タグ

神話に関するmahalのブックマーク (88)

  • 古事記が信じられないほどエロい件 カオスちゃんねる跡地

    mahal
    mahal 2007/10/31
    やたらうんこが出てくるのも特徴。
  • 組曲「日本建国」 (日本神話)

    俺の手に負えそうになかったので、歌は無しです。 投下物一覧→mylist/1378467 追記 なかつくにと読むのは知ってたけど、(億千万のところではそっちを使ってます)語呂がいいので小中華主義的意味合いもこめてちゅうごくにしてみた ……やっぱ拙かったか 後の概念だし  更に追記 神様が歌ってくださいました。ありがとうございます→sm893684 sm2289862    歌詞を入れていなかった部分も含めて修正版を作ってみたけど、どうしようかな まあ大した修正じゃないからいいか 姉妹作「日誕生流星群(神話から歴史へ)」→sm3830096

    組曲「日本建国」 (日本神話)
    mahal
    mahal 2007/09/01
    秀逸。次はセヤダタラ姫辺りからスタートする人代編を希望。
  • ラ・ムー結成秘話 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ラ・ムー結成直後の歴史的な映像をYouTubeで見つけた。 この曲、確かにひどすぎるけどサビはいいので、がんばって聞いてね。 当時はさっぱり理解できなかったけど、今ならわかる。これはシーラ・Eがやりたかったんだね。 プロデューサーの藤田浩一(角松とオメガトライブの産みの親)は徹底して菊池桃子に16ビートを歌わせようとしていたんだけど、なぜ菊池桃子でそこにこだわったのかは当に謎。 あと、この頃の古舘は真のジャーナリストだった。「東海林太郎がブレイクダンスを踊るようなもの」だって(笑)。 ラ・ムー関連『菊池桃子と木村カエラ、どっちが当のロックだ?』(A面)

    ラ・ムー結成秘話 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    mahal
    mahal 2007/08/20
    山田太郎のオープニングでSophia松岡と一緒にエアギしてるシーンを見る度に、「Sophiaごときでラ・ムー様とジョイントかよ、無礼な!」とイライラしてしまう俺(ぇ。
  • 「神」とかにも、ちっと - finalventの日記

    この手の話は、なんか肉屋臭いんでどうかもとも思うけど。 私の誤解かもですが、日人が「神」というとき、日の八百万の神(ちなみにそんなものはなくて日の古代は実は道教ですけど)とかのつまんない議論は別として、唯一神とかいうとき、又吉さんなんかのあれもたぶんそうかなと思うけど、創造者と被造物という枠組みの感覚が抜けているように思うのですよ。 天も地も諸生物もというか存在そのものを(アウグスチヌス的に言うと時間も)、神が創造した、というか、その創造者としての「神」という感覚と、自分が被造物であり、諸存在が被造物であるという感覚はあまりないんだと思う。 というか、またアレゲな話なんだけど、思春期の終わりころ、私は、この感覚が愕然とやってきて、私も諸存在もというか存在というのは被造物なのだとあっけらかんと腑に落ちてしまって、がらがら世界観が変わったというか、世界が異様にくっきりと見えた記憶があるの

    「神」とかにも、ちっと - finalventの日記
    mahal
    mahal 2007/08/12
    本朝の神話ってイザナギとイザナミがもぞもぞして国と神を産むんだけれど、人間が何時出たかの説明は一切なし。それでいて黄泉つ平坂では、人間を1000人殺すだの1500人産むだのの話題になる辺りは、まさにカオス。
  • 卑弥呼は「女王様とお呼び」と言ったのか? - A Successful Failure

