タグ

家電に関するmad-caponeのブックマーク (9)

  • 民放連会長「政府は経済弱者に20インチ地デジテレビ配布を」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民放連会長「政府は経済弱者に20インチ地デジテレビ配布を」 1 名前:鉄火巻φ ★:2009/03/19(木) 19:04:17 ID:???0 「経済弱者に地デジTV配布を」民放連会長 民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は19日会見し、平成23年7月のテレビ地上波の完全デジタル化に向けた対応機器の普及について「悪乗りするわけではないが、景気浮揚に活用すべきだ」とし、経済的弱者に20インチ程度のテレビの配布を、政府が検討すべきとの考えを示した。 広瀬会長はこのほか、学校や福祉施設、病院などへのテレビ無償配布▽集合住宅の アンテナ設置への拠出▽テレビ買い換えの援助−などを挙げ、「一度は検討してみる 必要がある」と述べた。ただ「議論が長引くと買い控えが起こる。やるなら即決を」 とし、迅速な対応が必要との考えを示した。 地デジ移行では、経済的弱者対策として、NHK受信料の免除約260万世帯

    民放連会長「政府は経済弱者に20インチ地デジテレビ配布を」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mad-capone
    mad-capone 2009/03/20
    テレビなんてなくても生きていける。なんで必需品のようにあつかってんの? 経済弱者にチューナー配るのは当然
  • 自民党「地デジTVやチューナーを買った人に2万円あげます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党「地デジTVやチューナーを買った人に2万円あげます」 1 名前: すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 14:11:15.29 ID:Jea6mELZ● ?PLT 自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った、と報じられた。 2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。液晶テレビなど急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもあるという。 http://www.stockstation.jp/stocknews/17095 関連:追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html 5 : す

    自民党「地デジTVやチューナーを買った人に2万円あげます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mad-capone
    mad-capone 2009/02/19
    なにこれおかしいだろ。 なんでTV業界に肩入れすんの? テレビって必ずみなきゃいけないもんでもないのに。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    mad-capone
    mad-capone 2008/05/20
    デジタルフォトフレームよさげ
  • 高画質で遊び心満載の「デジタル写真立て」に注目|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

    ソニー発売のデジタルフォトフレーム「Canvas Online CP1」」(3万円程度)。高画質で遊び心いっぱい いよいよテレビが地デジに変わるが、画面を見ている私たちのスタイルはあまり変わらない。だが、デジタル製品が人々の生活を大きく変えたことは間違いない。手紙はメールになり、車で見ていた地図はカーナビに変わった。当に便利なものは、ITリテラシーに関係なく普及していくものなのだ。 デジタルが普及して、超高画質なビデオが撮れるようになっても、我々は写真が大好きだ。技術的には、もっと動画が普及しても良さそうなのだが、相変わらずビデオより写真を撮影する機会が多い。 しかも、いまだに写真をプリントして見ている人も大勢いる。デジカメはあっという間にフィルムを駆逐したが、実は画像を記録するという一部の仕組みがデジタルになっただけだ。つまり、これまではテレビのように写真を見るスタイルがあまり変わ

    mad-capone
    mad-capone 2008/05/19
    デジタルフレームすてきだよ
  • USB大好きな貴方に贈る体脂肪計

    合体変形が大好きなアナタもどうですか。 メタボかどうかを数字で表してくれるカラダスキャンの「HBF-354IT」がすごいのです。付属の歩数計(「HJ-710T」と同等品?)は無線で体に、USBでパソコンにデータを転送、毎日どれほど歩いたのかをあっちこっちで見張ってくれるから、「明日から! 明日からダイエットするから!」&「世の中で一番美味いのは炭水化物だよね」と言い続けて幾星霜な人でも、スコアを稼ぐために歩くようになること確実です。 気になるお値段はオープンプライス。アマゾンさんだと1万6072円だそうです。 HBF-354IT[オムロン] (武者良太)

