タグ

ブックマーク / mainichi.jp (90)

  • 小泉進次郎氏、自民総裁選に出馬へ 40代2人目、世代交代も争点 | 毎日新聞

    自民党の小泉進次郎元環境相(43)は、9月に予定される党総裁選に立候補する意向を周囲に伝えた。複数の党関係者が20日、明らかにした。総裁選では小林鷹之前経済安全保障担当相(49)が19日に出馬を表明した。40代の総裁選候補が2人も出馬するのは異例で、党の「世代交代」も争点に浮上しそうだ。一方、石破茂元幹事長(67)は24日に地元の鳥取県で、河野太郎デジタル相(61)は26日に出馬表明する方向で最終調整に入った。 自民関係者によると、小泉氏は自民中堅に「総裁選に出る。長く一緒にやってきたから、ごあいさつだ」と出馬の意向を伝えた。また、別の「ポスト岸田」候補からの支援要請に対しては「総裁選に出るから応援できない」と断ったという。党ベテランには「出る準備をしている」と意欲を伝えた。 小泉氏は出馬について「真剣に考えて判断をしていきたい」と意欲は示しつつ、明言を避け続けている。党幹部は「今回の選挙

    小泉進次郎氏、自民総裁選に出馬へ 40代2人目、世代交代も争点 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2024/08/21
    他の中堅自民党議員の人間性が酷すぎてとりあえず愛嬌はある小泉進次郎の評価が相対的に爆上がりしてる。この人の親父や安倍元総理みたいな政治家として信念がこの人からは全く伝わってこないのはいい事なのか?
  • 裏金さておき納税呼びかけ 首相、16日からの確定申告前に 予算委 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は14日、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡る衆院予算委員会の集中審議で、16日に始まる所得税の確定申告を呼びかけた。裏金の受領が脱税に当たる疑いがあるとの野党の批判をさておく格好で「法令にのっとり適切に申告、納税を行うようお願いしたい」と答弁した。 日維新の会の林佑美氏が、自民の派閥や…

    裏金さておき納税呼びかけ 首相、16日からの確定申告前に 予算委 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2024/02/15
    あんな裏金問題発覚した後でもしれっとこんな事言えるんだから政治家ってサイコパスじゃないと務まらないんだろうな。
  • 宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」(スポニチ) | 毎日新聞

    NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(土曜後7・30)が16日、放送され、番組内で映ったあるシーンにSNSが沸いた。 ディレクターが書生としてスタジオへ通うことを条件に、撮影が許された、宮崎監督やスタジオジブリの2399日の記録映像をまとめた番組。13年に一度は長編アニメからの引退を宣言したものの復帰し、今年7月に公開された「君たちはどう生きるか」の製作過程を追った。 若き日から盟友であり、超えるべき壁だったアニメーション監督の高畑勲さんが、18年に死去。高畑さんへの愛憎に似た思いと、最新作と高畑さんとの関係性などが明らかになった。迫り来る老いや、死生観について語る場面もあった。 同作の絵コンテが完成しても、机に向かい続ける宮崎監督。作画監督の田雄氏は「退屈が死ぬほど嫌だから。次やらないって言ってるけど、やるんじゃないですかね?」と、創作意欲の火が消えない様子を表現した。 番組のラス

    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」(スポニチ) | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2023/12/17
    宮崎監督のことだから仮に本当にナウシカ続編を作るとしても原作ファン全員の期待を裏切る怪作に仕上げてくれるに違いない
  • 岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は21%。これまで岸田内閣としては最低タイだった10月14、15日実施の前回調査(25%)から4ポイント下落し、過去最低を更新した。調査方法が異なるため単純比較はできないが、歴代政権で支持率21%は旧民主党・菅直人政権末期の2011年8月(15%)以来の低い水準となる。不支持率は10月調査比6ポイント上昇の74%。岸田内閣としては過去最高で、不支持率が70%台となるのは麻生内閣時代の09年2月(73%)以来、14年9カ月ぶり。 総合経済対策に盛り込まれた所得税・住民税の1人当たり計4万円減税への厳しい評価や、副大臣、政務官の相次ぐ辞任が影響した可能性がある。

    岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2023/11/20
    岸田首相からは世間の短期的な支持率よりたとえ嫌われてもやるべき仕事をするという覚悟は感じるのだが、問題はその方向性の先に明るい未来が全く見えないんです。
  • 岸田首相「早く辞めてほしい」51% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施し、岸田文雄首相にいつまで首相を続けてほしいか尋ねたところ、「早く辞めてほしい」が51%で最も多かった。「できるだけ長く続けてほしい」は12%、「来年9月の自民党総裁選任期まで」は25%だった。「わからない」も12%あった。 岸田内閣の支持率は、マイナンバーカード…

    岸田首相「早く辞めてほしい」51% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2023/09/18
    岸田さんは次の総選挙まで数年期間があるのでそれまでに国民に不人気な政策を全部済ませようとしてるんだろな。政治家としては正しいのかもだが問題は方向性がひどい点。
  • 少子化対策で社会保険料を引き上げ 72%が反対 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は15、16の両日、全国世論調査を実施した。政府が3月に発表した少子化対策の案を評価するか尋ねたところ、「評価する」は26%にとどまり、「評価しない」の53%を下回った。 岸田政権は「異次元の少子化対策」を打ち出し、3月末に発表したたたき台には、児童手当の所得制限撤廃や男性育休の取得率向上策などを盛り込んだ。 少子化対策の財源を確保するために、社会保険料を引き上げることについては、「賛成」が18%で、「反対」の72%を大幅に下回った。また、財源確保で増税することについては、「賛成」が24%、「反対」が67%だった。 岸田文雄首相は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」までに、子ども予算倍増に向けた大枠を示すと表明している。政府は少子化対策の財源について、社会保険料に上乗せして集める案を検討しているが、増税よりも反対の割合が多い結果となった。 岸田内閣の支持率は36%で、3月

    少子化対策で社会保険料を引き上げ 72%が反対 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2023/04/16
    何を今更。日本が本気でフランスや北欧並の少子化対策するんなら「同じ年収なら独身より子供がいた方が税制的にお得」って仕組みになるから社会保険料や所得税で独身&子なし世帯から搾り取るって方向になるよ。
  • 岸田首相の近くに爆発物「命の危険あった」 警備の難しさ再び直面 | 毎日新聞

    「最悪の結果は免れたが深刻な事態だ」。和歌山県に選挙遊説に来ていた岸田文雄首相が狙われた。安倍晋三元首相の銃撃事件から9カ月あまり。警察当局は警備態勢の強化に努めてきたが、今回の事件の発生を防ぐことはできなかった。どうすれば要人を守れるのか。改めて浮き彫りになったのは、選挙における警備の難しさだ。 木村隆二容疑者(24)が投げたとされる爆発物は岸田首相のすぐ近くまで転がった。現場に居合わせた首相周辺は「すぐに爆発していれば首相の命の危険もあった」と振り返る。 「首相の近くまで投げられたことが問題だ」。警察幹部はそう指摘した。現場で警戒する警察官は周囲に目を光らせ、不審な動きをする人物がいればその場で声をかける。そうした対応ができなかったことを多くの幹部は重く受け止める。

    岸田首相の近くに爆発物「命の危険あった」 警備の難しさ再び直面 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2023/04/16
    警備難しいよね。極端な話、あの手のテロを完全に防ぐには従来の選挙演説の手法を大幅に変えて欧米みたくセキュリティのあるスタジアムとかで集会する仕組みにしないと。現役政治家が道端で演説とか不可能になる。
  • 政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞

    政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充などを盛り込んだ「加速化プラン」を示し、今後3年間で集中的に取り組むとした。また、財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ。 公的医療保険は会社員や自営業者らで加入する保険が異なり、それぞれに上乗せした上で少子化対策の財源として拠出することを想定している。会社員らの健康保険は保険料が原則労使折半のため、企業の負担も増える。さらに、介護保険料を引き上げ対象とする案もある。政府内では、社会保険料の引き上げでまず数千億~1兆円程度を確保し、歳出改革などもあわせて段階的に予算規模を拡大していく構想が出ている。

