タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (559)

  • 問十二夜空の青を微分せよ街の明りは無視してもよい ある和歌の分析

    問十二、夜空の青を微分せよ。街の明りは無視してもよい 川北 天華 概要、構造、構成を分析し結論を述べる。 概要詠人川北天華。当時は進学をめざす高校生。進学は最終目標ではなく過程のひとつだろう。 歌歌全体が試験問題の体裁をとる。 単語と語法は平易。しかしそれらはすべてべつの何かを表象する。示唆により言外を表象するテクニックは掛詞とよばれるが、この歌は全句が掛詞で構成されさらに全体として言外のなにかを表象する。このため通常の和歌の範疇を超え、たぶんに神話的な雰囲気を持つにいたる。 分析配置 テスト 問12光景  夜空の青テスト 微分せよ光景  街のあかりテスト 無視してもよい 物理か地学の問題文をなす歌を助詞などを除去し単語をならべその内容を検討。 内容は上記のとおりテスト、光景に二分され、交互にならんだふたつの要素がリズムを形成している。 リズムとベクトルテスト、光景、ふたつの要素は卑近。受

    問十二夜空の青を微分せよ街の明りは無視してもよい ある和歌の分析
    masabossa
    masabossa 2022/04/22
    微分は変化に対して任意時点の値を求める解法なので時間的な解釈も必要。例えばやうやう白くなりゆく山際の時間帯、夜空は漆黒からやうやう青くなりゆくはずで、その変化の一瞬を捉えたいと惜しむ心情が感じとれる。
  • Not Found

    masabossa
    masabossa 2022/04/07
    婚約指輪をあげるのって「嫁入り」「専業主婦」が全盛期の旧時代的な世代のイベントでは?婚約ごっこ的に安価にやるならまだしも給料数ヶ月分の120万ってガチ過ぎるから価値観をアップデートした方がいいと思う。
  • アニメ見てて「このキャラ声合ってないよ」って言ったら海外の友人に「あなたが嫌いなだけでしょ?」と言われてハッとした

    海外友人「キャラの声が合っているか合っていないか判断するのは原作者や監督など公式側の人間。彼らが合っていると判断すれば合っている。公式が絶対。決めるのはあなたじゃない。あなたがこのキャラの声を気にわないだけでしょ。」 何も言い返せんかったわ・・・

    アニメ見てて「このキャラ声合ってないよ」って言ったら海外の友人に「あなたが嫌いなだけでしょ?」と言われてハッとした
    masabossa
    masabossa 2022/03/30
    アニメと言わず生身の人間でも声がイメージと違うことがある。そういうときは自分の先入観や思い込みの強さを実感できて面白く感じる。ネガティブに捉えるよりも自身の面白い事象として捉えるのがいいと思う。
  • 地下鉄のあれ

    地下鉄で端っこの人が離席したとき、その横の人がシートの上を腰をちょっとだけ浮かして横滑りして端っこポジションを確保しようとするあの動きは、人間が見せる動きの中でも特に興味深い動作の一つだと思う。あの動作に名前を付けようと考えたけど、いい案が浮かばなかった。もどかしい。

    地下鉄のあれ
    masabossa
    masabossa 2022/03/19
    EAST END HIP HOP
  • ハッシュとかソルトとか プログラマーはパスワードのことをポテトだと思っ..

    ハッシュとかソルトとか プログラマーはパスワードのことをポテトだと思ってる節がある

    ハッシュとかソルトとか プログラマーはパスワードのことをポテトだと思っ..
    masabossa
    masabossa 2022/03/16
    1回目のパーティー用のクッキー、2回目のパーティー用のクッキー…みたいな感じで3rd party cookieまであって、つまりクッキー主役のパーティーが盛りだくさんだったりもする笑
  • 男性は可愛い子が好きなのだろうか

    地元のスーパーマーケットで働いて3年。レジ打ちをしている。 私は、もうすぐ専門学生ではなくなる。不景気でも、こんな私でも内定をくれる会社があって、春からは社会人になる。 その前に、どうしても増田で聞いておきたいことがある。 去年、私には気になる人がいた。私がレジに立っていると、ワイシャツの上に黒のベストを着た社会人の男性が来て、たまに話をしていた。いつも私のレジに並ぶ人だ。 「風が冷たいね」とか、「雨が多いね」とか、「今日は目の下がキラキラしてる」とか、「雰囲気かわったね」とか、他愛もない話ばかりだった。けど、その人は自信満々で、瞳の力が強くて、いつの間にか気になる人になっていた。 夕方~夜に働いている時、何十メートルか先のフロアにその人を見つけると、レジから身を乗り出して姿を追っていた。好きではないけど、少しは気になる、好きかもしれない、という感情だった。 半年が経った頃だ。 レジ数台が

