タグ

2009年8月22日のブックマーク (3件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ここ数ヶ月くらいダメになってた

    とても勤めてn年目と思えないくらい、ここ数ヶ月の俺はダメになっている。 10ある仕事のうち、よく目立つ6くらいの仕事をこなしていた。 しかしその裏で、残り4が、やりかけのまま埃を被っている。 どれもこれも詰め込みで終わるはずがないものばかりだ。 お盆のスケジュールを早々に埋めてしまった年度初めの自分を恨みつつ、今、〆切を超過した仕事を整理し直している。 職場の人間からは、もうほとんど信用されなくなってるんだろうな、と思う。 でもそれは、今考えることじゃない。もう、どうしようもないことなんだし。 だから手を動かさないと。でも動かない。しょうがないので増田に書き殴っている。 書き殴ると言っている割に、十数回確認している小心者では、あるのだが。 思えば、いきなりクビにならない今の職場にいられること自体が、自分にとって最後の奇跡だったのだろうと思う。 だがその職場も、ここ数年の改革ブームの煽りを受

    ここ数ヶ月くらいダメになってた
    masahiro1977
    masahiro1977 2009/08/22
    オレなんて10あるうちの半分もこなしてないよ!早く転職したい。
  • 【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で : 痛いニュース(ノ∀`)

    生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/08/21(金) 12:34:37 ID:???0 月1度の回転ずしがささやかなぜいたくだった。生活保護を受ける京都市山科区の辰井絹恵さん(46)は長男(18)と2人暮らし。向き合って座り、積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。毎月約2万3000円の「母子加算」は、06年度から減らされ、翌年度に打ち切られた。回転ずしはあきらめた。 6年前に乳がんの手術を受けた。夫とは手術を機に折り合いが悪くなり、退院後に離婚した。後遺症で右手を動かすのがつらく、働けない。長男は当時、中学1年。生活保護に頼るしか なかった。 「テレビを見るだけの生活でいいのか」。働けない自分を責め、うつ病に。高血圧なども 重なり、

    【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で : 痛いニュース(ノ∀`)
    masahiro1977
    masahiro1977 2009/08/22
    おいら生活保護のシステムあまり詳しくないんだけど、もしかして18歳長男がバイトしたら「収入あり」とみなされて生活保護打ち切られるのかな?