タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (5)

  • 変数名の力 - いいプログラムを書こう

    はじめに名前ありき。 これは洋の東西を問わず、呪術魔術の基として伝えられる語句です。 いきなり魔術や呪術や出してしまって引いてらっしゃる方も多いとは思いますが、コンピュータの世界ではプログラマは一種の魔法使いかもしれません。 プログラミング言語やスクリプトといった呪文、ミドルウェアやデータベースエンジンといった触媒を使いこなし、さまざまな現象を仮想空間に作り出します。 そして実際に、非常に優れた専門家は、敬意を込めて、同じ開発者から(特に英語圏では)こんな風に呼ばれます。 ─ウィザード。 多くの系統の魔術や呪術では、「名前」というものは、すべての基です。 「まじない」とはそうあるべく縛ること、そして最も強力で基的な縛りが名前なのだそうです。 名前がないものは存在しないと同じ、名前は、それがそこにあることの証明でもあるのです。落ちているゴミも、ゴミという

  • インデントとタブ関連のコマンド

    各種機能と設定で余分な操作は省ける 機能概要 文章やプログラムなどの文字の簡単な整形として インデント という手法が よく使われます. 行の先頭に空白をそろえて入れて, 見出しと内容の文章の構造を 見た目に分かりやすくしたり, プログラムの関数の中身やループの構造を把握しやすく するために結構使われているものです こういった字下げ(インデント)を扱う機能について解説します. 今まで インデントをそろえる ために スペース文字を連打していた人は必見 です. それから,インデントと 関係の深い,「タブ文字」に関するコマンドについても書きます インデントをそろえる 最初に,「すでに入力されている行のインデントを一発できれいにそろえる」コマンド を使ってみましょう カーソルのある行を含めて, 3行分のインデントを 8文字分のスペースでそろえたい 場合には, まず 3: と打つと,画面最

    masa_matya
    masa_matya 2009/07/22
    インデント
  • Vim 行範囲のいろいろな指定方法

    いろいろな行単位の操作対象の指定方法 概要 Vi(JVim)ではコマンドモード中に : (コロン) を押して, 画面の一番下の行で打つコマンド が結構多く, その多くは「 Exコマンド 」と呼ばれます. ここでは, この「Exコマンド」での操作対象となる行や範囲の指定方法について書きます Exコマンドとは 普段は,「カーソルのある行を削除」する時には dd と打つと思いますが :d と打っても同じだということを知っている人も多いと思います この時の : (コロン)を打ってから入力するコマンドの多くは「Exコマンド」と 呼ばれます 何故,同じ「削除」なのに,こういった指定方法が用意されているのかについては ここでは詳しく触れませんが, この書き方を使うと dd とは一味違った感覚で テキストの編集ができます. たとえば :6d とすれば, 現在のカーソル位置や表示位置とは全く関

    masa_matya
    masa_matya 2009/06/29
    範囲指定方法。
  • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

    英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

    masa_matya
    masa_matya 2008/12/23
    2月の発表に向けて
  • Shell: script (Japanese)

    ■ シェルスクリプト ちょっとだけシェルスクリプト。 csh 系ではなく sh 系で bash や zsh や ksh や POSIX shell などの話です。 * 使いましょ ? も便利 for 文 case 文 if 文 引数を扱う $* と $@ 標準入力を一行ずつ find と xargs 標準エラー出力 {} サンプル シンプルバックアップ YYYYMMDD ディレクトリを YYYY/MM/DD へ このページでは、コマンドラインから入力を「強調文字」にしています。 シェルの話題なので、入力がはっきりわかるようにするためです。 プロンプトは sh ということで「$ 」を使用しています。 ■ * 使いましょ シェルを使うときにファイル名の展開として ls コマンドを使うと思いますが、echo * という使い方もしっておいてください。 これはシェルのとっても基的なことなんですが、

  • 1