タグ

2011年6月9日のブックマーク (30件)

  • Arduinoの外形寸法図 - なひたふJTAG日記

    Arduinoの基板は、外形寸法図が公表されていないようだったので、うちのバイト君にEagleのファイルを開いて調べてもらって、Protelで書き直してもらいました。 上の図のグリッドは100mil間隔となっています。 どうやらArduinoはmil系で設計されているようです。左上のコネクタは40milずれているのが注意すべきポイントです。 この図が皆様の何かの参考になれば幸いです。

    Arduinoの外形寸法図 - なひたふJTAG日記
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    あれ?100milピッチにオングリッドしてるのか!カンチガイしてたわ。ユニバーサルでも組めるんだね…//うそ、offグリッドしてるって
  • 俺の転落人生書いていく(26歳: フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    ホスト経験者なら、あるいはポイント分かってるのかもしれないね。>女の子向けのバー
  • SYNODOS JOURNAL : 「脱原発」はなぜ可能になったか 吉田徹

    2011/6/918:56 「脱原発」はなぜ可能になったか 吉田徹 3月上旬に訪れたベルリンでは、史上最大規模と言われた反原発デモが繰り広げられていた。参加者らが掲げたプラカードには「チェルノブイリ=フクシマ」とあった。そのわずか2か月後、ドイツのメルケル首相は、2022年までに同国の原子力発電所を段階的に停止することを発表した。 いうまでもなく、脱原発の直接的なきっかけは、日の福島原発崩壊とつづく放射能危機にある。もちろん、スウェーデンの事例がそうであったように、ドイツの原子力政策も紆余曲折を経てきたことは確かだ。スウェーデンでは1980年の国民投票で脱原子力を決定したものの、その後のエネルギー確保が不十分だったために、完全停止をずるずると先延ばしにしてきたという経緯がある。 脱原子力への道はどのような条件によって選ばれることになったのか―ドイツのエネルギー市場の構造を確認しながら、そ

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    『民主化運動を繰り広げた「68年世代」が文化的ヘゲモニーを確立し』耳が痛い。日本の68世代だとせいぜいパソケ/バッ活世代だ。コミケやワンフェスほどの文化覇権もない。
  • Home

    Knife throwing is both an art and a skill that’s difficult to master...

    Home
  • 教会の革命か? オープン・ドア・チャーチとは|ガジェット通信 GetNews

    みなさんは、オープン・ドア・チャーチをご存知だろうか? 直訳すると“開かれた扉の教会”、つまり、どんな教派であっても受け入れてくれる教会を指す。たとえ、プロテスタントだろうが、カトリックだろうが、その門戸は開かれているのだ。 これは、アメリカのカリフォルニア州で始まった新しいスタイルであり、今後この流れをくむ教会が増えてくると予想される。 仏教で説明すると、浄土真宗、真言宗、日蓮宗など、宗派の違いを乗り越えて、同じお寺で拝みましょうということになるのだろうか。 そんなオープン・ドア・チャーチを、サンフランシスコで訪ねてみた。 入口から中へ入ると、明るく開放的なロビーがある。一番に目を引くのは、美味しそうなドーナッツ、ベーグルパン、コーヒー、紅茶などが用意されているテーブルだ。これらの軽は、寄付をしてから、いただくことができる。寄付金は、1ドル程度で大丈夫だ。 おかわりして好きなだけべる

    教会の革命か? オープン・ドア・チャーチとは|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    めずらしいの?普通かと思ってた。坊主同士は融通利かないけど、仏教徒がクリスマスに教会とか行くでしょ?
  • 管直人の次の首相は誰が良いと思う?【海外掲示板】: 誤訳御免。

