タグ

ブックマーク / yosshi7777.com (15)

  • ブログのアイキャッチ画像をiPhone からカンタンに探す方法

    これは簡単に検索するためのアプリで、立ちあげるとカーソルが検索窓に配置されてキーボードが表示されます。 言葉を入れるだけでそのまま検索ができるんです。 詳しい使い方はこちらがよくまとまっています。 新生!数多の検索を即実行できる神アプリ「Eureca」の超基の使い方 自分で登録できるこれだけでも十分便利なんですが、このアプリのさらに便利なところはこれから。 条件にあった検索ができれば、カスタム検索エンジンとして登録することができるんです。 ということで、フリー素材を検索できるPixabey を登録してみました。 たとえば「search」と入れて検索すると、 ほら!たくさん出てきました。 検索画面に戻って、別のサイトを同じキーワードで検索できるので、カンタンに複数サイトをハシゴすることができます。 わたしの使ってるものをシェアしますただ、これをいちいち探して登録するのはちょっと面倒。 とい

    ブログのアイキャッチ画像をiPhone からカンタンに探す方法
    masa730
    masa730 2016/03/27
    Eureca使ってるけどこの使い方思いつかなかった。最近モブログばかりなので凄く便利。
  • 【たすくま】来年の仕事始めの日まで平日のリピートタスクを生成させない方法

    今日から年末年始のお休みという方も多いのではないかと思います。 たすくまを使っていると、こういう長期休みでも平日のリピートタスクが生成されてしまい、いちいち削除するのが面倒、という経験をしたことはないでしょうか。 それをカンタンに回避できる方法を紹介します。 たすくまユーザー向けの内容です今回の内容は、iPhone でタスクシュートができるアプリ、たすくまユーザー向けになっています。 Taskuma — TaskChute for iPhone — 記録からはじめるタスク管理 1.1.2 価格: ¥3,000 カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル App Storeで詳細を見る そもそもたすくまって何?という方はこちらを見てください。 ついにiPhoneでタスクシュートができる!高機能すぎるアプリ「たすくま(Taskuma)」がスゴい! 毎日削除が面倒例えば今日12月29日は月曜日。私

    【たすくま】来年の仕事始めの日まで平日のリピートタスクを生成させない方法
    masa730
    masa730 2014/12/29
    めっちゃタイムリー。今まさにこれどうしようかと思ってました。しかし、たすくま何でもできるな
  • 運動会に行きたくない息子と向き合って気づいたこと

    Sports Day Photo by alecea こんにちは。 もうすぐ6歳になる息子がいる、よっしー(@yosshi7777)です。 今回はその息子の話を。 先日息子の幼稚園の運動会があったのですが、息子は行きたくないと駄々をこね出してしまいました。 結局息子と話をすることで運動会には行ってくれたのですが、そこでの対話を通して私が学んだことを紹介します。 「全部イヤだ」それは運動会がある週の始めくらいから始まりました。 「運動会に行きたくない」と言うのです。 何が嫌なのか聞いてみても「全部…」だと。 それでもなだめすかして、どうにか週末までは引っ張りました。 その週末はちょうど台風が来るかどうかの瀬戸際。 結局台風の進み方が遅くて運動会は開催されることになったのですが、それで息子は糸が切れてしまったようで、当日になって再び行きたくないと言い出します。 これまでもプールや病院など、行き

    運動会に行きたくない息子と向き合って気づいたこと
  • Nike+ランニングの投稿をFacebookに表示させない方法

    1100日以上、毎日ランニングをしてるよっしー(@yosshi7777)です。 私はその様子を、Nike+ RunningやRuntasticといったiPhoneアプリを介してFacebookにシェアしています。 ただ、それがウザいという人もいるのではないかと思います。そこで、そのような投稿を表示させなくする方法を紹介します。 直接ウザいと言われましたこの間親戚の結婚式で実家に帰った時に、妹に「お兄ちゃんのランニングの報告、ウザい」と言われてしまいました。 私のFacebookではかなりの数の投稿が流れているので、見る必要のないものも当然あるのですが、それは気にせず流してしまっていました。 ところがFacebookを始めて間もない彼女にとっては、私のランニングの投稿がそれなりの割合を占めているらしいのです。 それは確かにウザいだろうなぁ、と思いながら、表示させなくする設定をしてあげました。

    Nike+ランニングの投稿をFacebookに表示させない方法
    masa730
    masa730 2014/10/07
    流す側が配慮するなら、流す相手をグループ化してそこを指定してあげるといいです
  • iPhoneのFacebookアプリで動画の自動再生をやめる方法

    iPhoneのFacebookアプリで動画を見たことがありますか? 文章や写真よりも内容が伝わりやすいのはいいのですが、イラッとするのが自動再生機能。 もちろん見たい動画であればいいのですが、自分では絶対再生しないよ!というものまで勝手に再生されてしまいます。 特に月7GBの通信量制限ギリギリの時はFacebookを立ち上げるのもためらってしまいます。 勝手に再生されないように設定できそうなものですが、残念ながらアプリ内からはできません。 とうにかならないものかと調べていたら、意外なところで設定できました。 設定アプリから一発! 答えはFacebookアプリ内ではなく、設定アプリにありました。 設定アプリを立ち上げ、Facebook→設定→VIDEOのAuto-playと進むと、自動再生をオン、オフ、Wi-Fi接続時のみオンの3種類から選択できます。 私は通信量が気になるだけなので、Wi-

    iPhoneのFacebookアプリで動画の自動再生をやめる方法
  • 通知をタップするだけでアプリを次々と起動できる!iWorkspaceを使いこなそう!その3: 起動レシピいろいろ

