タグ

2007年11月8日のブックマーク (34件)

  • CNET Japan

  • 人は墓を覆て初めて顕われる...とおばあちゃんが言っていた | スラド Slashdotに聞け

    あなたはこの墓石を見て何を思いますか? 自分の墓石は何型にしたいと思いますか? 私は(権利問題とか色々あるけど)PowerBook180cにしたいなぁ。一番重宝したマシンで今でも大事に保存してある愛着あるヤツですから。次点はHHKBかな。 なお、写真の出所はBLOG.PCNEWS.ROのGeek’s tombというエントリです。

  • スコアサイトIMSLP(一時?)閉鎖 | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年11月07日 14時39分 のだめ(玉木?)効果でベートーヴェン、ブラームスの需要拡大中 部門より International Music Score Library Project IMSLP (公式日語訳)が閉鎖の危機を迎えている。Universal Editionからの停止要求の書簡(Cease and Desist letter)を受け取ったことが直接の理由に思える。 音楽としての著作権は切れていても、楽譜としての権利関係について理解が足りなかった学生の暴走と考えるべきでこの閉鎖は当然と思うか、それとも皆の共通財産としての音楽としての情報提供として存続すべきと考えるか? 皆様の考えはいかが?

  • 菓子やカクテルにヒントを得た清涼飲料水が続々登場 | スラド

    朝日新聞の記事によると、人気菓子とタイアップした飲料の開発に清涼飲料会社が取り組んでいるそうだ。取り上げられているのは、以下の2製品。 ・サントリー「暴君ハバネロの旨スープ」 ・ダイドードリンコ「チロルチョコドリンク」 また、特定企業の製品ではないが、明治乳業は、カクテルドリンクの中でも人気の「カシスウーロン」をモチーフにした清涼飲料水「カシスウーロン」(500ml入り紙パック)を発売した。「カシスの濃厚な味わいにウーロン茶のすっきりしたおいしさがよく合います」そうだ。 これら3製品、既に試した人はいますか?

  • 三洋電機、eneloop向けの非接触型充電器のプロトタイプを展示 | スラド

    昨年の今頃、/.Jでも、非接触充電ができる単3充電池と充電器が話題になりましたが、東京デザイナーズウィーク2007にて、三洋電機が、同社の充電池eneloop向けの非接触型の充電器「eneloop charger」のプロトタイプの展示を行なった(10月31日付け家電Watch記事)そうです。充電器の上に載せるだけでeneloopの充電が可能です。 三洋は、eneloop universeというブランドで懐炉とあんかを製品化しているのですが、eneloop chargerはそれらの機器を個別認証する仕組を備えており、これらの機器の場合、上に置けば最適な方法で充電されるようになっているそうです。 携帯電話・携帯ゲーム機・デジタルカメラ・ポータブルオーディオなどなど、充電池を利用するものは多く、それらの充電器をいくつもお持ちの方も多いのではないかと思います。これ1台あればどんなものでも充電できる

  • かに座55番星のハビタブル・ゾーンに惑星発見 | スラド

    家でも語られているが、蟹座55番星に新たに5番目の惑星が発見された。NASAの発表によるとこの惑星は、発見されたものの中では内側から4番目の距離で、公転周期260日、116,000,000kmの周回軌道を持つとのことである。我々の太陽系で考えると、ほとんど金星と同じような位置と公転周期であり、ハビタブル・ゾーン(液体の水が存在できる温度を保てる位置=生命生存可能領域)であると書かれている。ただ、この惑星は、大きさは土星くらいのガス惑星なので、この星ではなくこの星の衛星に「もしかしたら」という期待がもたれる。(アストロアーツによる日語記事) タレコミ子がNASAのページで気になったのは、この恒星で発見されている他の惑星の話である。内側の三つの惑星の公転周期がそれぞれ、3日、14.7日、44日と水星よりはるかに短く、その大きさも、海王星クラス、木星クラス、土星クラスと巨大であることをみると