    元ネタ www.japantoday.com/ まずは没ネタから。 ネタ的には面白いのだけど日と関係ないんですよね。(笑) じゃあどこのネタなんだって言うとロシアです。 ロシアでネタといえばロシア的倒置法。 以前にも紹介した、主語と目的語が反対になるやつです。例えば、 「アメリカではあなたがテレビを見る (watch)。 ソビエトロシアではテレビがあなたを見張る (watch)!」 こういう感じでロシアは常識の斜め上を行くというジョークですね。 この没ネタのロシアの台所の蛇口もそうです。 ちょっと普通じゃないのでまずは観て下さい。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 案の定、この動画を観た外人さんから以下のようなコメントが。 ● In Soviet Russia, water drinks YOU!? (ソビエトロシアでは、水が人を飲む!?) 英語のフォラーラムや記事・動画コメントを読ん

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    保坂展人の名前が挙がってるな。彼は何でこんなに吸血鬼エリートに似てるんだろうか?
  • エネルギーを消耗せずに重要なことをサクっとやりきるコツ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    エネルギーを消耗せずに重要なことをサクっとやりきるコツ | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    「我事に於いて迷わず」「暁に道を知らば夕に死すとも可なり」ということ。迷う習慣は身につけるものでなく
  • 日経プレスリリース -- インプレスR&D、「OnDeck」でEPUBファイルから出版クオリティのPDFファイルを自動生成することに成功

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    日経プレスリリース -- インプレスR&D、「OnDeck」でEPUBファイルから出版クオリティのPDFファイルを自動生成することに成功
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    インプレスR&D、「OnDeck」でEPUBファイルから出版クオリティのPDFファイルを自動生成することに成功
  • 『日食と新月が同じ日に』

    当の自分に目覚め、もっと自分らしく、自分の願いを叶えて、人生を十分に幸せに生きること』を願うすべての人に、 天使と関わって知り得たことやコツなどを分かち合っていきます。 自分にとっての覚え書きでもあります。 こんにちは、Kayocoです。 政局は「内閣不信任案」提出ということで慌ただしいですが、 天体も目が離せないことになっています! 日、2011年6月2日の日図です。 この日は、北日で早朝(日では6:16am頃)に見られる可能性があったとのこと。 しかも、今日は6:03amに双子座で新月という、 日と新月が同じ日にある! とっても稀な日にあたります 日は新月よりもちょっと長めの、物事の節目になります。 ですから、前回の日(1月4日に山羊座の新月)からやってきた事に区切りをつけ、 また新しい中期的な目標に取り組むタイミングになります。 さらに今日の新月は、日、、という

    『日食と新月が同じ日に』
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
  • 手作り自慢 ガイガーカウンター(線量計)の自作関連 情報編

    ガイガーカウンター(線量計)を自作するための情報源を以下に列挙します。 情報については2011年3月以降に得られた情報を、随時追加しています。 ※世界的にガイガーカウンターの需給が逼迫しているようで、当面の間品薄が続くと思われます。 リンク先の内容について厳密に確認しておりませんので、個人の判断でご利用下さい。 (初版 2011/3/19日 最終更新 2011/08/31) 1・組み立てキット販売 1-a 国内販社(各社とも品薄、売り切れが相次いでいます。在庫などは都度確認してください) ・USBガイガーカウンタキット ストロベリーリナックス α、β、γ線対応 ・USBガイガーカウンタキット 共立エレショップ 品物は上記と同一 ・モニター4 組立てキット ネットオン α、β、γ線対応 ・Monitor4/KIT らっぷ屋 ・ガイガーミューラー管+高圧基板 ハムスクエア GM管と高圧電源のセ

  • LTSpice/SwitcherCAD III

    Intelligent Power Management ADI’s power semiconductors provide a foundation to help designers meet lower energy consumption objectives, which can impact next-gen system innovation. Intelligent Power Management ADI’s power semiconductors provide a foundation to help designers meet lower energy consumption objectives, which can impact next-gen system innovation. Optimizing SWaP to Drive Efficiency

  • イネーガァ on Twitter: "秋月がそのうち半導体ガイガーカウンタキットだすと踏んだ。 取り合えず秋月在庫のPINフォトダイオードはFID08T13TXだけのようだ。 ガイガーこけたらそれなりの使い方をするのが筋だが捨て置いた方が良いのかも。"

