タグ

ブックマーク / hatenanews.com (24)

  • グループウェアでカレーが美味しくなる!? 「J-MOTTO」を使いこなして組織力を高める秘訣を円相フードサービス・武藤社長に聞いてみた - はてなニュース

    円滑な組織運営に役立つグループウェア。スケジュール管理やタスクの共有、ワークフローの仕組化など、その用途は幅広い。リスモン・ビジネス・ポータルが提供するグループウェア「J-MOTTO」は、ネオジャパン社開発の「desknet’s NEO(デスクネッツネオ)」の多彩な機能・ツールについて、容量を抑えて安価で利用できるクラウドサービスとして、約4,000社・13万ユーザーと多くの企業が導入している。 この「J-MOTTO」を10年前から導入しているのが、人気カレー店「エリックサウス」をはじめさまざまな飲店を運営する、円相フードサービスだ。国内外に複数店舗を持つ同社では、業態ごとの縦割りになりがちな組織マネジメントの無駄を「J-MOTTO」によって改善。アイデアやクレーム対応などの情報共有、効率的かつ効果的な会議の運営など、ツールを活用して社内システムをブラッシュアップしてきたという。グループ

    グループウェアでカレーが美味しくなる!? 「J-MOTTO」を使いこなして組織力を高める秘訣を円相フードサービス・武藤社長に聞いてみた - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2018/09/21
    エリックサウス最高
  • INFOBARなど約70点が集結するau Design projectの展覧会「ケータイの形態学 展」7/21から - はてなニュース

    KDDIの「au Design project」15周年を記念した展覧会「ケータイの形態学 展」が、7月21日(金)からGOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区)で開催されます。「INFOBAR」シリーズをはじめとするプロダクトデザイン約70点のほか、カタログやコンセプトムービーなどのビジュアルデザインを展示。これまで未公開だったコンセプトモデルも披露されます。 ▽ au Design project 15th Anniversary 2002-2017 携帯電話におけるデザインの変革を目指してスタートした「au Design project」は、2017年で15周年を迎えました。2003年に発表した第1弾「INFOBAR」で人気を博して以降、同プロジェクトは2009年に「iida」ブランドへと継承され、2017年時点で第13弾までのプロダクトデザインが誕生しています。

    INFOBARなど約70点が集結するau Design projectの展覧会「ケータイの形態学 展」7/21から - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2017/07/20
    見に行きたい。小学生とか中学生の頃は憧れてた。
  • ヤッホーブルーイング×ローソンの限定クラフトビール第2弾 「僕ビール、君ビール。よりみち」4/26発売 - はてなニュース

    ヤッホーブルーイングとローソンが共同開発した数量限定のオリジナルクラフトビール「僕ビール、君ビール。よりみち」が、4月26日(火)に全国のローソン・ナチュラルローソン・ポプラの酒販店で発売されます。350mlで価格は288円(税込)。かんきつ類やパッションフルーツを思わせる香りが特徴で「晴れた日に寄り道したくなる気分」をイメージしています。 ▽ 僕ビール、君ビール。屋上のジョン|ヤッホーブルーイング ▽ 「僕ビール、君ビール。よりみち」発売|ローソン公式サイト 「僕ビール、君ビール。よりみち」は、2014年に発売された「僕ビール、君ビール。」に続く、両社が共同開発したオリジナルクラフトビールの第2弾です。今回は小麦麦芽をふんだんに使用することで口当たりを柔らかくしたほか、マンゴーやパッションフルーツを思わせるアロマホップと、かんきつ系ホップのカスケードを使い爽やかで個性的な香りに仕上げたと

    ヤッホーブルーイング×ローソンの限定クラフトビール第2弾 「僕ビール、君ビール。よりみち」4/26発売 - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2016/04/22
    飲みたい
  • 約260cmの「ダイオウイカ」寝袋、フェリシモから登場 収納袋は“天敵”のマッコウクジラ型 - はてなニュース