    みなさん、こんにちは。 よっしー(@yosshi7777)です。 さあ、iWorkspaceを使ったアプリの連続起動についての連載も今回で最後。 前回までで、登録の面倒を極限まで減らせたので、今回は実際に私がよく使っている連続起動のレシピを4つ紹介します。 前回までの記事はこちら。 通知をタップするだけでアプリを次々と起動できる!iWorkspaceを使いこなそう!その1:基編 通知をタップするだけでアプリを次々と起動できる!iWorkspaceを使いこなそう!その2:簡単登録編 その1: 朝イチタスク 睡眠ログを止めて、前の日のログのアップロードをしています。 アップロードは以前は通勤時間にやっていたのですが、パケットがもったいないので、Wi-Fiを使えるこの時間に変更しました。 SleepMeister:睡眠計測を止める iライフログ :ログを睡眠iPhoneに変更 Twittin

    通知をタップするだけでアプリを次々と起動できる!iWorkspaceを使いこなそう!その3: 起動レシピいろいろ
  • 通知をタップするだけでアプリを次々と起動できる!iWorkspaceを使いこなそう!その2:簡単登録編

    もうひとつは、iWorkspaceと同じく@unitkayさん作のMyScriptsです。 このアプリでは、スクリプトと呼ばれるプログラムのようなものを動かすことができます。 プログラムと言っても、今回はできているものをインポートして使うだけなので心配無用です。 MyScripts 2.5 価格: ¥400 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る それでは、準備をしていきましょう。 MyScriptsの準備 今回使用するスクリプトはふたつ。 ひとつめはiWappというスクリプトです。 @a_i_t_aさん作成です。 以下のページからインポートをしてください。 MyScriptsが入っていれば、リンクをタップすると自動的にMyScriptsに登録できます。 aitamblr — MyScriptsスクリプト「iWapp」ver.2.0 もうひとつはLink

    通知をタップするだけでアプリを次々と起動できる!iWorkspaceを使いこなそう!その2:簡単登録編
    masa730
    masa730 2014/08/29
  • たすくまを起点にアプリを連続で起動する方法がウルトラ便利だった!

    iPhoneでタスクシュートができるアプリ、たすくまのおかげで自分の人生が変わりつつあるよっしー(@yosshi7777)です。 Taskuma — TaskChute for iPhone 1.1.0 価格: ¥3,000 カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル App Storeで詳細を見る これまでも、自分のプライベートの時間を記録はしていたのですが、たすくまを使うようになって今後の見通しもつけられるようになったのは革命的でした。 今回は、そのたすくまと組み合わせるのにピッタリなアプリを紹介します。 アプリを連続起動できるのがホントに便利なんです! たすくまからのアプリ起動 たすくまのチェックリストにはURLスキームを登録できます。 例えば私の場合、毎朝の体重をふたつのアプリに記録しているのですが、そのアプリをふたつとも登録して、 たすくまで計測スタート 体重測定 記録用アプリ1に

    たすくまを起点にアプリを連続で起動する方法がウルトラ便利だった!
    masa730
    masa730 2014/08/29
    良さそう
  • ついにiPhoneでタスクシュートができる!高機能すぎるアプリ「たすくま(Taskuma)」がスゴい!

    ついにiPhoneでタスクシュートができる!高機能すぎるアプリ「たすくま(Taskuma)」がスゴい!
    masa730
    masa730 2014/07/24
    気になってる
  • いらないパソコン処分の決定版!箱に入れたら自宅で待つだけ!もちろん無料のサービスがすごかった!

    Discarded monitor frame Photo by bryannylin いらなくなったパソコン、家に眠っていませんか? そんなあなたに朗報です!パソコンが入る箱を用意するだけで、無料でカンタンに処分できる方法を紹介します。 着払いで送るだけ このサービスを知ったのは、埼玉のスティーブジョブス(笑)ことKOHEYさん(@k3809)のこちらのブログ記事。 パソコンを捨てたい人必見!パソコン廃棄.comを勧める3つの理由 | Studios Life【Ǘ】(ストゥディオス・ライフ) 紹介されていたのはこちら。 パソコン廃棄.com 全て無料でパソコン廃棄・リサイクル・送料無料 いらなくなったパソコンを箱に入れて、着払いで送るだけで処分完了です。 他のところでは事前連絡が必要なところもありますが、こちらはそれもなし。 KOHEYさんはコンビニに持ち込んでいましたが、私はさらに手を

