タグ

2015年9月5日のブックマーク (8件)

  • エンジニア採用情報 - Qiita株式会社

    エンジニアが幸せに開発できるように。 エンジニアが嬉しいと思ってくれるために。 私たちはソフトウェアを開発しています。 幸せにするには、どのように仕事をしていくべきか。 どのような会社であるべきか。 自分たちが最善だと思うやり方に、 私たちと挑戦していきませんか?

    エンジニア採用情報 - Qiita株式会社
    ma7e
    ma7e 2015/09/05
  • 【道民集合】セコマ?セイコマ?どっち派!?【どっちでもよくね?】 - アリカワブログ

    2015-09-05 【道民集合】セコマ?セイコマ?どっち派!?【どっちでもよくね?】 日記 札幌に子供の頃3年、大人になって6年住んでいたアリカワです。(人生の1/3を札幌で過ごしてるんですね) スポンサーリンク いつもお世話になっているまよい犬さん(id:mayoi_inu)のグルメブログの下の記事 【セイコマ】カルピスシュークリームは不思議な美味しさ! - サツグルメ!mayoinu.hateblo.jp このタイトルに「セイコマ」とあります。 今回はこの「セイコマ」について。 上のブログのまよい犬さんはセイコマ派みたいですが、僕は「セコマ」と呼んでいます。 分かると思うけど、セイコマ、セコマは北海道(一部茨城など)で展開しているセイコーマートというコンビニのお話です。 ちなみに僕は20歳頃にセイコーマートでバイトをしていたことがあるんですが、 公式の略称は聞いたことがありません。

    【道民集合】セコマ?セイコマ?どっち派!?【どっちでもよくね?】 - アリカワブログ
    ma7e
    ma7e 2015/09/05
    自分て言う時はセーコマかな、セコマも聞いたことがある。
  • Windows95ってどういう評価やったんや?

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 07:32:14.09 ID:8XLn+W5U0.net

    Windows95ってどういう評価やったんや?
    ma7e
    ma7e 2015/09/05
    システムリソース不足を気にしながら使ってた記憶
  • HTMLとCSSがよくわからないあなたへ。歴史を学んで少しだけ理解を深めてみませんか? - Love2Labo

    どうも、あめたま(@ametama_l2l)です。 一昔前はホームページが作れるっていうと、結構重宝されるというか、すごいねーなんて言われていました。というか学校の授業で初心者向けに麻雀の解説サイトを作った20年前が懐かしいです。 話はちょっとそれますが、ホームページっていつのまにかWebサイトって呼ばれるようになってましたよね。私もなんとなくかっこいいのでWebサイトって呼ぶようになりました。 今はブログが主流ですね。無料ブログとか誰でも簡単に作れるし。なんならHTMLタグなんて意味を知らなくたって登録すればその瞬間からブログ運営ができちゃいます。 さて、今回はそんな時代にHTMLとかCSSの意味をちゃんと理解して書こうぜ!っていう自分が出来てもいないことを偉そうに書いていきます。 最後まで読み進めても細かいテクニックは書いてないので、意味がわからなくなったら、遠慮なく離脱してくださいヘ

    HTMLとCSSがよくわからないあなたへ。歴史を学んで少しだけ理解を深めてみませんか? - Love2Labo
    ma7e
    ma7e 2015/09/05
  • DRBD(Distributed Replicated Block Device)とは何か

    DRBD(Distributed Replicated Block Device)とは何か:DRBDの仕組みを学ぶ(1)(1/2 ページ) 障害監視ツールなどと一緒に使うことで、サービスの継続提供を助けるDRBD。Linuxカーネルに統合されている機能ですが、上手に使いこなしているでしょうか? 連載では、DRBDの動作や使いどころを順を追って紹介していきます。 連載バックナンバー 2015年6月、約8年ぶりに「DRBD」のメジャーバージョンアップ版となる「DRBD9」がリリースされました。DRBDは、リアルタイムでデータをレプリケート(複製)するソフトウエアです。 最新版であるDRBD9では、多ノード(最大31台)レプリケーション対応、実質無制限のデータサイズサポート、ストレージ性能を活用したさらなる高速化などの新機能が盛り込まれています。 連載第一回となる今回は、DRBD9の詳細を解説

    DRBD(Distributed Replicated Block Device)とは何か
  • 購読しているセキュリティ関連メーリングリスト情報 - Qiita

    もはや恒例になっているような気もしますが、BIND9の脆弱性情報が出ましたね。各ディストリビューションではすでに修正済みパッケージが提供されていると思いますが、どうやって知るの?って聞かれたので、購読しているメーリングリストをまとめておくことにしました。RSSフィードでも良いんだけど、RSSフィード読み飛ばしがちなのでメーリングリストの方がおすすめです。 JPCERT/CCメーリングリスト https://www.jpcert.or.jp/announce.html (RSSフィードも提供) 毎週1回セキュリティ関連のトピックをまとめておくってくれる。 緊急性が高い場合は都度注意喚起が行われる。 貴重な日語情報でしかも読みやすくまとまってて便利。 Ruby on Rails: Security Ruby on Railsセキュリティ情報が流れてくる。 Railsを使っているなら入ってお

    購読しているセキュリティ関連メーリングリスト情報 - Qiita
  • プログラミング未経験者がWEBエンジニアになるためにやるべきこと

    最近よくプログラミング未経験の方から、これからエンジニアとしてやっていきたい、もしくはそこまでいかなくても自分でプロダクトを作れるようになりたいけど何からやったらいい?っていう相談を受けるようになってきました。個別に色々話を聞きつつこれやってみたら?っていうリンク送ったりはしてたんですが、その人たちにとっての大まかな地図的な意味でも、(「これ見といて」って自分が楽するためにも、)未経験者の人におすすめする学習教材をまとめてみました。 参考事例 ぼく自身ゼロからエンジニアを育て上げた経験があるわけではないので、先人の事例に学べることは学ぼう、かつこうやって伸びた人がいるんや!っていう人のモチベーションになったらいいな、ということで紹介します。 リブセンスさん リブセンスさんの、非エンジニアを1ヶ月でエンジニアに育て上げる話、かなり強烈でしたね。フルコミットでかつ桂さんという突出したメンター

    プログラミング未経験者がWEBエンジニアになるためにやるべきこと
  • sedを使ってファイルや複数行文字列の末尾の余計な空白行や改行を消す

    B! 45 0 0 0 文字列の最後に余計な空白行とかが付いてる時に消す事を sedを使ってやろうと思ったら結構大変だった件。 問題が起こった所 sedでの改行の消し方 sedで末尾の空白行を消す sedで末尾の空白行を消す別の方法 sedで改行を出力する ファイル末尾の改行について 問題が起こった所 シェルスクリプトの中で文字列を扱っている時に、 それを出力するにあたって末尾に空白行とかがある時にそれを無視 したい時がありました。 Issue #4 · rcmdnk/sentaku この辺でごちゃごちゃやってる時のこと。 シェルスクリプトの中で、文字列の行数を数えてその分だけ空きを作る事。 tputとかでカーソル位置を直接動かすので行数を自分で数えておく必要があります。 この際に、適当に作ってた時に文字列の最後に改行を入れることが前提になってて、 文字列によって実際の表示が崩れたりしたの

    sedを使ってファイルや複数行文字列の末尾の余計な空白行や改行を消す