    フェリシモから、深海に生息するダイオウイカをモチーフにした寝袋クッションが登場しました。ダイオウイカの口から入り、まるでべられているかのように眠れるとのこと。セットの収納袋は、ダイオウイカの“天敵”とされるマッコウクジラをイメージしています。Web先行予約は5月7日(木)からスタート。発送は6月下旬以降で、価格は13,824円(税込)です。 ▽ 金色に輝く!?ダイオウイカの寝袋クッション│YOU+MORE!│フェリシモ ▽ 金色に輝く!?ダイオウイカの寝袋クッション│YOU+MORE!│フェリシモ 「ギョッ! とびっくり ダイオウイカの寝袋クッション」は、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!(ユーモア)」から販売されます。全長は約260cmとビッグサイズ。カラーには、近ごろ深海で撮影されたダイオウイカと同じだという金色が採用されています。吹き出し口である「ろうと」や、足の

    約260cmの「ダイオウイカ」寝袋、フェリシモから登場 収納袋は“天敵”のマッコウクジラ型 - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2015/05/11
    かわいいほしい
  • 「フミコの告白」の監督が参加するアニメ映画「台風のノルダ」 6/5から3週間限定で上映 - はてなニュース

    「フミコの告白」を手掛けたアニメーション監督・石田祐康さんが所属するスタジオコロリドの最新アニメ映画「台風のノルダ」が、6月5日(金)から3週間限定で全国上映されます。石田さんは同作でキャラクターデザインと作画監督を担当。監督は、同スタジオ所属で元スタジオジブリのアニメーター・新井陽次郎さんです。 ▽ 「台風のノルダ」公式サイト 「台風のノルダ」の舞台は、とある離島に建つ、文化祭前日の中学校。幼いころから続けていた野球を辞めたことがきっかけで親友の西条とケンカした東は、突然現れた赤い目の不思議な少女・ノルダと出会います。 YouTubeでは、中心キャラクター3人が登場する特報映像を公開。映像の最後に使われているシーンのイラストは、1月5日付で石田さんのブログに掲載されていました。 ▽ 「台風のノルダ」特報映像 - YouTube 制作を担当するのは、石田さんをはじめ新進気鋭のクリエイターが

    「フミコの告白」の監督が参加するアニメ映画「台風のノルダ」 6/5から3週間限定で上映 - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2015/04/15
  • ちゃんと説明できる? 格安スマホ/格安SIM、家族に勧めるときのポイント - はてなニュース

    MVNOによって、さまざまな選択肢が生まれてきたスマホ業界。自分が使うだけでなく、ITに詳しくない家族に勧めるならどれがいいか、も悩みどころです。今回は「帰省した主人公が姉と母に勧める」というシチュエーションを通して、格安スマホ/SIMサービス「楽天モバイル」の特徴を見てみましょう。ガジェット大好きはてなスタッフ id:halfrack による解説も。記事の最後にはプレゼントのお知らせもあります! (※この記事は、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社によるPR記事です) それは、ある土曜日の昼下がりのこと。 ―― 久しぶりの実家だー。今夜は地元の友だちと飲むし、それまでのんびり昼寝でもするかな……ただいまー。 姉 おかえりー。待ってたよ~。 母 おかえりなさい。 ―― えっ、なんで出迎えなんて……。気持ち悪いな……なに企んでるの……。 登場人物紹介 主人公 社会人2年目。24歳。女性

    ちゃんと説明できる? 格安スマホ/格安SIM、家族に勧めるときのポイント - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2015/03/24
    halfrackさんの姉かと思った
  • 明治スーパーカップアイスに新フレーバー「カフェオレ&クッキー」 ココアクッキーがアクセント - はてなニュース

