タグ

*チューニングと*ベンチマークに関するmasa_matyaのブックマーク (5)

  • ベンチマークツールのまとめ | Carpe Diem

    サーバ1台あるいは、サービス全体で、いったいどのくらいのパフォーマンスがあるのかについて計測することは、とても重要なことです。 僕が管理しているサービスは、最初にサービスをはじめるときはある程度の規模感を想像しながらまとまめてサーバなどを調達しましたが、サービスを開始してすこしたってきたところで今後の投資計画をたてたいため、月ごとのトラフィックを予測して、いつごろにどのくらいのサーバなどが必要か情報を調査して計画を立てることになりました。もちろん、最初からちゃんとベンチマークを行って計測してサーバを調達したほうがいいのですが、小さい会社では最初はサービスの開発に注力したいため、なかなかそういった時間をとれないのもまた事実です。 ということで、現状のサービスのパフォーマンスを測定するために必要な CentOS 上で動作するコンソールベースのオープンソースなベンチマークツールについて調べてみま

    ベンチマークツールのまとめ | Carpe Diem
  • 猫ITソリューションズ サーバーのベンチマーク方法まとめ1

    飼い主様のITブレーンとして、信頼できるITパートナーとして、Linuxサーバー構築からエサ・トイレ砂の選択までITを活用した的確なソリューションを提供いたします。 日は、「サーバーのベンチマーク方法まとめ1」についてです。 サーバーのチューニングをするにも、その目的・計測方法、ベンチマーク方法をおさえておかなければなりません。今回は、サーバーのベンチマーク方法まとめ「1」ということで、全てではありませんが、現状私の環境において必要な要点を挙げてみます。 ■目的 今のデフォルト設定で各種ベンチマークを取り、 各チューニング後に、どれくらい効果が出ているのかを検証する。 負荷テスト計画の立て方JMeter-TECHSCORE- 一番大切なのは、ピーク時に想定される同時アクセス数です。 この数が想定できている場合は、一度の負荷テストでアプリケーションのパフォーマンスについての信頼ある数値を

  • キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると

    2週間ほど前に「インメモリデータベースがクラウド時代の主流になるという期待」というエントリを書きました。ハードディスクに代わり、メモリをデータベースの永続化手段とするインメモリデータベースは、超高速なアクセスとスケールアウトを実現する、クラウド時代のデータベースの主役になるのではないか、という内容です。 この記事に関して、TechVisorの栗原さんと次のようなやりとりをしました。 確かに、Oracle Real Application Cluster(以下、Oracle RAC)でデータベースが全部載るくらい十分にキャッシュ用のメモリを割り当てれば、メモリ上でデータベースを操作するインメモリデータベースと同じことではないのか、とも思います。 両者の違いは何かあるのでしょうか? 調べてみることにしました。 インメモリデータベースは1000倍速い 調べてみるとすぐに、両者には明確な性能差があ

    キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると
  • 正しいベンチマークをするための10のポイント

    世の中ではたくさんの人が独自にベンチマークを行ない、独自に情報発信がされています。そのベンチマークの中には、非常に参考になるものもあれば、現実性に大きく欠けるものもあります。競合他社が、ライバル社の製品にとって不利な条件でベンチマークを行い、それを発信することも日常的に行われています。ベンチマークの結果を鵜呑みにすることは危険で、結果の意味を判断するスキルを持つことが重要です。これはプロジェクトにおいて負荷テストを行う場合にも重要です。負荷テストの条件設定が正しいかどうかを判断できるようになるためです。 ここでは、私がDBサーバのベンチマーク/負荷テストを行ったり結果を読んだりする上で、心がけているポイントを10個ほど紹介したいと思います。 ■ハードウェアに関する4つのポイント 1. ハードウェアのスペックと設定を注視する ハードウェア構成によってベンチマーク結果は劇的に変わるので、言わず

  • もりばんのLinuxシステム構築Tips

    IAサーバ+LinuxOSのシステム構成で構築される商用システムが増加しています。ベンダ独自のアーキテクチャで構成されるUNIXサーバと比較して、汎用的なアーキテクチャで構成されるIAサーバはコストメリットを享受できる一方で、システム構成の信頼性や性能についてはUNIXサーバで実現していたレベルをどのように達成するかが、システム構築における重要なポイントとなります。 ここでは、Linuxシステム構築の現場で私が得たノウハウ、自宅の検証用PC・サーバで試してみた検証結果等を元に、皆様のヒントとして役立つ一般的な情報を紹介したいと思います。

  • 1