タグ

2010年1月22日のブックマーク (29件)

  • 見えない自由が欲しくて - 梶ピエールのブログ

    私は行けないのですが、1月23日に東京のほうでこういうイベントがあるようです。 緊急集会「天安門事件と08憲章を考える」 中国の裁判所が09年12月25日、文学者劉暁波氏に懲役11年の厳刑を言い渡したと日の新聞は報じた。彼は中国の民主化を求める08憲章の起草者の一人であり、署名者であった。だが中国におけるこの憲章の署名者はすでに一万人をこえている。ではなぜ劉暁波氏にだけ懲役11年の刑が言い渡されるのか。それは彼が天安門事件の犠牲者たちの証人であり続けているからである。その彼が08憲章の起草者の一人であり、署名者でもあるからである。いま中国ではこれが11年の刑に処せられる犯罪なのだ。私たちは耳を塞ぎ、目を覆わないでこの事実を見よう。私たちはこの事実から逃げてはいけない。この事実を隠して求められる日中の友好とは偽りのものである。それは中国の民主化を妨げるだけではなく、己れの民主主義をも危うく

    見えない自由が欲しくて - 梶ピエールのブログ
  • イスラム原理主義思想の父サイード・クトゥブの生涯 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    「傷ついた人々の誇りをいかに回復させるか。人が人らしく生きていくためには「誇り」が必要だ。」
  • 「一意的な解」を僭称する人々 (Dead Letter Blog)

    前回のEntryの補足。 それほど注意深く読んでもらわなくても分かると思うのだけれども、別に僕はジェイコブスの「2つのカテゴリー論」を前提にしていない。僕は単に「普遍的な倫理」、もっと分かりやすく言えば、「あらゆる局面において適用しうるモラル」など「存在しない」ということを前提にしているだけなのだ。 ところで僕は先日、俳優の吉田栄作が「R25」のインタビューで興味深い逸話を披露しているのを見た。彼はまずインタビュアーに「自衛隊員にとって最も重要なスキルはなんだと思うか」と問いかけ、最新作の映画の役作りの為に入隊した自衛隊の部隊の上官が教えてくれたことを得意げに披露したのだ。ちなみに彼が言うには、それは「使命感」なのだそうだ。まず指令があって、ターゲットに向かっていく以上、それだけに貪欲であらねばならないまず使命感。体力も頭脳も思いやりも、それを全うするために必要なだけ。「劇中で、3年間行動

  • WAN - 【ライブ中継への反響・その1】わかりやすいフェミニズム、わかりにくいフェミニズム   マサキチトセ

    【ライブ中継への反響・その1】わかりやす...(10-1-20 New!)ネバーランドを飛び出したティンカーベル ...(10-1-19 New!)高齢者が街へ出るには  上野千鶴子(10-1-16 New)【特集・装うことから考える・その7】「そ...(10-1-14 New)「ジュリー&ジュリア」で考えたこと   ...(10-1-11)映画評:『カティンの森』  上野千鶴子(10-1-9)【特集・装うことから考える・その5】「変...(10-1-7)リブに遅れたけれど、WANに間に合って、...(10-1-7)【ウォッチ!新政権】鳩山内閣総理大臣所信...(10-1-7)CINEMA  <女冥利に尽きる!生涯>  松...(10-1-2) 「一般の人にわかりやすい言葉で話して下さい」と言われる経験は、私たちフェミニストには日常茶飯事だ。そう言われるたびに私はその言葉に憤りを感じ、口

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ケンタッキー・フライドチキン1号店への旅 ケンタッキー・フライドチキンがケンタッキー州の創業した当時の場所にまだ1号店を構えている、そんな当たり前なようで驚きの話を聞いたので行ってみる事にした。住んでいるデトロイトから車で6時間半。微妙な距離であるが、今しか行けるチャンスがない、行くしかない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    ありがたいです。遅れてすみません。
  • 今夜の焼きザカナ 軽くて重いことば