    明治のカップアイス「明治エッセル スーパーカップ」シリーズから、新しいフレーバー「カフェオレ&クッキー」が3月2日(月)に発売されます。カフェオレ味のアイスクリームと、ココアクッキーのしっとりした味わいが楽しめるとのこと。希望小売価格は130円(税別)です。 ▽ プレスリリース|企業情報|株式会社 明治 「明治エッセル スーパーカップ カフェオレ&クッキー」では、ミルク感のあるまろやかな甘さのカフェオレアイスクリームを堪能できます。香ばしいココアクッキーがアクセントになり、カカオの風味も楽しめるそうです。 エネルギーは316kcal。パッケージはカフェオレのような色合いで、ココアクッキーもデザインされています。 文: あおきめぐみ 関連エントリー あの「チョコパイ」がアイスになった! バニラアイスをサンド - はてなニュース ハーゲンダッツに雪見だいふく、人気の「アイスクリーム」再現レシピ

    明治スーパーカップアイスに新フレーバー「カフェオレ&クッキー」 ココアクッキーがアクセント - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2015/03/04
    絶対うまいに決まってる
  • 京都市バス、全国のICカードで運賃の支払いができるように - はてなニュース

    京都市交通局は12月24日(水)から、京都市バスでICカードの利用サービスを開始しました。「全国相互利用サービス」にも対応しているため、全国10種類のICカードを利用できます。一定の金額以上利用した場合、利用額割引サービスも適用されます。バスの中で小銭を準備したり、両替したりする手間が省けるため、観光がスムーズになりそうです。 ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000172294.html ▽ 太秦萌 - 携帯アップロード | Facebook 対応するのは、京都市バス全路線の全車両です。降車時に運賃箱に設置されたカード読み取り機へ、手持ちのICカードをタッチすることで支払いができます。利用できるICカードは、スルッとKANSAI協議会の「PiTaPa」とJR西日の「ICOCA」をはじめ、JR東日の「Suica」やJR北海道の「Kita

    京都市バス、全国のICカードで運賃の支払いができるように - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2015/02/10
    今日バス載ったらSuica使えてびっくりしたけど去年のクリスマス・イブからだったんだー。ナイスである
  • サラベスに新たな朝食メニュー「エッグスラット」 品川店で期間限定 - はてなニュース

    アメリカ・ニューヨーク発のレストラン 「Sarabeth's(サラベス)」は、2014年11月1日(土)から2015年1月31日(土)までの期間限定で、スペシャルメニュー「エッグスラット」を販売します。取扱店舗は東京・品川店のみ。オリジナルのレシピとアイデアで“鳥の巣にある産まれたての卵”をイメージしています。価格は1,400円(税込)です。 ▽ 品川店期間限定メニュー『エッグ イン ア ネスト』 | Sarabeth's「ニューヨークの朝の女王」- サラベス公式サイト エッグスラットは、瓶に入れたマッシュポテトの上に生卵を乗せ、湯せんにかけて作るメニューです。半熟になった卵とマッシュポテトを混ぜ、バゲットに乗せて味わいます。アメリカ西海岸で話題になっているという朝メニューで、サラベス品川店ではオリジナルのレシピとアイデアを取り入れた一皿を用意します。 カップの中に盛り付けているのは、

    サラベスに新たな朝食メニュー「エッグスラット」 品川店で期間限定 - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2014/11/05
    うまそう、家で試してみたい
  • 「ぐりとぐら」が切手シートに 冬をイメージした絵本・かるたの1シーンをデザイン - はてなニュース

    郵便は、絵「ぐりとぐら」をテーマにした特殊切手を11月20日(木)に発売します。季節感のある懐かしい思い出を題材にしたシリーズの第4弾で、切手の1枚ずつに冬をイメージしたイラストをデザイン。絵だけでなく、かるたの札からも絵を用意しています。82円切手が10枚セットになった1シートで、価格は820円です。 ▽ 特殊切手「季節のおもいでシリーズ 第4集」の発行 - 日郵便 特殊切手「季節のおもいでシリーズ」に、中川李枝子さんと山脇百合子さんが姉妹で手掛けた絵「ぐりとぐら」をテーマにしたデザインが登場しました。冬季シーズンに向けての発行のため、切手のデザインでも冬をイメージ。シートの背景には、絵『ぐりとぐらの1ねんかん』の「1がつ」から、新年を迎えたぐりとぐらが散歩するシーンをあしらっています。 切手に描かれている全10デザインは以下の通りです。 ぐりとぐらの1ねんかん このゆきだ