    産経新聞の報道によれば、東京都立高教諭が、日史テストの問題文に性的行為を念頭に「私を女王さまとお呼び」など、不適切な言葉を書いていたことが分かり減給処分されたという。 都教委によると都立高教諭は5月25日、日史の中間テストで、魏志倭人伝に出てくる卑弥呼を問う問題を出した際、「私を女王さまとお呼び」「私のヒールをおなめ」などと書いた問題文を出した。4月には芸能人の実名を出して、わいせつな内容を書いたプリントを生徒に配布したほか、日史の授業で斬首やむち打ちなど不適切な挿絵や文言が書かれたプリントを配った。 産経ニュース セクハラが社会問題となるこのご時世、教諭の処分も妥当と言えるだろうが、筆者の高校時代には日史の授業で結構際どい内容が扱われたことを覚えている。多感な高校生には多少刺激的とも言えるが、あの日史教師が何らかの処分を受けたという話は聞かない。 覚えているのは次のような話で、

    卑弥呼は「女王様とお呼び」と言ったのか? - A Successful Failure
    mahal
    mahal 2007/08/12
    今時、神話好きな先生はセクハラ扱いされてしまうかも、というお話。
  • イチロー「あっ、これ振ったらいかんわ。まあ、いっか。帰って早く飯食いたいし」と思いながら振った打球が決勝打

    イチロー「あっ、これ振ったらいかんわ。まあ、いっか。帰って早く飯いたいし」と思いながら振った打球が決勝打 1 : 割れ厨(神奈川県):2007/06/06(水) 20:50:27 ID:xsPdX18G0 ?BRZ(10000) ポイント特典 「打つ気はなかった」という。7回の打席、カウント1−1からの3球目。振り始めて、「あっ、これ振ったらいかんわ」とさえ、イチローは思ったという。しかし、「まあ、いっか。帰って早く飯いたいし」と思いながら振った打球は、スライス回転でレフトへ。それが、連日の決勝打となった。試合は、中盤までさほど重い雰囲気はなかった。5回に城島健司がタイムリーを放って1−3。これで分からなくなったのだが、失策で許した6回の1点が、城島曰く「致命的」。しかし、「あれで開き直れた」ともいう。 http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2190

    mahal
    mahal 2007/06/08
    丁度イチロー伝説とかが話題になった矢先にこれをやっちゃう辺りが、ある意味千両役者だな(あまり役に立たない千両役者ぶりだが。
  • 【テレビ】栗山千明が美の体験を満喫、「ミロのヴィーナス」の謎に迫る… てんこもり。

    1 名前: 杏仁φ ★ 2006/06/11(日) 07:30:08 ID:???0 栗山千明が「ミロのヴィーナス」の謎に迫る…日テレ17日放送「恋する―」 女優・栗山千明(21)が、17日放送の日テレ系 「ルーブルからエーゲ海へ 恋するヴィーナス物語」(前10時半)で パリ・ルーブル美術館収蔵のミロのヴィーナス像の謎に迫った。 「ダ・ヴィンチ・コード」の舞台として注目されたルーブル美術館で、 モナリザと並んで人気を集めているのがミロのヴィーナス。 紀元前に作られたヴィーナスが何者か、なぜ裸なのかなどの謎を探っていく。 栗山はルーブル貸し切りロケを行い、ヴィーナスが150年前に発見された ギリシャ・ミロス島へ。世界的デザイナー・ゴルチエがヴィーナスを イメージしたドレスを着たり、ギリシャエステを体験したりと美の体験も満喫。 「『ダ・ヴィンチ・コード』に出ていた黄金比率(1:1・61)が ヴ

    mahal
    mahal 2007/05/14
    帝都に流行る近年のジュニアアイドルからは、その偉大なる先達たる栗山千明の足の爪を嘗めることが出来る存在すら現れないように思われる。
  • 驚くべき新事実を発見した(後編) - 国家鮟鱇

    (前編のまとめ) 六十八番札所神恵院と六十九番札所観音寺の存在する香川県観音寺市の琴弾山。 そこは大分県宇佐市にある宇佐八幡宮と密接な関係がある。 両者を繋ぐのは、「八幡神」こと応神天皇と母である神功皇后。 筆者は直感的にあることを思いつき、調査してみた。そして、驚くべき事実を発見したのである。 (「白地図 MapMap 6.0」を使用。) 何と、宇佐神宮と、琴弾八幡宮、そして神功皇后陵は一直線上に並んでいるのである! さらに興味深いことに、この直線は、奈良県生駒市の生駒山山頂を通過しているのだ!(地図上右から2番目の★印) 生駒山の東山麓に鎮座する生駒神社の祭神は、 伊古麻都比古神(産土大神)、伊古麻都比賣神(産土大神)、気長足比賣尊(神功皇后)足仲津都比古神(仲哀天皇)、譽田別尊(応神天皇)、葛城高額姫尊(神功皇后の母君)気長宿称王尊(神功皇后の父君)、この他にも境内に摂社十四社、境外

