タグ

ブックマーク / srad.jp (124)

  • アイテム課金モデルはゲーム海賊版問題を解決できるか? | スラド

    PCゲーム市場の低迷が続いているが、その主な原因を海賊版の横行にみている開発者や版元は多い。欧州のゲーム業界団体ELSPA(Entertainment and Leisure Software Publishers Association)の試算では、偽造ソフトによる英国ゲーム業界への損失は毎年2兆ポンドにも上るとのことである。海賊版対策としてDRMを強化しても、正規プレイヤーを苛立たせるだけであまり意味がないのが頭の痛いところだ。 これを解決するビジネスモデルは、ゲームソフトを無料化してゲーム内アイテムに課金する「アイテム課金型」にあるとの考えを、Shiny Entertainment社の創始者であるDavid Perry氏が述べた(BBC・ars technica・家/.より)。アイテム課金型のゲームは、Nexon社のメイプルストーリーやKartriderのヒットに見られるよう、海賊

  • 炎上する家からPCを救出しようとした男性、警察の指示に従わなかったとして出頭を命じられる | スラド

    米国のウィノーナで、2階建ての建物で火災が発生した。消防士たちは通報を受けて迅速に駆け付けたものの、通報が遅れたこともあり火災は進行していた。火災によるけが人はなく、住民はすでに避難していた。建物の中にはもう誰もいない。 いっぽう、外では住民の一人、Nicholas Christopher Guy氏(53)が警官の気を引いていた。彼は明らかに酔っており、さらに火災のためか激しくうろたえていた。警官は彼を落ち着かせ、消防士の後ろに下がるよう指示し、彼も一見それに従ったように見えた。 しかし。彼は警官が彼に気を払っていない隙に、炎と煙に包まれた家に突撃した。――彼のPCを助けるために。 彼は怪我こそなかったものの、家から外に出るのには多少の救出が必要となってしまった。そのため、警官たちは憤慨した。なぜなら、彼を助けるためにより多くの人間を危険にさらすことになってしまったからだ。 結局、Nich

    magamin
    magamin 2008/07/12
    ヨメを助けに行ったのか、そうか。
  • 「キーボードを占領する猫」と戦う貴方への最終兵器 | スラド

    を飼っていると良くあることですが、キーボードを叩いている最中に、が机やキーボードを占有しちゃうことがあります。Cnet-japanの記事によると、GoogleのMatt Cutts氏もそれをネタにしていたところ、読者に「専用棚」を勧められたそうです。 当にが気に入るかどうかは「のみぞ知る」ところですが……派の皆さん、如何でしょう?

  • 「ロボット売春婦」との性行為は浮気に該当するか? | スラド

    #こうですか?わかりません><部門より 結婚当初、○ナニーがバレて嫁が怒りまくり実家に帰った。 結婚していながら○ナニーとはどういう事だと。 数日後、嫁実家に迎えに行くと嫁と義母はまだ怒っていた。 ○ナニー=浮気レベルの問題らしい。正座する俺に捲し立てる嫁と義母。 義父は黙っている。とにかく俺は義父が怖かった。 さんざん説教された後、「お父さんからも一言言ってやって」と嫁。 それで義父はキレた。 「おまえら人間を何だと思っとるんだ!いい加減にしろ!お前(義母)まで一緒になって恥ずかしいと思わんのか!」 「○○君、申し訳ない。もう何日かで帰すから待ってもらえないか」 と俺に頭を下げた。 数日後帰ってきた嫁は「ごめんなさい」と平謝り。義父は男の体について嫁に説明したそうだ。 娘に性教育する義父は恥ずかしかったろうなと思う。 今となってはいい思い出だ。嫁もその辺理解してくれて中二の息子の部屋に潜

    magamin
    magamin 2008/07/05
    主観が相手にある以上、議論は無駄。面倒この上ないが。
  • ILHの日記 | スラド

    先日Amazonで中古のルータYAMAHA RTX1210を買ったので、先ずはファームウェアのバージョンを確認しようと、192.168.100.1にTeraTermで接続しようとしても何故か接続出来ない。 DHCPでリースされたPCIPアドレスを確認すると10.50.23.1。なんじゃこりゃと10.50.23.1にTeraTermで接続を試みるとパスワードが違うと拒否される。 えっ、これ、もしかしてとシリアルポートから例のパスワードを入力してログインしてみると、わーっ、これあかんやつ。前使用者の設定が丸々残ってる。 設定情報から、このルーターを使ってた会社は特定できたんだけど、どうしたもんでしょう。 候補1:見なかったことにする 候補2:どうしたものか、前使用者の会社に連絡してみる。 候補3:前使用者の会社に新品RTX1300と交換を要求する。

