タグ

2008-12-06に関するlomo_lomoのブックマーク (5)

  • WordPress 2.7 - 20 個の必見機能 - わーどぷれすっ!

    来週にはリリースされそうな 2.7 の機能を、WordPress 2.7 - 20 Must See Features より、その内容を要約したり補足したりしてご紹介。 コメント 一定期間が過ぎた投稿のコメント受付フォームを自動的に閉じる 古い投稿によってはコメントを受け続けているのは意味がないこともあるし、スパマーの格好の餌にもなる コメント欄のページング いままでなら例えば100個のコメントがあっても一ページで表示していたものを複数ページに分割できる 管理画面からのコメントへの返信 ブログの表側のコメントフォームを利用しなくても管理画面から返信できる コメントスレッディング どのコメントに返信してるのか分かりやすくなる XMLRPC コメント API コメントを XML にエンコードして HTTP 経由で送信する単純化された API である XML-RPC プロトコルをサポートする

    lomo_lomo
    lomo_lomo 2008/12/07
    来週リリース予定のWP 2.7 の機能
  • 【翻訳】どうして僕がTwitterを愛しているのか - GoTheDistance

    っていうエントリを、「Web2.0」の提唱者であるティム・オライリーさんが書いていたので和訳してみた。示唆に富んでいる。所々簡便化して意訳してあります。原文はWhy I Love Twitterです。 もし僕が考えていることに興味があるなら、Twitterが僕が何に興味を持っているかを知るのに最良の方法であることをおわかりだと思う。僕はオライリーニュースの情報や、メーリングリストや僕がフォローしているブログからの興味を引く見解や、そしてもちろん、僕がフォローしているTwitterersの情報を伝えている。これら全ては僕がブログに書く時間がないからなんだけど、オライリー内部の編集者、カンファレンスのプランナーやリサーチャーにEメールでFirefose*1を使って展開している。僕の仕事の多くは、いつも僕らが言っているように、"未来を再分配"にある−興味がある人々をフォローし、他の人たちに僕が学

    【翻訳】どうして僕がTwitterを愛しているのか - GoTheDistance
    lomo_lomo
    lomo_lomo 2008/12/06
    ティム・オライリー「Why I Love Twitter」和訳
  • フォルダとタグに関する図解 (kuruman.org > Kuruman Memo)

    tagって言わないでそれを「フォルダ」って言っちゃえば分かりやすいという発言が僕には全く理解できなかったので、人に訊かれたとき僕が返すであろう説明を図にしてみた。 タグもフォルダも現実世界に存在するのだから、それを使って理解してもらえばいい。題材には整理の必要性が理解しやすい手紙を使う。 物の仕分けに限界があることは多くの人が体験として知っているので、大抵タグの方が優れていることに気づいてもらえる。 上がフォルダ管理、下がタグ管理の図。階層構造のしがらみがないというのももちろん重要なのだけれど、記憶負荷が小さいことも同じく重要。……Opera Mailの説明になっている気もする。 woopsdezさんのTwitterでの発言 (Twitter / woopsdez) 革新的メールクライアントが欲しい Re:フォルダとタグに関する図解 (ウープスデザインブログ) Webアプリケーションだけに

    lomo_lomo
    lomo_lomo 2008/12/06
    フォルダとタグの違いを図で説明
  • twitterのタイムラインは一期一会で良い

    明日の忘年会の準備をしなくちゃいけないのだけど、これだけは吐き出しておきたい。 昨日、セミッターで中継していたWebSigのNew New分科会というので、 「WebSig24/7:Web制作者の会 | 【分科会イベント New New】2008年振り返りモード:結局使い続けているWebサービスについてそろそろ語ってみよう」 というイベントに参加しました。 数人のスピーカーが2008年に使ったWebサービスについて一定時間話すというもの。 そこでエフエックスビイの原さんが、twitterは、Webブラウザでやるべきだ!という話をされていた。 twitterクライアントで未読管理をしてくれる丁寧なツールを使っていたら、段々辛くなってきたということで、おそらくRSSの未読を同じ印象で、読まなきゃいけない、管理しなきゃいけない強迫観念に迫られる的な話で、その結果、やっぱり元々のWebブラウザの画

    lomo_lomo
    lomo_lomo 2008/12/06
    twitterは、Webブラウザでやるべきだ!
  • http://nurie.kayac.com/

    lomo_lomo
    lomo_lomo 2008/12/06
    画像をUPしてぬり絵ができる
  • 1