タグ

ブックマーク / getnews.jp (589)

  • 映画『Winny』の“画面”を作った男「本物に近しいWinnyのソースコードを使えて幸いでした」|ガジェット通信 GetNews

    20年前に登場し、画期的な技術を用いてファイル共有が簡単に行えることを可能にしたソフト「Winny」。その“破壊力”は、最終的に政府を巻き込んだほど。 このソフトの開発者をとりまくドラマを描いた映画『Winny』が絶賛公開中となっています。 【STORY】 2002年、開発者・金子勇(東出昌大)は、簡単にファイルを共有できる革新的なソフト「Winny」を開発、試用版を「2ちゃんねる」に公開をする。 彗星のごとく現れた「Winny」は、人同士が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。しかし、その裏で大量の映画ゲーム音楽などが違法アップロードされ、ダウンロードする若者も続出、次第に社会問題へ発展していく。 次々に違法アップロードした者たちが逮捕されていく中、開発者の金子も著作権法違反幇助の容疑をかけられ、2004年に逮捕されてしまう。 サイバー犯罪に詳しい弁

    映画『Winny』の“画面”を作った男「本物に近しいWinnyのソースコードを使えて幸いでした」|ガジェット通信 GetNews
  • 漫画編集者の自論に猛烈な賛否両論の声 / ワンパンマン作者も反応 | ガジェット通信 GetNews

    集英社の人気漫画誌『マーガレット』の編集部で編集者をしているという担当J(治部)さん。彼が自身のTwitterにてコメントした編集論(漫画論)が大きく注目され、賛否両論となっている。 複数の人たちから猛烈なバッシングの声 担当J(治部)さんはTwitterにて「作家さんから僕が言った通りに直しただけのネームをもらうとですね、…ガッカリする」とツイート。すると複数の人たちから猛烈な反発の声が反応としてあり、ある意味、炎上ともいえる状態に。 同意する声や理解を示す声もあるが 一部、担当J(治部)さんに同意する声や、理解を示す声もあるものの、「あなたが担当編集者ではなくて良かった」的な厳しい声が多くあるのも事実だ。以下は、担当J(治部)さんのTwitterコメントである。 <担当J(治部)さんのTwitterコメント> 「(これってめちゃ「はあ?」と思われることなんじゃ?と思いながら書いているの

    漫画編集者の自論に猛烈な賛否両論の声 / ワンパンマン作者も反応 | ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2023/01/22
    いや、発注と受注の関係だってコトを認識してないんじゃないのか?個人事業主にこんな曖昧な発注は、明確に禁止されてるだろ。なんで出版業界だけ治外法権だと思ってるの?コンプラ意識あんの?
  • ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん|ガジェット通信 GetNews

    ひろゆき英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん ひろゆきが新たな4chan管理人に。管理人のmootさんが発表 米国の巨大匿名掲示板4chan」管理人のmoot氏がサイトオーナーの交代を発表しましたよ。新たに「4chan」の管理人になったのは、2ちゃんねる創設者の、ひろゆきです。 mootさんによる発表「FULL CIRCLE by moot」(英文) ※この記事の後半に日語訳を掲載(↓) このニュースに対する世界各国の媒体の反応をまとめました(2015/09/23 13:35追記) 日人が英語圏巨大BBS『4chan』管理人になったニュース、世界各国の報道まとめ 4chanとは 4chan( 4chan.org )とは、英語圏向けの匿名画像掲示板群で、日語の画像掲示板サイト「ふたば☆

    ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2021/03/31
    今読むと、なんて悲しい寂しい話ナんだろう…
  • 男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews

    男女平等というのは、性別による差を無くすことだと思ってるひろゆきです。 先日、ハフポストの取材のときにも言ったのですが、男女平等を目指してるように見せかけて、特定の性を優遇するのを求めてる人は差別主義者だと思っていたりします。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 [リンク] https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e407665c5b6bb0ffc130fde [リンク] 「平等主義者だよ」ってなことを言ってる人を見掛けますけど、そういう人が「男性専用列車をつくれ」と言ってるのを聞いたことがなかったりします。 個人的に、電車に乗るときは、両手でつり革を握るようにしてたりするのがめんどくさいので、男性専用列車があったら喜んで乗りたいと思っ

