タグ

2009-01-04に関するlomo_lomoのブックマーク (4)

  • 実はあまり知られていない?Google検索のトリック10 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    実はあまり知られていない?Google検索のトリック10 | ライフハッカー・ジャパン
    lomo_lomo
    lomo_lomo 2009/01/04
    Google検索の裏技(日本版には未対応もあり)
  • 中国産の汚染はちみつが大量に輸入されている : らばQ

    中国産の汚染はちみつが大量に輸入されている 日でも以前、「純粋はちみつ」とラベルの付いた蜂蜜の多くが、じつは加糖された混ぜモノだったという問題がありました。 そして米国でも最近、中国産の不正なハチミツが輸入されていることが問題になっています。 薄められたり汚染されたものが、品衛生管理局を目をかいくぐるために、他の国を経由し、偽装されて入ってくるのだそうです。 マネーロンダリングならぬ、「ハニーロンダリング」と言われるこの手法は、5ヶ月にわたる調査により判明しました。 中国では、1997年に猛威をふるった腐蛆病という蜂の伝染病を防ぐために、養蜂家がFDA(クロラムフェニコール)という抗生物質を使用することがあるのですが、この成分が混入したハチミツが不正に輸入されているようです。この抗生物質は人体に有毒で、全ての料品への使用が禁止されています。 しかし近年アメリカでミツバチのコロニーが急

    中国産の汚染はちみつが大量に輸入されている : らばQ
    lomo_lomo
    lomo_lomo 2009/01/04
    危険な偽装ハチミツが輸入されている可能性
  • Twitlonger

    TwitLonger - No, it's not dead TL;DR: I DO NOT PLAN TO SHUT DOWN TWITLONGER, AND A NEW VERSION IS COMING SOON. The new version isn't quite ready yet. But hopefully soon. Updates will be posted to Mastodon and Twitter. On May 17th 2023, Twitter suspended API access for TwitLonger, without warning or cause, preventing both signing in and creating new posts. Twitter no longer has a way to contact dev

    lomo_lomo
    lomo_lomo 2009/01/04
    Twitterで140文字以上の長文を投稿する(テキスト版twitpic)
  • こんなに使えない画像なしフィード : akiyan.com

    こんなに使えない画像なしフィード 2009-01-03 たぶん主にamebloさんとFC2さんのフィードだと思うのですが、フレッシュリーダーやLDRなどでフィードを閲覧すると画像だけが表示されません。おそらくフィード内の画像がリファラ(表示元URL)をチェックしてたり、Cookieの存在をチェックしていたりすると思われます。 あるときまでは、購読しているブログで画像が出ないフィードは無かったと思うので、ある時点からリファラチェックが入ったのだと思われます。 最初の頃は「画像が出なくても全文が出てるから、斜め読みできるしいいか」ぐらいに思っていたのですが、表示できないことに加えて、画像が含まれているのかどうかがよくわからないことも大きなストレスになっていることを自覚しました。Firefoxで見た場合画像が表示できないときは何も表示されないのです。ちなみにIEだと「x」が表示されますね。 とい

    こんなに使えない画像なしフィード : akiyan.com
    lomo_lomo
    lomo_lomo 2009/01/04
    画像が含まれているのかどうかがよくわからないことも大きなストレスになっている
  • 1