タグ

travelに関するmame_kooのブックマーク (2)

  • ヒルナンデスで紹介された「旅行・お出かけ 便利グッズ ベスト10」 | nori510.com

    当にあたたかくなりました。遂にお出かけしたくなる季節、春がやってきましたね! さて日2014年4月14日(月)、日テレビ系列「ヒルナンデス!」にて『春の 旅行・お出かけ便利グッズ』なるものが紹介されていました。 東急ハンズで人気の「おでかけ便利グッズ」売れ筋ランキングベスト10との事で、「ドコでも洗濯が出来てしまうアイテム」など、どのアイテムも気になるアイテムばかりだったのでまとめてみました! 東急ハンズの売れ筋ランキング「春のお出かけ便利グッズ」 第10位から1位は以下の通り。 10位 GEL・COOL 凹PECO 9位 ティッシュボックス ルテラ 8位 tugo(トゥーゴー) 7位 アンブレラハンガー 6位 カード型 ホットプレッサー 5位 BENTO BOX 4位 収納名人 3位 フットレストハンガー 2位 スリープマスク 1位 どこでも洗たくパック それでは順に、第10位から

    ヒルナンデスで紹介された「旅行・お出かけ 便利グッズ ベスト10」 | nori510.com
    mame_koo
    mame_koo 2014/04/15
    どれも旅行に便利!
  • おっちゃんの休日(東京にて) - ネットの海の渚にて

    昨日は朝から新幹線に乗って花の都「東京」へ行ってきた。 大阪には仕事の関係で何度も行っているが東京は数えるほどしか行ったことが無い。 なにより東京駅で降りたことは初めてだった。 田舎生まれの田舎育ちだから地元の駅にはJR以外の鉄道会社が乗り込んだりしていない。 出口だって北口と南口の2つしか無いし、在来線は上りと下りしかない。 そこに新幹線があるくらいで駅の中で迷子になることなど皆無だ。 しかし東京は違う。 とにかくでっかくてホームも山ほどある。 JR以外の鉄道会社が様々乗り込んでいるし地下鉄だってある。 駅そのものが複層構造なので上下の位置感覚も油断ならない。 東京駅ごときでビビっているのだから都内在住者から鼻で笑われるだろう。 ちなみに新宿駅は怖くてとてもいける気がしない。 お互いに東京駅が不慣れだったせいもあって待ち合わせ場所が二転三転したり電車が遅れたりで実際に行動開始出来たのは1

    おっちゃんの休日(東京にて) - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/19
    シャレオツなおっさん(*^^*)
  • 1