    「ぐりとぐら」が切手シートに 冬をイメージした絵本・かるたの1シーンをデザイン - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2014/09/26
    ほしい
  • 背中に渡月橋を乗せてみた 京都・嵐山商店街のキャラクター「月橋 渡」が衝撃デビュー - はてなニュース

    背負うのは、渡月橋と地元の期待――京都・嵐山の嵐山商店街に、ご当地キャラクター「月橋 渡(つきはし わたる)」が登場しました。四つんばいになっているイラストでは、手に紅葉した木を持ち、背中には嵐山のシンボルである渡月橋を乗せています。 ▽ はじめまして、月橋 渡です。|嵯峨嵐山 おもてなし帖 月橋 渡は、嵐山商店街や嵐山を知ってもらうために“満を持して”登場したキャラクターです。製作には京都嵯峨芸術大学芸術学部のデザイン学科が協力しています。プロフィールによると、性別は男の子で、年齢は約1180歳。チャームポイントは色白と答えており、苦手なことは背中に無理やり乗られることだそうです。もし無理に乗ろうとすると「欄干と一緒にココロも折れます」と記されています。 立つこともできる 表情の“ゆるさ”や、橋を背中に乗せているという特徴的な見た目は、一目見ただけで忘れられなくなりそうです。月橋 渡は話

    背中に渡月橋を乗せてみた 京都・嵐山商店街のキャラクター「月橋 渡」が衝撃デビュー - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2014/09/24
    なごむ
  • まる、たけ、えびす……通り名が付けられた京都水族館のペンギン47羽が写真集に 性格や恋愛事情も紹介 - はてなニュース

    ブックウォーカーの電子書籍専用レーベル「カドカワ・ミニッツブック」は8月20日(水)、京都水族館が監修した写真集『京都で暮らす47羽のペンギンたち』の配信を開始しました。ペンギンたちの名前のモチーフは「まるたけえびす」の数え歌で知られる京都の通り名。同書では数え歌の順番に沿って、「むろ」や「からす」などと名付けられたペンギンたちを紹介しています。希望小売価格は400円(税別)です。 ▽ http://minutesbook.jp/book/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%A7%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%9947%E5%8C%B9%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%81%9F%E3%81%A1/197/ 京都市内は碁盤の目のように通りが巡っており、東西の通りには「まるたけえびす」から、南北の

    まる、たけ、えびす……通り名が付けられた京都水族館のペンギン47羽が写真集に 性格や恋愛事情も紹介 - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2014/08/22
    かわいい!
  • 初夏の公園でドイツビールを堪能! 「日比谷オクトーバーフェスト」5/16から - はてなニュース

    青空の下で乾杯! 東京・日比谷公園で5月16日(金)から5月25日(日)まで、ドイツビールの祭典「日比谷オクトーバーフェスト2014 ~SPRING~」が開催されます。会場には日初上陸のビールをはじめ、ドイツ生まれのワインやカクテルなども登場。ビールが進むソーセージやムール貝などのフードメニューも販売されます。入場は無料です。 ▽ OKTOBERFEST 2018 日公式サイト|日比谷オクトーバーフェスト2018 〜SPRING〜 オクトーバーフェスト実行委員会が開催する同イベントでは、日比谷公園の噴水広場を囲むように各ブースが並びます。日に初上陸したビールは、ハッカー・プショールの「ミュンヘナーヘル」と、アインベッカーの「ウア ボック ヘル」。ミュンヘナーヘルは数量限定販売です。 このほか、ドイツ大使館御用達のビール「エーデルワイス」や、ドイツの詩人・ゲーテも愛したという黒ビール「

    初夏の公園でドイツビールを堪能! 「日比谷オクトーバーフェスト」5/16から - はてなニュース
  • アニメ「日常」で学ぶ“化学の参考書”が12/28発売 ゆっこ、みおと一緒に勉強しよう - はてなニュース