    男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2020/02/12
    端的に言って全く違う
  • 犯罪者インタビュー:「他人の家に勝手に住む男」に話を聞いてみた|ガジェット通信 GetNews

    どうもどうも特殊犯罪アナリストの丸野裕行です。 裏社会ライターなんて商売をやっておりますと、いろいろな過去を持つ人々と知り合う機会が多くなります。 しかし最近知り合ったのは、まったく知らない人の家に上がり込み、そのまま生活していたという一風変わった犯罪歴を持つ男性Cさん(無職/61歳)でした。懲りた彼は、現在生活保護を受けて生活しているという。 今回は彼が逮捕されるまでの生活ぶりと、気づかれずに勝手に住むコツ(?)を教えてもらいました。(※編注・マネすると犯罪になります) <写真:Cさんご人> まるで漫画のような話 丸野(以下、丸)「実際にどこで生活していたのですか?」 Cさん「全然知らない人の家の天袋で生活をしていました。逮捕時に住んでいた家はもう11軒目でしたね。罪状は住居侵入現行犯でした」 丸「バレないものなんですか?」 Cさん「僕は、実際に数ヶ月間バレずに生活をしていました。発覚

    犯罪者インタビュー:「他人の家に勝手に住む男」に話を聞いてみた|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2019/04/01
  • 火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! 先日夜、自転車で家に向かって走っていると、通り道の都営住宅から火災が発生している現場に遭遇してしまいました。 もうすでに119番通報されているかとは思ったのですが、周囲にはまだ消防車は来ていません。住民もあまり気づいていないようだったので、すぐさま人生で初めて119番に電話をかけて消防車を呼びました。 やばいガチ火事119番した… pic.twitter.com/EP2iqOBDKG— Shinichiro Nojima (@aochins8) 2018年10月25日 電話をかけてすぐその場を立ち去る気持ちにはなれず、そのまま待機していると程なくして都営住宅の非常ベルが鳴り始め、5分もしないうちに消防車が到着(早い!)。その様子を動画で撮影し『Twitter』に投稿

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2018/10/27
  • 奥さん=上司!? 「嫁の機嫌を取るにはキスすればいい」に既婚男性反発→賛否両論 | ガジェット通信 GetNews

    配偶者やパートナーと同じ屋根の下で暮らすようになると、恋人だった時とは違った関係になるのかもしれません。そのことが如実に示されたツイートが話題となっています。 僕「嫁さんの機嫌を取るの大変ですよね」 未婚先輩「キスしたらいいんじゃないですか?」 周りの既婚者全員「「「バカか」」」「お前は何もわかってない」「もう恋人ごっこは終わったんだよ」「お前上司の機嫌悪かったらキスしたらいいと思ってんのか」 — 無職 (@yudetarou304) 2017年3月10日 僕「嫁さんの機嫌を取るの大変ですよね」 未婚先輩「キスしたらいいんじゃないですか?」 周りの既婚者全員「「「バカか」」」「お前は何もわかってない」「もう恋人ごっこは終わったんだよ」「お前上司の機嫌悪かったらキスしたらいいと思ってんのか」 このツイートは46000以上のRTと56000以上の「いいね」を集め、さまざまな反応も。特に「上司

    奥さん=上司!? 「嫁の機嫌を取るにはキスすればいい」に既婚男性反発→賛否両論 | ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2017/03/12
    「男のペナルティは永久不滅ポイント」って誰かが言ってたけど、そういうことだ。何をしたところで一生蒸し返すので何の問題もない
  • ちょっとした行動に表れる「カップルの愛」(イラスト16枚) | ガジェット通信 GetNews

    mangakoji
    mangakoji 2017/01/07
  • 「築地魚河岸」が築地にオープン!いったいどんな場所なのか詳しくご紹介! | ガジェット通信

    mangakoji
    mangakoji 2016/11/19
    頭いい。つか悲願だったんだろうな。移転してもしなくても最高の一手だね。
  • 【クリスマスおもちゃ見本市2016】生肉が焼肉に!? 肉やホルモンの部位を学んで遊べる『一頭買い! 特選 焼肉パズル-ウシ-』|ガジェット通信 GetNews