    男性は可愛い子が好きなのだろうか
    masabossa
    masabossa 2022/03/05
    今より良い会社があれば転職しちゃうものだし人間は利己的。人を繋ぎ止めたいなら自身の魅力を高めるという発想をした方が健康的だと思うな。あと、思い通りにいかないとその属性ごと否定というのは幼稚だと思う。
  • 「なるほど」を言いかえることば

    から、「なるほど」は失礼にあたるから、つかうなと言われた。 「なるほど、たしかにそれはわかる、しかし・・・」と続けられそうで、上から目線と感じることが一般的なのだという。 自分としては、反論するつもりはまったくなく、「積極的同意」の意味でつかっていた。 「そうなのですね」や「はい」は、どうにも受け身な気がして、自然とそれが出ない。 反論する気持ちのない積極的同意、をしたいとき、どう言えばいい?? あと、ひろまっているけど、じつは上から目線言葉、他にもあったら教えてほしい。たぶん知らずに使ってる。

    「なるほど」を言いかえることば
    masabossa
    masabossa 2022/02/07
    言い換えるとしたら「納得ですぅ」かな。ふだんは「なるほどぉ〜」と語尾を伸ばすことで続きのセリフがないことを示してる笑。
  • 40歳女!!20日間の休日だ!!何しよう!?何したらいい?

    はてブへのレス追記(20:19) なんかいっぱいはてブコメントとトラバきた!!ありがとう!!おかげ様で有意義になりそうだ!!2月末にやったことのまとめうpするね!!! はてブへのレス追記(18:15) 歯医者→予約した!! 日数足りない→ほんとだよ!人生足りない サウンド・オブ・ミュージック他→観て見ようかな!! FF14→ドラクエ派なの!ごめんなさい!!MMOだよね?ちょっと苦手なの!!ソロでやりたい!! なんだかんだだらだら過ごしちゃう→あるある、それもまた至高! 旅行に適してない→当残念、次は退職タイミング考える!! ドラゴノーカ→面白そうだね!! 検査項目が多い人間ドッグ→天才だ!そうだ、これはいいね!!たしか至れり尽くせりだったような気がする!! 海外旅行→いけねぇ!wwてか生まれ外国だけど日はいいよ!! 元気があって羨ましい→アキレス腱断裂して半年きつかったけど、歩けるって

    40歳女!!20日間の休日だ!!何しよう!?何したらいい?
    masabossa
    masabossa 2022/01/27
    最近似た境遇になった。YouTube動画配信の基礎技術習得のため動画編集ソフトのチュートリアルとアイコン等の素材作成をして過ごし、合間にレーザーシミ取りとLCCのセールにより南の島へ格安短期旅行した。
  • 文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え

    いただいたコメントを受けて過去を冷静に振り返るエントリも書いたんで気になる人は見ていってください。 https://anond.hatelabo.jp/20220116181308 23卒の文学部。マジで日のキャリア教育も私の周りの人間もとことんなじって泣きたい気分だ。 まず受験を経て中学に入学してから、大学受験は恐ろしいものだという周りの言葉にしたがって、青春を勉強にささげた。 高校生の私は、文学や映画といった芸術が好きで、それを勉強してみたいと思った。 そうして文系を選択し、今まで以上に勉強を続ける。 その結果、オープン模試では浪人も含めた受験生で一位になるなど、自分でも当かよと思う成績を常にとっていた。 そして大学受験。過去最高の点数をたたき出し、狙い通りに宮廷大の文学部に晴れて入学。 入ってからは、サークルに所属することもなく(人と関わるのが面倒くさかった)、変わらず勉強に打ち

    文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え
    masabossa
    masabossa 2022/01/14
    「与えてくれれば出来た」「教えてくれたら違った」という場合、大抵過去に与えられたり教えられたりしても気に留めてなかったりして自らスルーしてるんだよね。だからきっとその道を自分で選んだんだと思うよ。
  • ヒモみたいなのを飼って3ヶ月くらい経つ