  • 陸上自衛隊の新型戦車、お披露目 | スラド

    陸上自衛隊が新中期防衛力整備計画に基づき計画・開発していた新型戦車『TK-X(仮称)』の試作車がこのたび報道陣に公開された(毎日新聞記事・AFP記事・産経新聞記事)。新型戦車の特徴は、車両間での情報共有が可能なC4I機能を搭載した点と、小型・軽量化され戦術的展開性が向上した点、現状の90式戦車よりも火力・防御力・機動力が向上した点である。対ゲリラコマンド戦闘や市街地での戦闘にも対応したとうたわれており、開発費は484億円、1両の価格は7億円ということだ(ちなみに90式戦車の開発費は300億円、1両あたりの値段は8~10億円)。 全長約9.4m、全幅約3.2mと、現在の90式戦車(全長9.7m・全幅3.4m)よりは一回り小柄で、車重も90式の50tから軽量化されて44tとなり、戦場への展開がより容易になったということだ。主砲は120mm滑腔砲であり、これは90式戦車と変わりないがより高威力化

  • 乳揺れシミュレーター公開中 | スラド

    イギリスのスポーツ用ブラジャーメーカーShock Absoberが乳揺れシミュレーター(BOUNCE-OMETER)を公開している(2chで話題になったもよう)。 このシミュレーターはブラジャー無し・一般ブラジャー着用、ショックアブソーバー着用の3種でさまざまな運動を行ったときの乳の揺れ方を表示するもの。実際に見るとAカップでも生乳では激しい運動で大きく揺れることが分かる。 サイトの主旨としては自社製品の優秀性を分かりやすく伝えたいというものだろうが、剥き出しの乳が揺れるさまは何か妙にリアルで、担当者が必要以上の情熱を投入した気がする。はっきり言って、やりすぎ感があるのだ。 私としては乳揺れシミュレーターだけでは片手落ちな気がする。男性用サポーターを作っているメーカーに「お稲荷さん揺れシミュレーター」を作って自社製品の優秀性を示してもらいたいと思うのだが、男性諸氏の感想はいかに。

  • ガンダムの材料費は約800億円 | スラド

    科学技術振興機構のサイトScience Portalにガンダムの見積もりが掲載されている(からくり人形とロボット第10回 巨大ロボット、もし作るとしたら・・・)。 まじめなサイトなんだけど目の付け所が変ね……という感想はさておいて、材料費800億円弱。アメリカあたりのお金持ちならば個人資産で作れそうな気がするが、乗って操縦はできない仕様に物足りないものを感じる。 コアファイター分離は無理にしても、当に搭乗して操縦できるガンダムは現在の技術で作れるのだろうか。またその値段は。そんな疑問が沸き起こる。

  • 日本違法サイト協会による違法サイト第一号は文化庁 | スラド

    先日、文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会において 違法サイトからのダウンロードを私的複製から除外する方針となったが、 それをうけて2007年12月18日に、 日違法サイト協会が設立された。 日違法サイト協会についてを読むと、 この協会は過去に著作権侵害を行ったことがあるサイトを違法サイトと定義し、 これに当てはまるサイトを閲覧しないように啓蒙することが目的のようだ。 認定違法サイトの紹介では、 Mac OS Xのアイコン画像を盗用したという理由で、 早くも文化庁(違法サイトと認定されているため、閲覧は今後違法となる可能性があるので注意)が認定されている。 この協会の出自は不明(発起人等の名前を見つけられなかった)だが、 今後は多くのサイトが違法サイト認定され、著作権侵害のない輝かしい未来が訪れることを期待したい。

  • 経済産業省が企業のリコール社告をJIS規格化することに決定 | スラド

    朝日新聞の記事によると、経済産業省は製品の欠陥や回収などを知らせる企業のリコール社告を日工業規格(JIS)化することを決めた模様。現時点で経産省のwebサイト上では情報が掲載されていない。記事によれば製品の欠陥を告知する社告は新聞などへの掲載事例が年々増加しているにもかかわらず決まった書式がないことから、一部では意図や目的がはっきりしない曖昧な社告もあるという。今回の決定は消費者に対して正確な意図を伝えるためにJIS化して曖昧な表現を排除することを狙ったようだ。当面の対象は経産省管轄下の家電などの工業製品の社告に適用するようだが、記事中では国交省や農水省などが管轄する商品にも適用したい意図があるようだ。JIS化されることで定型の書式が定められるならば、社告ジェネレータのようなアプリも簡単にできそうだが如何だろう?

