タグ

ブックマーク / dobonkai.hatenablog.com (29)

  • 高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて

    最近、高齢者ドライバーの暴走事故のニュースを連日目にする。 この手の事故が多発するというのは、大分前から予測されていて、なるようになったというところだろうと思う。 今後は人口のボリュームゾーンである団塊の世代が高齢者になるので、同様の事故が加速度的に増えていくのは想像に難くない。 高齢者が危険な運転をして事故を起こすと必ず出てくる対策案が、免許の自主返納の促進、もしくは年齢で区切って強制的に取り上げろということだ。 確かに免許を取り上げるのが1番手っ取り早いし、この問題に対する特効薬だろうというのはよくわかる。 よくわかるのだが、それはまさに弱者の切り捨てになってはいないだろうかとも考える。 我が家の家は市内から車で2時間かかる奥深い山中の集落にある。 林業を生業としてそれなりに栄えた村だったが、凡百有る過疎の村と同じでいわゆる限界集落という状態になっている。 家には父の兄である長兄夫

    高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2016/11/20
    田舎で暮らす30代だけど、義父母が運転できなくなっなら私たち夫婦にかかる負担も大きくなる。でも事故でも起こせばもっと困るし。
  • 私が使っているChrome拡張機能のおすすめ13選【2016版】 - ネットの海の渚にて

    前回、Chromeのおすすめ拡張機能を紹介したのが2014年の4月のことなので、2年と半年が過ぎた。 dobonkai.hatenablog.com この2年6ヶ月の間に公開をやめてしまった拡張機能もあるし、私が使うのをやめたものもある。 新たに公開されて使い始めたものもあるし、前回からずっと使い続けているものもある。 なので今回もう一度、私が実際に使って便利だと思っているChrome拡張機能を改めて紹介したい。 Checker Plus for Gmail いつ頃だったか忘れてしまったのだけど昔使っていた「Google Mail Multi-Account Checker」という拡張機能が使えなくなってしまってChromeウェブストアからも消えてしまったので、しばらく困っていたところ、ほぼ同じ用途で使えるこちらが出来ていたのでサラッと乗り換えた。 仕事用とプライベート用さらにブログ用と複

    私が使っているChrome拡張機能のおすすめ13選【2016版】 - ネットの海の渚にて
  • 2015 あけまして おめでとうございます - ネットの海の渚にて

    photo by kevin dooley 年末年始は完全にとは言わないまでもネット断ちをしていた。 ネットのつながる環境に居たわけだけど、スマホもパソコンも基的にはチェックしなかった。 メールの新着くらいは朝晩にチェックしていたけれど、それ以外はずっとネットから距離を置いていた。 去年の12月くらいからネット疲れというか、ネットの中で構築されつつある人間関係みたいなものに面倒臭さみたいなものを感じていたからだ。 いろいろなトラブルに巻き込まれたりして、ネットそのものがストレスになりつつ合った。 それでも楽しいことがあるからしがみついていたのだけれど、それも最近どうかと思いつつある。 それでこの年末年始は意図的にネットを断ってみたわけだ。 年末は山間部にある温泉に行ってゆっくり出来たし、お正月は好きな映画を見まくっていた。 多少なりともリフレッシュできたとは思うけれど、去年のようにブログ

    2015 あけまして おめでとうございます - ネットの海の渚にて
  • Twitterで身バレしないように気をつけていること - ネットの海の渚にて

    Twitterなどで身バレをしないように気をつけていることがいくつかある。 俺はブログを書き始めたことでその告知がしたいがためにツイッターを使うようになった。 ところがだんだんとTwitterが楽しくなってきてしまって毎日のようにつぶやいている。 どこかに遊びに行ったらその写真をアップしたり、何か美味しいものをべたらそれをつぶやいたりする。 よくあるSNSの使い方だ。 ブログを書くにあたって最初に決めたことがある。 このアカウントを絶対にリアルの自分に紐付けないこと。 これだけは固く自分に誓った。 そうしないと何かあった際にアカウントを消して逃亡、という最後の手段が効かなくなる。 それに一部の当に仲の良い友人は別として、このアカウントのことをリアルの人間関係に知れてしまってメリットはひとつもない。 人によっては実名、顔出しでSNSを運用していたりするけれど、それはそのほうがメリットがあ