    ちょっとした出会いがあって、それならたまに家に来てくれたらいいよその分お金渡すから。 という関係の同い年の友人ができた。 諸事情で休職中ということで、見た目もすごく好みだったので金で割り切れる簡単なセフレができるならいいと思った。 そもそもアプローチは向こうからで、お金なんていらないから会いたいって言っていた。 ただ、自分の育った家庭が極貧だったせいか貧乏な人間を見るのが苦手だった。 ストレスで酒を毎日飲むその男の姿を見て、対価はあるにしろ金を渡してみたかった。 毎月6万円。年収800万円の外をしない、少で固定費も少ない、掛けるとしたら美容費用くらいの寂しい女にとっては大した出費ではなかった。 男は大体週に一度来た。最初は居心地悪そうだったが、好きに過ごせと放っておいたらその内昼寝もするようになった。 皿を洗ったり、私の髪を洗ったり乾かしたり、一日中べったりくっついてきて、キスやセック

    ヒモみたいなのを飼って3ヶ月くらい経つ
    masabossa
    masabossa 2022/01/12
    相手から好みの容姿を得ているのに自分はお金以外に与えられるものがないゆえの自信のなさと寂しさかと。話術で相手を笑わせるとか楽しいデートをプロデュースするとかお金以外に与えられるものを作るのがよいよ。
  • 余命わずかな母から孫娘への誕生日プレゼント

    アドバイスがほしい。 実母(67)。 かなり難しい種類の癌が見つかり、手術と放射線治療をおこなったけど肺への転移が見つかった。 いまは抗がん剤治療をがんばっているけど、効果が見られない。 あと少しで、治療を続けるか、緩和ケアに移るかを見極める段階まできている。 母自身は覚悟が決まっている様子で、私や娘(母からすると孫)との時間を大切に過ごしたいと言ってくれている。 来月、娘の2歳の誕生日がくる。 「プレゼントは何がいい?」と母から毎日のように聞かれる。 正確な余命はまだ告知されていないけれど、これが母から娘へ誕生日プレゼントを贈る最後の機会になる可能性が高い。 娘の年齢的に、母のことが記憶に残るかどうかは難しいところ。 できれば、母がいなくなってからも使い続けることができるものをプレゼントしてほしい。 どんなものがいいか、アドバイスをくれませんか。 検討中なのは電子ピアノ。長く使えるなとは

    余命わずかな母から孫娘への誕生日プレゼント
    masabossa
    masabossa 2021/12/09
    お母様は娘さん(お孫さん)の誕生日プレゼントにかこつけて話を一緒にしたいんじゃないかな。お母様と一緒に娘さんのプレゼントをああでもないこうでもないといつまでも楽しく話し合うのがいいと思う。
  • 本質的にエロいメロディとかリズムってある?

    えちえちシーンのBGMとかで条件付けされたようなものではなくて、それだけを単独で初めて聴いたときでも性的に興奮するような音楽というか。

    本質的にエロいメロディとかリズムってある?
    masabossa
    masabossa 2021/10/24
    エロティックなフランス映画やイタリア映画のBGMではタンゴ系の音楽が流れているイメージがある。『Last Tango in Paris』や『Naked Tango』みたいに映画タイトルにもなってエロスを仄めかせるのはタンゴぐらいなのでは。
  • 若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる

    実際どうなんすか。 おじさんおばさん達、ちゃんとこの法則通り、 遊んだら面白くなってるすか。遊ばなかったからつまらない人間になったスか。

    若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる
    masabossa
    masabossa 2021/10/21
    男女とも若い時は身体素材が魅力になっているけど経年劣化するので中身を魅力的にしておこうという教訓。で、自分が楽しむ遊びではなく相手を楽しませられる遊びを身につけないと他人からはつまらない大人と映るよ。
  • 「性的なものが表にあることで起こる被害の話」に賛同して表に出すなと言ってる人って

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yoneharausako/status/1433044285113307137 ↑のブコメ群なんだけどさ、「被害が生じてるから性的なものを表に出すな」と言ってる人って、 あいちトリエンナーレ(表現の不自由展)を中止させた河村市長と全く同じこと言ってるて自覚あるのかな。 性的な店=政治的な展示物 性的嫌がらせをしてくる迷惑な人=政治的嫌がらせをしてくる迷惑な人 と置き換えれば、 政治的な展示物があるせいで政治的に厄介な人たちを刺激して会場周辺の安寧が保てなくなるから、展示会を中止します。 と、つまり 「政治的なものが公共施設にあることで起こる被害の話」 となって、今回のブコメ群と河村市長の言ってる事が全く同じになってしまうんだが。 あのとき「悪いのは政治的嫌がらせしてくる連中なのだから、展示会は表現の自由