  • 今夜NHKで、話題のネットコンテンツを紹介する「ザ☆ネットスター!」放映 | スラド

    「ロリ校長」「ひとり情熱大陸」「ジョジョ立ち」。タレコみ子は知らなかったが、いずれもネット上で話題のコンテンツらしい。それらのネットコンテンツを紹介する番組が今夜、NHK BS2で放映されるそうな。番組についての詳細はソースをあたって頂きたい。 ITmediaの記事 そんな番宣がしたかったわけではない。ここでのポイントは、出演者に IT戦士こと、岡田有花嬢が名を連ねていることだ。さぁ、動いてしゃべる彼女を見たいひとは、くだらない用事をちゃっちゃと済ませて帰宅するか、録画予約を忘れずに。

  • 「かぐや」が月でのハイビジョン撮影に成功、しかし高画質動画はネット公開せず | スラド

    nikkei BPnetの「松浦晋也の『宇宙開発を読む』」第19回「ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK」で知ったのだが、JAXA(宇宙航空研究開発機構)およびNHKが、月周回衛星「かぐや(SELENE)」による月面や地球のハイビジョン動画撮影に成功したそうだ(JAXAのプレスリリース)。 かぐやは地形や構造といった月に関する情報収集を行うことを目的とした人工衛星で、2007年9月14日に打ち上げられ、10月19日には月を周回する観測軌道への投入に成功している。かぐやを使用した月探査計画は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) のアポロ計画以降最大のものとのことだ。 ただ残念なのは、今回撮影されたハイビジョン動画はNHKによる地上デジタル放送でのみ公開、ということだ。動画自体はJAXAのWebサイトで公開されているものの、その解像度は320×240ピクセルと非常に小さい。 松浦氏の

    magamin
    magamin 2007/11/24
    あーもう、またNHKの足ひっぱりか。
  • 映画「ベオウルフ」にみる日本の3D映画事情 | スラド

    近頃、またまた(人生何度目のブームかな)3Dが熱いそうである(日経トレンディの記事)。12月には、BSで立体放送も始まるそうだが、今回のブームの一番の原動力となっているのは、間違いなくハリウッドだ。これまで3D映画というと、イコールB級映画ということになっていたのだが、2005年のShowWestでの記者会見で著名な映画監督が「これからの映画は3Dだぜ」とぶち上げてから、まともな脚をまともな役者が演じて、まともな監督が撮るという流れができあがってきた。STAR WARSの3D版もそのうち出てくるようだ。また、アメリカ人は、3D映画に気前よくお金を出すらしい(CNET Japanの記事)。そういうわけで、アメリカでは、3D映画が上映できるスクリーンもどんどん増えていくようである。3D作品が増え、スクリーンも増え、観客も増え、興行収入が上がる。ますます3D化に拍車がかかりそうだ。 ところが、

  • 理科年表 今年はウェブ版を個人向けにも発売 | スラド

    一昨年(理科年表ウェブ版、来年3月に開設)昨年(理科年表 平成19年版発売、理科年表オフィシャルサイトも開設)と、ここ数年変化の激しい理科年表ですが、今年は、今まで法人ユーザ向け(要:グローバルIP)だった理科年表ウェブ版プレミアムへのアクセス権が個人向けにも発売されます。大正14年の創刊から最新年度版までの過去80年分の膨大なデータをCSV形式でダウンロードできるサイトへ登録後1年間アクセスできる年間フリーパスです。価格は8,400円(税込)、発売日は2007年11月23日。公式サイトの他、既にamazonでの予約も始まっています。

  • 米国のホワイトカラーの1/3以上がITポリシーを守っていない | スラド

    slashdot.org でも One-Third of Employees Violate Company IT Policies として取り上げられているが、 ISACAの電話調査によると、米国のホワイトカラーの35%は一回以上勤務先のITポリシーを破ったことがあり、15%は業務中にP2Pファイル共有をしたことがあるそうだ。 邦においても面倒な手続や不自由な規制が増えている割に情報流出等の事故が後を絶たないが、皆さんの職場でのポリシー遵守状況はいかがだろうか。ちなみに、私の職場では(以下規制)