  • WILLCOM、大幅な純減 | スラド

    11月7日、TCAが10月の移動帯通信事業者の加入者数を発表しました。それによるとウィルコムが全体で23100契約の減少と大きめの加入者減少を記録しています。ウィルコムの音声定額開始後の加入者の減少はこれが初めてではなく、8月に音声定額開始後初となる、13900のマイナスを記録しています。 データ通信では、イーモバイルや、10月22日に始まったドコモのデータ通信定額サービスが、音声ではソフトバンクや、11月に始まるauの法人向けの945円の音声定額オプションなど、ウィルコムの競争環境は激化しています。 ウィルコムの音声定額サービスは当初は圧倒的な競争力を誇っていた様ですが、競合の登場により、徐々に競争力を失っています。データ定額も同様の模様です。単純なところでは、値下げという対抗手段も取れますが、それだけで、音声定額開始時の様に、携帯電話に対する機種の弱さやエリアの狭さなど、他の弱点を補え

  • 多機能化する炊飯器 | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年11月08日 11時29分 甘酒は毎年、昔は蒸しパンも作ったことがある 部門より iza!の記事によると、炊飯器の調理機能を充実化した製品が出てきているそうです。高齢の男性でも手軽に作れる、炊飯器で作る料理レシピが好調に売れている事を受けてのできごとの様です。記事中に炊飯器で作れるものが掲載されていますが、肉じゃが、ポトフ、ガトーショコラやカステラなどを作れるそうです。 また、調理機能を充実させたものの中には、パンの発酵機能、パンとケーキの焼く機能、温泉卵を作る機能やヨーグルトの発酵機能が付いているものがあるそうです。試しに記事中にある、東芝の炊飯器の情報を調べてみると、ヨーグルト発酵機能は見当たらないのですが、それ以外の機能が搭載されている、いくつかの機種が見つかりました。 日電機工業会によると電気炊飯器は昨年、650万台の出荷だそうです

  • インディーズ配信サイトが、みっくみくにされてる!? | スラド

    同人音楽(M3とか:冬コミも楽しみです)の世界では初音さん絡みの作品が急激に増えています。ランキング上位曲のラインナップを見ても、同人音楽~ニコニコ動画文化圏の作品が多いなと思われます。 しかし……とうとう志方あきこ作品がPOPのウィークリーランキングから追い出されるというところまで来ちゃいましたか。一昔前はMuzieといえば志方とそのフォロワーの活動場所という時代もあったのですが。 初音さん出現以前は(いまでも累計ダウンロード数を見るとそんな感じですが)志方あきこ&その他民族系の影響が強かった時代→研究室403号室の時代という流れがありました。403の時代がもう少し長く続くかと思ってましたが…… で、なぜこんなことが起きたか。 「同人音楽を聴こう!」を引くまでもなく、同人音楽と歌姫文化は切っても切れないものです。 しかし、ある程度以上の腕前を持つ歌姫さんには依頼を通すこと自体が大変。依頼

  • みっくみくとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    音声合成エンジン「VOCALOID 2」を使用したヴァーチャル歌手・初音ミクの魅力で打ちのめす/に打ちのめされるさまを表現した擬態語。 「みくみく」の表記もある。 起源「ボコボコにしてやんよ(ボッコボコにしてやんよ)」 →改変「まっこまこにされました」(THE iDOLM@STERの菊地真ネタ) →さらに改変「みくみくにしてあげる(みっくみくにしてやんよ)」 初出はこの動画(歌)のタイトル。 【ニコニコ動画】【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1097445 再生数の推移

    みっくみくとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
  • IT業界を不人気にした重鎮たちの大罪:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

