タグ

2011年4月8日のブックマーク (17件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Big news today for LumApps, the French startup that has described itself as an “intranet superapp” with a platform for building and provisioning internal communications and apps for workforces. The… Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers ac

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 小田切博の「上杉隆はやり口が醜悪」のまとめ

    Hiroshi Odagiri @smallboxman 官邸での会見に出たがるばかりでまったく現地取材に行こうとしないフリージャーナリストはホントに「ジャーナリスト」なのか、なぜ誰も疑問に思わないのかな。どう考えてもただの扇動者じゃないの? 2011-03-30 08:25:19 Hiroshi Odagiri @smallboxman 英国メディアが取材できているのに国内のメディアはとりにもいってない。この点でフリー、ネット、マスコミ問わず現在の日のジャーナリストは大差ない。>英サンデー・テレグラフに「福島50」の原発事故作業員の声 http://tinyurl.com/4lb2c55 2011-03-30 09:25:33

    小田切博の「上杉隆はやり口が醜悪」のまとめ
  • not found

  • 電力需要の変遷と需要構造 (01-09-05-03) - ATOMICA -

    <概要> 電力需要は経済成長と密接な関係がある。電力需要は、一次的な停滞を別にすれば、年々一貫して増加している。特に、最近、民生用電力需要は、国民生活の向上を反映して、数十年来、マイナス成長を記録した年はない。民生用需要が電力需要全体に占める割合も、1960(昭和35)年代には約30%程度であったものが、その後着実に上昇し、1981(昭和56)年度には40%を突破した。そして1992(平成4)年度には、産業用需要との構成比が逆転し、その後も産業用を上回る伸びを示し、1990年代後半には50%を超えた。 <更新年月> 2005年11月   (データは原則として更新対象外とします。) <文> 1.電力需要の変遷 電力需要は最終エネルギー消費の伸び率を上回るぺースで堅調に伸びており、2003年度は717兆kcal(3,003兆kJ、8,343億kWh)で最終エネルギー消費の約21.2%を占め

  • 忌野清志郎は、反原発ロックをやっていない! : 座間宮ガレイの世界

    福島原発事故がおきてからというもの、ラジオやテレビが忌野清志郎氏のある曲を「反原発ロック」と呼び、賞賛し、流し続けている。 忌野清志郎のRCサクセション、ならびに匿名のThe Timersの活動は反体制的だと言われがちだ。とくに「SUMMER TIME BLUES」や「LOVE ME TENDER」が反原発ソングの筆頭に挙げられる。だがそれは正確ではない。「SUMMER TIME BLUES」は、ハッキリと反原発を打ち出しているが、「LOVE ME TENDER」は、正確には反原発ではない。歌詞を正確に読んでみる。 反原発ソング「SUMMER TIME BLUES(サマータイムブルース)」の強烈な反原発メッセージを確認する。今一度、素晴らしい曲を聞きながら歌詞を確認していく。ちょうどいいことに、掲載した動画は、1曲目は、「SUMMER TIME BLUES」、2曲目は、「LOVE ME T

    忌野清志郎は、反原発ロックをやっていない! : 座間宮ガレイの世界
  • Innovating to zero!

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Innovating to zero!
  • 放射線安全研究センター

    組織改編(2021/7/1付)に伴い、研究系部署の再編・統合を行いました。このwebサイトでは組織改編以前(2021年6月30日まで)の情報をご覧いただけます。 2020年7月8日 論文情報(放射線防護)を更新しました。 ・日原子力学会和文論文誌に"放射性廃棄物処分における核種移行評価パラメータの定量化手法:専門家意見聴取の活用事例調査"が掲載されました。 2020年1月31日 最近の活動を更新しました。 ・ICRPシンポジウム2019にて成果発表を行いました。 ・日保健物理学会第52回研究発表会にて成果発表を行いました。 2020年1月27日 論文情報(生物影響)を更新しました。 ・Scientific Reportsに“An Efficient Intestinal Organoid System of Direct Sorting to Evaluate Stem Cell Co