    Twitterで身バレしないように気をつけていること - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/12/07
    考えていなかったなぁ。気を付けないと。
  • 男の本能の部分を否定されちゃうとモヤモヤするって話 - ネットの海の渚にて

    この記事を読んだ。 この前、あるブログで成人した男性が、お店にいる女子高生が目の保養になると書いてて、私はなんかちょっとそれが気持ちが悪くなってしまって、どよーんとした。 幼児とかペットとか、愛玩すべきものとしてただただ可愛いという、それとは明らかに違うトーンとしての目の保養って、思ってても表には出さないものじゃないの…? 成人済みの若いねーちゃんでも、モデル業とか容姿を売りにしてる仕事ならまだしも、普通にそこで生活してるだけの女性相手に目の保養って表現はあんまり褒められたもんでもないとは思うんだけど、それどころか女子高生って大体15~18歳くらいの子供で、そんな子供を目の保養って、そんなにナチュラルに世間に垂れ流していいものなの?みたいな。 女子高生をナチュラルに消費することへのモヤモヤ - 田舎で底辺暮らし 健康で若い女性を見たら性的興奮を覚えてしまうのは、もはや動物的能に根ざしてい

    男の本能の部分を否定されちゃうとモヤモヤするって話 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/12/02
    理性があれば、本能を否定することはないと思います。
  • 2014年 今年買って良かったモノ おすすめ10選 - ネットの海の渚にて

    今年もなんだかんだちょこまかと買い物をした。 買い物をするときは吟味してから買いたいのだが、必ずしもそうできるとは限らない。 買って良かったと思うものもあるし、失敗しちゃったなと思うものも当然ある。 こうやって記事にすることで自分の買い物が皆さんの参考になればこんなに嬉しいことはない。 ということで今回は、今年買ったもので良かったと思うモノだけを紹介します。 今年買ったもので一番良かったのはコレ Chromecast 4200円(税別)と安価ながらテレビでいろんな動画が気軽に見れるのは当に便利だ。 今は毎日のようにdビデオでウォーキング・デッドを見ている。 dビデオは月額500円でありながら、他社の類似サービスに負けず劣らずのラインナップで十分おすすめできる内容だ。 YouTubeやDailymotion等の動画をテレビに流すことが出来るだけでなく、スマートフォン端末内にある動画や写真を

    2014年 今年買って良かったモノ おすすめ10選 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/11/29
    すみずみと〜る、欲しい!
  • エボラ出血熱の感染疑いに関する報道について感じたこと - ネットの海の渚にて

    エボラ出血熱に感染の疑いがあるケースが続けざまに見つかった。 リベリア滞在歴のある東京都の60代男性とギニア国籍の20代女性。 ネット上ではマスコミの報道姿勢に疑問の声が上がった。 私もマスコミの目に余る行為について怒りにも似た感情が沸き起こった。 まるで患者を犯罪者の如く追い掛け回し救急車を取り囲んでフラッシュを焚く。 そればかりか車内の様子を撮影しようとカメラを車窓に押し付けるいつもの光景。 言っておくが患者は犯罪者ではない。 エボラ疑いの男性が乗った救急車。マスコミがそれを取り囲んでフラッシュたきまくり・・・ってのがTVに映っている。 救急車を取り囲む&フラッシュばしばしって、当に私達がそんな画像を望んでいると思っているの??— Ootori Raku (@ootoriraku) 2014, 11月 7 鳥インフルエンザの時もそうだったが、マスコミはここぞとばかりにセンセーショナル