    今夜の焼きザカナ こんがり味噌しょうゆ味の、深海魚のどうでもいい今日の出来事。只今、コメント投稿時の画像認証と、言及リンクのないトラックバックの制限を行っております。 2024年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 いくつか書きかけの記事がたまっていますが、この件だけ急いで先に書きます。後ほど下書き状態になっているエントリを優先順位をつけて完成させていくつもりなので、もっと前の日付の記事がいきなりアップロードされることになるでしょうが、ご理解願います。 といっても、すでにだいぶ出遅れてますが。 ・「在特会許すな!ファシスト倒せー、おー!」 - はにかみ草 ・自由帳で数学とか物理とか | 「反日上等!」と外国人差別反対デモで掲げるのがなぜいけなかったのか この件ね。論争に加わっていらした「いしけ

  • 心の貧しい人々は幸いである - セイキキ

    天の国はその人たちのものである―― 今日、エレベーターの中で、二人の女性の会話を立ち聞きしてしまった。「この前、ホームレス見かけて、それがすっごい汚い格好で…」「え〜?」「ズボンが破れてて汚れた下着が見えるくらい」「いやや〜」「ほんで、どこ行くんかなーと思てたら、パチンコ屋に入っていったw」「えーw、その格好で?」「そこまでしてパチンコするんか、ってw」わざわざ友人との会話にホームレスを持ち出してまでする話がコレ。見ず知らずの人の会話なので注意する勇気はなかったが、聞いていて居心地が悪かった。そりゃ確かに、金が入ったらパチンコや酒、たばこに使ってしまって、手元に残さない人も中にはいるだろう。また、ずたずたに破れた服を着て、髪の毛もヒゲも伸ばしっぱなし、目をギョロギョロさせながら、ぶつぶつと何かをつぶやきつつ街を徘徊しているような人も見かけることがある。ところで、ビッグイシューの夜回り活動の

  • [読書][メモ]日本は明治31年までは「夫婦別姓」だった(2009-09-10) - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    たとえば「北条政子」に見るように、少なくとも鎌倉時代までは日では「夫婦別姓」が常態だったのは知っていたんだが(北条政子は源頼朝と結婚した後も北条姓である)、いつまで「夫婦別姓」の習慣が続いていたのかずっと気になっていた。答えを知った。明治31年、1898年、今から109年前に「夫婦同姓」制度が強制的に始まった。ちなみに日清戦争はその4年前の1894年。以下メモする。 結婚後の〔女性の〕改姓の点である。明治まで日にはこんな改姓という習慣はなかった。少なくとも姓を有していた人々の間では。なぜなら、儒教では、その人の持つ姓を最も重んじて同姓不婚(同じ姓の者とは結婚しない)という理論を立てており、夫婦別姓を守ってきたからである。〔略〕 明治政府は明治三年(1870)に平民に苗字(姓)を使うことを許した。〔略〕その〔苗字の〕強制の理由として、徴兵制の必要からであろうという説を〔熊谷開作は〕出して

    [読書][メモ]日本は明治31年までは「夫婦別姓」だった(2009-09-10) - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    伝統の使い方の難しさについて。/柳田国男が日本の伝統は化政ぐらいが精一杯ではないのかといった事を思い出す。
  • 村上春樹と中国と「モンゴル」 - 梶ピエールのブログ

    以下はちょっと前に書きかけてしまいこんでいたものですが、稲葉さんがここで書かれていることとちょっと関係しそうなので、ここでお蔵出し。 Acefaceさんからご示唆いただいた以下のテクスト、非常に示唆的だったので、いくつかの箇所を引用したい。 http://www007.upp.so-net.ne.jp/mongolbungaku/muraka.html 『ねじまき鳥クロニクル』の中のモンゴル人、すなはち、蒙古兵は、『羊をめぐる冒険』の中の印のある羊のような抽象的で、理解不能な存在である。勿論、彼らはその物語の主人公ではない。物語の主要なトポスがノモンハンであっても、その場所の主人公は彼らではないのだ。そして、蒙古兵のイメージは、第3部の狂暴なモンゴル人の渾名が「タルタル」(勿論、ラテン語の地獄を連想させる)であることが示すような人種主義的な時代のオクシデンタルなモンゴル人観に依拠している。