    驚くべき新事実を発見した(後編) - 国家鮟鱇
    mahal
    mahal 2006/12/17
    ここまで当たっていながら住吉大社がかすらない辺りでおかしいと思わなきゃいけませんよ。
  • 桃太郎はなぜ鬼を退治しに行ったか

    もともと、鬼というのは両義的な存在です。 つまり、人にとって一方で恐怖すべき存在であると同時に、またある面では福徳や恩寵をもたらすこともある、という相反する存在として信じられていたのです。このように両義的であって、世俗的な感覚で単純に“白黒つけがたい”存在であることこそが、その力の源泉であったと言えます。 この鬼というのも、後代には世俗化してきます。鬼という概念がいわば消費されてしまって、「単純な悪者」としてのイメージが固定化してしまうにつれて、その力があまり信じられなくなってくるわけです。 鬼がカリカチュアライズされ、具体的な「悪者」になったことで、必ずしも恐ろしい存在ではなくなった、と言えるでしょう。結果、来は語義矛盾であるはずの「弱い鬼」、「人間に負けて退散する鬼」といったものがやがて人々の意識のなかで一般化するわけです。 しかし一方で、「福徳を授けてくれる」という鬼のもうひとつの

    桃太郎はなぜ鬼を退治しに行ったか
    mahal
    mahal 2006/12/06
    史実のベースとしては吉備津彦の縁起であるが、鬼退治の経緯はむしろヤマトタケルの方が近いっぽい桃太郎話。お爺さんお婆さんも、案外桃太郎が怖くなったのかもね。
  • くまにちコム:児童ら約700人分情報流出 教諭所有のパソコンから

    お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。 ※次回は5月3日(金)に更新予定です。 知事選くまもと激戦の軌跡 熊県政のトップを決める県知事選。戦後、公選制となって以来、激しい選挙戦や候補者調整が繰り広げられてきた。2020年までの20回にわたる県知事選を、各候補の得票数などとともに振り返る。

    くまにちコム:児童ら約700人分情報流出 教諭所有のパソコンから
    mahal
    mahal 2006/12/03
    少なくとも孝昭天皇では有り得ないんだったら、発掘調査しても良いとは思うのだが。
  • マンガの中の聴覚障害者 ヘレン・ケラー神話

    ヘレン・アダムス・ケラー (1880-1968) Helen Adams Keller アメリカの社会福祉事業家。アメリカ南部のアラバマ州タスカンビアという町の旧家に生まれる。生後十九か月で盲唖となり、アニー・サリバン女史の教育を受ける。身体障害者の福祉事業に尽力、世界各地で講演。日にも数度訪れる。 作品紹介 学習漫画として出ている世界の偉人伝のたぐいがいくつかあるが、ここでは取り上げない事にする。 演劇「奇跡の人」をそのままなぞったマンガが二編、演劇がテーマで「奇跡の人」を演じるというマンガが二編。 「奇跡の人」 水野英子 1965年「りぼん」 カットは永井哲所有の「りぼん」誌から取ったもの。 僕の知る限りでは、これがヘレン・ケラーの伝記を描いた最初のマンガ。この「ウォーワー」と叫ぶシーンがクライマックスとなっている。 あきもと渚 1976年「マーガレット」 同じくヘレン・ケラーの

    mahal
    mahal 2006/11/13
    んー、ヘレン・ケラーの伝記を子どもの頃に読んでて普通に持った感想は「サリヴァン先生のほうが凄い」だったけど。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    mahal
    mahal 2006/10/21
    最後は誰からも気付かれなかった、とすると、それはそれで淋しい運命。
  • asahi.com:豚の目玉を解剖後に高熱や嘔吐 埼玉・川口の中学»-»社会

    mahal
    mahal 2006/10/21
    呪いじゃぁ、豚神さまの呪いじゃぁ!
  • Tokyo Fuku-blog: 雷が口から入って体を通り抜けた女性、肛門に大火傷