    エボラ出血熱の感染疑いに関する報道について感じたこと - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/11/08
    横たわってる感染者(疑いのある)の車を覗き込むように報道しているのになガッカリしました。
  • ミニマリストっていうのは簡素清貧ってことでいいかな? - ネットの海の渚にて

    最近、なぜだが自分の観測範囲の中にミニマリストという単語を頻繁に見かけるようになった。 リアルの生活だと誰かの口からミニマリストなんて言葉を一度たりとも聞いたことは無いのだけれどネットの中ではよく見かける。 気になったから「ミニマリスト」を検索してみたんだけど、どうもしっくりくる答えが見つからなかった。 だから個人的偏見に満ち満ちた視点からミニマリストとはなんぞやを語ってみたいと思う。 この記事を読んだ。 イグアナさんにほぼ同意と言ったところだ。 だけど俺はイグアナさんとは違いミニマリストという言葉にあまりいいイメージを持っていない。というかこの手の自己啓発っぽいものが心底苦手だ。 その辺りのことを書きたいと思う。 もともとこの国にはモノを持たずに身軽に生きるという思想があった。 質素に生きることや慎ましやかに生きることを美徳とする文化的ベースがある。 金持ちが欲にまみれた生活をしていると

    ミニマリストっていうのは簡素清貧ってことでいいかな? - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/26
    年をとるにつれて、本当にいい物を必要なぶんだけ手に入れたいと思うようになってきたような気がする。私にとってはムダを出さないことかな。
  • 静岡市葵区にオープンした【ステーキ居酒屋 佐塚】に行ってきました - ネットの海の渚にて

    先日ここに行ってきた。 ステーキ居酒屋 佐塚 TEL054-255-1115 静岡県静岡市葵区両替町2丁目4−9 フィエスタ両替町 1F-C 友人がオーナーと知り合いで今月の3日にオープンしたということで、冷やかしがてらべに行った。 ステーキをメインにしたお店というものに行った記憶が殆ど無い。 これだけ生きてきて数回しか行ったことがないと思う。 別に肉嫌いというわけではなく、むしろ好きなほうだ。 暑い日が続いて疲れが溜まってくると肉がいたいとなるわけだが、そういう場合ステーキ店や鉄板焼き屋というよりも焼肉屋に行きたくなる。 ステーキハウスや鉄板焼きは、なんとなく高級感があふれていて落ち着いた雰囲気の場所というイメージがある。 ワイワイがやがや肉をがっつくというよりも、落ち着いた大人同士がしっぽりとワインなんかを嗜みながらというイメージがあってあまり気が進まない。 トータルで支払う金額的

    静岡市葵区にオープンした【ステーキ居酒屋 佐塚】に行ってきました - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/21
    肉というタグをつけずにはいられませんでした...!
  • 関ジャニの仕分け∞のカラオケ得点対決を見て感じた違和感 - ネットの海の渚にて

    photo by willandbeyond 関ジャニの仕分け∞という番組をながら見していた。 そのコーナーの中でカラオケ対決というのがある。 カラオケにある採点機能を使って対決する企画で特段珍しいものではない。 この日は元SHOW-YAの寺田恵子と相川七瀬が自分の持ち歌で小学生と対決する内容だ。 結果から言うと家である二人が小学生に負けた。 さてこの企画。どうしても違和感がある。 それは採点方式だ。 人が持ち歌を歌っているのに100点がでない。 カラオケの採点は歌のリズムやテンポ。音程や強弱、ビブラートなどの複合的な観点から採点している。 機械が決められたプログラムの中で採点しているから攻略法のようなものが存在する。 精密採点DX攻略法 ‐カラオケ LIVE DAM(ライブダム) 高得点を目指せ!カラオケ採点の攻略・裏技・コツまとめ - NAVER まとめ 歌の上手さではなく、いかに