    村上春樹と中国と「モンゴル」 - 梶ピエールのブログ
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    日本と中国の関係は、確かにそれは「貝」の世界、海洋世界につながっている中国しか見えないことになりかねない。羊と大地の中国は見えない
  • 村上春樹と竹内好―「近代」の二重性をめぐって - 梶ピエールのブログ

    http://blog.tatsuru.com/2009/06/06_1907.phpより。 ムラカミ・ワールドは「コスモロジカルに邪悪なもの」の侵入を「センチネル」(歩哨)の役を任じる主人公たちがチームを組んでい止めるという神話的な話型を持っている。 『羊をめぐる冒険』、『ダンス・ダンス・ダンス』、『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』、『アフターダーク』、『かえるくん、東京を救う』・・・どれも、その基構造は変わらない。 「邪悪なもの」は物語ごとにさまざまな意匠(「やみくろ」や「ワタナベノボル」や「みみず」などなど)をまとって繰り返し登場する。 この神話構造については、エルサレム賞のスピーチで村上春樹自身が語った「壁と卵」の比喩を思い浮かべれば、理解に難くないはずである。 このスピーチでは、「邪悪なもの」とは「システム」と呼ばれた。 「システム」はもともとは「人間が作り出した

    村上春樹と竹内好―「近代」の二重性をめぐって - 梶ピエールのブログ
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    ”魯迅の創造したキャラクター阿Qは、近代アジアにおけるホモ・サケルといってもよい存在” 良エントリー。
  • 東アジアの共有財産/漢文の素養(加藤徹) - 見もの・読みもの日記

    ○加藤徹『漢文の素養:誰が日文化をつくったのか?』(光文社新書) 光文社 2006.2 今朝、たまたま、ネットを開けたら、次のような記事が上がっていた。 ■台湾、止まらぬ「簡体字」浸透 中国の“文化侵攻”に危機感も(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/060513/kok006.htm 3年前に台北市内に簡体字の専門書店が出現したのがきっかけで、中国で使われる「簡体字」が、台湾にじわじわと浸透している、というものだ。だが、世論調査によれば、77%の台湾人が簡体字の使用拡大に否定的で、「選挙を控えて与野党の攻防が激しさを増す立法院(国会)でも、簡体字問題では党を超えて『拡大反対』で一致している」と、中共嫌いの産経らしく結んでいる。 ふーむ。何年か前、村松伸さんのだったか、いや、武田雅哉さんのだったかな。逆に中国では、繁体字がカッコいいと思われて、どんど

    東アジアの共有財産/漢文の素養(加藤徹) - 見もの・読みもの日記
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    これに影響受けているんだよな。でもこの価値観から外れたものとどうつながるか。それも含めて考えないと。
  • 「タメグチ」的ガバナンスの歴史 | isologue

    「タメグチ」的ガバナンスの歴史 | isologue
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    今更ブクマ。しかしこの問題は今でもでかい。
  • 「もやし」値上がりの可能性 原料高騰に生産者が悲鳴

    スーパーでは通常1袋30円台で売られ、特売時にはタダ同然で投げ売り。節約には欠かせない「もやし」が値上がりするかもしれない。原料となる「緑豆」の輸入価格が高騰しているからだ。 緑豆は9割が中国からの輸入で、2009年秋に収穫された緑豆は08年産より約6~7割も上昇している。主産地の中国吉林省や内蒙古自治区などが干ばつに見舞われ、生育期となる夏場の雨量が極端に少なくなり、収穫が大きく落ち込んだ。07年も不作だったが09年はそれを上回る不作だといい、輸入価格が過去最高値を記録している。 「企業努力は限界を超え、健全な経営が難しい」 中国ではここ数年、トウモロコシなど高収入の作物に転作が進み、緑豆の作付面積が減少傾向にある。中国国内で、もやし工場が稼働し始めて国内需要が増えているほか、インドでも需要が伸びている。緑豆の価格高騰の要因はこんなところにもある。 一方、もやしはスーパーマーケットで「目