    「性的なものが表にあることで起こる被害の話」に賛同して表に出すなと言ってる人って
    masabossa
    masabossa 2021/09/03
    元の話はアダルトショップが立ち並ぶ街に住んでいたら快楽目的で絡まれたことを被害と称してる話だから、飲み屋街近くに住んでたら酔っ払いに絡まれたというのと同類かと。酔っ払いで一般化して考えるとよさそう。
  • 結婚しない自分はどうなるんだろう?ってのが分からない

    結婚しない or 出来ない自分がどうなるのか?分からない、というか実感を伴って想像できない。 私の親族は全員が早くに結婚していて、子供も持っており、年を経ても大変ながらも幸せな夫婦であり続けている。 一生を独身で過ごしているサンプルが身近にいないので、未来が想像できない。一人でいる事で起こりえる諸問題は想像できるけれど、そこに実感が伴わないという方が正確かな。 若い時には付き合っていた人も、中にはこの人と結婚出来ればって人もいたけれど、今はそういう人はいない。 41歳を迎える今、結婚相談所を利用して同年代の女性と結婚したとしても、めちゃくちゃ愛してる!って感情にはならないのは分かってる。きっと子供も持てないだろう。 結婚できたとしても、相手も自分に対する感情は似たようなものだろう。愛し合う相手と言うよりは、万が一を考えたリスクヘッジ、共同生活者って感じになると思う。 互いに大して好きでもな

    結婚しない自分はどうなるんだろう?ってのが分からない
    masabossa
    masabossa 2021/08/28
    同じマンションに多く住むご高齢の方達を見ていると「自分はどうなるか?」の「自分」は失せて習慣だけで生活しているように見える。なので固定化される前に良い習慣とルーチンで生活しておくことが大事だと思う。
  • ひたすら音と映像がシンクロしてるだけのPV

    Coldcut and Hexstatic - Timber https://youtu.be/5-wl7Xk5FoY Coldcut and Hexstatic - Natural Rhythm https://youtu.be/BhXp-Wemn3I The Chemical Brothers - Star Guitar https://youtu.be/0S43IwBF0uM Daft Punk - Around the World https://youtu.be/LKYPYj2XX80 こーゆーの好きなんだけど、増田のお勧めがあったら教えて欲しい ※うお!帰ってきたら何か凄えことになってた 雑な説明だったんで、自分の思ってたのとは違うシンクロが集まった感はあるけど楽しいのでOK (楽器のパートが各々の映像とシンクロしてる感じ、と言いたかった、ちなみにゴンドリーは大好きでDVDも買

    ひたすら音と映像がシンクロしてるだけのPV
    masabossa
    masabossa 2021/07/24
    Cornelius (小山田圭吾)はそういうMVが多数だよ。Point of view point https://youtu.be/KZvgeMRGPcw | あなたがいるなら https://youtu.be/Wr5f6hpYxmE | Surfing on Mind Wave Pt2 https://youtu.be/Ektx-YDx4Pk | Audio Architecture https://youtu.be/RvNpY-gF_LE
  • ルックバックに「正解」はあるのか?

    正解はあるよ派「タツキに決める権利があるよ」 「多数派が正義だよ」 「批評家が決めるよ」 「IQが110以上ある人たちにとっては答えなんてそもそも1つしかないよ」 「物語のテーマが最も濃厚に伝わるにはどうすればいいか考えれば分かるよ」 「もしも妄想じゃなかったと言うなら4コマの貼ってある窓が映る漫画的な意味がないよ」 「もしも平行世界じゃなかったと言うならふさぎ込んでたやつがいつあんなふざけた4コマを描いたんだよ」 「京は存在しないよ」 「存在しなかったのは藤野の方だよ」 「起こった悲劇は変えられないよ」 「作品のリアリティが突然下がることはないよ」 「都合が良すぎると疑問に思わない人はメンタルを病んでるよ」 「エロゲをやりすぎてるから漫画を普通に読めなくなるんだよ」 「正解がないと延々と不毛な議論が続くから正解があるべきだよ」 「正解がないと考察した俺が馬鹿みたいだから正解があるべきだ