    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2023/04/01
    子育て世帯にも負担はあるだろうけどそれ以上のリターンはあるので総合的には得でしょ。問題は独身世帯には結婚して子供できるまではなんの見返りもない増税に変わり無いってことだね。
  • 部活は学校から切り離せるか その功罪と先生の本音 | 毎日新聞

    平日の放課後や、週末の練習や試合も、顧問の先生が見てくれるのが当たり前。そんな部活のあり方がいま、大きく変わろうとしている。 来年度以降、少なくとも週末の指導は外部コーチが基となり、先生は当にやりたい人だけがやる。スローガンは「地域移行」。端的に言えば、先生を部活指導から解放しようということだ。将来的には大学のサークルのように、レクリエーションから競技志向まで、選択肢に富んだ柔軟なあり方を目指すという。 背景には、過重労働が常態化している教員の働き方改革、そして少子化がある。なぜ、いまなのか。当に部活は変わるのだろうか。「どうせ変わらない」という声もある中、着々と進んでいる改革の裏側を見ていきたい。

    部活は学校から切り離せるか その功罪と先生の本音 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2022/09/25
    欧米では部活文化はないがその代わり各家庭が自分らでお金工面して子供に課外活動させてる。日本はそれを教師の無償労働のおかげで中流以下でもスポーツや文化に触れられた。結局誰かがコストを払わないと回らない。
  • 原発新増設「反対」44% 賛成の36%を上回る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが17、18両日に実施した全国世論調査では、原発についても尋ねた。岸田文雄首相は原発の新設や増設を検討する方針を示した。原発の新増設に賛成かと聞いたところ、「賛成」は36%で、「反対」の44%を下回った。「どちらとも言えない」は20%だった。18~39歳は賛成が反対を上回ったが、40~50代は賛成と反対がそれぞれ約4割で拮抗(きっこう)。60歳以上は反対が賛成より多かった。 既存の原発の再稼働を進めることについては、「賛成」が46%で、「反対」の32%を上回った。「どちらとも言えない」は21%だった。首相は8月にあった脱炭素社会の実現に向けた「グリーントランスフォーメーション(GX)実行会議」で、長期的な電力の安定供給に向けて、次世代原発の開発に加えて、新増設の検討を指示し、既存の原発の再稼働を進める意向を示した。 コロナ対応「評価」3ポイント増 新型コロナウ

    原発新増設「反対」44% 賛成の36%を上回る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2022/09/19
    理想を言えば国のトップが長期的プランでどうしても原発が必要と判断するなら民意の反対を押し切って進めることに意義はあるけどそれなら国民への丁寧な説明が不可避だろ。
  • 海岸のダイオウイカ 生殖器の動画に専門家も驚き 謎解明なるか | 毎日新聞

    越前松島水族館の職員らに、ダイオウイカの体の構造について説明する島根大生物資源科学部の広橋教貴教授(中央)=福井県坂井市で、2022年4月21日午後0時50分ごろ、高橋隆輔撮影 福井県小浜市の海岸に生きた状態で20日漂着したダイオウイカに、研究者の注目が集まっている。ダイオウイカを保存する越前松島水族館(同県坂井市)を21日訪れた島根大生物資源科学部の広橋教貴教授(繁殖生物学)は「非常に貴重な資料。状態も良く、ダイオウイカの繁殖方法が世界で初めて解明される可能性がある」と話し、生殖器など一部を資料として持ち帰り、調査を始めた。 広橋教授は20日、インターネットで毎日新聞ニュースサイトにアップされたダイオウイカの動画を視聴。資料として探し求めていたオスの生殖器が確認できたため、採取を水族館に要望し、水族館側も快諾した。広橋教授は「生殖器があんな動き方をするなんて我々も知らなかった。学術的価値

    海岸のダイオウイカ 生殖器の動画に専門家も驚き 謎解明なるか | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2022/04/22
    運よく生き延びたダイオウイカを生きたまま解体か。。。
  • 教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入 | 毎日新聞

