディアじゃあるまいし、webにかけることができるお金はない。 とりあえず置いておくホームページを作ってみた。 でもそれもコストかかっているんですよね。サーバー代が月に1000円、独自ドメインが500円と考えると1500円。1500円の回収はコーヒー3杯と考えたら安いのかもしれないですが。ホームページ作成を外注すれば安くても5〜うん10万。 それだけのコストをかけて小規模店舗がホームページを持つ意味ってどこにあるんでしょうか。 その辺りの考えたことをまとめ

    ローカルビジネス(カフェなど)のホームページがほとんど意味ないのでは...という話|喫茶とちょうど品 エントワ
    localnavi
    localnavi 2018/02/25
    Googleマイビジネスは超重要だが、それだけで足りるかどうかは業種による。Googleマイビジネスは「店舗のこだわりや理念など、書きたいことを書く場所がない」という重大な難点があるからね。
  • サイト自動生成機能 AiDジェネレーター | ホームページ作成・制作サービスBiNDup

    すでにデジタルステージIDをお持ちの方へ BiNDupをお使いの方は、BiNDupへログインしてお試しください。 それ以外の方はサイト作成後、ご自身のアカウントをBiNDupに新規登録してください。

    サイト自動生成機能 AiDジェネレーター | ホームページ作成・制作サービスBiNDup
    localnavi
    localnavi 2018/02/23
    あとでいじってみよう。
  • WOVN.io | Web サイトの多言語化・翻訳対応は WOVN.io

    Web サイトの多言語化や翻訳の課題に答えるソリューションサービスの国際化に伴う開発やサイト運用、翻訳管理にかかる不要なコストを削減し、あなたのビジネスを世界に広げるサポートを行います。 WOVN.io は、あなたの海外戦略を手助けするパートナーWOVN.ioは、Webサイト・アプリを様々な言語に多言語化できるソリューションです。既存のWebサイト・アプリに後付けすることができ、多言語化に必要なシステム開発・多言語サイト運用にかかる、不要なコストの圧縮・人的リソースの削減・導入期間の短縮を実現します。 開発工数の削減 言語毎の開発を行うこと無く、Webサイトやアプリの多言語化を実現し、開発費用や人的コストを大幅にカットすることができます。​ 最適な運用の実現 エンジニア無しでWebサイトやアプリ内のテキスト翻訳・修正が可能です。更新情報をリアルタイムに翻訳し、反映することができます。​ 高

    WOVN.io | Web サイトの多言語化・翻訳対応は WOVN.io
  • あなたのメールアドレスがどれぐらいスパムっぽいか判定してスコア付けする「mail-tester」

    by Judith E. Bell 自分が送ったメールがスパムフィルターに引っかかっていないかどうか、メールアドレスから判定してスコアを出してくれるサービスが「mail-tester」です。 Newsletters spam test by mail-tester.com https://www.mail-tester.com/ 制作したのはWordPress用ニュースレタープラグイン「MailPoet」やJoomla用プラグイン「acyMailing・acySMS」を作っているチームで、自分たちが送信しているニュースレターがスパムだと判定されていないかどうかを、安く、シンプルかつ効果的に判別するために作ったものだそうです。 利用方法はとてもシンプルで、サイトにアクセスした時に表示されたメールアドレス宛にメールを送るだけ。このとき、ページは開いたままにしておいてください。 Gmailのアド

    あなたのメールアドレスがどれぐらいスパムっぽいか判定してスコア付けする「mail-tester」
  • 予約管理システム | booyan log

    [users]と[appointments]テーブルは、登録によって随時データが追加されていくテーブルになります。 [orders]と[times]テーブルはデータが可変されない固定テーブルになります。別に無くてもいいのですが、コントローラ内でこのデータを持たせると、変更が生じた場合に面倒なので、データベースに保持するようにしました。例えば、オーダー内容に変更が合った場合、ソースコードを触らなくてもデータベースのデータのみの変更で対応できます。(プログラマーにとってはソースコードを変更した方が簡単かもしれませんが、、、) テーブルを作成したら、Bake によって基ファイルを自動生成します。 生成されるファイルで必要となるものは以下(赤字)になります。 上記以外のコントローラとビューのファイルは今回は使わないので削除してしまっても大丈夫です。 また、ビューの[Users]内にある「logi