    中経出版は、テレビアニメ「日常」とコラボレートした学習参考書「『日常』と学ぶ 化学基礎が面白いほどわかる」を、12月28日(金)に発売します。価格は1,050円(税込)。ゆっこ、みお、中村先生といったキャラクターたちと一緒に、「化学基礎」を楽しく学べます。 ▽ 中経出版 | KADOKAWA ▽ 角川書店の人気アニメ『日常』と、中経出版による「化学基礎」のコラボ学参登場!!|株式会社中経出版のプレスリリース ▽ 「日常」オフィシャルサイト(商品紹介ページ) 同書は6月に発売された「『日常』と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる」に続く、コラボ参考書第2弾です。「教科書がよくわかる」をコンセプトに、代々木ゼミナール講師の西村淳矢さんが、化学基礎の理解に必要なエッセンスを解説しています。 化学基礎の学習に必要な化学反応式や用語・法則といった重要ポイント、つまづきやすい内容などが分かりやすくまと

    アニメ「日常」で学ぶ“化学の参考書”が12/28発売 ゆっこ、みおと一緒に勉強しよう - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2012/12/26
    ほしすぎる
  • 「ゆるキャラグランプリ」で最下位 日本一人気がない長野県南箕輪村の「まっくん」 - はてなブックマークニュース

    ゆるキャラさみっと協会が主催する「ゆるキャラグランプリ2011」で最下位になった、長野県南箕輪村のご当地キャラクター「まっくん」が、はてなブックマークでじわじわと注目を集めています。“日一人気のないキャラクター”と自虐的なアピールをしている「まっくん」とは、どんなキャラクターなのでしょうか? ▽ http://www.vill.minamiminowa.nagano.jp/kanko/matsu/index.html ▽ http://www.yurugp.jp/ranking.php?start=341&uk= 南箕輪村役場が運営する観光情報サイトに、「まっくん」の特集ページが開設されています。「まっくん」は、南箕輪村にある大芝高原のイメージキャラクターとして1994年に誕生し、2005年には南箕輪村のキャラクターに昇格しました。「ゆるキャラグランプリ2011」では、わずか68ポイント

    「ゆるキャラグランプリ」で最下位 日本一人気がない長野県南箕輪村の「まっくん」 - はてなブックマークニュース
    mactkg
    mactkg 2012/02/19
    はてブで特集組まれましたありがとうございます
  • ロコモコやタコライス、ホットケーキも 手軽に楽しめる「カフェごはん」レシピ - はてなニュース

    ロコモコやホットケーキなど、カフェで出されるようなメニューを家庭で作ってみませんか?ワンプレートで収まるものばかりなので、後片付けを手軽に済ませたいときにもぴったりです。今日は、ランチやパーティーでも楽しめるカフェごはんのレシピを紹介します。 ■ ロコモコ、ガレット――家庭で楽しめるカフェレシピ <ロコモコ> ▽ ロコモコ by uzukaji 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ 簡単!大好き♪ロコモコ☆ by koihaf 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ ハワイアンどんぶり「ロコモコ」 [家族のお弁当レシピ] All About ハワイ生まれの「ロコモコ」は、ごはんの上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレービーをかけるのが特徴のメニューです。ソースは焦げないように手早く作るのがポイント。お好みで千切りにしたレタスやトマト、マヨネーズを

    ロコモコやタコライス、ホットケーキも 手軽に楽しめる「カフェごはん」レシピ - はてなニュース
  • はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース

    先日、日経済新聞社は、2010年3月23日に「日経済新聞 電子版」を創刊することを発表しました。大手新聞が記事すべてをデジタル化すること、また有料での提供であることなど、ネット上でも発表と同時に大きな反響がありました。しかしやはり当に気になるのは、「その対価を払いたくなる価値が、日経の電子版にはあるか!? どんな新しいことが待っているのか!?」ということ。なので、実際に日経電子版を使ってみた感想などを皆様にお伝えすべく、はてな代表取締役の近藤淳也が日経済新聞社に話を聞きに行ってきました。 ▽ 日経電子版 広報部|日経済新聞のWeb刊です。 ■日経、愛読しています そもそも近藤は、紙の方の新聞を読んでいるのかを事前にちょっと聞いてみました。「日経は10年以上は購読しています。最初は『会社やるなら日経くらいは読んでおかないと』というミーハーな気持ちで購読しはじめましたけど(笑)、今は

    はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース
    mactkg
    mactkg 2010/03/24
    紙面ビューアってなんだかんだで見にくいの多いけど、意外と日経のビューアは見やすそう。
  • 少しの工夫でスッキリ、おしゃれに!理想の「お部屋」を作ろう - はてなニュース

    はてなブックマークでも最近話題になっている「お部屋」関連エントリー。おしゃれな部屋の写真を見る度に、「こんな部屋に住んでみたい!」と思う人は多いはず。しかし実際に模様替えするとなると、何から手を付けていいのか迷いますよね。今回はそんな時に参考にしたい、「お部屋作り」のポイントについてのエントリーを集めてみました。 (11/18 編集部追記) 「部屋の掃除術」についての記事も公開しました。合わせてご覧ください。 “片付けられない”あなたに!年末までにチェックしたい「お部屋の掃除術」 今すぐできる!部屋をスッキリ見せる方法 まずは今のお部屋を簡単にスッキリ見せるためのポイントです。 ちょっとした工夫で部屋をスッキリ見せるための方法 - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記 おしゃれ部屋(?)の作り方 - IDEA*IDEA ? 百式管理人のライフハックブログ

    少しの工夫でスッキリ、おしゃれに!理想の「お部屋」を作ろう - はてなニュース
  • 自分にぴったりの一冊を見つけよう!2010年の「手帳」選び - はてなニュース

    この時期、買い物に行くと気になるのが2010年の「手帳」のコーナー。「そろそろ買いに行かなきゃ」「来年はどんなのにしよう?」と考えている人も多いのではないでしょうか?今回はそんな「手帳選び」のヒントになるエントリーや、はてなスタッフ愛用の手帳をご紹介します。 来年も「ほぼ日」が強い?2010年の売れ筋手帳 まずは気になる2010年用の手帳の売れ筋をチェックしてみましょう。 「ほぼ日」「24H管理系」強し!2010年手帳の傾向とは(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース こちらのエントリーによれば、2010年の手帳は「自分に合った使い方ができるもの」や「タイムマネジメントができるもの」が人気とのことで、中でも渋谷ロフトでの一番人気はやはり1日1ページずつ、自分の好きなように書き込める「ほぼ日手帳」だそう。また他には、縦に時間軸を配置するレイアウトで1日の動きが把握しやすい「バーチカル型」

    自分にぴったりの一冊を見つけよう!2010年の「手帳」選び - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2009/11/11
  • あなたは大丈夫?今さら聞けない「名刺交換」のマナー - はてなニュース

    社会人になったら必ず覚えておきたいのが、仕事をする上で絶対に欠かせない「名刺交換」のマナー。学生のみなさんにはあまり馴染みがないかもしれませんが、就職活動などで名刺を受け取る機会もあると思います。そこで今回は、今さら聞けない名刺交換のマナーや疑問をまとめてみました。 「名刺は絶対切らさない」ようにしよう 名刺交換の前にまず気を付けたいのが、「名刺を切らさない」ということです。ごくごく基的なことですが、仕事の場面において、名刺交換は「初めての挨拶」そのもの。自分だけ名刺を渡さないのは非常に失礼なことです。万が一切らしてしまったら、その旨を丁寧にお詫びし、後日必ず渡すようにしましょう。 まずは基の渡し方、受け取り方をマスターしよう それでは、まず基的な名刺交換のステップから見て行きましょう。 名刺交換の際の3ステップ 名刺入れから名刺を取り出します。 自分が先に取り出して準備できた場合で

    あなたは大丈夫?今さら聞けない「名刺交換」のマナー - はてなニュース
    mactkg
    mactkg 2009/10/28