  • 探求: 電撃 蚊取りラケット

    回路はブロッキング発振回路方式のトランス昇圧回路。 二次側(高圧側)は半波整流で0.47μFのコンデンサに約1300V(電池新品時)の高電圧をチャージしています。二次電圧1300Vに対してフィルムコンデンサの耐圧は630V。耐圧の約2倍の電圧をかけていることになります。 ダイオードが二直列になっているのは耐圧を稼ぐ為でしょう。 ブリーダー抵抗は22MΩと非常に高い値ですが、スイッチを切ると数秒で放電完了しますので数秒後なら触っても安全です。但し抵抗負荷が付いているぶんチャージ時は最高電圧に上がるまでやはり数秒かかります。 ● 電撃ラケット・カットリ君 販売元: 株式会社フィフティ / MADE IN CHINA ドン.キホーテで購入したもの。598円。 基板は最も小型でした。 やはり他の部品配置にもできるよう、パターンとランドが多少多いです。 今回の中では唯一ガラス基板でしたが、製造時期

  • PIN Phot Diode Radiation Counter

    PINフォトダイオードを使った放射線検出器 <はじめに> さて、いままで作成してきたGMカウンター(1,2)だが、とにかくGM検出管自体の入手が難しくなってしまっている。秋葉原を歩き回り、それらしいものをおいてありそうなお店をまわったが、まったく見つけることができなかったのだ。そこで今回は半導体を検出器として用いてみた。幸い、文献1に記事が出ており、とりあえず作成してみた。 <回路図> PINフォトダイオードは浜松フォトニクス社製S6775である。この部品はお店においてあることはないと思うが、秋葉原の半導体屋さんにお願いすれば、10個単位で取り寄せてくれる可能性が高い。OPアンプは若松通商で購入した。他にもLMC662や7032Dなどでも使用可能である。バイポーラ型は使用不可である。 左がS6775、右がS3590-08(受光面積10x10mm)である。 <作製> 上記の回路図を基板にして

  • リチウムイオン電池材料・摺動品 | 製品情報 | レゾナック

    リチウムイオン電池材料・摺動品の製品一覧です。レゾナックの製品情報ページです。

    リチウムイオン電池材料・摺動品 | 製品情報 | レゾナック
  • 秋葉原で買えるパーツでBGOシンチレーターの性能はどこまで出せるのか - up2_down1の日記

    3/15以降放射線検出に目覚めた知人がBGOシンチレーターを購入、 フォトダイオードを通してアナログ信号にして、アンプ通してADコンバータを通して 地表の放射性物質を核種判別するっ!と言っております。 え?Ge半導体検出器じゃないの? 100歩譲ってNaIPMTの組み合わせでしょ? アンプとか、ADコンバータって、秋葉原で1個数百円とか高くても1000円ぐらいで売ってるやつ? 無理やろ。と思って人に告げてみましたが、「バックグラウンドぐらい測定できる」と インターネットで検索した情報を投げてくる。 いやぁ、無理やと思うで…と思いながら、「チラシは拒否してはならない=いかなる思想も門前払いしてはならない」(K大Y寮の掟)と思って設計してみる気になりました。(続く) #しかし、チェッキングソースなしにどうやって校正する気だ。

    秋葉原で買えるパーツでBGOシンチレーターの性能はどこまで出せるのか - up2_down1の日記
  • 原発業界御用学者リスト @ ウィキ

    「不買運動参考リスト」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン

    原発業界御用学者リスト @ ウィキ
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    GEは?東京電力は?
  • Googleのロゴがエレキギターの王道モデル「レスポール」に、マウスやキーボードで音を鳴らして演奏可能

    エレキギター「レスポール」の生みの親であり、音楽における多重録音(マルチ・トラック・レコーディング)の先駆者でもあるレス・ポール氏の誕生日が1915年6月9日ということで、Googleのロゴが「レスポール」になっています。 このロゴの上にマウスを持っていくと実際に弦を弾くことができ、演奏可能です。キーボードでも操作可能で、やろうと思えば曲を奏でることも。しかもこれ、よく見るとFlashではなく、HTML5(音のみFlash)を駆使して作られています。 ロゴの詳細などは以下から。 Google http://www.google.co.jp/ このロゴはマウスだけでなく、ここにあるキーボードボタンをクリックすると、パソコンのキーを押すと音が鳴るように変化します。 で、この「レスポールってなぁに?」という人はまずこのムービーを見れば大体わかります。 YouTube - 映画『レス・ポールの伝説

