タグ

ITに関するmakoto084のブックマーク (13)

  • 進化を求められるCIO--2012年にCIOが直面する5つの問題

    わたしは、ITは転換点にあると考えている。わたしは最近の何かの記事で、時代遅れにならないためには、最高情報責任者(CIO)の役割をどう進化させていくべきかを議論したが、実はこの議論は特に新しいものではなかった。これまでも、IT部門は常に進化する必要があったし、ITリーダーの役割もまた、大きく変わり続けてきたのだ。この記事ではこれを念頭に、今後1年間を切り抜けようとする中で持ち上がってくるであろう、わたしが考える5つの問題を挙げてみる。当然他にも問題はあるが、ここでは、わたしが特に重要だと考える5つの問題だけを紹介する。 従業員満足度 従業員の満足度は、その日の曜日、ヨーロッパの状況、空模様、不景気を抜け出せたかといったことに影響される。ともかく、過去数年間で何ラウンドかの一時解雇が行われ、残された従業員が縮小した組織に整理統合されるにつれ、アメリカの労働者はますます強まるプレッシャーにさ

    進化を求められるCIO--2012年にCIOが直面する5つの問題
  • ITの役割を発想し直そう

    by Gartner ピーター・ソンダーガード リサーチ部門最高責任者 山野井 聡 ガートナージャパン リサーチ部門代表 もはやCIO(最高情報責任者)は、既存の情報システムの改善だけでは成功できない。CIOはビジネスの前線に立ち、ITの役割をゼロから発想し直す必要がある。そのための視点を三つ紹介する。 ポストモダンビジネス ポストモダンビジネスとは、企業と顧客との関係を一新した、新しいビジネスのあり方だ。企業は顧客の喜びや、顧客による自社への関与、顧客との親密さという視点でビジネスを考え、顧客や利害関係者の要望を反映して、企業の形を変えなければならない。 CIOは変化が激しい顧客の関心事を把握して、顧客を喜ばせ、顧客との親密度を深めることに責任を負うようになる。これからは、顧客満足度のみが企業の命運を決める。「顧客の企業に対する忠誠心(カスタマーロイヤリティー)」ではなく、「企業の顧客に

    ITの役割を発想し直そう
    makoto084
    makoto084 2011/12/22
    モバイルアプリケーションでは、ユーザーの場所や行動パターン、時間帯といった「コンテキスト」に応じてアプリケーションの振る舞いが変化する「コンテキスト・アウェア・コンピューティング」がより重要になる
  • [前編]コンビニはシステム産業 IT投資こそ利益の源泉

    コンビニエンスストアの優劣はIT投資で決まる。「コンビニはシステム産業」と言い切るファミリーマートの上田準二社長はそう指摘する。同社は、国内では中高年層の顧客開拓や過疎地での小型店舗展開を推進し、海外では他の大手に先駆けてアジア開拓を急ぐ。陣頭指揮を執る上田社長に、コンビニビジネスとそれを支える情報システムの将来像を聞いた。 経営トップとして、ITの役割をどのように捉えていますか。 私はこれまで、主に営業を担当してきました。俗に言えば、アナログ人間です。その私が社長に就任してから、大規模な情報システムの更改を2回経験しました。特に最初のときは、ハードからソフトまで全部更改しました。 そのとき「なぜこんなに金がかかるのか」とシステム担当者に聞きました。私がITに詳しくないこともありましたが、作り手の論理でマニアックに作り込んでほしくなかったからです。システムを活用するのは加盟店やスーパーバイ

    [前編]コンビニはシステム産業 IT投資こそ利益の源泉
    makoto084
    makoto084 2011/12/09
    今までいた会社のように月次で処理するのではなく、データをその日のうちに分析しなければならない。コンビニがシステム産業であることを実感
  • IT担当者が注目する、これから急成長す|IT業界動吁E201043|トピックス|Computerworld

    makoto084
    makoto084 2011/11/07
    「今後数年間にわたって最も成長性が高い分野は何か」という質問に対しクラウド・コンピューティングの回答率が29%、セキュリティが21%、モバイルが18%で、これらが上位3つを占めた。
  • 2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは

    Gartnerは同社の年次シンポジウムである「Gartner Symposium/ITxpo」において、2012年に注目すべき10の戦略的ITトレンドを明らかにした。そのなかで、クラウドコンピューティングに対する評価が、議論を呼びそうなほど低くなっている。 2011年10月17日の夜、フロリダ州オーランドで開催されたGartnerの年次シンポジウムのなかで、GartnerのアナリストであるDavid Cearley氏は、IT分野における目まぐるしい変化に振り回されているITリーダーたちを前にして、2012年に世界に影響を与えるであろう10のトレンドを紹介した。なお、Cearley氏はGartnerのフェローであり、同シンポジウムのキックオフにも協力していた。 Gartnerのシンポジウムにおいて恒例となっているこの講演は、常に参加者たちの人気を博している。というのも1年後の未来を高所から見

    2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは
    makoto084
    makoto084 2011/11/01
    トレンド
  • Nest Learning Thermostat - Installation and Tech Specs - Google Store

    Tech SpecsDimensions & WeightDimensions · Assembled unit: 3.3 in (8.3 cm) diameter · Height: 1.1 in (3.0 cm) · Display: 3.3 in (8.4 cm) diameter · Height: 1.0 in (2.7 cm) · Base: 2.9 in (7.6 cm) diameter · Height: 0.4 in (1.1 cm)

    makoto084
    makoto084 2011/10/28
    デザインもかっこよく、ITとグリーンの融合
  • ガートナー プレス・リリース

    Sorry, No data match for your criteria. Please refine your filters to display data.