    予約管理システム | booyan log
  • デザイン作成が無料で驚くほど簡単に – Canva

    ブラウザを更新してください ご使用のブラウザが古いかサポート対象外の可能性があります。Canvaで引き続き続行するには、次のいずれかの最新バージョンのブラウザに更新してください:

    デザイン作成が無料で驚くほど簡単に – Canva
  • rajbonus – best india online casino site

    Skip to content Search for:

    localnavi
    localnavi 2017/02/18
    instagramっぽいコラージュが作れる(センスの話はするな!)
  • 変形文字の判読はもう不要、Googleが新型CAPTCHA開発

    「私はロボットではありません」という文字の隣のチェックボックスをクリックしてチェックを入れるだけで済む。 米Googleは12月3日、人間とボットを識別するための変形文字reCAPTCHAを進化させ、変形文字を使わずにユーザーを識別できる「No CAPTCHA reCAPTCHA」を開発したと発表した。Webサイト向けにAPIの提供を開始している。 reCAPTCHAやCAPTCHAはWebサービスの不正利用を防ぐ目的で、画面に表示した変形文字をユーザーに読ませて入力させることで、相手が人間であることを識別する仕組み。ユーザー登録などの際に広く使われているが、ユーザーにとっては手間がかかるうえ、技術の進歩によって不正を防ぐ仕組みとしてのCAPTCHAは通用しなくなりつつあるという。 こうした現実に対応して、「ロボットかどうかを直接ユーザーに尋ねた方が簡単」と考えて開発されたのがNo CAP

    変形文字の判読はもう不要、Googleが新型CAPTCHA開発
    localnavi
    localnavi 2017/01/16
    自動投稿プログラムには見えないように作ってあるのかと思ってたが「ユーザーがCAPTCHAを利用する前後の行動まで考慮して、そのユーザーが人間かどうかを判別している」のか。
  • dlvr.it : feed your blog to twitter and facebook

    Auto Post to Social Media Auto share photos, news and videos across your social networks. Auto post to Facebook, Twitter, Google Business Profile, LinkedIn and more. Auto Share from Anywhere Auto post items from RSS feeds, ecommerce sites, photo sharing apps, social networks and more.

    dlvr.it : feed your blog to twitter and facebook
    localnavi
    localnavi 2016/12/07
    twitterfeedが2016年10月末でご臨終になって、トップページで「今後はこっちを使え」と勧めていたので否応なく乗り換えた。
  • KDDI ビッグローブを買収へ | 2016/12/6(火) 19:38 - Yahoo!ニュース

    KDDI、ビッグローブを買収へ 国内2位に浮上見通し KDDIは、インターネット接続(プロバイダー)事業で国内4位のビッグローブを買収する方針を固めた。携帯電話と光回線をセットで売る「auひかり」が好調だったが、NTTドコモとソフトバンクも同様の手法で追い上げており、ビッグローブの利用者を取り込むねらいがある。(朝日新聞デジタル) [続きを読む]

    KDDI ビッグローブを買収へ | 2016/12/6(火) 19:38 - Yahoo!ニュース
    localnavi
    localnavi 2016/12/06
    これ買収が成立したら、BIGLOBEの無料ホームページスペースもdionみたく廃止されるのかな?(そこ以外は正直どうでもいい)
  • もうライターはいらない?AIライティングツール『Articoolo』を使ってみた | Ledge.ai