  • ついにローソン コリラックマパスタプレートをゲットしたよ 【秋のリラックマフェア】 - ネットの海の渚にて

    ついにクマを捕獲した。 この記事で ローソンの「ぎゅっとクリームチーズ」と「クロワッサンドーナツ」をべた話 - ネットの海の渚にて 書いたとおり、最近事情があって、ローソンを使用する頻度が異常なほど高い。 そのせいもあってか、わずか2週間で40枚のシール集めに成功してしまった。 明らかにシール集めを優先していたから、お昼は対象商品であるサンドイッチばかりでさすがに飽きてきたところだったのだが、昨日で完走したからその縛りから逃れることが出来て少し嬉しい。 サンドイッチばかりではなく、ウチカフェシリーズも対象商品だったから、スイーツもよくべた。体重計に乗っていないが明らかに体重は増えただろう。 見た目がごつくて坊主頭のおっさんが毎日のようにスイーツを買っていくさまは、店員さんからしたらどう映っていただろうか。 きっとへんてこなアダ名を付けられてたんだろうなぁと思う。 「変態スイーツおじさん

    ついにローソン コリラックマパスタプレートをゲットしたよ 【秋のリラックマフェア】 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/09
    おめでとうございます!
  • 「日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか」という炎上記事を読んだのでその感想 - ネットの海の渚にて

    これ読んだ。 ここまで教科書的にわかりやすい炎上記事もなかなか見かけない。 炎上する要素を見事に詰め込んだ文章で案の定燃えた。 これを書いた方はプロのライターらしいけれど炎上を狙って書いたのか、それともナチュラルボーンなのかとても興味がある。 最後まで読んだ感想というのは「主語がデカイ」と言うことと「どこの層の誰に向けた記事」なのかがわからなかった。 もっと言えばこの記事で訴えたかったことが見えてこない。 わからなかったなりに推測すると大宮冬洋氏は、こういうことが言いたかったのだと思う。 街でベビーカーを見かけた際は恥ずかしがらずに僕は手伝ってあげるけど、世のお母さん方は安易にベビーカーに頼らず抱っこしろ。それが子供のためだ(僕は子供いないけど) おそらく上記のことを言いたいがために書いた記事なんだと思うが、これに同意できる人は限りなく少ないのは予想できる。 別に同意する人が少ない、マイノ

    「日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか」という炎上記事を読んだのでその感想 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/06
    きっとお母さんたちも申し訳ないと思いながらベビーカーを使っていると思います。どちらの立場であっても寛容でありたいですね。
  • ブログを書くときに気をつけているちょっとしたこと - ネットの海の渚にて

    photo by Travelin' Librarian 昨日のこの記事に付けたタイトルはレポを連想させる内容だ。 ところが読んで見るとわかるが最初の項はレポとは全く無関係の「コンビニにこだわりがない」ということを延々語っている。 で、その項の最後に廃棄物云々というくだりで一応はオチをつけている。(面白い面白くないはこの際関係ないので大目に見てね) レポに至るまでの前置きだけで大体600~700文字は費やしているはずだ。 その後に続くメインテーマであるはずのレポはおそらく400文字程度しかない。 じつはこの手法を以前にも使っている。 これとか 他にもあるんだが恥ずかしいから紹介しない。 文よりも前置きの方に力が入っている記事は案外多い。 特にメインテーマについてそれほど多く語れない場合、その前置きにある程度ボリュームを与えて読み物としての満足度を上げたいという狙いがあるからだ。

    ブログを書くときに気をつけているちょっとしたこと - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/29
    ツッコミどころが満載ですね~!
  • 大江麻理子の結婚で沸き起こった不思議な感情 - ネットの海の渚にて

    みなさまへ このたび、マネックス証券の松大さんと結婚することになりました。いつまでも互いを慈しみ、感謝し合える夫婦でありたいと思っています。これからも変わらず仕事に邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。— 大江麻理子 Mariko Oe (@oe_mariko) 2014, 9月 16 麗しの大江麻理子様が結婚されるという。 そのハートを射止めたのはマネックス証券の社長 松大氏50才だ。 この一報が流れた昨日の午後、私のツイッターの男性陣はお通夜状態だった。 私も同じくショックを受けて、放心状態でつぶやくことさえ出来なかった。 とりあえず時間が経って多少落ち着いて来たから、こうやって記事を書くことができるが、改めて考えてみるとなんで芸能人や有名人が結婚すると、今回のようにショックを受ける人が続出するのか不思議に思う。 この現象がいったいなんなのかとても興味がある。 大