  • 青空文庫がDVDを作成し、図書館などに無料配布 | スラド

    朝日新聞によると、青空文庫は今月末から、作家407人の約6,500作品をDVDに収め、全国の図書館約8,000館に無償で配ることを発表したそうです。 DVDに加えて、利用法を記した冊子も同時に配布し、ネットになじみの薄い人の利用、授業での利用、趣味としての分析・研究、自分が好きな作品を集めて選集を自費出版、視覚障碍者が音声変換して利用するなどに利用してもらうことを想定しているようです。 製作費には青空文庫が蓄えてきた広告収入を充て、配布には著作権の保護期間延長の動きにもストップをかける狙いがあるとのことです。

  • 日本アニメーター・演出協会が設立される | スラド

    ややタレコミが遅れたが毎日jpの「アニメ:制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ」より。アニメの製作現場の過酷な労働条件を改善すべく日アニメーター・演出協会(JAniCA)が設立された。Q&Aのページを見ていると労組ではなくNPO法人として活動していくようだ。敷居を下げるためかもしれないがQ&Aの後半はなんだか呑気な文章になっている。 私なんぞはいっそストでもすれば良いと思うが、ストでアニメ放映が中断されたら皆さんは支持する? それともご立腹? ちなみにアニメ業界を対象とした労組としては、映演労連フリーユニオンというものが見つかった。

  • Linux搭載の携帯ゲーム機「GP2X」国内で発売 | スラド

    テルテン株式会社がLinux搭載の携帯ゲーム機、GP2Xシリーズを国内で発売します。 GP2X-F100が27,800円で10月26日に、GP2X-F200が29,800円で12月1日に発売されます。 両機種の違いとしては、F200はペンタッチパネルや8方向デジタルパッドを搭載していることが挙げられます。 サイズと重量は、F100が143.6×82.9×34mmで161g(バッテリ除く)、F200は143.6×82.9×29.6mmで161g(バッテリ除く)です。 両機種とも単三電池で駆動し、SDメモリカードスロットを搭載します。 GAME Watchの記事によると、仕様やファームウェアのソースコードが公開されており、SDKも無償提供されているのが特徴だそうで、GP2X用には400以上のソフトが開発されているそうです。DSやPSPも開発環境が公開されれば、色々なソフトがでてくるのかもしれ

  • アジアの市場でJ-POPは売れていない | スラド

    Copy & Copyright Diaryのエントリを見て知ったのですが、J-POPを始めとした日音楽が、実は中国台湾韓国と言った大きな市場で売れなくなってきているそうです。エントリ中で引用されているBCNランキングの記事によると、 新たに楽曲を販売する権利(新規ライセンス)を得たCDなどの06年出荷数量では、台湾が76万9000枚で前年比71%、韓国が35万枚で同79%と下降気味だが、一方香港は18万枚で同123%と伸びている実態を示した。 とのこと。記事中のグラフからは、中国の前年比も65%であることが分かります。香港は市場そのものが小さいので、伸びてもあまり意味がありません。 エントリ中でも述べられているように、以前ここ/.Jでも盛んに議論になった(その1、その2) レコード輸入権は、日音楽がアジアにどんどん進出して行くために必要だという名目で、音楽業界や経産省によって

    magamin
    magamin 2007/10/02
    途中の黒歴史の記述で吹いたw
  • 「1円携帯」は消えるか? 総務省研究会の最終報告 | スラド

    ストーリー by GetSet 2007年09月19日 22時00分 ユーザとキャリアと代理店の三方一両損…とはいかないだろうな 部門より NIKKEI NETの記事によれば、 総務省のモバイルビジネス研究会が出した携帯電話市場の活性化策に関する最終報告書において、 端末の販売代理店が通信会社から受け取る販売奨励金を原資とした 「1円端末」の慣行を見直しする提言が出された、とのこと。 報告書については、 モバイルビジネス研究会(第10回)のサイトにあるようだ。 ちらちらと報告書を見ると、販売奨励金については特に「普及期における利点」を認め、今後も否定はしていないようだが、 可能な限り「端末価格と通話料金の分離」を進め、端末の値下げ分を通話料金に上乗せすることを事実上できなくするような 方向性に見える。 2008年度にはこうした「端末と通話の分離プラン」を部分的に導入し、影響を見極めた上で2