タグ

2010年10月30日のブックマーク (4件)

  • 決済代行会社を経由したカード決済と業者規制: 品川のよっちゃんのほうむ話

    既に新聞で概略が報道されているが、消費者庁・消費者委員会から10月22日に「決済代行業者を経由したクレジットカード決済によるインターネット取引の被害対策に関する提言」が公表された。⇒ こちら 2009年度のPIO-NETでの消費生活相談は、2004年の1,919,674件以降減少しており、899,433件と2008年度の95万件から5.3%減少している。2004年は架空請求が675000件あまりもあったせいで多いが、これを除いても2004年は、1,243,998 件で、2009 年度は838,344 件であり、減少率は32.6%となり、近時の特定商取引法の改正・規制強化やクレジット会社の責任を強化する割賦販売法の運用や改正の成果が出ているように思われる。またローン関係の相談も減少しているようだ。 しかし、これらの規制が一番緩やかである通信販売の部類に入る、インターネット通販が131.166

    決済代行会社を経由したカード決済と業者規制: 品川のよっちゃんのほうむ話
    masato611
    masato611 2010/10/30
    健全なネット業者との差別化が可能と思われるので、消費者へのネット教育も同時並行すれば、かなりの成果があるものと考えられる。
  • ベンチャー企業のお金の使い方 | ベンチャー法務の部屋

    以前のエントリーでご紹介した『ガズーバ!―奈落と絶頂のシリコンバレー創業記』というの中に、シリコンバレーで創業したベンチャー企業がベンチャー・キャピタルからの資金調達に成功した後、ベンチャー・キャピタルの担当者からお金の使い方について、指導されるというシーンがあります。 「金の使い方が遅い!」と叱られる 昔は投資の目的は「Preservation of Capital」、すなわちインフレで資産が目減りしないようにするのが目的だった。でもVCの投資目的は違う。だから「目的遂行のためにしっかり金を使え! 使ってないってことは何かがおかしい!」という具合になる。必要なコンサルタントはどんどん雇って、プロジェクトをとにかく前へ前へと進めなければならない。(引用終わり) ここには、株式で資金調達した会社やベンチャー・キャピタルからの出資の大きな特徴が出ているように思います。勿論、やみくもにお金を使

    masato611
    masato611 2010/10/30
    「目的遂行のためにしっかり金を使え! 使ってないってことは何かがおかしい!」
  • 起業で成功する奴らの法則っぽいもの。

    知り合いがかなりの数起業して、かなりの数失敗した。 飲店からITまで職種は様々だったけれど、ここに来てなんとなく法則性が見えて来たのでメモ。 ①自己資金で開業するヤツは潰す。 成功したやつは大体スポンサーを獲得して始めてる。初期資金の多寡がモロに成功率に関わってる上、 誰かを納得させてカネを出させるところから始めてる奴は強い。初期資金5000万越えの奴らの生存率は100%。 ②一人でやろうとする奴は潰す。 人材集めに奔走した奴らほど生き残ってる。社長の仕事量が多い会社ほど長く持ってない。 むしろ、仕事を見つけて来てから誰に振るか考えるようないい加減野郎の方が成功している。 ③友人の少ないやつは潰す。 これは圧倒的真理。起業をしようなんて奴は大体どこかクセのあるやつが多いけれど、単にクセのあるだけでは失敗してる。 起業に成功した奴らは大体友人から無利子無期限の借金(というよりは出資)を得る

    起業で成功する奴らの法則っぽいもの。
    masato611
    masato611 2010/10/30
    自己資金で開業するヤツは潰す。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    masato611
    masato611 2010/10/30
    労働基準法第35条違反の告発に来ましたので手続きしてください