    現在、IT業界が空前の人手不足に喘いでいるのを知ってますか? たとえば、転職市場におけるベンダー各社の動きで一番分かり易いのが、中途採用の紹介料を軒並み倍増しているという点です。 今年の初め、人材紹介会社やヘッドハンターに支払う紹介料金の相場は、大体20%程度だったと記憶していますが、それが今や紹介料40%!年収が1000万円の人物を企業に紹介したら、400万円が紹介報酬として貰えるのです。 なぜここまでIT業界が人手不足に陥っているのか? 色々な要因がありますが、最近とても深刻になっているのが、「そもそもIT業界に魅力を感じる人が減ってきている」という事実でしょう。 10月30日に情報処理機構(IPA)がIPAフォーラム2007でこんな企画を実行しました。 『IPAIT業界の重鎮と理系学生による討論会を開催した。テーマは「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」だ。   討論したのは

    maple_magician
    maple_magician 2007/11/08
    正直、産業革命以前の考え方だと思う。富士通の子会社には、仕事をスレッド単位に分割して「タクシープール様の仕事振り分け」をやるところがあるらしく。よい仕掛けの有無は、全体最適化の具合をほぼ決めてしまう。
  • 初音ミク、今度はゲームソフトのイメージソングを熱唱?:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    クリプトン・フューチャー・メディアが発売したVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズの「初音ミク」。 すでに2万3000の売り上げを記録しており、ニコニコ動画をはじめとする動画共有サイトなどでユーザーによるオリジナル楽曲が次々に発表されている。 また、10月末にはGoogleYahoo!の画像検索で表示されないことが発覚し、ネット上で注目を集めたほか、11月8日にはシリーズ第2弾となる「鏡音リン」が発表されるなど話題が絶えない。 そんなバーチャルアイドル初音ミクだが、今度はゲームソフトのイメージソングを歌うようだ。 下の画像は左側がクリプトン・フューチャー・メディアが公式画像として提供しているSDバージョンの初音ミク。そして右側が日一ソフトウェアの製品情報ページで公開されているFlashの一部だ。 これは、日一ソフトウェアが2007年冬に発売する予定のPlayStation

    初音ミク、今度はゲームソフトのイメージソングを熱唱?:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan
    maple_magician
    maple_magician 2007/11/08
    商業系での初仕事、という話。
  • ウィルコム荒木氏が語るM2M事業の現況

    8日、アッカ・ネットワークス主催のセミナー「M2Mアジアフォーラム 2007」が開催された。 「M2M」とは、マシンtoマシン、すなわちガス検針や自販機管理など機器同士で通信するという事業分野を意味する。今回のセミナーでは各社からさまざまな事例が紹介された。 ■ ウィルコムが展開する分野とは ウィルコムの荒木氏 ウィルコムの料金体系 午前中には、ウィルコム ユビキタス事業推進部長の荒木 健吉氏から「ウィルコムのM2M事業への取り組み」と題する講演が行なわれた。 荒木氏によれば、ウィルコムは個人向けサービスや法人向けサービスなど5つの分野で事業展開している。機器向け通信サービス(マシンコミュニケーション)もその1つで、屋外の利用に耐えられるよう防水仕様を備えた端末や、組込向けモジュールなど、さまざまな端末がラインナップされている。 同社約款で示されている料金は、手数料が2,700円(2回線以

  • http://homepage2.nifty.com/naisudac/TDA1543-CS8414/tda1543-cs8414-seisaku.htm

    maple_magician
    maple_magician 2007/11/08
    フロー半田付けの考え方で、はんだこてを使ったSOPのはんだ付け方法が紹介されている。
  • Google Androidの「欠落」が意味するもの

    Googleのモバイルプラットフォーム「Android」は、「何であるか」よりも「何でないか」で世間を驚かせた。 例えば、Androidは数週間前からうわさされていた、つかみどころのない「Google Phone」ではなく、Linuxベースのソフトウェアスタックだった。これにはOS、ブラウザインタフェース、ミドルウェア、アプリケーションが含まれる。 開発者は来週から、Android用のソフト開発キットを利用できる。これらはApacheライセンスバージョン2の下でライセンスされる。Android搭載の携帯電話は2008年後半に登場する見込みだ。 Googleのエリック・シュミットCEOは11月5日、Androidを発表した電話会見で、Google Phoneを開発中であることを認めることも否定することもしなかった。Androidが完全にオープンでコスト効率が高く、効率的な携帯電話アプリケー

    Google Androidの「欠落」が意味するもの
  • 「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子

