タグ

2014年12月25日のブックマーク (3件)

  • ご注文は監視自動化ですか?

    『ご注文は監視自動化ですか?』 Serf と Consul を使って運用を楽しくする話 Serf とか Consul とか聞くけど、イマイチわからん!という疑問はありませんか。 どのような働きをするのかや、使いどころを、皆さんと共有したいなと思っています。 1. はじめに 2. 基編 ・ Serf ・ Consul ・ envconsul 3. 実践編 ・ API 連携 4. まとめ July Tech Festa 2014 June 22, 2014, @ AITT Shinagawa, Tokyo, Japan #techfesta #jtf2014 Read less

    ご注文は監視自動化ですか?
  • Auto Scalingを一年間運用してみた

    25. Auto healing ❖ AutoScalingGroupではdesired-capacityの数に! インスタンス台数が調整される。! ※desired-capacityは以下の範囲内で設定! min size =< desired-capacity =< max size ❖ 突然の死があってもインスタンスが再作成される! ❖ spotインスタンスと組み合わせれば、spot価格高騰で削 除されても、再作成される 26. Auto Healing ELB配下の一部をspotインスタンスで用意し、Auto scaling Groupは分ける! ! spotインスタンスが全滅してもアプリケーション的には耐えられる台数にしておく! ! ※c1.xlargeをspotインスタンスでたてると$0.192/hなので! オンデマンド価格$0.740/hと比べて3分の1以下

    Auto Scalingを一年間運用してみた
  • AWS AutoScaling実装と運用編

    12. 12 株式会社サイバーエージェント Auto Scaling Group内のインスタンス台数を下限2台上限8台の2~8台とする AutoScaleGroup全体のCPUが閾値65%以上が1~2分程続くと、指定したAMIとインスタンスタイプで、新 しいインスタンスを1台Launchする(増やす) SNSでAutoScalingのLaunchの旨をメール通知する MultiAZの場合は、AZへ均等台数配置する AMIはApache自動起動済みのイメージとする 指定したLBへ自動的に組み込まれる Launch完了後さらに3分(cooldown)待って、1分(period)ごとのCPU使用率モニタで65%超えてたらさらに1 台インスタンスをLaunchする(増やす)。さらに3分(cooldown)待ってCPU閾値超えていたら1台Launchす る。 CPU使用率が40%以下になった状態が1

    AWS AutoScaling実装と運用編