  • パナソニックからギネス世界記録の長もち電池「エボルタ」が登場

    「日技術力は世界一イイイイ!!」と叫びたくなるような新技術がまたひとつ登場です。 長寿命のアルカリ乾電池「オキシライド」を開発したパナソニックが、さらに電池寿命を延ばした乾電池「エボルタ」を発表。オキシライドで培った技術をもとに世界No.1の長もちを実現しただけでなく、使用推奨期限も従来の5年間から倍の10年間にアップ。「携帯電話の充電が切れた!」なんて時の緊急充電にも役立ちそうですね。 ちなみにこのエボルタ、国際標準規格に準拠した放電試験によってあのギネス世界記録からも「世界No.1長持ち」に認定されています。オキシライドに続いてエボルタを開発するなんて、自分で記録を塗り替え続けるブブカみたいですね。 [EVOLTA, プレスリリース] (山沢健太郎) 【関連記事】 乾電池だけで時速100kmを越すクルマ 【関連記事】 「Moixa Energy」:USB接続で充電できる電池 【関連

  • プラズマ画面に金属のボールをぶつけてみるテスト(動画)

    CES2008で行われていた、パナソニックのプラズマテレビの衝撃耐性デモンストレーションです。 金属のボールを1ジュールのエネルギーでぶつけても全然平気。他のブランドのプラズマテレビは、ビデオの最後に出てくるようにプラズマ画面が壊れてしまいます。ところでこの壊れたプラズマ画面、美しいですね。その向こうには不思議の国が広がっていそうです。 WILSON ROTHMAN(MAKI/いちる) 【関連記事】 液晶にドリルで穴を開けたら?(動画) 【関連記事】 ビキニのドイツ人女性がパソコンをブッ壊す(動画) 【関連記事】 Sandisk「破壊不能な景品」コンテスト p.s. 「液晶画面」 → 「プラズマ画面」 と文言を修正しました。ご指摘のコメント、ありがとうございます!

    プラズマ画面に金属のボールをぶつけてみるテスト(動画)
  • 松下が社名をパナソニックに変更、ナショナルブランドは消滅

    大手家電メーカーの松下電器産業株式会社がこれまで展開してきたブランド「パナソニック」を社名にする方針を固めたそうです。また、それに伴い生活家電で展開していたブランド「ナショナル」もパナソニックに統一されることとなります。 詳細は以下から。asahi.com:松下、社名を「パナソニック」に ブランド名と社名統一 - 関西 日ではテレビなどのAV機器は「パナソニック」、冷蔵庫や洗濯機などの生活家電は「ナショナル」というブランドで事業を展開してきましたが、企業イメージやブランド力を高めるため、社名とブランド名を海外でも広く浸透しているパナソニックに統一するそうです。 松下が海外進出を図った時、すでにナショナルという名前が使われていたため、海外のブランドは全てパナソニックとなっており、国内のみのブランドだったナショナルに社名を変更するという選択肢はとられなかったようです。

    松下が社名をパナソニックに変更、ナショナルブランドは消滅
  • 空気清浄機よりすごい、細菌を死滅させる空気浄化機「NS-457」レビュー

    暖房器具を使うときには定期的な換気が必要ですが、せっかくの暖気を逃がすのがイヤで、ついつい換気を怠りがち。そのせいか、GIGAZINE編集部でも1人が風邪をひくとそれを延々とうつし合う悪循環の末に、全員が咳をしているような悲惨な状態に陥りました。そこで空気清浄機を導入することにしたのですが、なかなか目的の品が見つからず悪戦苦闘。そこで編集部員の健康診断に来てもらった医師に「病院でこういう状況に陥らないようにするために、何か空気清浄機などは使っているのですか?」と質問したところ、今回レビューするニプロの「空気浄化機 NS-457」を教えてもらいました。 そもそも名前が空気「清浄機」ではなく「浄化機」ということで、すごい威力を期待させます。 NIPRO-ニプロ株式会社- http://www.nipro.co.jp/ 2005年8月30日に以下のようなニュースリリースが出されています。 細菌を

    空気清浄機よりすごい、細菌を死滅させる空気浄化機「NS-457」レビュー
  • 1