    和製ネットサービス「ニコニコ動画」のユーザーが、海外に広がっている。日語で利用するサービスだから、日語に慣れていない外国人には使いにくいはずだが、アジア各国で特に人気だ。10月には一部を中国語化した台湾版をリリースしたほか、韓国人ユーザーも増えている。 韓国人の女の子・リールさん(ハンドルネーム、18歳)も、ニコニコ動画ファンの1人。アニメ好きが高じて独学で日語を身に付け、ニコニコ動画も日語で楽しむ。 「アニメが好きな日の人と友達になりたくて」――動画を見るだけではなく、自分自身も日語の歌を歌って投稿した。曲はアニメ「らき☆すた」のオープニング「もってけ!セーラー服」。猛練習して歌い、思い切ってアップした。 かわいらしい声と自然な日語に「うますぎる」「原曲に似ててかわいい」などたくさんのコメントが寄せられた一方、韓国嫌いの一部ユーザーが「アジアの恥」「国に帰れ」とひどい中傷を

    「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子
  • 「ニコ動」好調だが負担重く……ドワンゴ赤字に

    ドワンゴは5月15日、2007年9月期通期の連結業績予想を下方修正し、7億円の経常損失となる見込みと発表した。収益の柱である着メロサイトの会員数が減少したほか、子会社のニワンゴが運営する「ニコニコ動画」への先行投資が響いた。 売上高は当初見通しよりも30億円減って220億円、純利益は同19億円減って22億円の損失となる見込み。 同日発表した07年3月中間期の連結決算は、売上高こそ前年同期比110億900万円と前年同期比9.6%増えたものの、営業利益は81.8%減の1億3300万円、経常利益は同81.7%減の1億1500万円。減損会計を適用して投資有価証券評価損14億2400万円を計上したことなどにより、純損益は16億5300万円の大幅損失となった。 「ニコニコ動画など来期以降で当社の新たな収益の柱となるサービス構築に戦略的な先行投資を行ったことなどにより、大幅な減益になった」としており、ニ

    「ニコ動」好調だが負担重く……ドワンゴ赤字に
  • 「ホワイトプラン」でも利益が出る理由──ソフトバンク中間期、携帯事業が好調

    ソフトバンクが11月6日発表した2007年9月中間期の連結決算で、移動体通信(携帯電話)事業の売上高・営業利益とも大幅に増加した。5カ月連続で純増シェアトップを維持し、加入者は1705万件と前年同期から170万件増えるなど、好調が続く。 携帯事業の売上高は8145億円(前年同期比39.4%増)、営業利益は942億円(66.4%増)。ソフトバンクモバイルの業績が期初から反映されているのに加え、端末販売台数も大幅に増加した。 「MNPでソフトバンクは純減になるだろうという予想があり、われわれもその予想が当たるのでは、と思うユーザーアンケート結果もあった」と孫社長は振り返るが、4~9月期の純増数は114万件となり、純増シェアは9月まで5カ月連続でトップになるなど、好調が続く。 その原動力になっているのが、月額980円という「ホワイトプラン」。だが「ドコモやauくらいのシェアがあったら導入したかと

    「ホワイトプラン」でも利益が出る理由──ソフトバンク中間期、携帯事業が好調
  • 初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News

    「初音ミク」の次は「鏡音リン(かがみねりん)」――クリプトン・フューチャー・メディアは、メロディと歌詞を入力すると合成音声で歌う楽曲制作ソフト「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾を12月下旬ごろ発売する。価格は未定。 初音ミク同様、人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作ることができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用。声優の下田麻美さんの声を元に、音声を合成して再生する。「初音ミクはアイドルポップスが得意だったが、鏡音リンはよりパワフルなポップスや歌謡曲などが得意」という。

    初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News
  • http://www.japan.internet.com/column/allnet/20071010/6.html