    文部科学省は、教員免許に10年の有効期限を設け、更新の際に講習の受講を義務づける「教員免許更新制」を廃止する方針を固めた。政府関係者への取材で判明した。今夏にも廃止案を中央教育審議会に示し、来年の通常国会で廃止に必要な法改正を目指す。 文科省は免許更新講習に代わる教員の資質向上策として、オンラインなどを通じた研修機能の強化を検討している。教員免許更新制は第1次安倍晋三政権による法改正で2009年度に導入されたが、大きな方針転換を迫られることになった。 免許更新制は、幼稚園や小中学校、高校などの教員免許に10年の期限を設け、更新の際は約3万円の講習費用を自己負担し、大学の教育学部などで計30時間以上の講習を受けることを義務づけている。

    教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2021/07/11
    萩生田大臣はこの政権では数少ない仕事してる大臣だな。他のヘッポコ政治家だと「安倍政権のレガシー」とか意味不明な理由で手をつけるの拒みそう。
  • 福岡5歳児餓死 知人女性、トラブルでっちあげ母親に接近 | 毎日新聞

    masahiro1977
    masahiro1977 2021/03/05
    このサイコパスおそらく脳内ではすでに「自分は悪くない」ストーリーを作り上げて自分自身も洗脳して母親が勝手にでっち上げたと本気で主張してくるだろうな。物的証拠も意図的に消してるから始末が悪い。
  • 新型コロナ:島流しでなく「心の黒字」 パソナの子育て世代含む1200人が淡路島に移住する理由 | 毎日新聞

    人材サービス大手のパソナグループが、主な社機能を東京から兵庫県・淡路島へ移すと発表して1カ月余り。2024年5月末までに社機能を担う社員の3分の2、約1200人が淡路島に移住するという。なぜ淡路島なのか。社員たちは移れるのか。創業者でもある同グループの南部靖之代表(68)に、疑問をぶつけた。前編と後編に分けて紹介したい。【今村茜/統合デジタル取材センター】

    新型コロナ:島流しでなく「心の黒字」 パソナの子育て世代含む1200人が淡路島に移住する理由 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/10/16
    パソナははてな村の憎悪を集めまくってるからボロクソ言われてるけど俺は悪くないと思うよ。現実には法人税減税などインセンティブはあったと思うが、大手企業が地方分散してくのはいい流れだよ。
  • 入試で女性差別、否認続ける聖マリアンナ医科大 「泣き寝入りはしない」元受験生が提訴へ | 毎日新聞

    聖マリアンナ医科大がホームページで公表した9月28日付の見解。「『一律の差別的取扱い』の事実はなかったものと判断しております」としている=牧野宏美撮影 女性であることを理由に入試で差別的扱いをされ精神的苦痛を受けたとして、聖マリアンナ医科大(川崎市)を受験した女性4人が14日、同大に慰謝料などを求めて東京地裁に提訴する。文部科学省は計10大学に対して男女差別などがあったと指摘しているが、同大のみが認めておらず、さらに客観的証拠を基に不正を認定した第三者委員会の調査結果が出た後も追加合格などの措置をとっていない。同様の訴訟は東京医科大や順天堂大に対しても提起されているが、被害弁護団は今回、聖マリ医大の姿勢が悪質として、慰謝料の請求額を増やす方針だ。医学部を目指し、約6年間浪人を続けている原告の一人が毎日新聞の取材に応じ、「差別があった事実を認めてほしい」と憤りを語った。【牧野宏美/統合デジタ

    入試で女性差別、否認続ける聖マリアンナ医科大 「泣き寝入りはしない」元受験生が提訴へ | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/10/14
    おそらく現理事長の権威が傷つくとかクソどうでもいい理由で否認してるんだろうな。
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:学者の次はメディア 「理念なき暴走」止めるため今やるべきこと 篠田博之・創出版代表 | 毎日新聞

    学術会議の新会員候補6人が菅義偉首相に任命拒否された問題は、拒否そのものの是非から日学術会議のあり方にまで議論が及び、連日報道が続いている。言論の自由を巡る特集を数多く手がけ、メディア業界を長年見続けてきた月刊誌「創(つくる)」編集長の篠田博之・創出版代表(69)は、菅政権の狙いを「官僚組織の次は、在野の学者やメディアを意のままに動かしたいと考えている」と指摘する。学問の自由から言論、表現の自由にまで及ぶ危機的状況の中で、メディアはどう行動すべきか。出版人の提言を聞いた。【五味香織/統合デジタル取材センター】 批判的な学者とメディアを…

