はじめに 画面キャプチャをする際、マウスポインタは写らないでくれることに今までは感謝していました。 お客様にお見せするきれいな資料作成のためなど、みなさんも感じたことあるのではないでしょうか。 しかし、以下の記事を作成するのに今度は写ってほしいのに。。となんとも我が儘な思考になってしまいました 調べたら方法はあるようです。よかった こちらの情報を参考にし、マウスポインタも一緒にキャプチャを取ることを実現させたので、ご紹介します。 キャプチャ方法 1. 拡大鏡を起動する マウスポインタをキャプチャするのに、"拡大鏡"を起動することで可能になります。 スタートメニュー > "設定"を選択 "アクセシビリティ" > "拡大鏡"で、以下を設定 拡大鏡 :オン ズームレベル:100% ビュー :固定 拡大鏡自体は、拡大鏡オンにすることで起動します。