  • Mac歴約10年の僕が教える、MacBookAirを買った人に教えてあげたい設定など(4/5追加修正)|男子ハック

    OSX 10.6(SnowLeopard)では、標準添付されるほぼすべてのソフトウェアが64ビットに対応した。アクティビティモニタ(/Applications/Utilities/Activity Monitor.app) で確認してみると、「種類」の列項目がほとんど「Intel(64ビット)」となっている。(でも、iPhoto・iTunesは未だ32ビットなんだけど) 目次常時64ビットモードで起動させる(MacBookAirは対応していません)注意事項あり!スタックを使ってアプリケーションフォルダへ素早くアクセスする不要な言語環境は一括削除してディスク容量を増やすDropboxを利用して複数のMac/PC間で書類フォルダを共有しようネット環境の高速化はやっぱりdolipoとGooglePublicDNS環境ができたらMacのショートカットを覚えよう常時64ビットモードで起動させる 注意

    Mac歴約10年の僕が教える、MacBookAirを買った人に教えてあげたい設定など(4/5追加修正)|男子ハック
  • 「計画的にやれ」が悲しいほどメンバーに通じない理由 − PG時代と何が違う? 新任PMがついやってしまうNG集 − @IT自分戦略研究所

    1人で仕事をしているプログラマ時代は、ばりばり仕事がこなせたのに、PMになった途端に仕事がうまく進まない! そんな新任PMの悩みを解決するTipsを紹介します。 お悩みのPM諸君、ついこんなこと言っていませんか 同じ「プロジェクト」に関わるにしても、PMプロジェクトマネージャ)になる前と後では大違いです。プログラマの1人として働いている時は、自分の作業に専念していればよかったのに、PMになった途端「顧客から新しい要望が来た」「○○さんの作業が遅れている」といってはフォローに追われる日々。「何で皆、ちゃんと動いてくれないんだ!」とストレスをためるPMも多いはずです。 ですが、「自分が動くこと」と「人に動いてもらうこと」が違うのは当然のこと。ですが、ついそのことを忘れて、こんなことを言ってしまうPMは多いのではないでしょうか。 これらはPMの発言としては“NG”です。いくら口をすっぱくして注

    「計画的にやれ」が悲しいほどメンバーに通じない理由 − PG時代と何が違う? 新任PMがついやってしまうNG集 − @IT自分戦略研究所
  • Webサイトをgithubで管理してpush時に自動的に同期する方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    Webサーバに Subversion のサーバを立てておき、HTMLCSS を commit することでWebサイトを更新する方法は、良く知られているテクニック、らしいですね*1。更新の履歴を残すことができるし、ましてチマチマとFTPやsftpでアップロードするよりずっと簡単です。 しかし SVN の代わりに git を使おうとすると、pushしてもリポートリポジトリではファイルを更新してくれません。 また、リポジトリはWebサーバ上に作るよりも、便利な管理インタフェースがある github(や噂のgitosis)に置いておきたいところです。 そこで、github の Post-Receive Hook を使うと、リポジトリに変更を push すると同時に、Webサーバにも同期させることができます*2。 Webサーバに同期する前に、Sphinxでドキュメントを整形したり、SassをC

    Webサイトをgithubで管理してpush時に自動的に同期する方法 - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • 都知事選 東国原、渡辺美樹、小池あきら - 河合幹雄の発言のブログ

    都知事選の他の候補者についても、いくつかの論点を整理したい。 東国原氏は、宮崎知事として人気を博した実績で立候補。かつがれている(官僚の言うとおりにする)だけでパフォーマンスすればいいのなら自分で十分と自信を深めたと感じる。ウケ狙いなら石原以上はいけるというわけだ。 宮崎に注目を集めることに、確かに実利効果があったが、東京にはその必要がない。官僚の言うとおりにすることではダメな時代を迎えて、東国原は、良い選択とは思えない。 渡辺美樹氏は、ワタミの創業者、みんなの党の推薦が特徴。みんなの党は、官僚たたきが売りという、それだけでは政策的に無意味なことを中心に据えていることになり、評価できない。 みんなの党は、人材難。後藤啓二のような者(ウソの犯罪増加を主張するを執筆、児童ポルノ反対を売りにした)を参議院の候補に公認し、たった一万票しか集められないで落選した。 みんなの党には、今後、具体的な政

    都知事選 東国原、渡辺美樹、小池あきら - 河合幹雄の発言のブログ
  • 石原慎太郎は、なぜこれほどまでの人気と支持を獲得できたか―前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか?―