    Googleのロゴがエレキギターの王道モデル「レスポール」に、マウスやキーボードで音を鳴らして演奏可能
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    愛されるエンジニアか。うらやましいな。今後金物ではない気がするな。ソフトですらも終わったかも
  • 「3%が選別される近未来」を描くSF番組 | WIRED VISION

    前の記事 ポストPC時代の「AppleGoogle」 「巨大UFO型の新社」をジョブズ氏がプレゼン(動画) 次の記事 「3%が選別される近未来」を描くSF番組 2011年6月 9日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Hugh Hart Image courtesy Jotaga Crema ブラジルのSF番組のパイロット版『3%』は、よりよい世界への移住権をかけて人間が選別されるという極限状態の近未来を描く、不気味な内容だ。 「物語の舞台は、満20歳を迎えたすべての人が、ある選択プロセスに登録できる世界だ。このプロセスを通じて、全体の3%だけは、チャンスに満ち、一定水準以上の人生を約束された、よりよい世界への移住が認められる。選別プロセスは残酷で、緊張感に溢れている。ストレスと恐怖、ジレンマが入り交じった極限状態だ」 Wired.comの問い合わせに対

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
  • これは凄い。他の学校もすぐやるべき。水を入れたペットボトルで教室の放射線50%カット。郡山市立橘小学校が実現 | もにぽブログ(原発・放射能問題)

    この記事の所要時間: 約 1分47秒 福島県郡山市の橘小学校の取り組みが面白い。 ペットボトルに水をいれて積み上げて、 放射線を遮断するという取り組みだ。 高さ70cmで計ると 窓側1m 0.31 → 0.12 中央 0.17 → 0.09 廊下側1m 0.13 → 0.10 と平均で50%の放射線量削減に成功している。 詳しくは下記写真と資料を見てください。 ペットボトルで放射線遮断 郡山市立橘小学校ホームページより引用 ペットボトルで放射線遮断 資料1 郡山市立橘小学校ホームページより引用 ペットボトルで放射線遮断 資料2 郡山市立橘小学校ホームページより引用 資料の現物はこちらから 橘小学校ホームページ 郡山市の学校は放射線に対して熱心なところが多い。 測定や対策で何度も紹介している安積黎明高校も郡山市だ。 郡山の安積黎明高校 線量測定報告がさらにグレードアップ 合唱で有名な福

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
  • こちら葛飾区亀有署の交番!男が、果物ナイフで男性巡査(52)の腹部を刺す-【2ch】大阪まとめ速報

    1 道民φ ★ 2011/06/09(木) 08:55:52.58 ID:???0 こちら葛飾区亀有署の交番!警官刺される   8日午後8時ごろ、東京都葛飾区青戸8丁目の警視庁亀有署青戸交番で   「水をくれ」と訪れた男が、果物ナイフで男性巡査(52)の腹部を刺した。   巡査は防護着を着ていてけがはなかった。   巡査らが男を殺人未遂と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。   亀有署によると、男は住所不定、無職会沢敏男容疑者(62)。   容疑を認めているが、動機については「言いたくない」と供述している。   逮捕容疑は、交番内で、左手でズボンから取り出した果物ナイフを使って巡査を刺すなどした疑い。(共同) ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年6月9日6時39分] http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110609-7

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    『無職会』
  • 『Aチャンネル』作者・黒田bb先生(女性)がゲーマガで連載してた漫画がエロイww|やらおん!