    【クリスマスおもちゃ見市2016】生肉が焼肉に!? 肉やホルモンの部位を学んで遊べる『一頭買い! 特選 焼肉パズル-ウシ-』 9月7日から8日にかけて、東京・都立産業貿易センター台東館でおもちゃの見市『クリスマスおもちゃ見市2016』が開催されました。メガハウスは、12月上旬に発売予定の新製品『一頭買い! 特選 焼肉パズル-ウシ-』を出展。 手のひらサイズのウシの模型は、全37パーツから構成されています。肉や内臓(ホルモン)には「リブロース」「マルチョウ」など、焼肉屋さんでおなじみの部位の名前を刻印。 バラバラにしたらまずホルモンパーツを組み込み、そのあと肉パーツを組み込んで完成させていくという、2段階のパズルが楽しめます。焼肉屋さんのポスターなどで見る牛の部位の名前と位置が、実際に組み立てることで頭にスイスイ入っていきそうですね。 「焼肉パズル」とあるように、ただ生肉を組み立てるだ

    【クリスマスおもちゃ見本市2016】生肉が焼肉に!? 肉やホルモンの部位を学んで遊べる『一頭買い! 特選 焼肉パズル-ウシ-』|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/09/10
  • たった1本で1,600万色「CRONZY」は、好きな色をスキャンして描けるデジタルペン | ガジェット通信 GetNews

    ホーム 映画 デジタル・IT ゲーム エンタメ グルメ 動画 アキバ ネットで話題 数年前、全500色の「色えんぴつ」が発売され(25ずつ20ヶ月で完成)て話題となった。が、こちらはじつにその3万2,000倍。およそ1,600万色以上を再現する「デジタルペン」が登場した。 もちろん、こちらは未来型のガジェットで単純な比較で計れるものではない。けれど、たった1のペンが表現するありとあらゆる色。こう聞くだけで、ワクワクせずにはいられない。 お気に入りの色を見つけたら その場でポチッとスキャン カラクリはご覧の通り簡単そのもの。このハイテクアートツール『CRONZY Pen』の特長を表すなら、この2枚のイメージでおおよそ十分だろう。 平たく言えば、ペンの背の部分がスキャナー構造のCRONZY。植物でも衣類でも、街中のスプレーアートでも、身の回りのどんなものにでも、このペンを当ててポチッとする

    たった1本で1,600万色「CRONZY」は、好きな色をスキャンして描けるデジタルペン | ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/08/15
    わー、3年以内にリリースされなそう。0.7mmニブルって言われた瞬間に気を失いそうになったよー
  • 1分で優しくなれる「入院中に、窓際の男とした会話」。 | ガジェット通信 GetNews

    mangakoji
    mangakoji 2016/07/26
    祝映像化!「窓際男」
  • いつ使うか分からないけど覚えておきたい、世界のフシギな言葉7選 | ガジェット通信 GetNews

    ホーム 映画 デジタル・IT ゲーム エンタメ グルメ 動画 アキバ ネットで話題 外国の文化にふれるとき、「翻訳すること」はとても大切ですが、ときに「うまく翻訳できない言葉」が存在します。 例えば、「わびさび」や「木漏れ日」などは日語特有の感性が表れていて、うまく他の国の言葉には翻訳できないといいます。 ここでは、イラストレーターのエラ・フランシス・サンダースさんの著書『翻訳できない 世界のことば』(創元社)から、「え、そんなのいつ使うの?」というユニークなフレーズを紹介しましょう。 01.【ピサンザプラ】 バナナをべるときの所要時間。 PISAN ZAPRA/マレー語、名詞 人やバナナにもよりますが、一般的には2分くらいだとか。つまり「1ピサンザプラ=1バナナ=約2分」ということでしょうか? バナナで時間表現をするあたり、東南アジアの国柄がうかがえます。 02.【クンマーシュペック