  • アスクル、Adobe AIRを使ったデスクトップツール発表

    アスクルは自社のECサイトのユーザビリティを向上させ、顧客企業とのより緊密な関係構築を実現するデスクトップツール「ASUKL DESKTOP(仮称)」を開発した。年内にβ版を配布し、来春には格展開を行なう。 遊び心のあふれたウィジェットでユーザビリティ向上 オフィス用品の通販大手アスクルはアドビシステムズのアプリケーション実行環境「ADOBE INTEGRATED RUNTIME (AIR)」を利用したデスクトップツール「ASKUL DESKTOP(仮称)」を開発した。β版配布を年内に開始し、2008年春に格運用を目指す。 ASKUL DESKTOPは専用ブラウザと複数のウィジェットで構成されているデスクトップツール。戦略企画部執行役員 内田洋輔氏はASKUL DESKTOPの製作理由を以下のように述べる。 「アスクルはもともとFAXで注文を受け付けていたが、97年にインターネットシ

    アスクル、Adobe AIRを使ったデスクトップツール発表
  • 【インタビュー】「今の学生は既に宿題をオンラインオフィスでやっている」

    2007年10月1日(米国時間)、オンラインで動作するワープロソフト「Buzzword」を開発するバーチャルユビキティの買収を発表した米アドビ システムズ。同日、オンラインのストレージサービス「SHARE」(コード名)もベータ版としてサービスを開始した(両サービスとも現時点で英語のベータ版を提供)。2007年11月1日からアドビ システムズが都内で開催した「Adobe MAX 2007」で講演するため来日した米アドビ システムズのケビン リンチ氏に、その狙いと今後のソフトウエア戦略について聞いた。 ■なぜバーチャルユビキティの買収を考えたのか。 Acrobatシリーズを提供する中で、ユーザーが「編集」、さらには「共同作業をしながらの編集」に興味があるということが分かった。そういう面で、オンライン上で編集作業のできるBuzzwordを開発しているバーチャルユビキティに、我々の投資先として可能

    【インタビュー】「今の学生は既に宿題をオンラインオフィスでやっている」
  • 期待したい“企業向け”ニコニコ動画

    「ニコニコ動画」の仕組みは企業内でも活用できるはず――。先日,そう思っていた矢先,エビリーという会社が開発する動画共有システム「IntraKaKiKo」(イントラカキコ)の存在を知った。IntraKaKiKoはその名前の通り,イントラネット(=企業内ネット)での利用を前提としたシステムだ。 早速,同社を訪問してデモを見せてもらったところ,システム的にはまさに企業向けニコニコ動画と呼べるもので,Flashで再生される動画の上にテキストや図形を自由に書き込める。エビリーによると,既にある大手メーカーがIntraKaKiKoを導入し,社内教育用途で活用しているという。企業内での動画活用に新たな道を拓(ひら)きそうだ。 ニコニコ動画はコンシューマ向けのサービスであるが,企業が参考にできるさまざまな要素を持っている。そう考えて,ITproでは「短期連載:企業にとってのニコニコ動画」と題し,企業人が注

    期待したい“企業向け”ニコニコ動画
  • Web 3.0を考える:Radar Networksの創業者が語るウェブの近未来

    Twineは初のセマンティックウェブアプリケーションの流を狙うものだ。TwineをつくったNova Spivackは、彼が「知識ネットワーキング」と呼ぶ新しいアプリケーションのデモをわたしに見せてくれた。わたしは先日行ったインタビューの最後に、彼の「Web 3.0」の定義について尋ねた。これは、彼がブログで使ってきている用語だ。 (当然ではあるが)ウェブにさらなるバージョン番号を付けることには懐疑的な人が多い一方で、Novaの定義は役に立つものだと思った。彼はわたしに、Web 2.0は「10年ほどのこの時期に対して付けられるものであって、技術ではない」と語った。また、これはウェブの各時代の性質を定義するもので、時代を一連の技術で定義しようとするものではないとも言っている。彼の用語の使い方では、Web 2.0=ソーシャルウェブであり、Web 3.0は「知的なウェブ」になる。これは、データが

    Web 3.0を考える:Radar Networksの創業者が語るウェブの近未来
  • 低コスト・CGMで世界に発信──ユニクロのWeb戦略 - ITmedia News