    大江麻理子の結婚で沸き起こった不思議な感情 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/17
    発表後のTLは確かにすごかった。
  • 定型文なんて投げ捨てて ありのままの姿みせるのよ~って話 - ネットの海の渚にて

    最後までお読みいただきありがとうございました こんな定型文のような語句を、毎回文末に入れているブログを最近、結構な頻度で見かける。 あくまで個人的な感想だが、これを見ると一気に醒める。 別にお礼なんかいらないし、なによりそこまでへりくだる必要もないと感じる。 だから、どんなに文中でいいことが書いてあっても一気に冷めてしまう。 俺は文章の最初と最後というところにかなり注目している。 他の人はどうかわからないけど、冒頭のつかみと文末の締めの部分は、その人の力量が如実に現れるところだと思っているので、どのブログを読みに行ったとしても注目している。 締めがうまくいけば文中の論旨が多少甘くても体裁が付く。 それくらい重要で難しい部分だと思っているので、そこを定型文に置き換えてしまっているとがっかりするのだ。 俺自身、一番苦労するのは文章の終わり方だ。 ドヤ顔染みた終わり方もたまにやってしまうが、後か

    定型文なんて投げ捨てて ありのままの姿みせるのよ~って話 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/16
    書くのと読むのは別物ですね。読みての受け止め方次第。
  • 全盲少女に巻き起こった批判に感じるモヤモヤの正体 - ネットの海の渚にて

    これを読んだ。 とにかくモヤモヤして上手く言語化出来ないから自分の中で消化できていない。 このままだと胃もたれを起こして、良い睡眠が損なわれそうだからちょっと考えをまとめるために書いてみる。 (ほぼ自分の為に書いているので、読み物としてのクオリティは低いと思いますがその点については大変申し訳ない) 代表的な意見を幾つか貼りだす。 俺はこの経験から障害者を普通の人間として扱おうとする奴らの愚かさを主張するからな! 全盲の女子生徒の件は都会の混雑駅とかラッシュ時の駅にいる奴が悪い部分もあるだろ!!!全部相手が悪いみたいな被害者面してんじゃねぇぞ!!!!— 小宮 (@komiya2828) 2014, 9月 10 そういう見方が一番単純なんだけど、逆に朝のラッシュ時に全盲の生徒を公共交通機関で通学させるのは虐待じゃないの?と思う訳です。普通の人だってぶつかるよ?— こさめ (@emudios96

    全盲少女に巻き起こった批判に感じるモヤモヤの正体 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/11
    モヤモヤ感じてる人が多いと思います。無意識のうちに自分ではない誰かに押し付けてしまっていることがあるのかもしれないと思うとゾッとします。
  • イケハヤさんからお手紙ついた - ネットの海の渚にて

    一番最初にイケダハヤトさんに記事を取り上げて頂いてから、その後これらの記事を書きました。 イケダハヤト氏からの疑問に答えましたよ - ネットの海の渚にて 拝啓 イケダハヤト様 昨日の続きです - ネットの海の渚にて 日ついにイケハヤさんご人からツイッターにおいてメンションが飛んできました。 イケダハヤト氏といえば泣く子も黙るブログ界の有名人です。 そのような方から私のような泡沫ブロガーにお声がかかるわけですから、すごい時代になったものだなぁと感慨しきりです。 折角のイケハヤさんからのご質問ですので、真摯に真剣にお答えしたいと思いまして、文字制限のあるツイッターではなくこうやってブログにてお応えしますことを、お許しくださいませ。 まず一つ目のご質問 .@dobonparty こういう意見は感情的にはわかるんですが、具体的な法制度についてはどう考えてるんでしょう。やはり非親告罪化? 拝啓 