    いつ使うか分からないけど覚えておきたい、世界のフシギな言葉7選 | ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/07/26
  • 猪瀬直樹氏「自民党都連幹事長のいじめで自殺した都議」の遺書を『Twitter』にアップし波紋|ガジェット通信 GetNews

    昨日7月13日、ガジェット通信では 自民党都連の命令書に猪瀬直樹氏「北朝鮮じゃないんだから」 親族が小池氏を応援したら除名処分!? https://getnews.jp/archives/1490378[リンク] という記事をお伝えした。 7月13日、元東京都知事の猪瀬直樹氏(@inosenaoki)が『Twitter』にて 自民党都連(内田幹事長)の命令書、添付写真。各級議員(親族を含む)が非推薦の議員を応援したら除名、とあります。親族を含む、に苦笑。北朝鮮じゃないんだから。 pic.twitter.com/GyYjEL3kFD — 猪瀬直樹/inosenaoki (@inosenaoki) 2016年7月12日 自民党都連(内田幹事長)の命令書、添付写真。各級議員(親族を含む)が非推薦の議員を応援したら除名、とあります。親族を含む、に苦笑。北朝鮮じゃないんだから。 とツイート、自民党

    猪瀬直樹氏「自民党都連幹事長のいじめで自殺した都議」の遺書を『Twitter』にアップし波紋|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/07/14
  • マンガでわかるGit 第3話「リポジトリとは?作ってみよう」 | ガジェット通信 GetNews

    まずは個人で練習 Gitは、複数のメンバーでひとつのサービスを作っていくときに真価を発揮するけど、1人で作るときにも十分活用できるわよ。 まずは個人での練習用に、手元のパソコンの中にリポジトリを作りましょう。 手元のパソコン内のリポジトリは、ローカルリポジトリと呼ばれているわ。 1.フォルダを作ろう バージョン管理を行いたいフォルダを作りましょう。例として、「sample」というフォルダを、ドキュメント(マイドキュメント)内に新規作成します。 このsampleフォルダを、SourceTreeから指定することで、以降、sampleフォルダ内に入れたファイルはバージョン管理の対象になります。 2.リポジトリを作ろう 第2話でインストールしたSourceTreeを起動し、画面左上の[新規/クローンを作成する]をクリックします。[リポジトリを作成]タブ → [保存先のパス]の[…]をクリックします

    mangakoji
    mangakoji 2016/06/16
  • Twitterで240万人をブロックする男『おふがお』氏 インタビュー | ガジェット通信 GetNews

    Twitterでブロックしまくる男” おふがお氏(@OffGao)をご存じだろうか。おふがお氏は、100万人規模でTwitterのブロックをしていると言われている。結果、身に覚えがなくともなぜかブロックされているという現象は話題を呼び、最近では自分のアカウントが おふがお氏にブロックされていないかチェックする『おふがおチャレンジ』も流行。結果、“おふがお”というワードでGoogleトレンド入りを果たすに至る。 実は おふがお氏、秋葉原のガジェット通信フロアで一緒に働く仲間である。ガジェット通信フロアで働いている人たちは個性的で面白い人が多いのだが、今回なにかと話題になっているおふがお氏への独占インタビューをおこなってみた。(ガジェット通信フロアについてはこちらの記事をご覧ください 「流浪のオフィス状態を抜け出し秋葉原に新拠点「ガジェット通信フロア」できました」 https://getne

    Twitterで240万人をブロックする男『おふがお』氏 インタビュー | ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/04/29
    彼がブロック「してない人」こそ、本当の意味での自民党の票田なんだよな。彼らを飢えさせなければ大丈夫
  • 【資格】試験なしで申請するだけで取得出来ちゃう! 中古品売買に必要な『古物商許可証』を取得してきました!|ガジェット通信 GetNews