    820 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 17:33:36.56 ID:LEYQlU4V0 黒田bbがゲーマガで連載してた漫画 これじゃ作者はロクに女と喋ったこともない オッサンと思われても仕方ないっすね http://www2.moeyo.com/img/08/11/30/4/409.jpg http://www2.moeyo.com/img/08/11/30/4/410.jpg http://www2.moeyo.com/img/09/03/31/4/404.jpg http://www2.moeyo.com/img/09/03/31/4/406.jpg http://www2.moeyo.com/img/09/03/31/4/407.jpg 821 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
  • 放射線下の作業は「年寄りの暇つぶしに限る」 暴発阻止行動隊、語る|ガジェット通信 GetNews

    放射線による被害は細胞分裂の活発な若い人ほど大きいとされ、福島第1原発の復旧に当たる作業員たちの健康状態が心配されている。そんな中、「将来を担う若い世代に、放射能被ばくのリスクを負わせられない」と、シニア世代が立ちあがった――。2011年6月3日のニコニコ生放送「緊急特番 これが福島原発の現場だ!」には、「福島原発暴発阻止行動隊」のメンバーが出演し、復旧作業に向けた意気込みを語った。 福島原発暴発阻止行動隊は、現役を退いた60歳以上の元技能者・技術者を中心としたボランティア組織。若い世代に比べて被ばくによるリスクが少なく、現役時代の知識・経験も動員できるという強みを活かして、原発の復旧作業に当たることを目的としている。現時点ではまだ、福島原発の現場に入る許可は下りていないが、細野豪志首相補佐官は「なんらかの可能性がないか探っていきたい」と、力の活用に前向きな姿勢を見せている。 発起人の山田

    放射線下の作業は「年寄りの暇つぶしに限る」 暴発阻止行動隊、語る|ガジェット通信 GetNews
  • 国際宇宙ステーションの場所をレーザーで教えてくれる「ラピュタの飛行石」

    スタジオジブリの映画「天空の城ラピュタ」に出てくる「飛行石」は、作中で伝説の存在であるラピュタの場所を教えてくれるアイテムで、どこまでも一直線にラピュタに向けて青い光を放っています。 外側だけを真似たアイテムであれば比較的簡単に作れますが、「ラピュタの場所を教えてくれる」の方に着目して、国際宇宙ステーション(ISS)の場所を示し続けてくれる装置を作った人が現れました。パーツはほとんど秋葉原でそろえたとのこと。 詳細は以下から。 [珈] 社長が飛行石を作った 動画で見るとこんな感じ。ちなみに、2とも同一の内容です。 YouTube - ラピュタの飛行石を作ってみた ラピュタの飛行石を作ってみた ‐ ニコニコ動画(原宿) 装置を作るきっかけは「予算が余ったから」。 作るのは、高度350kmを時速2.8万kmで周回している国際宇宙ステーションの場所を教えてくれる装置です。 基的な仕組み。最初

    国際宇宙ステーションの場所をレーザーで教えてくれる「ラピュタの飛行石」
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    GoogleSketchUp忘れてたぜ!
  • 逆ニーメラーあるいはニーメラーのすすめ - opeblo

    橋下徹 on Twitter: "金曜日、土曜日の府議会採決は維新の会の強行採決と報じられている。しかし議案の中身を見て欲しい。府民に義務を課す案件は一つもない。議員や大阪市役所、そして一部教員団体というこれまで既得権を謳歌していた所への直球切り込み案件のみ。これは凄まじい権力闘争です。綺麗ごとでは何も進まない。" 金曜日、土曜日の府議会採決は維新の会の強行採決と報じられている。しかし議案の中身を見て欲しい。府民に義務を課す案件は一つもない。 橋下徹 on Twitter: "議員の身分を失わせる定数削減案と教員(公務員)の行動に枠をはめる議案。単独採決しても府民無視でも何でもありません。僕は、首相公選制が日政治に不可欠だと思っている。今の議院内閣制だと政治は何も決められない。" 議員の身分を失わせる定数削減案と教員(公務員)の行動に枠をはめる議案。単独採決しても府民無視でも何でもあり

    逆ニーメラーあるいはニーメラーのすすめ - opeblo
  • 菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」