    「○○についての記事を書きたい」って感じでこっちがキーワードを指定AIがキーワードに合わせて膨大なwebの記事のなかから情報を収集いい感じにまとめてくれて記事が自動で生成される そんな、ライターの存在を脅かすサービスArticoolo。これを使えば楽できるかも……?なんて心の片隅で思いつつ実際に使ってみたので、機能や可能性などなど紹介します。 キーワードを指定するだけで記事を作成 記事を作成するためにやることはたったひとつ。記事の元となるキーワードを指定してあげるだけです。それだけで記事ができちゃいます。 今回は、AIによる記事:「article by AI」というキーワードで実際に記事を作ってみます。 記事の最大文字数、読みやすさと独自性のどちらを重視するか、といった項目を設定し、待つこと1分ほど。こんな感じに記事を作成してくれました(一部抜粋)。 Internet article wr

    もうライターはいらない?AIライティングツール『Articoolo』を使ってみた | Ledge.ai
    localnavi
    localnavi 2016/11/29
    もっともらしい記事を量産したい人や会社にしてみれば、これは便利だよね。もちろん、AIは内容の真偽や新旧の吟味はしてくれないだろうから、知識や倫理観がない人がゴミ記事を量産する未来しか見えないが。
  • GoogleのようでGoogleではない謎のサイト「ɢoogle.com」が出現

    Google Analyticsはスパマーのターゲットとなっていて、ユーザーがどこからやってきたのかチェックしている人をアクセス元であるかのように見せかけてスパムサイトへ誘導するという手口が存在します。そのアクセス元が「ɢoogle.com」となっていると「googleで何かの検索フレーズが引っかかったのだろうか」などと思ってしまいそうですが、この「ɢoogle.com」は「Google.com」ではないスパムサイトなので絶対にアクセスしないようにしてください。「G」が違います。 Here’s a secret: ɢoogle.com is not google.com – Analytics Edge http://www.analyticsedge.com/2016/11/heres-a-secret-%C9%A2oogle-com-is-not-google-com/ 「ɢoogle

    GoogleのようでGoogleではない謎のサイト「ɢoogle.com」が出現
    localnavi
    localnavi 2016/11/23
    どうせやるなら、表示されるサイトもGoogle系サイトっぽくすればいいのに(そういう問題ではない)
  • LINE BLOGの設計が秀逸すぎる件について考察 : けんすう

    LINE BLOGが一般の人も使えるようにリリースされました。 見てみて、あまりにも設計が秀逸で、LINEって当にすごいな、ぶち抜けているな・・・と思ったので、投稿してみたいと思います。キーワードは、「ネットワーク化」です。 ブログプラットホームの問題 まず、ブログプラットフォームの問題というのがあります。これは何か。 Bloggerという、ブログというものを広めたサービスがあります。これは、Twitterの創業者でもあるエヴァン・ウイリアムズが作ったサービスで、Googleがはじめた買収したサービスとしても有名です。 これはみなさんが考えているブログサービスとほぼ同じようなもので、自分の考えとかを記事にして公開できるというものでした。瞬く間にヒットをし、いろいろな人がWeb上で記事を書くようになりました。 しかし、そのあと、苦しい戦いになります。なぜかというと、ブログプラットフォームと

    LINE BLOGの設計が秀逸すぎる件について考察 : けんすう
    localnavi
    localnavi 2016/11/14
    アメブロも「芸能人を大量に抱えつつ一般人も大量に抱えて、アメブロの管理画面で読者になってるブログの更新状況をチェックできる」メディアだったがこうやってLINE BLOGにゴッソリ持ってかれつつある。栄枯盛衰。
  • ニフティ「@homepage」が昨日で終了、個人などのホームページ約12万件が消滅、ただし12月12日までは復活可能 

    ニフティ「@homepage」が昨日で終了、個人などのホームページ約12万件が消滅、ただし12月12日までは復活可能 
    localnavi
    localnavi 2016/11/13
    こういう「無料ホームページサービスが終了します」という告知は存外届いていないようで、ニフティ以外でサイト運営していた方に雑談で「移転先は決めました?」と話したら「ナニソレ?」と驚愕されたことがある。
  • 無料でTwitter・RSS・FTP・Googleドライブなど58のサービスを自由に連携させることが可能な「Microsoft Flow」を使ってみた