    キャンペーンにYouTubeを活用したり、ダンサーの動画が見られるユニークなブログパーツを配布するなど、ユニクロは昨年から、CGM(Consumer Generated Media)を活用したWebプロモーションに力を入れている。 コンテンツは若年層を意識してトータルコーディネートを提案。これまで弱かった若い女性の取り込みや、1人当たりの購入点数増を狙っている。ブログの口コミを活用したWebプロモーションならマス広告と比べて低コストで世界展開でき、「GAP」「ZARA」など競合する海外ブランドに対抗するためのブランド力醸成にもつながるという。 マンネリを打破したい 「商品やプロモーションがマンネリになっていたため、既存顧客はリピートしてくれても、新しいお客さんはなかなか来ないという状態になっていた。そこでプロモーションの仕方や商品を変えていこうという方針になった」と同社新メディア情報発信チ

    低コスト・CGMで世界に発信──ユニクロのWeb戦略 - ITmedia News
  • 「携帯でもマッシュアップを」――Googleの「Android」

    Googleがパートナー33社と共同で11月5日に発表した「Android」(アンドロイド)は、「世界初の、完全に統合されたオープンな携帯電話向けプラットフォーム」だ。「PCで行われているようなマッシュアップが、携帯でもできるようになる」――テレビ電話を通じて日のメディアと会見した同社モバイルプラットフォーム担当のアンディ・ルビンディレクターはこう話し、「オープンであることが新しい」と強調する。 Androidは、LinuxベースのOS、ミドルウェア、ユーザーインタフェース、メーラーやWebブラウザ、カレンダーといった基アプリケーションを含んだ携帯電話向けプラットフォームの総称だ。 Apache Licenceを利用したオープンソースで提供され、参加各社は必要な一部機能だけを選んで使うことができる。スマートフォンのような高機能端末だけでなく、ローエンド端末にも対応できるとしている。

    「携帯でもマッシュアップを」――Googleの「Android」
  • http://www.japan.internet.com/column/busnews/20071106/8.html

  • 「プロフ」はもうかるビジネスか 流行った理由は「誰も分からない」

    携帯電話やPCのサイト上に自己紹介を掲載する「プロフ」と呼ばれるサイトが中高生の間で爆発的な広がりを見せている。特に携帯サイトは、中高生が新学期に自己紹介代わりに自身のIDを交換し合うというくらい普及しているという。 プロフというサービス名は報道などで知られてきているものの、ビジネスとしてどう成り立っているかはあまり知られていない。プロフサイトの現状はどうなっているのだろうか。 なぜ流行ったか「誰も理由が分からない」 「なぜ流行ったのか、いまだに誰も理由がわからないんです」と楽天執行役員インフォシーク事業長・濱野斗百礼氏は困惑した表情で語る。前触れもなく急成長したプロフの現状に、当事者たちも戸惑いを隠せないようだ。 ネット上にあるプロフサービスのうち、現在会員数が最も多いとされるのは、楽天の「前略プロフィール」(前略プロフ)というサイトである。 運営開始は2002年4月。もともとアクセス解

    「プロフ」はもうかるビジネスか 流行った理由は「誰も分からない」
  • http://www.japan.internet.com/column/allnet/20071107/8.html

  • U-Site

    広告という厄介者 黒須教授のユーザ工学講義 5月17日 読了までに約5分 ネットでは普通のニュースを閲覧していても広告で画面が埋め尽くされることがある。ユーザ工学の立場からすれば、広告主よりユーザのことを考えてくれ、といいたくなる気持ちはあるが、それは封印せざるを得ないのがこの資主義社会というものなのだろう。 このサイトについて UXリサーチや市場調査の手法やコツ、結果や知見を紹介しています。 詳細 新記事公開は、Twitter・Facebook・RSSで随時、メルマガで月1回通知します。 Twitter Facebook RSS メルマガ ユーザーインタフェースにおける記憶の再認と再生 ニールセン博士のAlertbox 5月9日 読了までに約11分 ゼロから事柄を再生することは、選択肢のリストの中から正しいものを再認するよりも難しい。なぜなら、ユーザーが記憶から情報を想起することを、追