    【菅首相:期限付き大連立反対「解散約束してはいけない」】 菅直人首相は8日夜、東京都内の中華料理店で民主党の若手議員と会した。首相は民主、自民両党による大連立構想について「やるのはともかく、衆院解散を約束しての大連立は絶対に駄目だ」と述べ、早期の衆院解散・総選挙を前提にした期限付き大連立に否定的な見解を示した。後継首相については「2年間しっかりやってもらい、(13年夏に)衆参同日選をやってもらいたい」と述べた。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307565027/ 菅首相:期限付き大連立反対「解散約束してはいけない」 菅直人首相は8日夜、東京都内の中華料理店で民主党の若手議員と会した。首相は民主、自民両党による大連立構想について「やるのはともかく、衆院解散を約束しての大連立は絶対に駄目だ」と述べ、早期の衆院解

    菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    そうだろうね。そいう悲壮な顔してるよ。とっとと譲ると思うよ。渡したら良くなる可能性があるなら。
  • つくね日記 ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差

    Author:2kune ◎フルネーム:つくね田つく夫 ◎年齢:不惑爺 ◎心身脆弱。脳の回線ナローバンド(時々不通)。アル中。エロ中。ひきこもり系。子。 ⇒つくねのプロフ ※俺自身はアフィリエイトは一切やっていないので、記事内に貼ってあるAmazon等へのリンクで俺に利益が発生することは全くありません。 FC2が公式に表示させている広告はFC2が管理しているもので、これも俺の方に利益が発生するものはありません。 最近の記事 ◆ブログ案内◆ (04/09) ■掛け算の出来る男 (06/08) ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差 (06/08) ■俺は携帯メールを好きになれん派。 (06/06) ■『新・幸せの時間』を12巻まで読んだ。 (06/04) ■『四階の女』を読んだものの。。。 (06/04) ■『名探偵コナン劇場版 沈黙の15分』を観てきた。 (05/30) カテゴリー

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    多夫多妻システムなら解決ですね。ヤマギシっぽいですが
  • 谷川流「涼宮ハルヒの驚愕」 ……ぶっっっっちゃけ、イマイチじゃね? « おれせん。

    「こんなライトノベルにマジになっちゃってどうするの」と何かが囁きかけてくる気はしますがそれはそれとして──おとなしく朝倉さんに萌えとけという話である──、お話としてはどう考えても着地に失敗している……というか「クライマックスでCMに入って、CM明けて戻ってきたらもう着地していた」的なそりゃねえよ感が拭えないのだがどうか。 以下、ネタバレというか、作中の展開を踏まえながらぐだぐだ。 未読の人は回れ右推奨。 分裂、および驚愕(前/後)、の一連のストーリーは、大雑把には「もしハルヒに世界改変能力が無かったら、という問いがキョンに突きつけられたらどうするの」という話、なのかな。 (正確にはそうではない。が、多くの読者がそう読むような構成になっているし、そう読むと前述のようない足りなさが残ることになる) 長門古泉朝比奈の3人に対応して九曜橘藤原というアナザー宇宙人超能力者未来人が出てきて、「ハ

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    閉じてなかったな
  • a片在线看免费观看视频网站大全_与女乱小说辣文交换_国产亚洲精品资源在线26u_粗大猛烈进出高潮视频

    a片在线看免费观看视频网站大全,与女乱小说辣文交换,变态酷刑xxxxx,97无码免费人超级碰碰碰,极品私人尤物在线精品不卡,日韩人无码一区二区三区,农村人chinese熟女

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
    漏れは不可知論者なので、信心のある人と神はいないと言い切る人、両方をうらやましいなぁと思うよ。俺には無理だわ。
  • 「幸せのものさし」の種類が少ない日本 ― オーストラリアで知ったこと : earth in us.

    「幸せのものさし」の種類が少ない日 ― オーストラリアで知ったこと http://www.earthinus.com/2011/06/happiness-ruler.html

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/09
     女ならお金持ちでイケメンでやさしい旦那さんをもらって子どもに恵まれること』むしろ幸せのものさしを決められないことに苦痛を感じてる様な