タグ

Markup-Languageに関するmasa8aurumのブックマーク (7)

  • ABC記譜法だと爆速で楽譜が書けるかも!?|PIANO FLAVA

    こんにちは!音楽クリエイター/サウンドエンジニアの三嶋直道 (PIANO FLAVA)です。 ABC記譜法(ABC Notation)って御存じですか? 一言で言うと、テキスト入力で楽譜(五線譜)が書ける言語(マークダウン記法)です。 先日、Fugetsu Beatsさん(@Fugetsubeats)主催の「ABC記譜法 (ABC notation)」のオンラインワークショップに参加したのですが、ABC記譜法の優秀さに感激したので、今回紹介します。 こんな人向け・シンプルな楽譜を手軽に作りたい ・ジャズのリードシートを作りたい ・ポップスのメロディー譜(歌詞入り)を作りたい ・格的な楽譜作成ソフトは機能が多すぎて使いこなせない こんな人には向かない・フルオーケストラの楽譜を作りたい では、早速具体例を見ていきましょう〜 例1「きらきら星」ABC記譜法X:1 T:きらきら星 M:4/4 L

    ABC記譜法だと爆速で楽譜が書けるかも!?|PIANO FLAVA
  • Github Flavored Markdownは矛盾しているのか - Qiita

    これは「Markdown Advent Caleandar 2020」の12日目の記事です。 gfm spec のドキュメント、Version 0.28-gfm (2017-08-01) って書いてある割には 0.28 以降の (2018年以降の) CommonMark の修正も取り込んであるし、記述に矛盾があるし、https://t.co/2xhuSngbJK とも動作が違うし、当に信頼できないものだという思いを強めております。 — tk0miya (@tk0miya) March 27, 2019 どうやら、某Markdownソムリエ氏の情報によると、GitHub Flavored Markdown(GFM)の仕様には「矛盾」が含まれているようです。 GFMが矛盾しているかもしれない話 GFMに潜む「矛盾」については、以下のQiita記事で詳しく論じられています。それによると、「自動

    Github Flavored Markdownは矛盾しているのか - Qiita
    masa8aurum
    masa8aurum 2022/04/03
    ・GFMのstrikethrough拡張は、優先順位の記述がない。仕様としてマズい
  • VSCode + Markdownでスライドや書籍も書いちゃおう! - Qiita

    はじめに Markdownって便利ですよね? README.md、PR や Issue の文やコメント、Qiita や Zenn はもちろん、Google Docs や Trello や Notion や Jupyter Notebook でも使えるみたいです。もっといろいろな文書を Markdown で書ければいいのになあ、あらゆる文書のソースコードを Markdown にできればいいのになあ。 さあ、Markdown の可能性を広げましょう! 記事では「スライド」と「(電子)書籍」をMarkdownで書く方法をご紹介したいと思います。もちろん、VSCodeMarkdownを効率よく便利に書いていくためのチップスもご紹介していきますよ。 ご参考スライド VS Code Conference Japan 2021 で発表した際の以下スライドもご参照ください。 もちろんこのスライドもV

    VSCode + Markdownでスライドや書籍も書いちゃおう! - Qiita
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/12/19
    Slidevの書き方を見てみたけど、mdにattribute構文がないから結局オレオレ拡張してるじゃん…。それと書籍に必須である脚注とか参照(章とか図表への)はどうするん? 執筆にはAsciiDocのほうがいいと思うが。includeもできるし
  • Markdown で技術書が書ける|abechanta

    ソフトウェアに関する記事やコラムを書くなら、Markdown 記法はとても良い選択です。見た目の統一感があり、覚えやすく、軽量です。 この「Markdown での書きやすさ」を物理書籍や電子書籍の執筆にも応用できたらな、、、 "W3C Paged Media Viewer" はそれを実現する、OSS の Visual Studio Code のエクステンションです。エクステンションを入れただけの超シンプルな環境を使って、手間いらずでサクッと技術書を執筆することができます。 以下に示すとおり導入は簡単です。 1. VS Code を起動します 2. CTRL + SHIFT + X とタイプして Extensions ビューを表⽰します 3. 検索ボックスに paged media と⼊⼒し、 W3C Paged Media Viewer あるいは abechanta.vscode-ext-

    Markdown で技術書が書ける|abechanta
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/08/31
    章立てや脚注とかがある文書には AsciiDoc か reStructuredText のほうがいいと思う
  • Beyond Markdown

    In developing Commonmark, we have tried, as far as possible, to remain faithful to John Gruber’s original Markdown syntax description. We have diverged from it only occasionally, in the interest of removing ambiguity and increasing uniformity, and with the addition of a few syntax elements that are now virtuously ubiquitous (like fenced code blocks and shortcut reference links). There are very goo

    Beyond Markdown
    masa8aurum
    masa8aurum 2019/12/31
    CommonMark 仕様複雑すぎ問題
  • MarkdownエディタならTyporaが最強であるという話 - FPGA開発日記

    RISC-V関連の寄稿する機会も増えてきて、毎日のブログ投稿する場合にも使うのがMarkdownなのだが、MarkdownのエディタいうのもEmacsとVim並の宗教戦争が起きそうな領域だと思っている。 Markdownエディタといえば有名どころを少し調べてみると、かつてはQiitaのKobitoだったりなど、最近はMicrosoft Visual Studio Codeだったりとか、AtomもMarkdownエディタとして有名どころである。これらのエディタの優れている点は、Markdownを記述しながらリアルタイムにプレビューを確認できるところであると思う。 図. 通常のMarkdownエディタは、編集ペインとプレビューペインが分割される形式をとっている。 しかし、私に必要なのはそこではないのだ。私はMarkdownの文法などは全く興味がない。ただ綺麗に、分かりやすく文章を表示できて、快

    MarkdownエディタならTyporaが最強であるという話 - FPGA開発日記
  • reStructuredText Markup Specification

    The "Authors" field may contain either: a single paragraph consisting of a list of authors, separated by ";" or "," (";" is checked first, so "Doe, Jane; Doe, John" will work.); multiple paragraphs (one per author); or a bullet list whose elements each contain a single paragraph per author. In some languages (e.g. Swedish), there is no singular/plural distinction between "Author" and "Authors", so

    masa8aurum
    masa8aurum 2018/11/25
    reStructuredText の詳細な仕様。
  • 1