    Microsoftが、GitHub、Dropbox、Slack、メール、Twillio、Googleカレンダーなど多数のサービスをユーザーが好きな形で連携させることができるウェブサービス「Microsoft Flow」を公開しました。かなり自由度が高く、「RSSフィードの通知を受け取りつつTwitterにも内容を投稿させる」「Twitterから『GIGAZINE』というキーワードを抽出して、誰がどんな風につぶやいているのかをExcelのシートに自動でまとめる」ということも簡単に行えるとのことなので、実際に使ってみました。 プロセスとタスクの自動化 | Microsoft Flow https://flow.microsoft.com/ja-jp/ Microsoft Flowで連携させることができるのは現時点で58のウェブサービス。SharePoint、OneDrive for Busin

    無料でTwitter・RSS・FTP・Googleドライブなど58のサービスを自由に連携させることが可能な「Microsoft Flow」を使ってみた
    localnavi
    localnavi 2016/11/03
    ものすごく便利そう。便利そう。
  • タイマーWEBアプリ(PC)

    使い方 タイマーにセットしたい分・秒を下のボタンであわせて、開始ボタンを押すと始まります。 時間が来ると音が鳴り続けますのでOKボタンで止めてください。 止めた後は前回の時間にセットされていますので、そのまま開始するか、新しく時間をセットして開始ボタンを押してください。 右上の「くり返し」にチェックを入れると同じ時間でカウントダウンを自動的にくり返します ブラウザのタブにカウントダウンが表示されます。

    タイマーWEBアプリ(PC)
    localnavi
    localnavi 2016/10/24
    仮眠を取る時など便利便利。
  • 大量のメール配信を行う場合に気を付けること | アイスケット | 神奈川県相模原市ホームページ制作、SEO対策、運用なら

    メールマガジンなどを運営する場合、たくさんのメールアドレス宛てにメールを送信しなければなりません。スクリプトを用意してリストにある宛先に順番に送ることを考えた場合、注意しなければならないことがあります。それはレンタルサーバのメール送信数の制限です。 レンタルサーバでメールマガジン配信は難しい メールマガジンを配信する場合、できるだけコストを下げたいと考え、フリーソフトのメール配信スクリプトなどを用いて、レンタルサーバで運用することを検討すると思います。その場合、配信数が数百件程度(~200件くらいまで)で、1日1通を送信するくらいであれば対応することは可能です。しかしながら、数千、数万の宛先に配信する場合はレンタルサーバのメール送信数制限により配信することができなくなってしまいます。レンタルサーバは1台のサーバを利用者で共有しているため、大量にメールを送信することによって負荷が上昇するのを

  • SEOに大きな痛手か?AdWords広告予算が少ないと、キーワードプランナーで月間検索ボリュームが手に入らなくなる

    [レベル: 中級] Googleは、キーワードプランナーで提供するデータに制限をかけました。 広告費用が少ない広告主は、月間平均検索ボリュームの詳細なデータが手に入らなくなることがあります。 キーワードプランナーは来はAdWords広告主のためのツールです。 しかし、SEOためのキーワードリサーチの目的で利用しているサイト管理者も多いはずです。 広告を出稿していないサイト管理者にとっては、この制限はたいへん残念な仕様変更になりそうです。 広告費用が少ないと検索ボリュームが(かなり)大まかに丸められる 英語版のAdWordsコミュニティでGoogle社員がキーワードプランナーの更新について次のようにアナウンスしました。 Hi AdWords Community, As of this week, previous technical issues affecting the Keyword

    SEOに大きな痛手か?AdWords広告予算が少ないと、キーワードプランナーで月間検索ボリュームが手に入らなくなる