タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (5)

  • [Think IT] 第2回:携帯サイトの制作から公開まで (1/3)

    サイト規模に合わせて作り方を選ぶ 前回(http://www.thinkit.co.jp/article/143/1/)は、携帯サイトとPCサイトがどのように違うかを紹介しました。今回は、汎用的な携帯サイト作りを行うための制作の基から、実機テストまで含めた公開までの手順を解説します。 携帯サイトでは、キャリアによる仕様の違いがあるため、これをどの程度まで考慮するか、はじめに考えなくてはなりません。携帯サイトの作成法には、下記の5つの方法がありますが、ここでは「3キャリア対応の静的サイト+プログラム」について紹介します。 1.キャリア別に静的なサイト 2.3キャリア対応の静的サイト+プログラム 3.プログラムによる動的生成 4.CMSを使ったジェネレータ型 5.MobaSiF(http://sourceforge.jp/projects/moba)などのフレームワーク型 3キャリア対応の静

    mamuchi
    mamuchi 2009/05/22
  • [ThinkIT] Ruby on Rails入門 第6回:プラグインでさらに生産性アップ (1/4)

    これまでの連載を通して、Ruby on Rails(以下、Rails)の生産性の高さをご紹介してきましたが、この生産性を実現している要因の1つにRubyの強力なリフレクション機能があります。 リフレクションとは、プログラムがプログラム自身にアクセスする機能のことです。この機能を使えば実行時にオブジェクトのメソッドの一覧を取得したり、メソッドを追加したりすることができます。 Javaもリフレクション機能を持っていますが、基的にクラスを書き換えることはできません。クラスを書き換えることができるのはスクリプト言語であるRubyの強みといえるでしょう。 Railsでは、このリフレクションを用いてRails体やRubyの組み込みクラスにアクセスして、機能の追加や変更を行うためのRailsプラグイン機構があります。

    mamuchi
    mamuchi 2007/09/25
  • [ThinkIT] 第5回:Ludiaの多彩な検索機能の秘密 (1/4)

    第4回では、オープンソースの全文検索システム「Ludia」の導入を行いました。今回はLudiaを実際に動かしながら、検索機能のバリエーションについてみていきます。 まず、Ludiaがどのような構成になっているかをもう一度確認します。なお、Ludiaがどのような作りになっているかといった、すこし細かい説明もありますので、そこは読み飛ばして次の「基的な検索」の説明に進んでもかまいません。 LudiaはPostgreSQLの拡張モジュールとして、全文検索インデックス機能を提供します。「第2回:データを徹底活用する全文検索機能の仕組みと製品比較」で全文検索インデックスの説明をする際に、書籍の索引を例としてとりあげましたが、書籍の索引とは「単語 → ページ番号」という対応表のことでした。データベースのインデックスでは、これが「単語 → 行のID」という対応表になります。 PostgreSQLのイン

  • workers.propertiesパラメータ表

    TomcatとWeb サーバの間にファイヤーウォールがあって、使われない接続を保持したい場合に使用される。 OSに対し、不活性なコネクション(間隔はOSの設定に依存。通常は120ms) がKEEP_ALIVEメッセージを送るように伝えて、ファィアウォールがコネクションを切断することを防止する

    mamuchi
    mamuchi 2007/06/22
  • [ThinkIT] 第1回:postgresql.confによるチューニング(1) (1/2)

    PostgreSQLに限らず、データベースソフトは大量のデータを扱うので、場合によっては処理にかなり時間がかかることもあります。そのため、できるだけ処理時間を短縮し、処理効率を向上する「チューニング」という技術が重視されています。 Webシステムのように数多くのリクエストを同時こなさなければならないシステムでは、個々の問い合わせの処理時間は数百ミリ秒と短くても、全体の処理時間が膨大になることがあります。このようなシステムでは、1つ1つの処理時間をできるだけ短くすることが重要です。 また、「バッチ処理」においても処理時間の短縮は重要です。バッチ処理とは、ユーザーと対話的に行われる処理ではなく、自動的に実行される処理です(多くの場合、人手を介することはありません)。たとえば1日のデータを夜間にまとめる「日次処理」などがこれに該当します。日時処理が決められた時間内に終わらなければ、処理自体が無意

    mamuchi
    mamuchi 2007/04/04
  • 1