    【資格】試験なしで申請するだけで取得出来ちゃう! 中古品売買に必要な『古物商許可証』を取得してきました! 【資格】試験なしで申請するだけで資格が取得出来ちゃう!中古品売買に必要な「資格」とは・・・? 今まで、「就職や転職をする時に、ライバルに一歩差を付ける為に、履歴書に書く事が出来るような資格」の取得体験レポートを執筆して来た筆者ですが……。 資格を取得するという事は、何も履歴書に書く為だけのものではありません。 人生を豊かにする為に資格を取得する、そんな生き方もアリではないかと思う、今日この頃です。 ちなみに筆者は、ある日突然、中古品の売買に目覚めてしまいました。 無性に中古品売買を行ってみたくなったのです。うおー。 さて、『中古品売買』を行う際、古物営業法第二条で定義されている「古物」を「古物営業」する場合、資格が必要になり、許可を得る必要があります。 古物営業法第二条 この法律におい

    【資格】試験なしで申請するだけで取得出来ちゃう! 中古品売買に必要な『古物商許可証』を取得してきました!|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/23
  • これはカッコいいぞ!KISS x 浮世絵のコラボ第三弾は歌川国芳へのオマージュ作品|ガジェット通信 GetNews

    2015年春にコラボ浮世絵作品が発表され国内外で話題となったKISSの浮世絵。これまでに第1弾と第2弾が公開されています。 そしてこの度第三弾が発売開始となりました!今回発表された作品がこちら! KISS×浮世絵 第3弾「浮世粋男接吻四人衆之内宝琉須丹礼」 これはかなり格的な作品ですね。浮世絵という名にふさわしい作風ではないでしょうか。 この作品名は「浮世粋男接吻四人衆之内宝琉須丹礼」(うきよいきおとこせっぷんよにんしゅうぽーるすたんれー)。そうです、星のマークでおなじみのポールスタンレーがメイクをしている様子が描かれています。 さらに背景には代表曲「Rock and Roll All Night」の歌詞が和訳で表現されています。 この構図、どこかで見たことある気が…。と思った方はなかなかの浮世絵通。この作品は歌川国芳の「国芳もやう正札附現金男 唐犬権兵衛」をベースに作られているんです。

    これはカッコいいぞ!KISS x 浮世絵のコラボ第三弾は歌川国芳へのオマージュ作品|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/20
  • 「ティラミスまで!?」アッという間にスイーツになるマシュマロがすごい! | ガジェット通信 GetNews

    mangakoji
    mangakoji 2016/03/20
    おじマシュの30秒クッキングもコレ見てから収録できたら、一味上がったのに。ざんねんじゃなー
  • 春分の日に「ぼたもち(牡丹餅)」を食べるようになった由来は?|ガジェット通信 GetNews

    古(いにしえ)からの先祖への感謝 春分の日は「自然を称え、将来のために努力する日」と法律で定められた祝日。 祝日法の上では「春分日」としており、その前年の2月1日に、国立天文台が作成する「暦象年表」という小冊子に基づいて決定されます。 自然に感謝し春を祝福する日。 春は長い間冬眠をしていた動物たちが動き始め、人々もやる気に満ち溢れている時期です。 古来、人々はこの日を春の訪れを祝う日としていました。 それと同時に祖先に感謝をするお祭りを行い、この風習は日各地で長く続き 明治時代、春分の中日を「春季皇霊祭」と定め、宮中において祖先を祭る日となったのをきっかけとして、一般市民の間でも祭日とされました。 その後1948年に、古来から伝わる自然に感謝する日「自然を称え将来のために努力する日」と法律で定められましたが、現在は春分の日というと「お彼岸」のイメージが強く残っています。 また、この日の前

    春分の日に「ぼたもち(牡丹餅)」を食べるようになった由来は?|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2016/03/20
    今日は春分か、ぼた餅食わんと。まだ売り残ってるかな?