    #排除する政治~学術会議問題を考える:学者の次はメディア 「理念なき暴走」止めるため今やるべきこと 篠田博之・創出版代表 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/10/11
    メディアまで中立を装って学者叩きしてるのは自殺行為よな。これと同じロジックで政権に批判的なテレビ局を「総合的な判断」とやらで放送法の免許停止を盾に脅してきても誰も守ってくれなくなるぞ。。
  • 加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞

    閣僚や官僚が国会質疑などで論点をずらした答弁をすることを「ご飯論法」と名付けた法政大の上西充子教授は8日、自身のツイッターアカウントで、日学術会議の会員候補6人が推薦通りに任命されなかった問題を巡る加藤勝信官房長官の説明を「チャーハン作り」に例えて批判した。 上西氏は「『エビチャーハンを作っていたのを玉子チャーハンに変えましたよね』という質問に、『同じシェフが作っており、その点においてなんら変わりはない』と言っているようなもの」と記した…

    加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/10/09
    完全に味をしめたね。論点ずらしで誤魔化しても政権になんのダメージもないから自民党にしたらこんな楽な方法を捨てるわけない。
  • 民主活動家・周庭氏保釈される 黄之鋒氏らが出迎え 香港警察が10日に逮捕 | 毎日新聞

    香港警察に国家安全維持法(国安法)違反容疑で10日に逮捕された民主活動家の周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(23)が11日深夜、保釈された。警察は周氏を香港北東部の警察署で拘束していた。周氏は保釈後、記者団の取材に応じ「政治的な目的による摘発でばかげている」と、当局の対応を批判した。警察署前には国…

    民主活動家・周庭氏保釈される 黄之鋒氏らが出迎え 香港警察が10日に逮捕 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/08/12
    パスポートも没収と聞いたから海外に逃げるのも簡単じゃないだろうなぁ
  • 首相会見に識者「政府の責任から逃げている」「質疑は『おまけ』という姿勢」 | 毎日新聞

    安倍晋三首相の記者会見と報道のあり方について、識者はどう見るのか。メディア法が専門の田島泰彦・元上智大教授と、ジャーナリストの江川紹子さんに聞いた。【聞き手・山内真弓/統合デジタル取材センター】 田島泰彦・元上智大教授(メディア法)の話 新型コロナウイルスの市中感染が広がっている中で、政府が何をしなければいけないのか、何をしてきたのか、今後具体的にどういう進め方をすべきか、首相が長期にわたって説明責任を果たしていない。諸外国の中で、感染が拡大しているときに公的な場で時間をとって国民に呼びかけることをしないトップはほぼいなかった。来の政府の責任から逃れている深刻な状況と言える。 記者会見は、当事者(首相と記者)同士がやりとりをして、問題の所在を究明し、明らかにしていく場だ。広島市での会見は、自分の言い分を短い時間で言っただけにすぎない。質問を限定するのは望ましくなく、できるだけ多く受け、十

    首相会見に識者「政府の責任から逃げている」「質疑は『おまけ』という姿勢」 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/08/10
    トランプも質疑応答の内容が酷くて炎上するけど、それでも記者の質問には事前通告なしでも答えるからなぁ。
  • 河井夫妻逮捕、首相の責任「重い」59% 内閣支持率36% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは20日、全国世論調査を実施した。河井克行前法相との案里参院議員が公職選挙法違反容疑で逮捕されたことについて、安倍晋三首相の責任は「重い」との回答が59%を占め、「重いとは言えない」は32%だった。安倍内閣の支持率は36%。5月23日に行った前回調査の27%から9ポイント戻したものの、不支持率は56%(前回64%)と支持率を大きく上回る状態が続いている。 新型コロナウイルス対策のため会期延長を求める意見がある中で通常国会が17日に閉会したことについては「延長すべきだった」が52%と半数を超え、「閉会したのは妥当だ」は30%だった。

    河井夫妻逮捕、首相の責任「重い」59% 内閣支持率36% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    masahiro1977
    masahiro1977 2020/06/20
    支持率10%台を記録した森政権時代と今の安倍政権の違いはなんなんだろうな。