    U-Site
  • 複数のユーザを同時にテストする(MUST)

    一度に5~10人のユーザをテストすれば、大規模なユーザビリティテストも可能。しかも、納期にも間に合う。 Multiple-User Simultaneous Testing (MUST) by Jakob Nielsen on October 15, 2007 大勢のユーザをテストしなければならないときもある。従来の手法で、精根尽き果てるまでひたすらユーザテストを繰り返していくというのが一つ目の選択肢だ。ただし、プロジェクトの締め切りに間に合わず困った事態に陥ることが多い。 もう一つ、複数のユーザを同時にテストするという選択肢、MUST(Multiple-User Simultaneous Testing)がある。その名が示すとおり、複数のユーザを同時にテストして期間を短縮するのだ。MUSTを使うときは、たいてい一度に5~10人のユーザをテストする(後述するが、もっと大人数を一度にテストす

    複数のユーザを同時にテストする(MUST)
  • イントラネットユーザビリティ、大いなる進歩を見せる

    われわれが実施した大規模なイントラネット調査で、ユーザビリティ指標が前回に比べて44%向上するという結果が出た。今回の調査から導き出されたイントラネット向けのデザインガイドラインの項目数は、前回の5倍に上った。 Intranet Usability Shows Huge Advances by Jakob Nielsen on October 9, 2007 イントラネットを対象としたテストを数年ぶりに実施したところ、前回のテスト以来、イントラネットユーザビリティが劇的に向上してきたことが実感できた。 われわれが用いるもっとも単純なユーザビリティ指標は、成功率である。これは、そのユーザーインターフェースを通じてユーザがタスクを完了できるかどうかを示す割合だ。前回の調査では、成功率の平均は74%だったが、今回の調査では80%になった。74%から80%への上昇は大した変化ではないように見えるか

    イントラネットユーザビリティ、大いなる進歩を見せる
  • プロケーブル方式の特許スタンドについて、以前のスチールラックスタンドを組み直してテストしてみた結果から思うこと、一般の家庭で導入する場合の障壁、相手先ブランド供給(OEM)の可能性について。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (未来:プロケーブルスピーカースタンドのカラーバリエーションに「黒染」はない……困った。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:プロケーブルトランスとプロケーブルスタンドを検証用に買おう……と思ったのだけれど、前者は保留に。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:dbx Driverack PAを使って「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)、その4。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:プロケーブル語の「音の焦点」「音響」メモ。) (未来:「まじめにジョークを飛ばす技術」が受け入れられれば、その先には「発見という名のアフォーダンス」がある。) (未来:「プリアンプやミクサがあるから音がよくなる!」というわけではない……らしい(?)。) (未来:[かえで化][JOKE]かえで式スピーカーセッティング……というか、地

    プロケーブル方式の特許スタンドについて、以前のスチールラックスタンドを組み直してテストしてみた結果から思うこと、一般の家庭で導入する場合の障壁、相手先ブランド供給(OEM)の可能性について。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
  • かえで式スピーカーセッティング……というか、地震対策の成れの果て。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (未来:dbx Driverack PAを使って「音の焦点(?)」をプラセボ少なめで調整するための配線案(マニュアル・サウンド・フォーカスのための実験回路)、その4。 - 雑記/えもじならべあそび) (未来:プロケーブル語の「音の焦点」「音響」メモ。) (未来:音響メモ。) (未来:音楽/音響がらみのメモ。) (未来:「プリアンプやミクサがあるから音がよくなる!」というわけではない……らしい(?)。) (過去:プロケーブル方式の特許スタンドについて、以前のスチールラックスタンドを組み直してテストしてみた結果から思うこと、一般の家庭で導入する場合の障壁、相手先ブランド供給(OEM)の可能性について。) (過去:音響ネタについてのメモ(0:55AM記録開始、7:59AM記録終了)。) (過去:プロケーブル方式「音響理論」に関するメモ。) (過去:プロケーブル謹製のスピーカスタンド登場!) (過

    かえで式スピーカーセッティング……というか、地震対策の成れの果て。 - 雑記/えもじならべあそび on blog