    「もやし」値上がりの可能性 原料高騰に生産者が悲鳴
  • ララビアータ:ヴェルズング――「第三国人」の言語戦略 - livedoor Blog(ブログ)

    石原都知事の「第三国人」発言についてどう考えるのか?というご質問をいただいたので、このさい、その問題に対する私の立場を簡潔に記しておく。 もとより私は、その発言に対して、アンケートに答えるように、ただ賛成とか反対とかを言ってみても、大して意味があるとは考えていない。(もちろん、すでに述べたように、その言葉が「絶対に使用すべきでない言葉」であるなどとは考えない。事実それを分析するためにも、私はその言葉をたびたび使用するだろう。ただし弁証論的使用であるが。) その理由は後で明らかにするが、だからこそ、このご質問に対して、いくらかでも稔り豊かな答えをするためには、最小限の分析と暴露を欠かすことができない。それは、多くの人々にとっては、あまりにも自明な事をくどくどと述べるだけのことになるかもしれないが、いたしかたない。退屈だと思う方は、どうか無視していただきたい。 彼らは、終戦後も、法律上は日

    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    ブックマークについて、もう少し考える。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ララビアータ:神経症的政治 - livedoor Blog(ブログ)

    関曠野氏のホームページhttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4041/seki/bn.htmlに注目すべき洞察を目にした。 以前から、明治維新前後の歴史について、よく理解できないことがあったのだが、そのうちいくつかについて理解する手がかりが得られるかもしれない。 ここから2)に対してもおのずから答えが出てくる。中華帝国の儒教モデルでしか政治支配の正統化をできなかった日のエリートたちは、明治以後、中国に成り代わって、新たにアジア帝国の盟主になろうとしたのである。彼らは現実の脅威から国を救ったのではなく、脅かされた己れの世界イメージを救うために、自国民や周辺国民を犠牲にしたわけだ。アヘン戦争以後、中華帝国に代わり得る秩序モデルを示しえなかったことが、その後の悲劇を生んだのである。彼らの行動が想像的な意味を求めるものであり、自分を納得させるために自分から幻

  • 内田樹の研究室: ナショナリズムと集団性

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    とりあえずブクマ。過去に読んだ。
  • PSB1981の日記 - 鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ)

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    PSB1981の日記 - 鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 19世紀以降を例外にして、人類の生活水準を高めることができたのは疫病などの災難だけだった/クラーク『10万年の世界経済史』

    旧石器時代の人類について考えよう。 何かの拍子に、出生率が死亡率を上回ったとする。何かの原因で死亡率の方が下がったという方がありそうな話だが、結果は同じ、人口は増加する。 料など生活に必要な物資の供給が一定だと仮定すれば*1、人口の増加は、一人当たりの生活物資の減少につながる。つまり生活水準の低下につながる。 その結果として、死亡率を引き上げられる。今度は死亡率が出生率を上回り、人口は減少に転じる。 人口の減少は、生活水準の回復、すなわち一人当たりの生活物資の増加をもたらすだろう。 これは先ほどとは逆に、死亡率の減少につながるが、人口が増加するほどまで死亡率が減少すれば、最初に述べたのと同じプロセスが生じる。 まとめると、 出生率>死亡率 →人口増加 →人当たりの生活物資の減少(生活水準の低下)→死亡率の上昇 出生率<死亡率 →人口減少 →人当たりの生活物資の増加(生活水準の上昇)→死亡

    19世紀以降を例外にして、人類の生活水準を高めることができたのは疫病などの災難だけだった/クラーク『10万年の世界経済史』
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    これは読む。
  • fladdict » Amazon印税率を70%に大幅引き上げ、焦土戦に突入。概要と雑感。