    法社会学者 河合幹雄(@gandalfMikio)さんによる、都知事選を前にした「石原慎太郎の存在価値とその喪失」についてのツイートを中心に構成。総じて石原候補の問題点を問う形のエントリーになっています。 <エントリーの目的> 11.4.8更新 このエントリーの目的はあくまでも石原候補の問題点を明らかにするためのものです。そのため、河合さんのTWは全文引用します。 なお、エントリーの性質上その問題点を指摘するものを中心とした編集を(バイアス承知で)行います(、というよりも偏らないような人間などいません。不偏不党を謳うならばそれは中央への偏りです。人を偏っているとする人間もまた偏っていることを自覚されたほうが良いでしょう)。 続きを読む

    石原慎太郎は、なぜこれほどまでの人気と支持を獲得できたか―前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか?―
  • 米国にせっつかれて福島第一原発20キロ圏内でようやく放射線測定始まる: 極東ブログ

    原発事故について現下はまだ緊急事態であり、人災的要因などの追究は後日でもいいように思うのだが、さすがにこれはがっくりきたので記しておきたい。ようやく福島第一原発から半径20キロ以内大気中の放射線量の測定が開始になったことだ。しかも、米国からの要請なのである。 ニュース記事を拾っておこう。3日5時4分NHK「20キロ内でも放射線量測定」(参照)より。 福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで調査を行っていなかった、原発から半径20キロ以内の地域についても、新たに大気中の放射線量の測定を始めました。 これまで公式には調査がなされていなかったというのが事実、というのを確認しておきたい。 なぜこれまで測定しなかったのか。 福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで、原発の敷地内や、「避難指示」が出されている半

  • 東京電力:発電と送電の分離案 政府、大手と統合検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発で深刻な事故を起こした東京電力への公的支援に関連し、政府内で東電を発電部門と送電部門に分離し、送電部門を他の大手電力会社などに統合する処理案が浮上していることが4日、明らかになった。東電は福島原発事故の放射性物質の漏えいで巨額の損害賠償が見込まれる。政府は原発周辺の避難住民らへの賠償に万全を期すとともに、電力供給の安定を図るため、東電に出資して管理下に置く方針。しかし「深刻な事故を起こした東電を公的資金で救済するだけでは、国民の理解が得られない」(政府筋)と見ており、分離処理案が浮上した。 東電の分離と他の電力会社への統合が実現すれば、電力大手10社が地域ごとに発電から送電まで電力事業を事実上独占する戦後の電力体制の再編につながる可能性がある。 10社の中でも、東電は売上高が関西電力の約2倍の約5兆円と断トツの存在で、昨年末時点で約7兆5000億円の有利子負債を抱える。福島原発

  • 解体は必至の東京電力「株価の行く末」と復興財源「とっておきの秘策」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    東京電力福島第一原発事故はまだ終息しそうにない。現場では必死に作業しており、それには頭が下がる。しかし、ついに、4月3日、政府は放射性物質封じ込めに数カ月かかることを認めた。 こうなってくると、初期動作に問題があったことが悔やまれる。震災直後の3月12日、菅直人総理は各党の党首を官邸に招き、党首会談をした。そこに出席していた渡辺喜美みんなの党は、すでに原発事故の重大性を認識しており、菅総理に米軍の支援を要請するよう助言した。 ところが、当日の午前中に福島第一原発を視察した菅総理は「大丈夫」と、渡辺代表の助言を無視した。実はその党首会談中に水素爆発が起きたわけだから、すぐにでも米軍に支援要請をしてもいい状況だった。こうした初動動作のミスが、これまで事態の悪化を長引かせてきた。 もう東電・政府より、国際チームに任せたほうがいいだろう。そのほうが今の政府を信頼していない国民にとっていいのではない

    解体は必至の東京電力「株価の行く末」と復興財源「とっておきの秘策」(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • そらの氏のUSTREAMアカウント削除される

    f the minion🍌 @francesco3 @hinikuあなたのブックマークコメントまだ消えていませんよ。サイトの謝罪文もまだアップされたままですね。ちゃんとお伝え頂けたのでしょうか。あいかわらず弁護士からは謝罪拒否の通知が届いていますが。名誉毀損したという事実を自ら認め謝罪すると繰り返し円満解決を望むといいながらなぜ? 2011-04-06 15:44:20 たま&ウルトラねこじろう @wester0117 @francesco3 こんにちは。一連の流れ、見ている者です。当にお疲れ様です…。今回の件で加害者側が和解金を支払いたくない理由、今後また好き勝手な活動をしていきづらくなるからという身勝手な理由かなと。「誰かに文句言われたらまた金を取られる!ゴネ得になる!」みたいな思考かと… 2011-04-06 15:50:19

    そらの氏のUSTREAMアカウント削除される