    イケハヤさんからお手紙ついた - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/02
    ふむふむー。
  • 拝啓 イケダハヤト様 昨日の続きです - ネットの海の渚にて

    イケダハヤト様こんにちは。 ここ数日涼しかったですが、日は暑さがぶり返してきまして急激な気候の変化で体調などお崩しになられていないでしょうか? ぶり返すといえば先日のあなたの記事は何度と無くアップデートと言う名のぶり返しをされているようですが、私の勉強不足のためそれに気がついたのはつい先程でした。 あなたから返答をよこせなどと、ご注文は承っておりませんが、おせっかいだとわかりつつも老婆心ながらあなたにアドバイスを差し上げたいと思いますのでどうかご査収くださいませ。 イケダハヤト氏からの疑問に答えましたよ - ネットの海の渚にて 前回の記事で書き足りなかった部分を補足させていただきます。 外部の人間がどうこう言う話ではない 毎度書いてますが、パクリ云々は、他人がどうこう言う話ではないんです。そのパクリがNGかどうかは、著作権者しか判断できませんから。バイラルメディアはパクリだらけだ!著作権

    拝啓 イケダハヤト様 昨日の続きです - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/02
    ダメなものはダメ。影響力がある人だからこそ考えて欲しいな。
  • イケダハヤト氏からの疑問に答えましたよ - ネットの海の渚にて

    ブログ界の風雲児、イケダハヤトとまと大使(高知在住)さんからありがたいことにこの記事で私のブログを取り上げていただきました。 コンテンツを「パクる」のは、なぜいけないの?教えておじいさん! : まだ東京で消耗してるの? 取り上げられたのは以下の記事 パクることに対する罪の意識の希薄さが気になる話 - ネットの海の渚にて ブログ界では知らない人はいない程の有名人から言及されたわけですから、さぞかし流入があるのだろうと身構えたわけですが……。 まぁそれはさておき、この言及された記事のタイトルが素晴らしい。 コンテンツを「パクる」のは、なぜいけないの?教えておじいさん! アルプスの少女ハイジのセリフの改変なのですが記事を書いた私を暗に老害であるとdisっているわけです。 どうもこのイケハヤ氏はオッサン層に敵対心があるらしくて、いままでにもツイッター等のいざこざで相手に対して「オッサン=老害」とい

    イケダハヤト氏からの疑問に答えましたよ - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/01
    ちゃんと考える人がいて、自分も考えさせられます。
  • アイスバケツチャレンジに感じるモヤモヤ感はいったいなんなのかを考えた - ネットの海の渚にて

    photo by DaveLawler 氷水をバケツに入れて頭からかぶるパフォーマンス 今さらこの話題に触れるのかよと自分でも思うけれど、ちょっと考えたくなったので勘弁していただきたい。 今回のアイスバケツチャレンジについての考察をされている記事を何か読んだけれど、ズバッと腑に落ちる記事には出会えなかった。 どれも素晴らしい考察なんだけれど、俺の中にあるモヤっとした気持ちをそのまま言語化してくれてスッキリみたいな記事は見つからなかった。 だからまあ自分でどうにかこのモヤモヤを言語化しようとキーボードを叩いているわけだけれど、どういう着地点に向かって行くのかわからないまま書き始めているから恐ろしい恐ろしい。 これだけ話題になったニュースだから知らない人はほとんどいないと思うけど、一応アイスバケツチャレンジの簡単な説明を引用する。 アイス・バケツ・チャレンジ (Ice Bucket Chal

    アイスバケツチャレンジに感じるモヤモヤ感はいったいなんなのかを考えた - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/25
    本当にその病気を理解した上でのチャリティなのか?というモヤモヤがあります。こういう記事を書く人がいて、読む人がいることに意味があるのかもしれない。