    ソースはAmazon日1/20日にプレスリリース。とりあえずの概要と、雑感。 正式には30%の印税オプションと、70%から通信料を差し引いた印税を受け取るオプションの2種類を選択可能になる模様。 現在の通信料のレートは$0.15/MB。 Amazon電子書籍の容量の最頻値中央値(注意:平均値ではない)は368KB。つまり一般的なは1冊につきおよそ$0.06の通信費となる。 これにより、一般的には辞書辞典、写真集以外の電子書籍はほぼ70%の印税を取得できると考えてよい。 ただし印税率70%を選択する場合は以下の条件を満たさなければならない。 ・価格が$2.99 ~ $9.99 の範囲 ・リアル書籍版の最低価格より20%以上安くなければならない。 ・著作者が権利を持つ全ての地域で購入可能でなければならない。 ・KindleKindle Storeの全オプション(Text to Spe

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    右であれ左であれ原理主義に対するシニシズムはわかるけど、それでなんとか精神的に生き延びた人たちにはどういえばいいんだろう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    基本的に功利主義を俺も肯定するけど、数しか頼るものがない多数派の専制と堕落をどう止めるか。それに多数派の恣意的な仲間意識に振り回されるこそ、一部の原理的に生きざるをえない人を産んでしまうじゃないの?
  • 外国人参政権なんかよりずっと重要な話をしないか – あなたは開国派?それとも鎖国派? | 独り言v6

    「オランダが*外国人参政権導入により*ひどいことになっている」というのはガセ が驚くほどヒットしてしまった。はてなトップページにいた2日間のヒット数が約1万で、これはほぼそれ以前の一年間の20%に相当する。意見もたくさんいただいたし、かなり多面的に眺めることができた。一見たくさんの論点があるように思えたが、実は論点は複雑なものではなかった。一連の「外国人参政権問題もの」のコメントを書いているときも、「外国人参政権に反対か、賛成かはあまり重要な問題ではない」と思っていた。しかし、整理ができたら、それをようやく言葉としてまとめることができた。以前からオランダに住んでいるからこそ思う、外国人参政権論を考えてみたのコメントでも、「もっと大きな枠組みで考えよう」などと言う話をしたが、それを一言で言うと、 「参政権議論の中には、ずっと重大な政策問題が隠れている。それは、日社会を開放的により広めていく

    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
    あと普遍的理念で動くかどうかも、あるような。この普遍的理念には宗教も含んでいます。
  • 読み手に配慮したふりがな - 頭ん中

    たまたま立ち寄ったトイレにあった 案内書きがおもしろかった。 おもしろかったといっても ふざけたことが書かれているわけではない。 文面自体ははごく普通。 トイレ内の電灯は、自動感知式になっています。 約5分程度で自動消灯します。万一ご使用中に消えましたら 手を振る等、体を動かしていただくと再点灯します。 では何がおもしろいかというと、 この文についていたふりがな。 画質がよくないけど、 写真でみた方が早いかな。 ふりがながこのようにふられている。 電灯 → あかり 自動感知式になっています → ひとりでについたり、きえたりします 手を振る → てをふる 再点灯します → またつきます 読み手に配慮した見事なふりがなだと思った。 ここでふりがなをふる目的は 漢字の読み方を教えてあげることではなく 漢字が読めない人でも 案内書きの意味がわかるようにすること。 そもそも「自動感知式」が読めない人