    いらないパソコン処分の決定版!箱に入れたら自宅で待つだけ!もちろん無料のサービスがすごかった!
    masa730
    masa730 2014/07/15
  • ランニング中のオーディオブックやめました。その理由は…

    photo credit: neinarson via photopin cc ランニングする時、何か聞いていますか? 私はもともとは無音派だったのですが、思い立ってこの間からオーディオブックを聴き始めました。 ところが、どうもしっくりこないので、聴くのをやめることにしました。なぜやめることにしたのか、その理由を考えてみました。 そもそも何で始めたの? 無音派の私がなぜオーディオブックを聴き始めたかというと、ランニングの時間をもっと効率的に使えるのではないかと思ったから。 ランニングは私の身体や心の健康にものすごくプラスに働くので、すでに私の人生には必須なものになっています。 ただ、時間を取られるのが悩みどころ。 例えばフルマラソン前の練習で30kmを走ろうと思うと、3時間前後も時間が必要になってしまいます。 この時間を読書に当てられれば、健康になって読書もできて一石二鳥じゃないか!と思っ

    ランニング中のオーディオブックやめました。その理由は…
  • 賃貸の部屋探しに超オススメなアプリ

    賃貸の部屋探し、効率的に見つけたいですよね。 今回はそんな時にオススメのiPhoneアプリの紹介です。これひとつあれば、他を見る必要がないんです。 あれこれ見るのは面倒… 今借りている部屋が家族で住むには狭くなったので、新しく部屋を探すことになりました。 私が学生のころは不動産屋をいくつも回って…ということをしていましたが、今はネットがあるので便利です。 現地に行かずとも、間取りはもちろん内装や周囲の写真も分かるものが多いですし、Googleアースと組み合わせれば最寄り駅から物件の移動まで再現できてしまいます。 ただ、便利な反面、不動産会社ごとに検索サイトやアプリがあって、これを横断して探すのが面倒。 検索条件を入力し直すのも面倒だし、同じ物件が出てきて「あれ?どっかで見たような…」ということも多いです。 それを解決してくれるアプリがありました。 アプリひとつで横断検索してくれる そのアプ

    賃貸の部屋探しに超オススメなアプリ
  • 【なぜ、「これ」は健康にいいのか? by 小林弘幸】キーワードは「ゆっくり」!人生の質を決めているものって何?

    先ほど挙げた様々な現象の要因になっているのが「自律神経」です。 自律神経とは、全身にわたる神経網である末梢神経に属していて、体温調節や呼吸、消化、血圧など、私たちがコントロールできない体の現象に対して、体内の環境を一定に保つ働きをしています。 自律神経は、交感神経と副交感神経のふたつに分かれ、交感神経は心身が興奮する時に優位に働き、逆に副交感神経は心身がリラックスする時に働きます。 車で言うと交感神経はアクセル、副交感神経はブレーキのようなものです。 いい状態の自律神経とは?交感神経と副交感神経には1日の中でリズムがあり、朝起きてから日中は交感神経が優位で、夕方くらいからだんだんと副交感神経優位になり、次の朝に起きるときに再び交感神経が優位となります。 この1日のリズムの他に、事後に消化している時は副交感神経が働きます。 私は交感神経がオンの時は副交感神経がオフになっているかと思っていた

    【なぜ、「これ」は健康にいいのか? by 小林弘幸】キーワードは「ゆっくり」!人生の質を決めているものって何?
  • 【引き寄せの法則 by マイケル・J・ロオジエ】うまく活用すれば欲しいものが手に入る!引き寄せの法則っていったい何だ?

    引き寄せの法則とは、 自分が注意と意識とエネルギーを向けるものは、 良いものも悪いものもすべて、 自分の人生に引き寄せられる ことで、これをうまく活用すると 欲しいものが手に入り、 欲しくないものとは縁遠くなる。 と書かれています。 このには、うまく活用するためのやり方が具体的に書かれているのですが、それで出来上がるのは自己暗示であるアファメーションそのもの。 アファメーションとは、自分の願望を言い切り型で宣言したもので、それを自分で疑いなく信じていられるのであれば、何度も繰り返すことで達成にどんどん近づいていくというものです。 赤色に注意しよう、と思っていると赤いものばかりが目につくようになるカラーバス効果というものがあります。 アファメーションの場合もそれと同じように、自分の願望をちゃんと意識していると、それを叶えるように潜在意識が動き出すため、達成にぐっと近づきます。 自分の願望を

    【引き寄せの法則 by マイケル・J・ロオジエ】うまく活用すれば欲しいものが手に入る!引き寄せの法則っていったい何だ?
    masa730
    masa730 2014/06/09
    アファメーションは取り入れたい
  • サブドメイン型のブログをロリポップからシックスコアに移行する時に注意するポイント!

    サブドメイン型のブログをロリポップからシックスコアに移行する時に注意するポイント!
  • 1