    ルックバックに「正解」はあるのか?
    masabossa
    masabossa 2021/07/21
    京本が美大進学後も藤野との漫画制作に関わってた方が喪失感や危機感が大きかったのに、京本を漫画家から切り離してしまった意図は知りたいな。読み返しても進路別れの展開だけ不自然で強い著者の意図を感じちゃう。
  • 社会的制裁の目的ってなんなの

    炎上いじめでも荒らしでもなく社会的制裁、っていうけどさ。 社会的制裁の目的って、何なの? 圧倒的多数で、反省している人間を、みんなで寄ってたかってボコボコにするのは、何がねらいなの? いじめについて、その被害を上手く説明してる人がいた。 被害者のメンタルに大きなダメージを与え、 その後の人生に多大な悪影響を及ぼす。 多くの被害者は対人恐怖症となり、 社会生活に支障をきたすし、 運良く社会復帰した被害者もささいな切っ掛けでフラッシュバックを起こし苦しんでいる。 https://anond.hatelabo.jp/20210717144651 社会的制裁は、まさにこれを目指してるのではないか。ターゲットのメンタルに大きなダメージを与えて対人恐怖症にさせ、社会生活に支障をきたさせ、万が一復帰してきたとしても小さなきっかけで事件の記憶がフラッシュバックする、強制的な反省のループに落ち入らせる。

    社会的制裁の目的ってなんなの
    masabossa
    masabossa 2021/07/18
    いじめやいじめの加担を非難する方法や参加態度がいじめの加担そのものに見えるのは同感。赤の他人に私怨を重ねながら直接の加害者のように糾弾するのも認識の歪みに気付かず冷静さを欠いてるように見える。
  • 渋谷系のやっていたことって「サンプリング」ってレベルじゃないよ

    中村佑介のブログが炎上して「サンプリング文化を貶めている」って批判されているけど、渋谷系がやっていたことって今手法として定着しているサンプリングとはまったく違って、洋楽のメロディを無断で使って日語歌詞を乗せるだけの当にただの無断使用だよ。 たとえば「渋谷系の王子様」と言われた小沢健二のヒット曲はすべてそれで作られている。「ぼくらが旅に出る理由」はそのまんまポール・サイモン。 小沢健二 - ぼくらが旅に出る理由(Single Edit) https://www.youtube.com/watch?v=YR_2jMtBD6w Paul Simon - You Can Call Me Al (Official Video) https://www.youtube.com/watch?v=uq-gYOrU8bA 「今夜はブギー・バック」もそのまんまアン・ヴォーグ。 小沢健二 featuring

    渋谷系のやっていたことって「サンプリング」ってレベルじゃないよ
    masabossa
    masabossa 2021/07/18
    小沢健二のLifeが一線を超えてるのを全体のように言わないでほしいな。オザケンのアルバムジャケフォント: https://www.discogs.com/ja/Kenji-Ozawa-Life/release/7671047 オリジナルはSly: https://www.discogs.com/ja/Sly-The-Family-Stone-Life/master/78497
  • あの謝罪文でちょっと楽になれた

    小山田のいじめ記事、10年以上前に2chで読んで。 渋谷系リアタイじゃなかったし、文脈も存じ上げず、 多分"同好の士を探しにフラ~っとスレに立ち寄った"ぐらいの感じでいきなりあの糞コピペをぶつけられてまぁ狼狽したよね。 自分も過去にいじめられた経験があったので、 心の底からクソだな、という思いと、信じたくねえな、という思いと、 色んな感情が交錯して、まだ10代とかだったし、相当こたえたと思う。 でも、結局コーネリアスとかフリッパーズ聴くのやめるまではできなかったんだよな。 それからも、「良い曲だなぁ」「でも人間としてはクソなんだよなぁ」って 聴くたびに相反する感情に苛まれて、好きなアーティストとして挙げるのもはばかられるし。 定期的に掘り返されては燃えて。 まあ、一言で言うとしんどかった。 もちろん今回の件も。 で、ずっとこういうアンビバレントな思いを抱えて聴いていくんだろうなぁ、って思

    あの謝罪文でちょっと楽になれた
    masabossa
    masabossa 2021/07/17
    90年代の悪趣味ブームは悪い意味で悪趣味だと強く感じたけど、現代のネット等での誹謗罵倒も悪趣味と感じるし、更生や人間回復の可能性を考えないのも趣味がいいとは思わない。露悪な中、あの謝罪文は良く見える。