タグ

cdに関するmad-caponeのブックマーク (2)

  • 日立マクセル、DVD-Rなどの記録メディア生産を終了

    日立マクセルがDVD-Rなどの記録メディアの生産から完全に撤退することを発表しました。 2006年にはTDKがDVDやCDなどの記録メディア生産から撤退しましたが、その時の理由として挙げられていた「市場価格の急激な下落」は、メーカー全体に大きな痛手となっている模様です。 詳細は以下から。 組織改正および人事異動について - マクセル このリリースによると、日立マクセルは今年4月1日より、ディスク事業グループを廃止するそうです。これにより日立マクセルの今月末でDVD-Rなどの記録メディアの生産から撤退することになります。 日立マクセル、光ディスク生産撤退を正式発表 なお、この記事によると、自社で生産を打ち切った後も、台湾メーカなどに生産委託を行うなどして「マクセル」ブランドの記録メディアの販売を続けるとのこと。 良質な記録メディアを提供する国内メーカーが減ってしまうのは少し寂しいですね…。

    日立マクセル、DVD-Rなどの記録メディア生産を終了
  • イメージを圧縮しマウントできる仮想CD/DVD「MagicISO」 | 教えて君.net

    「MagicISO Virtual CD/DVD-ROM」は、拡張子「.iso」などのCD/DVDイメージをマウントする、DaemonToolsなどと同様の仮想ドライブツールなのだが、一つ大きな特徴がある。イメージファイルを圧縮し、圧縮したままの状態でマウントすることが可能なのだ。 仮想CD/DVDドライブとは、CDやDVDの内容を全て丸ごと吸い出した「イメージファイル」と呼ばれるファイルを、仮想的なドライブにマウントするためのツール。CD/DVDを実ドライブに入れる=CD/DVDイメージファイルを仮想ドライブにマウントする、と考えれば分かりやすい。「MagicISO Virtual CD/DVD-ROM」は、ISO/CUE/MDS/NRG/CCDに対応し、1~4ドライブを作成できる仮想ドライブツールなのだが、「圧縮」という機能が搭載されている点が特徴だ。HDD上のイメージファイルを「.u

  • 1