    makoto084
    makoto084 2011/06/22
    コンテキストデリバリアーキテクチャー
  • 中国のITサービス市場は二ケタ成長

    企業の成長戦略に欠かせない存在となったアジア市場。現地のICT(情報通信技術)事情を、古くからアジア進出を図ってきたNTTコミュニケーションズのレポートで紹介する。第1回は中国。金融危機の際もITサービス市場は二ケタ成長を維持した。急成長する地元IT企業も増えつつある。 中国における企業向けITサービス市場は拡大を続けている。 やや古い数字になるが、中国CCWリサーチの調査によると2009年のITサービス市場規模は1020億8000万元(約1兆3000億円)。2008年は878億6000万元(約1兆1200億円)だったので、前年比16.2%と大幅に成長している(図1)。 世界的な金融危機の影響を受けて2007年や2008年に比べると成長率は下落したものの、力強い伸びを続けている。2010年も前年比二ケタの伸びを維持しているものとみられる。日ITサービス市場が2009年、2010年と

    中国のITサービス市場は二ケタ成長
    makoto084
    makoto084 2011/06/10
    中国のIT事情まとめ
  • 「観光大国」化にはITが必要だ

    東日大震災および福島第一原子力発電所の事故は、観光産業に深刻な影響を与えている。日政府観光局の統計によると、2011年3月の訪日外客数は前年同月比50.3%減、4月に62.5%減となった。また、JR6社の5月9日付の発表によれば、ゴールデンウイーク期間(4月28日~5月8日)における主要47区間の特急・急行列車の利用者数も前年同期比11%減と大きく減少した。 日政府は2007年に「観光立国推進基計画」を打ち出し、2006年に733万人だった訪日外国人旅行者数を2010年に1000万人に伸ばす目標を掲げた。その結果、2010年は目標達成こそできなかったものの過去最高の861万人を達成。中国からの来日規制の緩和やプロモーション強化などに着手しつつあった矢先のアクシデントだった。 訪日する観光客のうち6割強を韓国中国台湾からの客が占める。福島第一原子力発電所の事故をきっかけにこうした

    「観光大国」化にはITが必要だ
  • マイクロソフトが考える「次世代IT基盤」を支えるテクノロジー

    マイクロソフトが考える「次世代IT基盤」を支えるテクノロジー 提案者:高添 修 氏 日マイクロソフト デベロッパー&プラットフォーム統括部 クラウドプラットフォーム推進部 エバンジェリスト 経営環境が大きく変化する中で、情報システムにも変革が求められている。最大の要件は、ビジネスの変化に備えるプラットフォームの確立だ。ITベンダー各社はどんな基盤像を描いているのだろうか。マイクロソフトが主張する「IT基盤のあるべき姿」に続き、今回は、その実現に向けてマイクロソフトが重要視しているテクノロジーを紹介する。(ITpro) 次世代IT基盤を支える“具体的なテクノロジー”について、少し先の未来を見据えながら、1年後もしくは3年後に多くの企業で実現してほしい具体的なIT像を、マイクロソフトが有する製品やテクノロジーを用いながら描いてみる。 当然ながらマイクロソフトが考えるテクノロジーは、製品やサ

    マイクロソフトが考える「次世代IT基盤」を支えるテクノロジー
    makoto084
    makoto084 2011/05/23
    次世代ITについて、分かりやすい感じでまとめられている
  • IT news, careers, business technology, reviews

  • いま見直したい、事業継続10のチェックポイント

    いま見直したい、事業継続10のチェックポイント:特別企画 貴社の事業基盤は“万全”ですか?(1/2 ページ) 万一の際にも、確実に事業を継続するためには、日ごろ、どんな備えが必要なのか。自社の事業継続性の現状を知るための、10のチェックポイントを紹介する。 企業存続の鍵を握る、事業継続の重要性 東日大震災、そしてみずほ銀行やゆうちょ銀行のATMシステムトラブルは、「事業継続」の難しさと重大性を認識させるものとなった。どんな企業にも取引先があり、最終消費者がいる。1つの会社の操業停止は影響の大小はあれ、関係者に迷惑を掛けるものだ。 その一方で、何らかの突発事象があっても、事前の準備によって、最低限の活動を継続したりできる限り早期の復旧したりできれば、迷惑の度合いも小さく、信頼を失わずに済む。 今日、企業活動のかなりの部分をITが支えていることを考えると、ITについても十分な準備が必要だ。事

    いま見直したい、事業継続10のチェックポイント
    makoto084
    makoto084 2011/04/15
    BPMのポイントについて解説。とても参考になる
  • マイクロソフトが考える「次世代IT基盤のあるべき姿」

    マイクロソフトが考える「次世代IT基盤のあるべき姿」 提案者:高添 修 氏 日マイクロソフト デベロッパー&プラットフォーム統括部 クラウドプラットフォーム推進部 エバンジェリスト 経営環境が大きく変化する中で、情報システムにも変革が求められている。最大の要件は、ビジネスやアプリケーションの変化に備えるプラットフォームの確立だ。ITベンダー各社はどんな基盤像を描いているのだろうか。マイクロソフトが主張する基盤像を紹介する。(ITpro) 利用者に近いITでありたい マイクロソフトが創業以来、IT業界の中で担ってきた役割は、ITを利用者に近づけることである。ときにITの面白さを前面に押し出し、ときには IT らしさを封印しながら、常に「利用者の近いところにあるIT」を提案してきた。 初めに考えたことは、世界中の人がPCを使えるようになることだ。それが実現されれば、ソフトウエアによって世界

    マイクロソフトが考える「次世代IT基盤のあるべき姿」
  • 1