    雷が口から入って体を通り抜けた女性が、肛門に重い火傷を負った。 ナターシャ・ティマロビッチさん(27)は自宅で歯を磨いていたところ、自宅に雷が落ちた。 「雷が落ちた時、私はちょうど蛇口の下に口をあて歯磨き粉をゆすごうとしていていました。」「その後のことはよく覚えていません。雷が水道管を伝わって私の口から入り、体内を通過したと後で知らされました。」「信じられないくらいの痛みが胴をかけぬけるのを感じ、その後記憶がなくなりました。」 彼女が口と肛門の手当をうけた病院の医師は「異常な事故ですがありえないことではありません。」という。「彼女はゴム製のバスルーム用の履物を履いていたため、電気が足を通ってアースするかわりに肛門から出たのでしょう。」「電気は彼女が口を蛇口の下にもっていこうとかがんだ時体に触れていた湿ったシャワーカーテンからアースしたものと思われます。彼女がゴム製の履物を履いていなければ死

    mahal
    mahal 2006/10/10
    何か、古事記神話とかに出てきそうな描写ではある。リアルでそれは、すげーな。
  • http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/08/01.html

    mahal
    mahal 2006/10/09
    スパイラルする伝説。ある意味神話ってのはこうして生まれると言うのをリアルタイムに実感できる(ぇ
  • 精神病院と都市伝説

    小学生の頃のことだ。私たちの学校ではこんな話が広まっていた。 「頭のおかしい人のところには黄色い救急車がやってきて、精神病院に連れて行かれる」 誰が言い出したかはわからないし、実際に見たことがある人も誰もいなかった。それでも、当時の私たちにとっては、「黄色い救急車」は噂や物語ではなく、すでに常識に近かった。 今考えればなんとも差別的な話なのだが、ちょっとおかしなことをした友だちに「黄色い車が来るぞ」「イエロー・ピーポーが来るぞ」などとはやしたてるようなことは日常的に行われていた。私は一九六九年生まれだから、だいたい一九七〇年代半ば頃のはずだ。 同じ頃学校で話題になっていた「口裂け女」の話が、怪談めいた噂としてマスコミでも脚光を浴びていたのに対し、「黄色い救急車」は大きな話題になることもなかったが、まるで水のように自然なものとして、私たちのあいだに静かに広まっていた。 その後成長するにつれ、

    mahal
    mahal 2006/10/05
    過日「ドクターイエローという黄色い新幹線がある」とか言ったら、「何それ、>>1を迎えに来ましたってやつじゃないの?」と、同居人に信じてもらえなかった俺。
  • YouTube -間の悪い 校長

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    mahal
    mahal 2006/08/21
    「勝っても負けても胸を張れ!」と言ってて、その後負けてたらどうなってたか見てみたかったな。にしても、( ▼皿▼)wwwww
  • Minor Planet Names: Alphabetical List

    mahal
    mahal 2006/08/19
    メジャーな国のメジャーな神話はかなーり小惑星に使われてますな。
  • 阪神のエース井川、数々の「伝説」が韓国でも話題に - toroneiのブログ

    「井川伝説」にまた一つ、おいしいネタが加わりました。「伝説が韓国でも人気となる、きっかけはイ・スンヨプに400号を打たれたこと」(笑)。 (朝鮮日報)

    阪神のエース井川、数々の「伝説」が韓国でも話題に - toroneiのブログ
    mahal
    mahal 2006/08/05
    確かに、伝説フォーマットには相応しいかも(笑)
  • Amazon.co.jp: 日本の神様読み解き事典: 川口謙二: 本

    mahal
    mahal 2006/06/07
    系図も充実、なかなかお買い得でした。