    読み手に配慮したふりがな - 頭ん中
  • 廃県置藩について - 内田樹の研究室

    歯の治療がそろそろ佳境に入りかかっている。 このあと上の三の歯の基盤つくりのために、副鼻腔の「掃除」というのをして(何をするのかわからないだけにちょっと怖い)、下の歯の左奧にインプラント手術。これは最初のインプラントがうまく定着しなかったので、やり直しらしい。 先日、歯の先端が欠けて、しばらく舌が痛かった(尖った先端で、舌の横を「ヤスリ掛け」していたせいである)。 べると痛いし、しゃべっても痛い。 だったら早く歯医者に行けばいいじゃないかとおっしゃる向きもあるだろうが、歯が割れたのが15日のことである。センター入試を「お休み」してよろしいなら私も早速に歯医者に行きたかったところである。 だから 18 日に平松大阪市長を囲んで、鷲田先生、釈先生、江さんらと会したときも、歯が欠けたままだったので、実はしゃべるのがけっこう大変だったのである。 そろそろと舌で歯の尖ったところを探って、「クリ

    lotus3000
    lotus3000 2010/01/22
  • 日本新聞協会など6団体が「日本版フェアユース」導入に反対の意見書を提出

    文藝家協会、日写真著作権協会、日書籍出版協会、日雑誌協会、学術著作権協会、日新聞協会の6団体は、2010年1月20日に、著作権法上の「権利制限の一般規定規定」(日版フェアユース)導入に反対する意見書を、この問題を検討している審議会の小委員会の委員あてに提出しています。 意見書の見出しは、<著作権法の目的を軽んじる「一般規定」には反対><形式的侵害についての議論は不十分><ウェブページの無断印刷は被害甚大><良質コンテンツの危機><「知財立国」との整合性>などとなっています。 「権利制限の一般規定」導入に関する意見書(日新聞協会のサイト) http://www.pressnet.or.jp/info/seimei/iken20100120.pdf 新聞協会など、日版フェアユースに反対 「Webページの無断印刷は被害甚大」(2010/1/20付けITMediaNewsの記事)

    日本新聞協会など6団体が「日本版フェアユース」導入に反対の意見書を提出
  • (元)登校拒否系 「反差別主義者は差別主義者に反論してはならない」

    石原都知事:「フランス語は国際語失格」発言で提訴される 石原慎太郎・東京都知事が「フランス語は数を勘定できず国際語として失格」などと発言したのは名誉棄損に当たるとして、都内のフランス語学校校長、マリック・ベルカンヌさん(46)や日人のフランス語研究者ら21人が13日、石原知事を相手に、新聞への謝罪広告掲載と計1000万円余の慰謝料を求めて東京地裁に提訴した。 石原知事は昨年10月、首都大学東京(今年4月開学)の支援組織設立総会で「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格しているのも、むべなるかなという気がする」と発言。フランス語は「70」を「60+10」、「80」を「4×20」などと数えるため、知事の発言はこうした数え方を念頭に置いたものとみられる。 これに対し、原告は「フランス語は数を数えられ、国際機関や多数の国で公用語として使われている。虚偽の発言で母国語として話したり

    (元)登校拒否系 「反差別主義者は差別主義者に反論してはならない」
  • 湖北省の墓から竹簡が出土←中国通信社:文化・科学・スポーツ

    中国通信=東京)武漢20日発新華社電によると、考古関係者は20日、湖北省沙洋県の厳倉古墓群を発掘し、カン子塚椁室(カン=灌のさんずいを豸にする)から竹簡、青銅製の鏃とナイフおよび頭蓋骨の一部を発見した。 湖北省文物考古研究所厳古墓群考古隊の宋有志隊長は次のように述べた。考古隊は16日からカン子塚の発掘作業を開始した。18日に木棺のふたをはずし、棺の中の汚泥から竹簡を発見した。製作年代が古く、墓室内の構造と環境が悪かったため、竹簡は非常にもろかった。作業員は竹簡をしっかりと梱包しており、竹簡の数と書かれている内容は研究室での調査が必要で、調査を通じて墓主の身分が明らかになることを期待している。 作業員は棺内から青銅製の鏃とナイフ、楚国の蟻鼻銭を発見し、西側からは比較的保存状態の良い頭蓋骨も発見した。この頭蓋骨は墓主のものと考えられている。 このほか、現場からは木器と鉄器も見つかった。側室か